テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士雑談掲示板
- 当掲示板への新規投稿は終了しています。
[1] オススメのコンボ [2] 最強モンスター [3] リーガルについて [4] TOPはTOSの何年後? [5] シンフォニアキャラのレベルアップ [6] 祝プレイ時間300超え [7] オープニング [8] 好きな勝利台詞 [9] どっちがこのみ? [10] ラタトスク 術技ショートカット [11] ラタトスク買う [12] あいつが、、、 [13] 八章のアリスが・・・ [14] お気に入りのモンスター [15] マルタのポジション… [16] 教えてください [17] ラタトスクは一体何なんだ! [18] ラタトスクの攻略本 [19] 操作について質問 [20] クロノアの衣装について [21] 物攻、術攻について [22] ラタトスクの評価 [23] 果たして続編と前作どちらが良かったか [24] 暗い・・ [25] あれぇぇ [26] 難易度アンノウン [27] ユニゾンアタック [28] ラタトスクについて [29] 感想 [30] 質問 [31] フィールドBGM [32] 旧キャラクター [33] 前作 [34] コントローラー [35] ラタトスクのロイド2 [36] ラタトスクに期待できそうなこと2 [37] 前作のサブキャラ [38] ラタトクスのロイド [39] デクスは [40] アリスについて
オススメのコンボ
最強モンスター
- 77 -
- 999 [999] 11/05/22(日) 02:52
- 仲間になるモンスターで、最強のモンスターベスト4に入る
モンスター4体を教えて下さい!
リーガルについて
- 58 -
- おまんじゅう [838] 08/07/22(火) 20:33
- リーガルにコンボプラス1・2をつけても通常攻撃回数が増えないんですがなぜでしょうか?
マルタは9回、ゼロスは6回普通にできるのに。
TOPはTOSの何年後?
- 62 -
- airu [871] 08/08/21(木) 12:29
- ご存じの方 教えてください。
ファンタジアはシンフォニアの何年後の世界ですか?
1000年?
どこを調べれば分かるのか…見つけられなかったので・・・。
よろしくお願いします。
- 1 [872] 08/08/22(金) 18:39
- たとえ何年後の世界だとしても1000年以上は経ってるんじゃないかと思います。
クレスたちは「大昔にトールが〜〜」とか「トール・オーディーン戦争が〜」と言っていたので少なくとも2000年〜3000年ぐらいは経ってるんじゃないかと思います。
明確とした年数はないけど憶測ではこんな感じかなと思います。 - 薙埜 [873] 08/08/22(金) 18:42
- 最低でも4000年以上後だと思います。
TOPのアセリア暦がTOSでは未だになかったので。
ちなみに、公式では同じ世界とはいっても、何年後なのかと
いうのは言ってないので今のところ調べてもわからないかと。 - 闇の腹心 [874] 08/08/22(金) 18:59
- 世界再生を太陽暦元年、ラグナロクをアセリア歴元年と仮定した場合に約7千年後となりますから、それ以上の年月が経過していると思われます。
- アル [882] 08/09/01(月) 11:02
- Sではシルヴァラントとテセアラの2つで一つの世界ですから、アセリア暦ではないと思われます。(太陽暦と太陰暦でやってた?)
闇の腹心さんと同意見で、ラグナロク、トール文明全盛期うんぬん以降からアセリア暦になったと思う。
(省略されました) - T [895] 08/09/30(火) 11:34
- TOSとTOPは同じ時間軸でパラレルだったと思いますよ。
- うぃ [899] 08/10/05(日) 17:14
- 一応Sで統合された世界がPのアセリアなんじゃないんですかねぇ・・
いろいろ謎は残ってますが4千年ありゃなんかあったんかなって
勝手な解釈してます - 冬虫夏草 [900] 08/10/07(火) 13:16
- でもなぜアセリアの世界に同一世界のシルヴァラントとテセアラがあるのでしょうか・・・?
戦闘シーンの背景で確認しました。 - 闇の腹心 [901] 08/10/07(火) 19:53
- ジーニアスはテセアラの話を聞いて「月のこと?」と問い、しいなに否定されました。このことから、テセアラと呼ばれるものは1つではないことが分かります。
ジーニアスがテセアラと呼んだ月が、ファンタジアの戦闘シーンに出てきます。この月は、シンフォニアのエンディングでも、もう1つの月や統合された世界と共に出てきます。
一方で、しいながテセアラと呼んだ世界は、ファンタジアではアセリアの一部になっています。 - 双裂◆eQRnos0U [908] 08/10/20(月) 04:00
- 本当にかすかな記憶なので、信憑性はかなり低いですが・・・
ジーニアスがテセアラと呼んだ月は、テセアラから見たシルヴァラントと呼ばれる月と同じもので、統合時にシルヴァラントと呼ばれるようになりアセリアまで続いた。
一方アセリアでテセアラと呼ばれる月は、統合時にクラトスらが流したエクスフィアが集合した塊(EDにてみられる球体)だ、という見解があった気がします。 - たまちょ [975] 09/07/29(水) 20:03
- ファンタジアから1000年以上経ったのがシンフォニア、
そこから2年経ったのがラタトスク・・・だそうです。
ウィキペディアに書いてありましたが、曖昧ですね・・・ - あおい [985] 09/09/01(火) 08:48
- 元々マナによって成り立っていた世界をラタトスクがマナで構成されている世界を徐々に変質させていき、マナに依存しなくなった世界がファンタジア
あと私的解釈ですが、月をテセアラとシルヴァラントと呼ぶのはかつてテセアラ出身のものは月をシルヴァラントと呼び、シルヴァラント出身のものは月をテセアラと呼んでいたことの名残ではないでしょうか?
またエターナルソードが人であるクレスが使用出来る点からもファンタジアの世界のほうがシンフォニアよりも後の世界であると言えるでしょう。 - ノクティス [986] 09/09/21(月) 23:17
- でもラタトスクの騎士で出てくるワールドマップ、いわゆる世界はファンタジアのものと一致しますよ。
矛盾はこれだけじゃありません。オリジンは一度ミトスとしいなと契約してるはずなのに
(省略されました) - ノクティス [988] 09/10/24(土) 18:10
- ファンタジアのアーリア辺りで戦闘すると背景にテセアラとシルヴァラントが・・・
テセアラとシルヴァラントが合体した世界=ファンタジアの世界と言うことではないようです。自分ラタトスクの騎士を持ってないからワールドマップがどういう物なのかわかりません。 - 闇の腹心 [989] 09/11/23(月) 23:21
- >ファンタジアのアーリア辺りで戦闘すると背景にテセアラとシルヴァラントが・・・>テセアラとシルヴァラントが合体した世界=ファンタジアの世界と言うことではないようです。しいなやゼロスの住むテセアラと衛星のテセアラが異なるものであることは、シンフォニアの作中で確認できます。>自分ラタトスクの騎士を持ってないからワールドマップがどういう物なのかわかりません。(省略されました)
- アル [997] 10/04/23(金) 20:21
- Sではデリス=カーラーン同様、世界樹のマナがなければ生きていけない世界だったが、ラタトスクの騎士ではそれが解消されて世界樹と精霊、魔法で生計を立てているエルフ族しかマナの影響が出ないようにした。星の生命にかかわる大惨事にはならないようにした。Pで言うダオスの母星の話にならないようにしたと。完全にマナに依存した世界は世界樹のマナを失うと星が滅びるが、一部のマナが独立した構成を造ったラタトスクの騎士の世界ではそうはならない。困るのは精霊とエルフ族くらいで人間達には全く影響はない。
クレスの件については、オリジンの他にエターナルソードを構成する2つの剣を守護するフランベルジュ&フェンビーストが認めたから使える様になったのではないでしょうか。
シンフォニアキャラのレベルアップ
- 31 -
- ぐるぐる [521] 08/06/18(水) 11:21
- 本日、テイルズチャンネル内のラタトスクのオフィシャルサイトのブログで、シンフォニアキャラは経験値を得られないとありました!
話が進むにつれてレベルが上がり、技も覚えるそうです。
ということは最高レベルにはできないということなんでしょうか…。
前作キャラにしかあんまり期待してない自分にとっては非常に残念です!!!
がっかりしました。レベル上げたかったです。まあ前キャラが出てくれるだけでよかったと思わないとだめですかね。
- なかよし [522] 08/06/18(水) 17:13
- でも、シンフォニアキャラは
参加するの一時期だけとかうわさになってたけど
終盤になったら強くなりますとか書いてあったから
終盤までずっと使えるということですので
(省略されました) - バックレ [523] 08/06/18(水) 17:17
- 私としてはエミル達に期待しているのであまりは・・
でもラスボス前とかになるともしかしたら普通になるかも?? - なかよし [524] 08/06/18(水) 17:27
- ぼくはコレット使いなので
コレットとかシンフォニアキャラです
ジャッジメントが一番好きでした - pino [525] 08/06/18(水) 19:08
- 新キャラに期待しているので、これはこれで良かったと思います。
モンスターにも期待してるので。。 - なかよし [526] 08/06/18(水) 19:12
- 新キャラならマルタかな〜
光系の術すきですし
しかも 上級魔術つかえて
おうぎもつかえるなんてすごいし - 鬼目 [527] 08/06/18(水) 19:23
- 前作の経験もあって、エミルたちと同じようなレベルだったらおかしいだろうと思っていたので、自分はイイと思います。
それに前作、頑張ってレベル上げしたのでまたやるのは億劫でした - 絢◆Pcwm.SB. [528] 08/06/18(水) 19:30
- というか、メインはあくまでエミル、マルタ、リヒターなので旧キャラはその程度の扱いが妥当だと思いますが。
ストーリーの進み具合に応じて強くなっていくってだけでも十分かと。 - 薙埜 [529] 08/06/18(水) 19:44
- 正直旧キャラは出てくれるだけでも嬉しかったのであまり気になりませんでした。
むしろ、発売前にこの情報を出したのに敬意すら持ちます。
あと、どうやら序盤?でロイドと戦うらしいです。
(省略されました) - ぐるぐる [531] 08/06/18(水) 20:32
- そうですよねなかよしさん!終盤まで使えるということだけでもよかったですよね!
ジーニアスが何を覚えてくれるのか楽しみで仕方がないです!
大佐のセイントバブル使えてほし〜!!!
新キャラのみなさんには悪いですが、自分はほとんどジーニアスしかやりませーん。 - 桐野ユキメ [532] 08/06/18(水) 21:48
- あくまでもメインはエミルたちなので、
システム的には十分な配慮だと思います。(かなり検討したみたいだし)
終盤まで使っていけることはよかったです。
新旧ともに使いたいです! - ロック [533] 08/06/18(水) 22:04
- 今回のスタッフは不利になりそうな情報も教えてくれるので、とても好感がもてますね。
自分もこの位の扱いで十分だと思います。
やっぱりエミル達の物語ですし、スタッフの人達もかなり悩まれたみたいですし。
モンスターもいますしね。
(省略されました) - みとん [534] 08/06/18(水) 23:07
- こういう情報を事前にちゃんと出してくれるのは
有り難いです。前に色々隠した状態で出された
ゲームがあって発売後に公式が少し荒れてしまった
のを見たので…。
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [535] 08/06/19(木) 00:17
- 旧キャラは確かに妥当な扱いですね。
一緒にレベルアップ。というのは確かに前作の経験は?とか思いますし。
旧キャラはクラトスがいないだろうからゼロス、新キャラはリヒターを使ってみたいですね。
ストーリーの進み具合によってレベルアップというのは意外と便利で使いやすいかもしれません。(前作の経験があると言っても最初から強いとエミル達の立場が完全になくなりますし) - そら [536] 08/06/19(木) 04:30
- コレットは終盤もいるみたいですが
ほかのキャラも最後までいるのか気になります - R・K [537] 08/06/19(木) 09:02
- アリスやデクスが仲間になる可能性がでてきたのでは?
- サラ◆IXyLapqc [538] 08/06/19(木) 10:23
- 旧キャラの「加入時にレベルの自動調整」、ブログを見た時は正直拍子抜けでしたが、皆様のご意見を拝見すると、それもそだなと思いました。
前作の経験から常にエミル達の一歩前にいる、というのも納得です。
だたそれですと、もしかしたら隠しダンジョン(あるかどうか分かりませんが)等には旧キャラは連れて行けないっぽい?ですね。
流石にダンジョンに潜るとエミル達の方がレベル高くなるでしょうし。
(省略されました) - ジン [539] 08/06/19(木) 12:58
- 変に主人公差し置いて目立つとロイドたちを嫌いになる人たちも増えるでしょうし
これでよかったです。 - ぐるぐる [541] 08/06/19(木) 20:25
- 妥当な扱いとかそんな言い方しなくても…。旧キャラが好きな方もいれば、新キャラがいいという人もいるのです!
そういう言い方はよくないと思いますがね! - TO [542] 08/06/19(木) 21:46
- いや、それを言うならあなたの「旧キャラにしかあまり期待していない」発言も、新キャラに期待している人たちにとってはちょっと不快ですよ。
あなたはエミルやマルタたちはどうでもいいのですか?
ただ旧キャラ達の前作でのその後が知りたいだけですか?
せっかくモンスター達も仲間に出来るという画期的なシステムも導入されたのに・・・
(省略されました) - おまんじゅう [543] 08/06/19(木) 21:48
- 旧キャラのレベルはイベントごとの固定ではないと思います。
つまり、エミルたちのレベル+○で参戦ってことじゃないかと思います。
例えばイベント1でエミル:レベル5ならコレット:レベル15、
(省略されました) - ぐるぐる [544] 08/06/19(木) 22:42
- TOさん。まあ正直に言うならどうでもいいというか。笑
あなたのおっしゃる通りですね〜。
そりゃあ前のキャラの方がが好きな方だっているんです!
僕はその文の前に自分は。とつけました!個人的な意見です!
(省略されました) - バックレ [545] 08/06/20(金) 02:09
- まぁ・・・ひとそれぞれですからね
ボクとしてはシンフォニアはやりきった感があるので新キャラに期待してます
話し変わりますけど
公式でキャラ紹介のテネブラエ等のイラストがちゃんとしたのに更新されてましたよね?
(省略されました) - 薙埜 [546] 08/06/20(金) 03:28
- デクスの剣の先が手みたいなのは感じましたね。
骨の模様?みたいなのがありましたし。
そういえば、某所でRのフェニアとかAのソードダンサーが仲間になると
(省略されました) - なかよし [547] 08/06/20(金) 17:04
- ぐるぐるさん
ぼくも旧キャラに期待です
仲間ですね (^v^) - 448 [548] 08/06/20(金) 19:11
- 完全に手を抜いていますねこれじゃ最後はロイドたちの仲間は仲間にならないと思います 正直がっかりです期待はずれですね
- 絢◆Pcwm.SB. [549] 08/06/20(金) 20:39
- >>サラさん某所に画質のいい画像がありましたが、マルタと一緒にロイドに出くわしたようですね。
(省略されました) - ぐるぐる [550] 08/06/20(金) 20:43
- なかよしさんみたいな方もいてよかったです!!何か一人のけモンみたいで…。
大体なぜ新キャラが3人だけなのかいまいちよく分からないです。
まあ個人個人考えが違うので仕方がないですね。 - ホッティ [557] 08/06/21(土) 06:00
- 最大5人以上ですよ 今の所は
まあ扱いとすればこんなもんじゃないですか
10人以上育成できるなんて聞いたら逆に育成関連に期待できなくなります - 穿牙 [558] 08/06/21(土) 11:00
- レベルあがんないのにエミマルリヒ+魔物4体はいる空きにSキャラいれる意味がきえるな。
あきらかにマイソロの傭兵の二番煎じだなこりゃ。 - TO [560] 08/06/21(土) 17:02
- まぁ実際のところはやってみないとなんとも言えませんね…。
しかし自分も旧キャラにまったく期待していないという訳ではありません。
ただ、どっちかを小ばかにした発言がいまいち納得できないだけです。
(省略されました) - なかよし [561] 08/06/21(土) 17:25
- 本当に経験値3倍10倍とかあったりしたら・・・
イヤ〜〜きゃ〜〜
どんどんと旧キャラと新キャラのレベルの差が・・・・ - 椎名 [562] 08/06/21(土) 17:53
- 私もぐるぐるさんに賛成です!!
なぜ,、、それになんでロイドとエミルが戦わなければならないのかが不思議です(泣)
みんななかよしにまた旅したらいいのにぃ - アレ [571] 08/06/22(日) 20:44
- 結局んところ、ここの古参連中は自分達で固まってるから、いかに自分達の態度や発言がそれに共感しないものにとって不愉快になってるか自覚してませんからね
言い方が丁寧だったり、表現が遠まわしなだけで本質的には2chみたいなもんです。
いちいち歯に衣を着せずに、はっきりと
(省略されました) - ロック [572] 08/06/22(日) 21:58
- >アレさんそれはあなたの主観じゃないでしょうか?
そりゃあ共感できない発言には誰しも不愉快になりますよ。
それを言葉に出すか出さないかというだけです。
(省略されました) - ハイ [579] 08/06/24(火) 11:34
- テイルズオブシンフォニアの中の、ラタトスクの騎士って話なら…
前作キャラが出てくるのは当然なのでは?
デスティニー2みたいに区切ってなさそうだし。
(省略されました) - ルイ [602] 08/06/25(水) 00:49
- 「お話を進める事によって自動的にレベルが調整される」という事は、
逆に言えば、お話を進めない限りは一切成長しない、あるいは
成長させるには、必然的にお話を進めなければならないとも言えますよね。
(省略されました) - そら [603] 08/06/25(水) 06:23
- レベルだけじゃなく装備も固定なんですかね
- シャービア [715] 08/07/01(火) 19:00
- そうみたい。
- LL [737] 08/07/03(木) 00:49
- クリアしましたけど、固定レベルはあんまり問題にならなかったですよ。
仲間のレベルが大体そのイベントのクリアレベルの目安みたいでした。
逆に、レベル上げをしないでスキルのオンオフなんかによって、戦略を練るプレイ方法が楽しめて、わりと楽しめました。戦闘はわりときつめでオートでクリアするにはスキル設定がわりかし必須かもしれません。 - えつ [892] 08/09/20(土) 22:06
- うちも旧キャラのレベル上げ出来ないのはかなりがっかりした・・。ばらつきが出ちゃうからって書いてあったけどだったら主人公と同じレベルにしてくれればいいのになあって・・。
2周目で経験値10倍にすると本当にひどいことになる・・。 - ルベ [927] 08/12/01(月) 16:56
- はじめまして、ルベと申します
確かに新キャラと旧キャラのLVに差が出てしまうのは痛いですね。新キャラLV200で旧キャラLV50を見た時はさすがにがっくりきましたが、新キャラをそこまで強くしてしまうと敵が弱く感じてしまいます。そこで旧キャラの出番ですね。LV50という中途半端なのかちょうどいいのかよくわからない強さで戦うと良い気分転換になりますよ、ただエミルかマルタのどちらかを入れないといけないのが難点ですが - ステイス [928] 08/12/01(月) 22:04
- レベルではないのですが、なぜ旧キャラは先頭にできないんだろう…。
せめてロイドだけでも先頭になるようにしとけばよかったのに…。
何にしても、マイソロとは違いシンフォニアとつく以上ロイド達も互角に扱わなくてはいけませんでしたね。 - 弥朱菜 [951] 09/03/19(木) 13:26
- 旧キャラ達の途中のレベルの合わせは納得出来るんですけど、50からは経験値付けてレベルアップしてほしかったです。
でないとロイド達の世界再生の旅が無駄になってる気がしますから。これだけ大変な思いをしてきたのに!と感じます。 - 魔神犬 [967] 09/07/04(土) 23:29
- 前のキャラクターがLV上げられないのは、嫌でしたね。
エミルだとか、デレデレ女(マルタ。ファンの方すみません。)
とかほとんどどうでも良いのに、あいつ等だけLV上がると、
実にいらつく。まぁ、LV上がる度に戦闘不能にさせて、
(省略されました) - 753 [968] 09/07/15(水) 19:02
- 謝るぐらいなら発言しなきゃいいんじゃないですかね
その部分なくてもレベル上げられないのは嫌だで十分伝わるんですから - たまちょ [974] 09/07/29(水) 19:56
- 旧キャラ先頭にできないのと、Lvと装備と称号の固定は
ちょっとイヤでした・・・ - ロイド [995] 10/02/04(木) 23:09
- やべぇよな、昔のキャラのレベル上がらないとか
おかしいだろ。エミルとマルタばっか上がって差がつきすぎ
50とかノーマルならまだしもマニアとかにしたら
すぐに、やられてしまうし、
(省略されました) - ラムザ [996] 10/03/02(火) 18:21
- キャラの名前は禁止ですよ。
祝プレイ時間300超え
オープニング
- 54 -
- はねる [789] 08/07/09(水) 14:22
- 唯一のムービーとされるオープニング(←まだクリアしてない)。
曲と併せて、皆さんが1番好きな所はどこですか?
私は最後の方で前作キャラが出てくる所が好きです。
風そよぐ草原に佇むコレット。かわいい!
- リゼ [790] 08/07/09(水) 15:43
- ムービーそろそろかなー?
・・・とか思いつつクリアしてしまったのでちょっと残念でした;
IG様のアニメーション大好きでしたしね。
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [791] 08/07/10(木) 02:06
- リヒターが出てくる場面が大好きです。
特にリヒターが走ってる部分は良かったですね。 - サラ◆IXyLapqc [820] 08/07/16(水) 17:33
- アリスの微笑みっぽいアップ顔から、一瞬不敵な笑みに変わり、「下僕どもやっておしまい!」的にモンスターを操ってる場面です。
この一連の場面でアリスの人となりを垣間見れるので好きですねー。 - 黒い華 [821] 08/07/16(水) 19:10
- エミルが敵を蹴りわたったあと剣で切り裂くシーンとか、そのあとのマルタが魔法(?)の矢をクルクルっと演舞のように通り抜けてくるシーンですね。最後にマルタがくるっと空中でこっちを向くのは可愛らしかったです。
- ドン出る! [825] 08/07/20(日) 22:46
- ロイドVSエミルのところ!PVでも同じタイミングだったため、逆に
よかったです! - ルナ [992] 10/01/09(土) 12:26
- 今wii起動してOP見直してみました。やっぱりラタトスク好きだ〜。
・エミルが敵をけり渡り、敵を切り裂く&マルタがクルクルと演舞し、最後の空中アッ プ。
・エミルVSロイド
・アリスの微笑みのアップ
(省略されました)
好きな勝利台詞
- 50 -
- まる [717] 08/07/01(火) 23:39
- ラタトスクモードのエミルが普通に絡んでておもしろかったです♪
特にマルタとの掛け合いが好きです。
「勝利の鍵は正義と愛だよ〜w」
「愛がないと負けるのか?」
「そうっ!だから私に愛してるって言って!w」
「今度から負けていいか?」
「エミルのバカ〜!!」
や、
「決まったな」
「決まったね〜w約束のキッスをしてあげるw」
「約束なんてしてねえよ!」
などが好きですw((うろ覚えですいません;
皆さんの好きな勝利台詞はなんですか??
- 悲傷 [718] 08/07/02(水) 00:00
- 私は、
「きれいなバラにはとげがある。」
「か・・・かわいい、マルタには・・・とげがある・・・」
「その言わされている感は何(怒)?」
(省略されました) - omuni [725] 08/07/02(水) 15:32
- 個人的には、
「エミル、私怖かった〜」
「俺はお前の変わりようが怖い」
「今、なんて言った?」
(省略されました) - デネ [726] 08/07/02(水) 18:24
- 「勝利の鍵は正義と愛だよ」
「愛がないと負けるの?」
「そうっ!だから私に愛してるって言って!w」
「あ..あい..愛...アイストーネードって術知ってる?」
(省略されました) - マニュム [955] 09/03/20(金) 13:09
- リーガル・エミル・マルタで
「いい腕だ」
「じゃあリーガルさんはいい足ですね」
「私は私は?」
(省略されました) - ステイス [956] 09/03/20(金) 18:18
- プレセア「勝ちました…」
リーガル「うむ…」
ロイド「…暗い…暗すぎる…」
爆笑しました。あとは…
(省略されました) - オルレラ [964] 09/05/06(水) 19:30
- うろ覚えなんですけど
ゼ「俺様に惚れるなよぉ〜」
し「惚れないよ」
マ「ありえないし」
(省略されました) - ルナ [991] 10/01/09(土) 12:05
- エ「見たか!」
マ「見た見たずっと見てた!」
エ「・・・お前は見てないで戦え!」
(この漫才(?)に噴きました)
(省略されました)
どっちがこのみ?
- 51 -
- TO [743] 08/07/03(木) 01:50
- 単純に話題提供です。
下記に書いてあるキャラでどっちのほうが好みか今から質問します。
出来れば理由も一緒にお答えください。
1・ふだんのエミルとラタトスクモードのエミル
2・前作のロイドと今作のロイド
3・マルタとコレット
4・リヒターとクラトス
つまらない質問ですが気が向いたら答えてください。
お願いします。
- クロワ◆OgjYSrwE [745] 08/07/03(木) 03:33
- 1:普段のエミル
2:今作のロイド
3:マルタ
4:クラトス
(省略されました) - テリー [746] 08/07/03(木) 05:29
- 1・普段のエミル=やさしいから。
2・前作のロイド=今作は影が薄いから・・。
3・マルタ=エミルが大好きなところがかわいい。
4・クラトス=前作で使ってたんで。 - Yuiz [749] 08/07/03(木) 05:58
- 1:普段のエミル
あそこまで性格変わると同一人物に見えないと言いますか・・・。
普段の優しいエミルの方が好きです。
(省略されました) - デネ [750] 08/07/03(木) 07:16
- 1:普段のエミル
ラタトスクモードも好きですがどっちがといわれると普段のエミルですね。
2:今作のロイド
良い成長したと思います
(省略されました) - shi* [752] 08/07/03(木) 09:39
- 1.普段のエミル:ラタトスクモードがどうにも馴染めません・・。
2.前作のロイド:今作のロイドは格好良いんだけど、好みなら前作?
3.コレット:あのぽけぽけほえほえが大好きすぎますv和む〜。
4.クラトス:格好いいし!大人だし! - クラファン [753] 08/07/03(木) 14:08
- 1:普段のエミル
マルタとのあの掛け合いが好きです。
2:選べない……(殴
前作の猪突猛進(待)ロイドもいいですし、今作の大人ロイドもいいですから。
(省略されました) - 鬼目 [754] 08/07/03(木) 16:51
- 1、ラタトスク、エミル
最後までやって好きになりました
2、前作のロイド
今作はカッコよくて筋が通ってていいんですが、誰?という感じになってるんで
(省略されました) - 絢◆Pcwm.SB. [755] 08/07/03(木) 17:25
- 1.普段のエミル
やさしいし。
2.今作のロイド
前作よりは筋の通っていたので。ミトスのことも考えるようになりましたし。
(省略されました) - サラ◆IXyLapqc [756] 08/07/03(木) 21:00
- 1:ラタモードエミル
マルタじゃないですが、普通にカッコ良いと思うので。
2:今作のロイド
人間日々成長です。良い方向へ成長している様で安心です。
(省略されました) - ダイダロス [759] 08/07/04(金) 00:53
- 1・ラタトスクモードのエミル
終盤にいくまで普通のエミルに馴染めなかったので
2・今作のロイド
(省略されました) - グラ [763] 08/07/04(金) 23:39
- 1.普段のエミル
ラタトスクの方に馴染めなかったので第8章までマジこの作品嫌やわって感じだった!
2.前作のロイド
かなり僅差ですね。どっちもいいですが主人公ってこともあり
(省略されました) - シズ [805] 08/07/13(日) 15:25
- 1、普段のエミル
穏やかで好きです。序盤はイラッときましたが(笑
ラタモードは・・・なんか某親善大使を思い出しました。
2、今作のロイド
(省略されました) - アイシク [807] 08/07/13(日) 17:37
- 1、ラタトスクモードのエミル
みなさん普段のエミルが好みみたいですが私はどっちかっていうとラタトスクモードのエミルのほうが好きです。確かに最初は少々(リーガル曰く)荒いですがだんだん少しやさしくなっていくので 私は全体的に好きですね
2、前作のロイド
今作はかなり大人〜って感じがぷんぷんしてますね。なんか想像以上に変わってたので子供っぽくても前作のロイドのほうがよかったと思います
(省略されました) - m◆qWN1qGs6 [810] 08/07/14(月) 19:24
- 1・ふだんのエミルとラタトスクモードのエミル
どっちもエミルなんだ。どっちも好きになって当然(ぇ
2・前作のロイドと今作のロイド
いや、やればわかるけど、変わってないですし。
(省略されました) - 雷神 [818] 08/07/16(水) 07:01
- 1・ふだんのエミルとラタトスクモードのエミル
A.普段のエミル(ラタトスクモードの口調に苛っと感じましたね)
2・前作のロイドと今作のロイド
A.前作のロイド(今作は声が・・・ロイドらしくない(泣 )
(省略されました) - M [844] 08/07/24(木) 00:13
- 1普段のエミル
(なんか応援したくなる)
2前作のロイド
(やっぱロイドは熱血じゃないと)
(省略されました) - みゆぅ [845] 08/07/24(木) 15:48
- 1*ラタトスクモードのエミル(好み)
2*前作のロイド(熱血漢なロイドが好きだった・・・)
3*コレット(マルタは可愛いけどぶっちゃけムカつく♪)
4*クラトス(優しきお父様!) - 穿牙 [846] 08/07/25(金) 08:52
- 1ラタエミル
(もう最初は緑に苛々してたし、終盤に心の成長も若干してたから。)
2前作のロイド
(なんつうか・・・今作のロイドのイメは色m(ry)
(省略されました) - mill [849] 08/07/26(土) 01:25
- Mさん比較は野暮なんて言ってなぜ参加したんですか(笑
- 圭 [850] 08/07/26(土) 12:15
- 1、ラタ様
普段のエミルも好きですがこちらの方が男らしいですし、穿牙さんと同じく終盤では優しくもなっていましたしね。
2、今作のロイド
成長してますしてます。前作でお馴染みの台詞が今作で変わっているところなど、思わずニヤニヤしてしまいました。
(省略されました) - come [854] 08/07/29(火) 10:34
- 1、普段のエミル(でもどっちも好き)
2、前作のロイド(今作のサブイベントでイメージが・・)
3、断然コレット!(マルタはちょっと・・・)
4、クラトス(声の渋さが最高) - 玖楼 [855] 08/07/30(水) 18:54
- 参加です。
1.ラタトスクモードのエミル
確かに乱暴だし、マルタ以外はどうでもいい見たいな感じが最初は強かったけれど、
(省略されました) - るるあ [875] 08/08/23(土) 22:52
- かなり久しぶりに来ました。
1・ラタトクスモードのエミル
普段の頼りない感じが自分に似てて嫌なので・・・
2・前作のロイド
(省略されました) - えつ [877] 08/08/24(日) 19:03
- 1、普段エミル
ラタトスクモードって言動があんまり好きじゃない・・。
2、これは・・。選べない・・。
ロイドは前作も今作も大好きすぎるんでv。
(省略されました) - I [906] 08/10/13(月) 01:42
- 1普通エミル
ウジウジすぎて最初の方は腹立ったけど、ラタモードの俺様系はちょっと……。
2前作ロイド
どっちも好きだけど、やっぱロイドと言ったらあの熱血バカ……ッて感じ。
(省略されました) - カミナァ! [907] 08/10/14(火) 16:43
- 1・ラタエミル
物事をはっきり言っているとこが○。エミルはうじうじしつつ、
ロイドになると愚痴ばかりなので正直うざい。
2・ロイドはロイドだ〜!どっちも好き。
(省略されました) - L [916] 08/10/28(火) 15:17
- 1:あぁ…悩むぅ〜…でも、普通のエミルがいいです。
私はロイドが、かり好きなので、ロイドの事で
悪口言ってたエミルは嫌いなのですが、自分の親を殺されたとなると話は別でした。ロイドは殺したりしませんけど…
カミナァさん同誌!
(省略されました) - J [917] 08/10/30(木) 01:35
- 1については、どっちもいまいち;
2は前作ロイドかな やっぱり前作こそ自分は本当のシンフォニアだと思ってるし
3は断然コレット マルタはデレすぎでウザかったんで;
4もクラトスですね 彼はゼロスに並ぶ最高のキャラだと思ってます
(省略されました) - もも [918] 08/11/05(水) 22:29
- 1、どっちもスキじゃない
2、前作ロイドのほうが、かわいいし前作のほうが、ロイドらしい
3、何にかえてもコレット!かわいいし!!マルタは性格と顔がキライです
4、クラトスのクールな、ところがスキ - 銀ウサギ [940] 09/01/13(火) 13:47
- @ ラタモードのエミル
どちらかといえばこっちかな。
でも、ラストのふつうのエミルも かっこよかったんで、どっちもど っちかな
(省略されました) - リア [941] 09/01/14(水) 17:29
- 1、どちらかというとー・・・普通のエミル
2、もちろん前作のロイド。 だって今作ちょっとクールになってるし。 やっぱロイドは前作のほうが味がでてる。
3、もちろんコレット。マルタより、ヒロインっぽいし。
4、も、クラトスだなー。 あの渋さがすてき! - 痛い人A [942] 09/02/15(日) 03:25
- 1 ラタトスクエミル。
エミルも悪くないけど、ラタトスクの方が好きだったな。
2 前作のロイド。
今のロイドにはがっかりした。めちゃくちゃ弱いし、大人になったというか、老けてキモくなったという風に思える。
(省略されました) - R [946] 09/03/01(日) 01:42
- 1普通のエミル
あれは正確が荒いとかそんなもんじゃない。
本当にルークの改悪版といったところ。
最終的にまともになったからかなりマシな方ですけど。
(省略されました) - ステイス [949] 09/03/08(日) 23:14
- >カミナァ!の時のコメ見て自分で見ていて恥ずかしいです。
理由を変えます(好きな方は変わらないけど)。
(省略されました) - 黒うさぎ [950] 09/03/19(木) 10:56
- 1,普通のエミル
ラタの俺様的な感じがちょっと・・・
2,前作かな
今作でクールっぽくなってボケが少ないなあ
(省略されました) - マニュム [952] 09/03/19(木) 17:33
- 1:ラタトスクモードのエミル
彼はツンデレなんだ ちょっとシャイなノーマルエミルもいいけどやっぱりね
2:今作のロイド
(省略されました) - テルー [957] 09/04/07(火) 01:43
- 1:ラタの方ですかね。まあカッコいいから。エミルは両方顔はカッコいいですけどぶっちゃけ性格がどちらもあまり好きになれません。
2:前作です。今作のロイドはちょっと…。もうちょっと自分に正直になってほしいです。
3:コレットですよ、やっぱ。僕はTOSよりTOS-R先に買ったんですよ。当時はマルタが良かったですね。でもTOSやってコレットを知っていく度に好きになっていきました。性格とか立場とか含めて。マルタはミニスカが気に入りません。
4:クラトスです。リヒターもいいですけどね。クラトスの方がやっぱ大人ですね。 - ルビア [958] 09/04/07(火) 22:01
- 1、ふだんのエミルですね、可愛くて好きです♪
2、前作のロイドですね、今作のロイドはなんか性格が違います><(省略されました) - えすか [959] 09/04/10(金) 21:18
- 1、どっちとも言えない
普通はウジウジして頼りないし、ラタトスクモードは口調が…
どちらかと言えばラタトスクモードですが
(省略されました) - ぴー [960] 09/04/11(土) 21:45
- @普段のエミル
A前作ロイド
B僅差でマルタ
C断然絶対にクラトス リヒターも嫌いじゃないけど・・・ - ちい [961] 09/04/11(土) 22:46
- 1,普通のエミル
とにかくカワイイ!!
2,前作ロイド
今作はもっと頼ってほしい・・・
(省略されました) - オルレラ [962] 09/04/24(金) 18:21
- 1、ラタトスクモードのエミル。紅い目がすきです。
2、断然前作のロイドです!声も今作より前作のほうが好きです!
3、マルタかな?コレットは天然がちょっと着いてイケない・・・
4、怒られたりするならクラトスですかね・・・? - だいち [963] 09/04/24(金) 19:43
- 1.赤目のほうがいいです。金髪と合ってる!
2.絶対前作!ラタのロイドはロイドじゃない気がします・・。
3.う〜ん・・。悩みます。ううう。・・ごめんなさい、両方好きです。
3.クラトスさんっ!絶対です、これは。 - 魔神犬 [965] 09/07/04(土) 16:51
- 1ラタトスク…え?僕口調で喋ってんじゃねぇ!(通常エミル)
ラタトスクのが好きです。
2前作…ちょ、ちょっと待て、本作のロイドは偽物だ!
前作のロイドが偽物だ!
(省略されました) - ソードダンサー [Mail] [969] 09/07/28(火) 20:31
- 1.ノーマルかな
最後の決断が格好よかったので
2.前作
目の前の人も救えなくて世界再生なんて出来るかよ!
(省略されました) - たまちょ [970] 09/07/29(水) 19:27
- 1.ラタ様です。ツンデレが好きです(笑
2.今作ロイドです。ちょっと大人っぽくなった所とか。
3.マルタです。声とか好きですね。もちろん性格も。
4.リヒターさんです。エミルには優しいところとか・・・ - 愛 [981] 09/08/28(金) 14:37
- 初めまして。愛です^^
1,絶対ラタエミ!
男前なとこが大好きです!!
2,前作かな?
(省略されました) - シアン [982] 09/08/28(金) 16:56
- 1、普通のエミルのほうがいいですね。ラタトスクの方はかなりやばいです。
2、やっぱり前作でしょう。
3、やはりコレット。この天然さがいい。
4、これは迷うけど、クラトス。でもリヒターもかっこいいからすきです。 - 空気王 [987] 09/09/30(水) 16:47
- イイィヤッホォオオオオ!書きに来ました。
1 ラタトスクエミル。はっきりしてるかしないか。彼は自分の正義を(ry
2 本作ロイド 過去が勝つなんて無いです。
(省略されました) - ルナ [990] 10/01/09(土) 11:53
- 1どっちも好きですが、あえて言うならラタトスクモード!
乱暴なとこもありますが、全部がそうではありませんし。
2本作のロイド。考え方が大人になっているところがいいです。
3マルタ!今までにない、主人公好きなヒロインですから。
(省略されました)
ラタトスク 術技ショートカット
- 75 -
- 490 [979] 09/08/21(金) 16:23
- ラタトスクで術技ショートカットを使って4つともエミルの技なのですがエミルがオートにしてないのに勝手に動いてしまいどうしようもない。
もしこの状態を知ってる人解決法教えてください。
- シアン [983] 09/08/28(金) 17:00
- ヌンチャクをかたむけると術技が出てしまったような気がします。たしかこれがいやでショートカット入れてなかったようなきがします。
- シアン [984] 09/08/28(金) 17:00
- ヌンチャクをかたむけると術技が出てしまったような気がします。たしかこれがいやでショートカット入れてなかったようなきがします。
ラタトスク買う
あいつが、、、
- 68 -
- リィア [929] 08/12/07(日) 21:34
- 最終話のリヒターが倒せません!!
レベルは、どのくらいでいいのでしょうか?
教えてください!!
- ステイス [930] 08/12/08(月) 17:46
- ロイドでのやっつけ方(中級)
・まず、ショートカットに(どこでもいい)列空斬か火炎列空を入れる。
・戦い方は、リヒターから離れつつ魔神剣か魔神剣双牙で攻撃する。追いついてきたら列空斬で回避。
・詠唱を始めたらフルボッコです。キャラを一人あえて動かせないようにしてそのキャラにアイテムを使わせるのも手です。
(省略されました) - たまちょ [973] 09/07/29(水) 19:53
- マルタに、スキル「コンセントレート」をセットして、
「スピードスペル」と「スピードスペル2」を二つと
「スピードスペル3」をつけることで、フォトンだけで無限コンボ
ができます。TPが切れそうになったら他キャラに使ってもらえば○。スキルを二つと言うのは、装備の性能としてついてくるスキルの事です。多少レベルは要しますが、これが安全でしょう。
八章のアリスが・・・
- 66 -
- 都市はとらん [921] 08/11/15(土) 12:46
- 題のとおりアリス共々が倒せません
アドバイスをお願いします
- 都市はとらん [923] 08/11/15(土) 13:01
- 武器とかでもいいです
- J [925] 08/11/18(火) 16:38
- 単純にレベルが足りないのでは?
自分は60くらいで前作キャラ(リーガル・ゼロス)をパーティに入れて勝ちましたけど あとは装備を工夫したりと
とにかくレベルを上げて色々と試してみてはどうですか?
まぁ当然ですが、回復役は死なせないように - 竜神 [926] 08/11/19(水) 13:06
- 結構外道戦法ですが、
エミルにエコートレイサーという武器を装備させて、
グラキエスのスキルをつけてひたすら瞬連刃を叩きこめば無限コンボになります。
これでアリスを倒す間に他のキャラでデクスを相手してもらって、アリスを倒したら4対1でデクスをフルボッコにすれば勝てます。 - マニュム [953] 09/03/19(木) 17:42
- 私は魔物を連れて行きました
そのときお供のレベルは70後半から80ぐらいでしたけど
一体は本で魔法をたくさん覚えさせて後衛で補助とかしてもらってましたね
そして秘奥義を連発する
(省略されました) - 魔神犬 [966] 09/07/04(土) 23:25
- 僕はエミル、マルタ、フェンリル、アークデーモン
2人プレイで挑みました。装備店売りです。
まずエミルはアリスに特攻、マルタはフォトン唱えてりゃいいです
フェンリル、アークは勝手に動いてもらいつつ、隙在らば
(省略されました) - たまちょ [972] 09/07/29(水) 19:45
- 私はマルタ、エミル、フェンリル、ウルフへジンでした。操作はマルタにして、ウルフへジンに回復魔法を覚えさせ、他キャラの作戦は「別の敵を狙え」にしてマルタでデクスを引き付け(逃げてればいい)、その間にアリスを叩いて貰う。あとはデクスをフルボッコ
お気に入りのモンスター
- 56 -
- ふろむ◆FFyVjTiU [823] 08/07/18(金) 15:25
- ・・・って何かいますか?
自分はウルフ族が好きです。動きが早くて攻撃力もあるし…
なにより勝利ポーズがすごい可愛かったです。まんま犬って感じで
- m◆qWN1qGs6 [824] 08/07/18(金) 21:30
- レヴォナスかあいいよ
- なかよし [826] 08/07/21(月) 11:04
- ピアレイもかわいいよ
- ナイター [840] 08/07/23(水) 12:53
- フェニアとソードダンサーがお勧めです。フェニアにいたっては人語しゃべります。
詳しい作り方については攻略サイトを参照してみるといいかと - なかよし [841] 08/07/23(水) 13:05
- にんねこかわいい
- 雷神 [842] 08/07/23(水) 14:18
- ガルフビースト、フェニア、ソードダンサー、フェンリル
この4体はお気に入り。
- フェンリル [843] 08/07/23(水) 20:47
- ガルフビーストってそんなに強いんですか?
ソードダンサーとどっちが強いですか? - はねる [847] 08/07/25(金) 15:50
- キマイラかわいいです。
- 絢◆Pcwm.SB. [848] 08/07/25(金) 18:42
- 個人的にはフェニアとフェンリルがお気に入りですね。
後者はときどきでかすぎて邪魔な時もありますが(笑 - なかよし [862] 08/08/03(日) 13:17
- かわいいやつか、フェニアみたいにうふふって感じだったら
いいですね
絢さんには超同感です!! フェンリルかわゆい(*^。^*)なごむ〜 - るるあ [876] 08/08/23(土) 22:54
- 参加です。
私もフェンリルは好きですね。コリガンとかも好きです。 - fff [Mail] [878] 08/08/27(水) 14:01
- 参加です
僕もフェンリルは好きですね
あとソードダンサー メイドインヘヴン アイスタイタン レヴォナスがすきですね - マニュム [954] 09/03/19(木) 17:46
- 私の中ではフェンリルが最高ですね
お気に入りなんでいろんなところに連れまわしてたらいつの間にかレベル80越えしてて・・・・・・
他のやつらなんて40程度なのに・・・・・・ - たまちょ [971] 09/07/29(水) 19:35
- フェニアです。ゲーム2週くらいかけて一生懸命育てました><
ラビット系やメロー系も好きです。かわいいですよね(*^^*)
ベア系はHP、物理攻撃に優れてるので、前線に居てくれると
心強いです。私はウルフへジンにしました。
マルタのポジション…
- 72 -
- ステイス [947] 09/03/01(日) 14:32
- 題の党利なんですが
マルタのポジションがどうなっているんだすか。
(ネタばれなので隠します)
「マルタの冒険はなんだったんだ?」
と思ってしまいちょっとポジションがわからなくなってしまいました。
- R [948] 09/03/02(月) 23:10
- ヒロインなんじゃないかな。
あとはエミルが成長するための十分条件だと思うよ。
教えてください
- 65 -
- ぐるぐる [919] 08/11/08(土) 15:54
- 物語中盤から エミルとマルタの戦闘にもらえる経験値がエミルだけ低いのですが・・・・どうしてでしょうか?
教えてください
- takap [920] 08/11/09(日) 21:52
- エミルに経験値が減るスキルの付いた装備をしてるだけじゃないですか?
ラタトスクは一体何なんだ!
- 37 -
- ロイド! [623] 08/06/27(金) 02:53
- ラタトスク買おうか迷ってます・・・
ニコ動で少しだけプレイ動画を見たんですが、エミルの性格があり得ない!
ルークもひどかったけど、エミルはそれを軽く越しています・・・
たぶん、どこかしらで性格が変わるだろうけど、ベースがあれじゃあ大した変化はなさそうです・・・
ってかロイド視点でやりたい!
シンフォニアはシリーズ中で一番好きなので、シンフォニアの「続編」として出されたラタトスクをいずれは買うでしょうが・・・残念です。
・・・なにが言いたいのか分からなくなって来ました--;
ラタトスクはおもしろいですかぁぁぁぁ!?
- オキ [627] 08/06/27(金) 08:35
- 最高ですよ。やる価値は存分にあります。
- ゲーマオウ [Mail] [628] 08/06/27(金) 10:32
- 性格が悪いキャラがいるからやりたくない……ならやるな。あれは戦闘の時にああなるんだよ 他のイベントの時とかは普通だろ
- ゲーマオウ [Mail] [629] 08/06/27(金) 10:41
- 非難とかしたいなら他をあたれ
- LL [739] 08/07/03(木) 00:56
- 主人公の性格は、ものすごくいい子でしたよ。ちょっとやさしすぎる位でした。戦闘モードの人格も、段々と丸くなっていくというかじわじわいい感じになって行きます。
好みはあると思いますが、同じく前作大ファンで、全然期待しないで(失礼/笑)プレイして、ものすごく大ハマリした人間も居るんで、楽しめる可能性はあるかなーと思います。
単純に普通のゲームとしても良作かなと思いました。 - のん [740] 08/07/03(木) 01:07
- やってみたら分かると思います。
感じ方は人によって違いますから(´・ω・`) - ハナ [742] 08/07/03(木) 01:27
- エミルは優しくてとてもいい子です。
何を基準に残念と思われたのかは分かりませんが
主人公の成長していく過程がよく分かる、性格設定なので
とりあえずプレイ動画をちゃんと見てから、購入を考えてみては
(省略されました) - 薙埜 [751] 08/07/03(木) 09:31
- 私は面白いと感じてますが、エミルの性格が嫌なら
多分あなたは面白いと感じないと思います。
あくまで個人的な解釈や好みで結構分かれそうな感じですので。 - ほいほい [757] 08/07/03(木) 22:25
- まぁこんなもんか
・隠しダンジョンに入るには2周目の8章まで進めないといけない
・苦労して出会った隠しダンジョンのボスは恰好悪いただのモンスター
http://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0031.jpg
(省略されました) - ほいほい [758] 08/07/03(木) 22:26
- 続き。
・闘技場でゲスト無し
・カジノ無し。ミニゲームが少ない
・旧キャラのステータス絵は使いまわし
(省略されました) - デネ [760] 08/07/04(金) 00:55
- これでビッチは完璧2ch脳って奴だと思うんですが
- ろろ [761] 08/07/04(金) 00:57
- というか腐女子では?
腐女子はウザイ女=ビッチの思考だから - ジン [762] 08/07/04(金) 10:41
- なぜ付き合ってた人がいる=非処女
なのかと小一時間
明確に明言されてるアーチェ
彼氏がいたなどそれっぽいリフィル
(省略されました) - ろろ [879] 08/08/29(金) 00:41
- アーチェはハーフエルフだから彼氏1人や2人いてもおかしくないでしょう・・・
これから数百年生きるんですから・・・
それともチェスター達が死んでもずっと孤独でいろと?
(メル達いるけど)
(省略されました) - R [880] 08/08/30(土) 04:08
- ま、エミルも最初の頃、というかイセリアに来たときはキチガイみたいになってたけど、
そのうち直って真人間になったからな。エミルはいいヤツだな。問題なし。
戦闘モードは手に負えないな。何処まで狂ってるんだか。終盤くらいに直るかな。
アリス以外は全員、まともな人になるから、キャラは問題無いのでは。
(省略されました) - わっくん [881] 08/08/30(土) 20:28
- 攻略本のにも書いてありましたがエミルの極端なオドオドは基本的に第1章だけです。
それ以降は割と明るくなってますし、性格も若干砕けてます。 - ライ [883] 08/09/02(火) 16:40
- シナリオ…ていうか、キャラのセリフ回し?が若干変な感じがした。
ライターの腕が悪いせいなんだろうけど残念だったなぁ。 - ライ [884] 08/09/02(火) 17:03
- 訂正。シナリオも変な感じだった…。
- あんた [885] 08/09/02(火) 17:17
- 無理やり悪いところにできる才能はすごいですね
・GCコンやクラコン非対応でヌンチャク+リモコンを強制
GCコンは普通に考えて非対応でしょ ただのクレームじゃん
(省略されました) - サイガ [886] 08/09/02(火) 23:38
- 前作をバッドエンドにするんならEDをもう少し・・・
せめてテセアラとシルヴァラントの対立とマーテル教会の腐敗くらいは解決してほしかった。
あとエミルっていい子かぁ?
(省略されました) - デネ [887] 08/09/05(金) 20:30
- 良い子か悪い子かと言われたら確実に良い子の分類ですが
- わっくん [889] 08/09/06(土) 17:24
- テセアラ・シルヴァラントの問題やマーテル協会の腐敗はハーフエルフの問題と同じであくまで背景として描かれただけではないでしょうか?
前作でもハーフエルフの問題は結局解決されてませんし。 - サイガ [890] 08/09/06(土) 18:48
- <わっくん さん前作のハーフエルフへの差別問題はセージ姉弟が両種族間の仲を取り持っていくという「解決策」への道は掲示されてましたよ。
自分が気になってるのは「色々困難はあるけど未来は明るいよ」って感じで綺麗に終わっていた前作をバッドエンドにしてまで捻り出した問題を投げっぱなしのまま終わらせてしまった事に関してなわけでして。
悪化させたまま終わらすなよ、と…。
(省略されました) - ジャッキー [891] 08/09/14(日) 00:15
- 辛口評価です。ラタトクス好きの方はできるだけリリースしてください。
ひとつテイルズシリーズとしてはなんとか認めますが、
(省略されました) - T [896] 08/09/30(火) 11:46
- 良い所もあったけれど続編というのが少し残念でした。
ラタトスク好きな人には悪いけど上に同じ。 - ナン [902] 08/10/09(木) 15:00
- 不満な人はなかった事にしとけばいいんじゃないですか?
外伝ですし、まぁ人それぞれですよ。 - カミナァ! [903] 08/10/09(木) 16:27
- ナンさんの意見は正論ですね。
ですが、たぶん気持ちが抑えられなかったんでしょうね。
ジャッキーさんの気持ちもわかります。
まぁ、受け止めてあげましょう。 - J [909] 08/10/23(木) 23:18
- 確かに
自分もジャッキーさんの気持ちがよく分かりますね
シンフォニアは自分の中で最高傑作なんで、ちょっとショックな出来でした(ラタトスク好きな人には申し訳ない)せっかく前作がいい終わり方したのに
主人公ペアもエミルとマルタがいちゃいちゃしすぎて、進行する気も失せるし
(省略されました) - 闇の腹心 [910] 08/10/24(金) 19:54
- >カミナァ!さん「ジャッキーさんの気持ちもわかります」とのことですが、あなたはジャッキーさんと同一人物ではありませんか?
- J [911] 08/10/24(金) 23:54
- まさか 全然違います
誤解されてしまうネーミングですみません
ですが、自分はジャッキーさんとは別人です - カミナァ! [912] 08/10/25(土) 10:33
- >Jさんいや、たぶん僕のことです。>闇の腹心さん同一人物ではありません。たまたま意見があっただけです。
- S [913] 08/10/27(月) 02:37
- やり終えてとにかくずっと残っている苛立ちを言うと・・・
なぜロイコレを取り入れないいいいいいいいいいいいいい!!!!!
(省略されました) - 闇の腹心 [914] 08/10/27(月) 12:45
- >Jさん>自分はジャッキーさんとは別人ですいえ、Jさんに対する発言ではありません。
(省略されました) - ステイス [915] 08/10/27(月) 18:51
- >IPアドレスが同じだったからですそうなんですか?
いや、本当に知らないんですけど…
ラタトスクの攻略本
- 63 -
- 半夜 [894] 08/09/30(火) 11:15
- こんにちは。
ラタトスクの1周目が終わり、2周目は<公式コンプリートガイド>を購入してやろう!!と思い、何軒か本屋をまわったんですが・・
無い!!!
仕方なくネットで購入しようと思い、調べてみても・・
ない!!!
あっても、普通の価格より1000円程高いんですけど、これどうしてなんですかぁ?
- 冬虫夏草 [898] 08/10/03(金) 21:06
- ファ○通から発売された攻略本が発売されてるけど
2000円とか・・・高すぎ。
操作について質問
- 61 -
- 田中 [864] 08/08/06(水) 20:09
- ゲームキューブのコントローラでそうさできるんですか??
- コンだ魔 [865] 08/08/07(木) 17:23
- できないですよ。
操作はヌンチャクとWiiコントローラーが必要です
クロノアの衣装について
- 60 -
- りす [860] 08/08/02(土) 21:01
- 前作でプレセアが着ていたという【クロノアの衣装】とは、どんな衣装なのか気になったので教えて下さい。(ねこにんが着ている顔だけが出ているきぐるみなのか、コスプレみたいに付け耳をして衣装を着ているのか)
最後にもう一つ!プレセアが着ていた衣装は、風のクロノアのキャラでなんというキャラの衣装ですか??すみませんが知っている方教えて下さい。
- 東風飛梅◆mHHGteQI [863] 08/08/05(火) 17:00
- クロノアの格好、と言うより「クロノアの服を着た」状態です。
水色の帽子とショートジャケットに紺の半ニッカボッカ、って感じでとても可愛らしいです。
この称号で使うと戦闘中の台詞に「わふー」とか入ります。
物攻、術攻について
- 59 -
- ナイター [839] 08/07/23(水) 12:45
- 術技の中に、技だけど遠距離攻撃(ドラゴン系のブレスとか・・etc)のものがありますけど、あういう類の技は物理攻撃力と術攻撃力のどちらがダメージに反映されるんでしょうか?
知っている方、もしくは検証された方いましたら教えてください。
- naizu [851] 08/07/27(日) 14:55
- 術攻撃です。ワイバーン系使ってたんですけど,物攻6000、術攻1100くらいでドラゴンブレス使って、300弱しか与えられませんでした。普通に殴ったら、1万超えましたが・・・。
- ナイター [852] 08/07/28(月) 15:38
- 参考になりました。ありがとうございます^^
- おまんじゅう [853] 08/07/28(月) 20:13
- アインソフアウルも術攻らしいって本当でしょうか?
- なかよし [861] 08/08/03(日) 13:12
- ナイターさん
術攻です。 攻略本に書いてありますです。
おまんじゅうさんに
アインソフアウルは術攻です。 (これも攻略本)
ラタトスクの評価
- 57 -
- みゆぅ [827] 08/07/21(月) 15:31
- 調べてみた結果
【良いところ】
・クエストとかがおもしろい
・チャットとかが面白い
・セーブが早い
【悪いところ】
・ヒロインがアニメキャラすぎる(狙ってる)
・主人公がイノセンスのルカとかぶってる
・ストーリーの大半がイチャイチャのベタベタラブコメすぎて内容が薄っぺらい
・ロードが長い
・ロイドが別人
・旧キャラがレベルあげできない
・戦闘の時、自由に動けない
・前回がかなり面白かったから残念だ
などと、散々な結果でした。
私的には購入したいのですが、評価が評価だったため・・・購入を躊躇っています。
ぜひ、皆様の評価を聞かせて来ださい!百点満点中、何点位でしょうか??
- ナッツ [828] 08/07/21(月) 17:29
- 上の欠点面がかなり僕にはつらかったですね
あとはイベント時のエミル(ラタトスク)の
動きが生生しいから見てて嫌だと思いました
評価としては40です
(省略されました) - なかよし [829] 08/07/21(月) 20:34
- 僕は100点
- Yuiz [834] 08/07/21(月) 22:49
- それは全体の中では一部の評価でしかないと思います。
もちろんそう思われていない方もいらっしゃいますから、
大手サイトなどの色々な方のレビューも拝見されてみる事をオススメします。
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [836] 08/07/22(火) 01:00
- 上の欠点面がかなりつらいです。
ロイドが別人。というのはまあ、彼も成長した。という事で納得させましたが他が酷すぎる。
何よりもエミルとマルタが良ければそれでいい。みたいな設定で嫌になってきます。
この二人が好きになれればいいですが他キャラの方が好きになったりした場合、つまんなくなるでしょう。
(省略されました) - みゆぅ [837] 08/07/22(火) 18:22
- むぅ・・・そうですね。
とりあえず、買ってみる事にします。
みなさん、ありがとうございました!
果たして続編と前作どちらが良かったか
- 49 -
- グラ [702] 08/06/30(月) 20:36
- まだ実はクリアしてないんですが
なんというか・・・僕としてはシナリオがあまりなじめませんでした
前作の方が断然良くて、こちら側に訴えかけること(差別のことなど)
があり考えさせられる作品でもあったと思います
でも今回はまだクリアしてないからなんともですが
辛くなったらラタトスクに頼るとかがあまり嫌ですし
ラタトスクの方のエミルがかなり嫌でした。
前作キャラの絡みとか登場とかみてとても嬉しかったと同時に
前作は良かったなってのがどんどん増えていきました。
今作、みなさんはどんな評価ですか?
僕は正直50点ぐらいです
余談ですが前作をもっかいやろうと思いました
- クロワ◆OgjYSrwE [708] 08/07/01(火) 03:15
- 自分もまだクリアしてないんですが前作の方がまだ良かったですね。
あのまま終わらせるべきだったと思います。
エミルの豹変っぷりが酷過ぎて嫌ですし、リヒターが仲間にならないのも不満です。
可愛いキャラもいいけど大人キャラも欲しかったですね。
(省略されました) - 悲傷 [709] 08/07/01(火) 03:30
- 私はクリアしました。感想はまあまあですね。
EDがあっさりしすぎています。テイルズにしては、少し内容が薄かった気がします。
前作のほうがよかったです。 - きら [710] 08/07/01(火) 04:16
- 私は前作が良かったと思います。
う〜ん、、なんだか今回は全体的に薄いです(笑)新キャラで2人しか使えないって…orzリヒターは固定のパーティーメンバーかと思いました;;モンスターがたくさんいるからと言っても、もう少し人間の仲間が欲しかったです。あー、あと攻撃魔法が個人的に欲しかったです。モンスターに覚えさせる事が出来るけど、合成しなきゃいけないし・・・だからこそリヒターがいて欲しかったなぁ…
あと、敵キャラのメインがなんか物足りないです。。濃くないですね。アリスとデクスはもっとド派手な事しても良かったと思います。
(省略されました) - グラ [716] 08/07/01(火) 19:42
- 共感してくださる方がいてよかったです。
僕も前作の続きだしかなり楽しみにしていただけにちょっとガッカリです
ロイドが一番!って考えもありますが
そうでなくては主人公でないような・・・別に間違ったことしてるわけではないし
(省略されました) - RIC [719] 08/07/02(水) 01:54
- 私も前作のほうがいいと思います。そもそもテイルズをWiiでしたためラタトスクはこのようになったと思います。持っている数が多いからWiiで発売したと思うんですが…やはりボリュームという観点から考えると前作のほうがいいと思います。だた私は友人の持っているものをためしにやらせてもらった程度なのであまりいえないのですが…。とにかくキャラは前作と比べて遜色ないのですがやはりボリュームの問題ですね。PS2でリメイクをするのなら相当いじらないといけないと思います。個人的にはPS2かキューブで出て欲しかったのですが…。とにかく結論としては前作のほうが良かったといわざるを得ないです。ボリュームがよければ迷うんですけどね…
- テリー [720] 08/07/02(水) 05:46
- 全体的なまとまりは前作の方が良かったです。
ただ今作の中でも戦闘やクエストは結構面白かったですよ。
一応新作なんだから、今作のキャラが目立っていいし、シンフォニアキャラの扱いもこれで妥当ではないでしょうか?
たぶん今作の売りはモンスターを育てたり、戦闘に参加させたりという部分でしょうからね。
(省略されました) - 雷神 [721] 08/07/02(水) 06:38
- あくまでもマザーシップタイトルではないので
派生シリーズらしくある程度手抜きをしたんだと思うんですよね。
同じシリーズであるテンペストと同じくEDも‘あれ’でしたし(汗
・・・根本的な続編がラタトスクじゃなくて良かった・・・。 - ジン [722] 08/07/02(水) 12:38
- 確かにキャラは良かったですね。
久しぶりに主役とヒロインが一番好きになれました。
これ以上増やしたらグダグダになりそうなので
新キャラの数も自分はこれでいいです
(省略されました) - ホッティ [727] 08/07/02(水) 20:51
- 多分開発費も人員も貰ってないと思います
意欲作としては良作ですが
面白かったと聞かれるとはいとは言えませんね - オル [731] 08/07/02(水) 22:17
- かなりはまりました。ただ、ポリゴンの顔が鼻がないせいかぺったんこで、まるで押しつぶされたような顔には違和感がありました。
大体80点くらいですかね?
(省略されました) - ばぬう [732] 08/07/02(水) 23:15
- 主役とヒロインの関係が本当に大好きで
EDがアレで良かったです - 圭 [733] 08/07/02(水) 23:57
- これが完全新作だったならば割と良作と言えるかもしれませんが、Sの続編ということなので評価が厳しくなりますね。
細かいことは言わずに点数付けすれば、60点といったところでしょうか。
全作に比べてシナリオが薄く、旧キャラを立たせる場面も物足りない。個人的には秘奥義の演出や新キャラの数などにも不満がありました。 - LL [735] 08/07/03(木) 00:40
- 難しい判断ですね。
お話としてのまとまりは近作の方がバランスが取れてますけど、ちょっとパワー不足。
前作はパワフルで壮大な物語でしたけどちょっとバランスがよくない部分があったかなぁと思います。
好みとしては今作の方が、シナリオの運びや主人公へのスポットの当て方が好きでした。
(省略されました) - グラ [764] 08/07/04(金) 23:44
- 今クリアしました。
正直8章が一番面白かった。それ以外はなんとも・・・
アリ&デクは置いといて・・ね まあ納得はいきますが
嫌も嫌もも好きのうちって感じかな
(省略されました) - TO [765] 08/07/05(土) 01:40
- 個人的にこの作品は前作と今作の二つで一つだと思っています(DとD2にも言えることですが)
なのでどっちのほうが優れているかなんて自分では決めないようにしています。それに
(省略されました) - カオス [766] 08/07/05(土) 10:21
- そうですね。僕もTOさんの言うことももっともだと思います。
- ブーソ [767] 08/07/05(土) 18:51
- >TOさん俺はそこまで優しく考えることは出来ない。
金払って買ってる以上、消費者と製作者の関係は対等だと思ってる。
だから気に入らないことがあれば、その不満を言う権利を消費者は持ってると思う。
(省略されました) - デネ [768] 08/07/05(土) 20:49
- >そんくらいならD2のDキャラみたいに使えない方がまだいい。つまり死亡してろということですね。分かります。
- テリー [770] 08/07/05(土) 21:19
- 前作にも良い部分と悪い部分はあった。今作もそうです。
自分の思ってたシステムと違うのはあって当たり前だし、今作は今作で一つの作品としてみれば、まあまあ面白かったのでは?
それに前作のキャラがレベル上がると、モンスターはあまり必要無くなるし、今作はこのシステムでいいでしょう。
(省略されました) - TO [771] 08/07/05(土) 21:27
- ブーソさん
前作のキャラの扱いが今回このような扱いなのはちゃんと理由があります。
(省略されました) - デネ [772] 08/07/05(土) 23:42
- 二年程度しか立ってないのに衣装変更はどうかと思いますよ。
今回キャラデザの人も違いますし。
流石に20年近く建ってるのに変更しない。ってのはおかしいですけどね。
前作パーティで変更するべきなのはリーガルのみです。でもそのリーガルは変更されてますし。 - ろろ [773] 08/07/06(日) 00:16
- >二年程度しか立ってないのに衣装変更はどうかと思いますよ。今回キャラデザの人も違いますし。藤島はTOVに力をそそいでるから描けなかったから奥村が新規で新しいデザイン服をステータス画面に採用しようとしたら藤島に怒られたそうですよ
だから使いまわしにしたとか(ちなみにリーガルのスーツだけGOサインでたとか)
何故か期間限定ブログに書いてあったのに消されてる・・・藤島の命令で消されたのかな?
(省略されました) - ブーソ [774] 08/07/06(日) 01:16
- >まず服装。>これは前作キャラをデザインした藤島さんのキャラを無理にいじりたくないためです>(多少違いますがなにかの雑誌に、たぶん電撃マ王に書いてありました)いじりたくない、じゃなくて、いじれなかった が正しい。ろろさんも書いてるけど。
(省略されました) - ろろ [775] 08/07/06(日) 02:32
- というか藤島の自己中っぷりが嫌だ
「自分は忙しいが別の人が俺のキャラを描くのは気持ち悪い、使いまわしていいだろ」
とかプレイしている側にもなって欲しいよ!
奥村さんの新服コレット可愛かったのに・・・・ステータス用もあったらしいです
(省略されました) - TO [777] 08/07/06(日) 07:35
- ブーソさん
まぁそれほど詳しく調べてあって文句を言っているのならもう何も言いませんよ。
(省略されました) - ちょもっち [778] 08/07/06(日) 10:50
- シナリオやシステム面は他の方が書かれているので
自分は控えさせてもらいますが、一番で今回残念なのは
モンスター仲間システム。
一番の今回のウリが自分には拒否反応が出てダメです。
(省略されました) - SD [779] 08/07/06(日) 11:56
- 自分はこのゲームの秘奥義に不満を感じています。全体的に思ったこともありますが、このゲームの秘奥義は長ったらしくて簡単に出せすぎて使う気が失せます。
結局使えなくなるアレ以外に隠し秘奥義はないのですか? - そら [780] 08/07/07(月) 04:54
- 秘奥義に不満は同意です
いままでみたいにその場で技を出すのでなく
いちいち画面を切り替えての演出が長すぎて
戦闘のテンポを悪くしているように感じました - ハイ [781] 08/07/07(月) 15:39
- ブーソさん、ろろさんの意見に同意です。
旧キャラの服装もステータス画面も変わらなかったのは藤島なんだ。
スゴイ自己中ぶりだなぁ、どん引きデスネ。
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [785] 08/07/08(火) 01:54
- 自己中というよりはキャラを愛してるからでは?
自分が一生懸命デザインしたキャラクターを後からごちゃごちゃ他人にいじられるのは嫌だったんでしょう。
だったら最初から藤島先生にラタトスクのデザインも頼めば良かったのにそれをしなかったナムコが悪い。まあ、藤島先生もVで忙しいでしょうが仕事とあればお金さえ払えば暇を見つけて何とかやってくれたでしょう。(とりあえず旧キャラの服くらいは)
それをやらなかったのはナムコなんですから。
(省略されました) - 絢◆Pcwm.SB. [786] 08/07/08(火) 07:15
- >シルヴァラントとテセアラの人間関係もめちゃくちゃ始終「ラタが目覚めればOK」でしたからね。ヴァンガードの扱いもアレでしたし。
ヴァンガード側を主人公にすれば良か(ry - 琳 [787] 08/07/08(火) 15:26
- 少しお邪魔を。
服装云々に関しては別に変わってなくていいというのが自分の感覚。
とりあえずロイド、コレット、しいなは変わりようがなさそうですし?
ロイドの服を作るのはダイクという設定ありますから。全てはダイクのセンスによるものと(ぁ
(省略されました) - 栢 [792] 08/07/10(木) 18:17
- お邪魔します。
現在サブイベントほぼ皆無で1週目クリアした段階ですが、私も今回はシンフォニアの続編だとは思えません。
前作のロイドや、TODのスタンみたいな主人公が好きな私としては、エミルが最後まで好きになれなかったですし、マルタもそれほど、でした。
かといってラタのロイドは変に大人びていて違和感がありましたし。
(省略されました) - グラ [793] 08/07/10(木) 20:22
- どうでしょうね
前作をプレイした上でやった方が多いと思いますしね。
僕も前作やTODなどの真っ直ぐな主人公が好きなんで
この作品の主人公には馴染めませんでした
(省略されました) - ろろ [794] 08/07/10(木) 22:08
- >ラタって、前作をプレイしていない人はどうなんでしょう。ニンドリでは未プレイ者でも期待のコメントがありました、何故かアリスが人気だったり
(ムチか!ムチが人気の秘訣なのか!?)
(省略されました) - 薙埜 [795] 08/07/11(金) 01:34
- エミルの性格などで不満点が多いようですが、
RPGの主人公は前向きだったり熱血だったりする主人公が多いような
気がするので、エミルのような気弱な主人公は私的に親近感を覚えます。
(省略されました) - れい [796] 08/07/11(金) 09:18
- >はっきり言って熱血主人公多すぎでウザイ!!!!!!、その点エミルは新鮮でした分かるーDSしたことないから余計にね
邪気目設定も個人的に好き
(省略されました) - アイシク [798] 08/07/11(金) 20:21
- 私はどっちもどっちだと思いますね〜 いろんな論点から見てみると・・・
キャラ>私は今作のほうがいいと思います。マルタのほうが好きになれましたしエミルのことも結構好きになれました。ロイドはよかったですけどコレット好きになれませんでしたし・・・・ロイドはロイドでけっこう性格かわってますよねー(戦闘終了時の台詞とかかなり大人になってました)
システム>これはほんとにどっちもどっちですかね。唯一いうことがあるとすれば前作キャラのレベルが固定ということでしょうか?それだけが残念ですね・・・
イベント>これは前作のほうが圧倒的に多かったので前作のほうがいいです。今作もうちょっとふやしてほしかった・・・・
(省略されました) - Yuiz [802] 08/07/12(土) 07:42
- と言いますか、そもそもラタトスクは、所謂”続編”ではありませんけどね。
タイトルがTOS-2ではなく、TOS-Rなのにはそれなりの意味があるという事です。
作品の評価と言うのは、個人の好みや主観によるものが大きいですから、
(省略されました) - RUN [804] 08/07/13(日) 12:43
- 私はどちらも好きですけどね。
ロイドもエミルもお気に入りキャラですし。
ストーリーは確かに短いです。でも無理してつなげるよりずっといい気がします。
残念なのは称号によるコスチェンが無かった事ですかね。
(省略されました) - ろろ [808] 08/07/14(月) 14:52
- こーんな動画作るくらい前作に思い入れがある人がいるんですね
マルタアンチは怖い怖い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3952757 - グラ [809] 08/07/14(月) 18:02
- 上の動画見ました。
こんなの作る人がいるとは(笑
まあ僕も今前作をやってるんですけど。
確かに僕もマルタは大嫌いですけどね。
(省略されました) - Yuiz [811] 08/07/14(月) 19:58
- 良くある事ですし、別に気にされる様な事でもないと思います。
前作が好き、今作が好き、両方好き、人それぞれで良いのではないでしょうか。
しかし、やはり人間というのは、自分が好きな作品を贔屓しがちになりますし、
(省略されました) - ラグズ [812] 08/07/14(月) 22:33
- >>RICGKおつ。
- クロワ◆OgjYSrwE [813] 08/07/15(火) 03:26
- マルタはともかくWiiでフリーズ?と思った事があるほどロードが長い事があるのはおかしいと思う。
- 薙埜 [814] 08/07/15(火) 15:44
- >>クロワさんスマブラXもフリーズしたかと思うほど
ロードが長いときがありますので、ラタトスクだけが
長いわけではないかと。Wiiでもロードがそれなりに
(省略されました) - あんた [815] 08/07/15(火) 20:45
- はっきり言ってプレイしたことがない人に評価してもらいたくはないですね
ロードなんていいじゃないですか、どうせ数十秒かじゃないですか
余裕があるのにせっかちなのはどうかと思いますよ
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [816] 08/07/16(水) 02:50
- >薙埜氏そうですか?スマブラXはそこまで酷くなかったですよ。
ラタトスクは最初のうちはかなり焦った。フリーズかと思った事が何度もあった。
後に他の人もそうだと知って安心したが。 - 雷神 [817] 08/07/16(水) 06:53
- >クロワさんたまーに、名作トライアルで体験版をやったあとに
前のメニューに戻ろうとすると・・・約1分近くほどの長いロード
が起きます(汗
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [822] 08/07/17(木) 02:37
- >雷神氏ああ、名作トライアルですか。確かにあれのロードは長い。
名作トライアル自体あまり遊ばなかったので(遊べる時間があまりにも短すぎるから)忘れてました。
(省略されました)
暗い・・
- 45 -
- 蒐 [666] 08/06/28(土) 23:33
- この前ラタトスク買ってプレイしてます
楽しいですね!
ただ、ダンジョンが少し暗すぎませんか・・・?
昼間やると暗くて、全然進めないんですよ・・;;
やっぱり、テレビが悪いのでしょうか・・?
- 悲傷 [670] 08/06/29(日) 01:35
- 私はそんなことはないです。やはり、テレビのせいではないでしょうか?
- 蒐 [683] 08/06/29(日) 13:13
- やっぱり、テレビですかね・・?
結構古いテレビですし・・
頑張って気合で進む事にしますv - 我命有限錦戸亮愛 [Mail] [684] 08/06/29(日) 13:56
- でも確かに見えにくいダンジョンはあるよ・・・汗
- 薙埜 [685] 08/06/29(日) 14:08
- 確かにあえて暗いダンジョンはありますが、ある程度は普通かと。
ただ、私も前のテレビでやったときは画面がおおきいせいか
やたら暗くて道が判らないということもあったので、テレビによってはそうなることもあるのでは・・・? - さとゆう [687] 08/06/29(日) 15:30
- テレビが原因なら暗くて見難いところだけテレビの
明るさを調整してみてはどうでしょう - 蒐 [694] 08/06/29(日) 19:56
- 色々なアドバイスありがとうございます!
今、闇の神殿に居るんですけど・・
やっぱり暗くて進めないです;;
攻略本には、ダンジョンの地図とか載ってるんでしょうか?
(省略されました) - なかよし [806] 08/07/13(日) 16:25
- テレビで明るさ調節すれば
いいんですよ - むーん [819] 08/07/16(水) 13:28
- 調節部分が壊れてて暗いまま進んだ前作の神殿が懐かしい
あれぇぇ
- 48 -
- VGTOW [695] 08/06/29(日) 22:05
- エミルの声が、バトル時と話すときと全く違う;;
んでも、ラタトクスギャグ満載ですねぇ
「ド・S」とか
(↑自分で探してね)
- kiku [797] 08/07/11(金) 19:41
- エミルの声が変わるのは、声優さんがナムコに声を全く変えるように言われたとジャンプフェスタで言っていました。
難易度アンノウン
- 52 -
- おまんじゅう [769] 08/07/05(土) 21:01
- http://best.art.coocan.jp/TOS-kor/?plugin=attach&pcmd=open&file=unknown.jpg&refer=%A5%AF%A5%EA%A5%A2%B8%E5%A1%A62%BD%B5%CC%DC%B0%DC%B0%CA%B9%DF
ラタは難易度アンノウンってあるんですね。マニアで終わりと思ってました。
どうやったら出るか、分かる方いませんか?
- きふり [782] 08/07/07(月) 18:58
- 確定情報じゃないけど
最初から最後までマニア固定で
10時間?以内にクリア(20とか30との情報もあり)
ちなみにすでにアンノウンが出てても
(省略されました) - ホッティ [788] 08/07/08(火) 17:45
- 時間制限はわかりませんが最初から最後までマニアは確かめたので確実です
次の週からはきふりさんと同じ情報がありました
ユニゾンアタック
- 53 -
- pino [776] 08/07/06(日) 05:30
- どんなユニゾンアタックがあるのか教えて下さい。。
お願いします。
ラタトスクについて
- 36 -
- スラッシュ [621] 08/06/27(金) 02:23
- 今日初プレイをして思ったのが
TOSの続編と出されてる割には
世界観がまるでなじめません(汗
てかエミルが戦闘時に性格が変わるって・・・
最終的にラタトスクの影響無しで戦闘!とかならいいんですが・・・
あとは・・なんか前が全年齢対象で今回12以上対象なんですが
あまりテイルズに暴力ってのは嫌かなと(個人的に)
アリスもなんかやりすぎっていうか・・・
最初の方のエミルが敵をフルボッコもなんとなく・・・
皆さんはどうお考えですか?
僕としてはもしあまりこの作品が面白くなかったら
もう一度TOS(ロイド主役)でもやり直そうかな(笑
なんていうか・・・とにかくラタトスクの影響を受けるのが
どうしてもなじめない・・・・
- スラッシュ [622] 08/06/27(金) 02:24
- だからって面白くないってわけではないんですけどね
- ジン [631] 08/06/27(金) 11:48
- 明言してないだけで他のテイルズも結構酷いことやってますよ。
Lなんて捕まえて拷問してたってありますし - 真青 [632] 08/06/27(金) 12:18
- 前作も人間牧場かとかある時点でやばいと思いませんか?
エクスフィギュアとか暴力以上の代物ですよ。 - 駒彦#800806 [636] 08/06/27(金) 13:23
- >真青さんレプリカ万匹殺しても罪悪感が湧かないことを語れ。
- おまんじゅう [642] 08/06/27(金) 23:54
- 敵が仇とはいえ、ロイドは剣で敵をざくざく切ってましたし、
プレセアも斧でざっくりやってました。
こちらは暴力ってレベルではなかった気が。 - ホッティ [645] 08/06/28(土) 05:32
- クラトス的に言うと地獄の業火ですね
- クレイトス [647] 08/06/28(土) 08:32
- イノセンスは12歳以上対象でしたけどね
- 我命有限錦戸亮愛 [Mail] [648] 08/06/28(土) 12:36
- 100%アリス&デスクは仲間にならないネ・・・残念↓
テイルズシリーズで一番少ない!仲間 - ヘキサポッド [678] 08/06/29(日) 02:05
- >敵が仇とはいえ、ロイドは剣で敵をざくざく切ってましたし、プレセアも斧でざっくりやってました確かにその通りですが、ロイドとかの時はただ剣が突き抜けたなぁ
くらいにしか見てませんでしたが、今作の場合、実際の人間の動き
をCGにしている(詳しくはこちら:http://namco-ch.net/talesofsymphonia_wii/blog/story/080602_2.php)
(省略されました) - シャービア [714] 08/07/01(火) 18:56
- エミルの性格は最終章あたりでラタトスクモードではなくなります。戦闘時も声や性格はエミルのままです。
- LL [738] 08/07/03(木) 00:51
- クリアすればそのあたりの不満は全部解消されると思いますよ。
序盤の不満やら違和感にどんどん説明がされてって、それが楽しくて徹夜でクリアしました。
感想
- 38 -
- ホッティ [624] 08/06/27(金) 06:15
- ネタバレ無しの感想です
個人的には購入希望者にどんな感じか教えて頂ける形になれば嬉しいです
- オキ [625] 08/06/27(金) 07:19
- 絵が綺麗で、ストーリーも最高ですよ。
僕は、戦闘が好きです。モンスターに愛着がわくテイルズは初めてです。!! - 駒彦#800806 [634] 08/06/27(金) 12:37
- 名前が付けられず、かつ動かせない。
愛着・・・湧いたか? - おまんじゅう [643] 08/06/27(金) 23:55
- ソードダン○ーやフェ○○強いっす。
- ラウル [652] 08/06/28(土) 15:12
- 俺的には前作のキャラ達との交流やモンスターを集めて育てたりするのがよかったです!
- ゆずこ [662] 08/06/28(土) 21:09
- 前作キャラが育成できないなら、育成可能な新規キャラをもっと出しても良いのではと思いました。
モンスター契約は思ってたより抵抗は無いかも、ウルフ可愛いよウルフ。 - みとん [665] 08/06/28(土) 23:05
- 意外とシリアスな流れが続きますがエミルとマルタと
テネブラエの掛け合いがなかなか良いです。
ゆずこさんが言っているように、新規キャラがあと1人
欲しかったですね。
(省略されました) - ZERO [667] 08/06/28(土) 23:37
- 戦闘シーン、または秘奥義迫力は前に比べて結構よかったですけど。
できればもう少しストーリーを長くして貰いたかったですね。 - グラ [668] 08/06/29(日) 01:17
- なんというかシナリオ自体なじめないですね
前作・・・またやりたくなったかも - 悲傷 [669] 08/06/29(日) 01:34
- モンスターを仲間にするのは、あまり楽しくなかったな。そんなに育てる余裕ないよ。
ジーニアスのような、後衛で攻撃魔法を打ってくれるモンスターが、
なかなか見つからなくて、物足りなかったし。
今日、ようやく見つけたけど、地と闇しか打てないし・・・モンスターに愛着はわかなかったね。
(省略されました) - ヘキサポッド [675] 08/06/29(日) 01:52
- 今現在、Wiiとラタトスク買おうかどうかかなり迷ってるんですが、意外と好評ですね。ストーリーややり込み要素もそうですが、特にバトルが飽きにくいくらいに面白いのかどうかが気になりますが、どうなんでしょうか? デスティニーPS2のバトルがかなり面白く、今回のラタトスクでも一部のキャラでTODみたいに空中でのバトルが楽しめるとか聞いたんですが、そのあたり教えてもらえませんか?
- キサポットさんへ [682] 08/06/29(日) 12:16
- そうですね^^空中戦のキャラはいるんですが><なかなか他のキャラがあわせてくれないのでwwハメルことは難しいかと><でもなかなか楽しいですね^^まあやればわかりますよ^w^
- シタン◆ARk4Opp2 [686] 08/06/29(日) 14:43
- 据え置きの過去2作品(TOA,TOD)に比べると、戦闘は物足りないです。特に秘奥義の演出はかなり酷いですね、テンポが悪すぎです。
戦闘重視ならば、購入は考え直した方がいいと思います。
戦闘,シナリオなど各方面の演出面で手抜き感が感じられたのは非常に残念でした。 - はんな [689] 08/06/29(日) 17:17
- なんか迫力がない気がする・・・。それよりエキシビジョンマッチの相手が知りたい。
- a [690] 08/06/29(日) 17:29
- ゴースト、進化させると強ええ
- 楚羅 [691] 08/06/29(日) 18:15
- ほぼ始めましての「そら」です。
書き込む事はあまりありませんが以後よろしくお願いします。
感想ですが、秘奥義・ユニゾン以外は戦闘はまぁまぁでした。
(省略されました) - ゆずこ [697] 08/06/29(日) 22:12
- 闘技場はゲスト無しだと聞きました、ミニゲ関連は殆んど残ってなさそうですね。
- 薙埜 [698] 08/06/29(日) 22:18
- なんだかんだでモンスター関連にはまれば
面白いなと感じました。 これに興味があるかないかで
プレイ時間はかなり変わってきそうです。 - 通行人 [699] 08/06/29(日) 23:31
- 続編という観点から見れば、かなりの良作であるとは思います。
新キャラもあれぐらいでちょうど良かったでしょう。これ以上増えたらキャラクター多すぎて終盤は収拾がつかなくなっていたと思いますから。
マルチEDなので、一週が30〜40時間前後である意味楽ですが、フィールドの移動がないので、短いとはあまり感じませんでした。
最終章はいろいろと個人的にシナリオの面で納得できないところもありましたが、Sキャラと新キャラをお互い上手にいかせていたので、その点は評価できると思います。
(省略されました) - ヘキサポッド [701] 08/06/30(月) 00:57
- ご返答下さった方々、ご丁寧にありがとうございます。
そうですか〜。秘奥義もそれなりに楽しみだったのですが、そちらは不評のようですね。戦闘にしても、やっぱり3Dである以上敵を
はめてコンボを爽快につないだりするのは難しいということでしょうか。まあジアビスやシンフォニアでもバトルは普通に楽しめたので、
今作も楽しめるとは思いますけど、やっぱり悩みますね…
(省略されました) - そら [711] 08/07/01(火) 07:39
- 今回いろいろ手抜きすぎだと思いました
ボリュームもないしストーリー自体も良いとは感じなかった - ホッティ [728] 08/07/02(水) 20:53
- 戦闘はS、Aに比べればマシになりましたが
ストーリーはRレベルまで退化しました - おまんじゅう [729] 08/07/02(水) 21:20
- 敵に対して斜めでも、通常攻撃中に自動で軸が修正されるのがいいですね、連携がスカルことがほとんどありませんでした。
あと、ターゲット変更しなくても攻撃を当てれば自動でターゲットが切り替わるのもいいですね。 - LL [736] 08/07/03(木) 00:45
- シンフォやアビスも好きでしたが、これらが好みなら多分ばっちり楽しめると思います。
ダンジョンや戦闘のバランスは、最近の作品に比べると難易度がやや高いので、ゲームをしっかりしているって言う気分になれます。
シナリオもまとまりがあって、王道なので安心してプレイできる感じです。王道の中にひねりを加えるのがうまいライターさんなんですね、きっと。
質問
- 41 -
- まっつー [650] 08/06/28(土) 13:46
- 今回は複数人でのプレイは可能なのでしょうか?
またGCのコントローラーは使用できるのでしょうか?
- イエロー [656] 08/06/28(土) 16:00
- 複数人のプレイは可能ですけど、GCのコントローラーでの使用できません。
説明書と前スレをよくみましょう。 - はんな [688] 08/06/29(日) 17:15
- 今回の闘技場のエキシビジョンマッチの対戦相手知っている人いませんか?
- そら [712] 08/07/01(火) 07:40
- 今回は闘技場ゲストはいません
- あ [723] 08/07/02(水) 12:54
- コントローラーはWiiリモコンなのでしょうか?それとも別売りのWii専用コントローラーを買わなければならないのでしょうか?
- m◆qWN1qGs6 [724] 08/07/02(水) 14:36
- なんで今更こんな質問してくるんだ・・・。
フィールドBGM
- 42 -
- ほす [659] 08/06/28(土) 19:59
- あれってファンタジアのアレンジのような気がしたんですけど
ファンタジアなくしてしまって分からなくなってしまいました
Pのフィールド・・ですよね?
- 圭 [661] 08/06/28(土) 20:38
- ですね。
これでPの世界はSの事後だという色が更に濃くなったわけで。
今更言うことではないかもしれませんが…。 - xiji [713] 08/07/01(火) 11:54
- S出た頃には知りませんでしたが、時系列としてS→Pというのをナムコは正式に認めているんですね。
最近になってゲーム雑誌で見ました。
旧キャラクター
前作
- 40 -
- ぽ [649] 08/06/28(土) 13:07
- 前作をやってないんですが、やらなくても今回のをやって話がわかりますか?
- いよ [657] 08/06/28(土) 17:17
- やらなくても解りますよ。
前作は前作、今作は今作と区切りは一応ついてます。
ただ、前作をプレイしておくとより一層楽しめますね。
思わずニヤケてしまうシーンが沢山ありました(笑) - ぽ [658] 08/06/28(土) 19:25
- そうですか。ありがとうございました^^
- 悲傷 [676] 08/06/29(日) 01:55
- 前作でかなり笑えたギャグが満載です。シンフォニアの仲間キャラたちの間で交わされる会話の中にちらほらと・・・
それに、本当にストーリーを楽しみたいのならば、前作は絶対にやるべきです。
前作の仲間キャラたちが出てくると、それだけで感激しますよ。 - ヘキサポッド [680] 08/06/29(日) 02:12
- でも、ニコ動見たところだと、話や諸々の設定が結構前作とかぶってる(例えば、何で神子は
センチュリオンコア持っても大丈夫なのかとか、聴力がよいのかとか)ので、やっぱり時間や
お金に余裕あればGC版のシンフォニアでも買って先にプレイすることをお勧めしますね。もちろん、個人的にはです。
コントローラー
- 35 -
- 448 [617] 08/06/26(木) 18:01
- ラタトスクの騎士はwii対応コントローラーでプレイできますか
- pino [618] 08/06/26(木) 21:08
- リモコンとヌンチャクがあればOKですよ。
- rariru [619] 08/06/26(木) 23:11
- むしろゲームキューブのコントローラーは対応してるんですか…?
- クロワ◆OgjYSrwE [620] 08/06/27(金) 01:01
- GCコントローラーには対応してません。
クラコンにすら対応してないんですから。 - rariru [633] 08/06/27(金) 12:28
- やっぱりそうなんですか…!ありがとうございます。
リモコン重くて腱鞘炎になりそうです^p^
ラタトスクのロイド2
- 32 -
- 竜神 [552] 08/06/21(土) 00:24
- たくさんの返信ありがとうございます。
前回のスレがいっぱいになったので新しいスレたてますね。
- ドン出る! [566] 08/06/22(日) 13:29
- 結局の所ではおれもAだな・・・
ロイド君ふうにいうと「今は何もいえない」 - 弥朱菜 [568] 08/06/22(日) 17:43
- 1の方で書かれてたロイドが最後の方に仲間になるというもの
ですが、私もちょっと考えてました。
実際リヒターがいなくなっちゃうと考えたんですが、魔法剣士ですもんね。
なのでエミルがいなくなっちゃうとちょっと考えました。
(省略されました) - 絢◆Pcwm.SB. [569] 08/06/22(日) 18:39
- >エミルと選択主人公が交替とか……物語が成り立たなくなるだろうに。
- デネ [570] 08/06/22(日) 18:55
- エミル好きになった人にとって最悪な展開になりそうですね>主役交代
実際あり得ないと思いますけどね。
んなことやったらその層が完璧にロイド嫌いになるでしょうし。 - クロワ◆OgjYSrwE [574] 08/06/23(月) 01:33
- 主役交代は流石にないと思いますが。
リヒターの「ラタトスクの騎士をやめろ」というのも気になりますね。
まさかとは思うが一時的にでもエミルとマルタが敵になってその時ロイドが主役状態。なんて事になったりして。
まあ、例えそんなイベントがあっても完全にエミルとロイドの主役交代は流石にないでしょう。それやっちゃったら「エミルは何だったんだ?」って話になりますし。 - アレ [585] 08/06/24(火) 20:33
- 今回、章仕立てなのでルートによってはロイドが主人公になるのも可能性があるとおもいますが?
無い、という決め付けはよくないとおもいます。
まだ発売してないわけですし、何にだって可能性はあります。 - 烈 [588] 08/06/24(火) 21:25
- 主人公交代・・・ということは無いと思います。
クロワさんの言うように一時的にロイド視点になったり、アビスのアッシュの様に一時的に主人公と入れ替えパーティINとかはあるかもしれませんが - 絢◆Pcwm.SB. [592] 08/06/24(火) 23:09
- >>アレさん章別構成といっても視点はエミル固定だと思いますが。
そもそも、主人公が交代なんて物語が破たんするのが目に見えてると思うのですが。種運命がいい例。 - 校倉@管理人◆XoXEzBEI [616] 08/06/26(木) 01:36
- 恐れ入りますが、ネタバレ板を設置しましたので、物語に関わりそうな話題など以後そちらでおねがいします。
ラタトスクに期待できそうなこと2
- 29 -
- はねる [498] 08/06/15(日) 12:31
- ミニプニさんすみません。勝手に立てさせていただきました。
先日、開発ブログを読んで思ったのですが、前作キャラも全員戦闘に参加しそうですね。
ロイドはまだわかりませんが、先月読んだ雑誌では「全員参加するかは謎」みたいな記述があったので嬉しかったです。
- オキ [499] 08/06/15(日) 16:02
- クラトスもどこかで出てくれたら嬉しいですね。。
- ミニプニ [500] 08/06/15(日) 18:29
- はねるさん>スレたて有難うございます^^
2でも、皆さん、楽しくお話してくださいね。 - 雷神 [503] 08/06/15(日) 21:10
- スレ立てお疲れ様です。
他には・・・アリス&デクスの秘奥義とかも期待してます。
特にデクスのはこういうの期待してます・・・
- おまんじゅう [551] 08/06/20(金) 22:53
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3692699
スキット絵が好みです。まさかスキットでスリスリするとは! - クロワ◆OgjYSrwE [555] 08/06/21(土) 01:03
- スキットの絵、割とすっきりしてていいですね。
自分も気に入りました。
ただ、バカップルすぎてリヒターが空気にならないか心配です。まあ、ストーリー上では重要な立ち位置っぽいのでいざスキットで空気になってもその辺で完全な空気化は避けてくれると思いますが。
そのリヒター自身の役割もかなり気になる所です。期待しています。
(省略されました) - アレ [556] 08/06/21(土) 01:43
- リヒターはアッシュやアスラと同じ匂いがしますね。パケ絵的にもそうですし、
戦闘画面で操作キャラだとは確認できてますが、他のストーリー上の画面で姿がみえないですし、一時参戦キャラの可能性が高いとおもいます。
ゲーム全体としてはほとんど使えないなさそう。
(省略されました) - 簡易書留430円 [559] 08/06/21(土) 12:40
- >あんまり期待しないほうがいいんじゃないですか?>ショックも少なくてすみますしそうですね。
デクスが仲間になるのも確定ではないですし。 - なかよし [563] 08/06/21(土) 18:33
- もうすぐ発売ですね!!
たのしみです 予約したので予約特典がたのしみです
みなさん予約しましたか? - アレ [564] 08/06/21(土) 19:27
- 簡易書留430円はどうして突然デクスの話はじめたんですか?
流れとして不自然ですね^^ - バックレ [565] 08/06/21(土) 23:29
- いろいろな要素に期待です!
マップを省いたその要領は何処に費やしたのか・・
モンスターもかなり多いようですし
かなり楽しみです
(省略されました) - 桐野ユキメ [567] 08/06/22(日) 13:54
- 発売まで残りわずか・・。確かに興奮しちゃいますよね。
スキットの話とかに大いに期待しちゃっています。
Wiiの動画であそこまでマルタがエミルにべったりで本編ではどうなるのか、
楽しみです。
(省略されました) - リュウセイ [573] 08/06/22(日) 22:28
- 二週目の追加要素とモンスターに期待です!ラタトスクの騎士の情報が載ってるからって、買ったことがなかったニンデンドーWiiの雑誌、ニンドリを買ってしまいました。
一章全部載ってるので、ネタバレ注意です。
期待とは別ですが・・・
(省略されました) - おまんじゅう [575] 08/06/23(月) 21:14
- http://news23.jeez.jp/img/imgnews40286.jpg
モンスター育成システム。
これなら期待できそうですね。 - 雷神 [576] 08/06/23(月) 21:45
- フェニア・・・リバースの聖獣ですよね(汗
原作では闘う事がなかったフェニアですが
どう戦うのですかね。楽しみです。 - TOV [577] 08/06/24(火) 08:46
- 昨日の公式ブログを見たらデスクやアリス仲間になりそうな気がしてきた
- ハイ [578] 08/06/24(火) 11:22
- ジーニアスとプレセアの仲がもっと進展しないかな(笑)
- 桐野ユキメ [582] 08/06/24(火) 17:27
- そういえばお店配布のチラシで、
リフィルが料理下手が健在であることがわかるようなスキットが、
マルタがそれに親近感が湧くという内容で、
もしかしたら料理下手のヒロインのフラグが上がるかも?
前作のサブキャラ
- 22 -
- 桐野ユキメ [312] 08/05/24(土) 23:06
- こんばんは。初めてスレ立たせていただきます。
PVが公開されて、メインキャラにかなり関心を持たれている方も多いと思います。
そこであえて考えたのですが、前作のサブキャラ、今作出るのか気になります。
皆さんは前作にも出たサブキャラで、今回のTOS−Rにいたらいいなと思うサブキャラはいますか?複数OKです!
私がいたらいいなと思うキャラは、ショコラがいたらいいかなと思います。
前作で救出されて、パルマコスタでおばあちゃん(マーブルさん)のお店を続けていてほしいです。
今作血の粛清でまた町で騒動が起きますが、根気よく続けていると信じています。
あとはくちなわが気になります。ミズホ抜けたあと気になります。
- シャービア [318] 08/05/25(日) 11:17
- ユアンはどうなったんでしたっけ・・・?とにかくエミルとかにちょっかい出してきて欲しいです。(てゆうかユアンサブキャラ?)
あと、しいなのおじいさんも気になります。あのまま寝たきりで目覚めないのかとても気になります。
それに、エターナルソード(サブキャラじゃないか。)かな(笑) - 絢◆Pcwm.SB. [319] 08/05/25(日) 12:09
- ユアンは、うっかり指輪飲み込んで大パニックな登場を希望します(何
冗談はおいて……
ケイトのその後が気になりますね。ファンダム2である程度補完はされてましたけど。 - チェック [320] 08/05/25(日) 12:29
- ユアンを操作キャラで使いたかった…。でもまあ、まさか一緒にデリス・カーラーンに行っちゃったという事は無いと思うので、活躍に期待。
あと、くちなわと精霊たちがどうなったのかも気になる。 - はねる [321] 08/05/25(日) 13:16
- シンフォニア大好きです。サブキャラも五聖刃とか、敵キャラ含めてみんな大好きでした。なので全員気になるのが本音ですが…。
そうですね、ユアンは気になりますね。どこからかひょっこり現れてくれたらいいな。
あと精霊になったマーテルに会いたい。(これは希望)
それから、個人的にアスカードのハーフエルフ・ハーレイ。世間の目に負けずに、今でも強く生きていてくれるといいなあ。 - アキ [322] 08/05/25(日) 13:19
- シャービアさん、しいなのおじいさんは確かサブイベントで目覚めたはずです。
- りこ [323] 08/05/25(日) 14:55
- リフィルとジーニアスの母親、バージニアについて何かしら語られると嬉しいです。
前作のサブイベントでも登場してましたが、その後どうなったのか気になるので。
できることなら、二人と和解してもらいたいと願ってみたり・・・。 - シズ [324] 08/05/25(日) 16:11
- ユアンです。きっとまたドジッ子炸裂させてくれると信じてます(笑
あとはハーレイ君かな。ダイクさんも気になる・・ - サラ◆IXyLapqc [334] 08/05/25(日) 21:49
- 私もユアンですね。
大樹がらみで再登場希望ですが、どっかに隠居してそうですね。
あとはセレスです。
2年間の間にゼロスとの関係がどうなったか知りたいです。
(省略されました) - Lovealice [337] 08/05/26(月) 00:06
- 私ははんとなく
アルテスタさんとバージニアが気になったりします - クロワ◆OgjYSrwE [341] 08/05/26(月) 01:38
- ユアンですね。たびたび現われて忠告を与える役などになっていて欲しいです。
あとはセレスとダイクが気になります。
ダイクも一応ロイドの父親って事で行方不明のロイドを心配してるのではないか。と思います。 - アル [353] 08/05/27(火) 11:22
- ユアンはまたレネゲードで活動してて、なんだかんだと言いながら主人公たちに絡んでくるんだろうか。
ゼロスの妹セレスの今後、あれからハーフエルフ差別問題はどうなったとか色々気になります。 - 桐野ユキメ [360] 08/05/28(水) 16:11
- みなさんたくさんのレスどうもありがとうございます。
ユアンとか気になっている方が多いみたいですね。
他のキャラも気になる人ばっかりです!
まだまだレス募集中なので気軽にお願いします! - わっくん [410] 08/06/03(火) 19:22
- ショコラ、カカオ、ニール、クララが気になる。ショコラ以外は大樹暴走の際に死んでる可能性があるし、血の粛清でショコラもどうなったんだか・・・
- フランシス [414] 08/06/05(木) 18:23
- ショコラ……またまたロイドを憎んでしまいそうなー。ユアンには大樹の守護者みたいな感じで出てきてほしいです。マーテルには「私は貴方の知っているマーテルとは別よ!」とかウザがられていたり。
- 冬虫夏草 [432] 08/06/07(土) 23:13
- くちなわは・・・?
- クレイトス [443] 08/06/09(月) 04:43
- PV2の1分49秒当たりにノイシュっぽいのが戦闘に参加してるのを確認しました。
ひょっとしたら違うかもしれないんで皆さんの意見をお願いします - 冬虫夏草 [445] 08/06/09(月) 16:14
- >クレイトスさん確かにノイシュにすごく似てましたね。
攻撃方法が想像つきませんが(汗
- クレイトス [454] 08/06/10(火) 20:59
- ノイシュって魔物が苦手だったような
- アル [456] 08/06/11(水) 14:40
- ノイシュは序盤から魔物の気配を感じたらすぐ逃げ出す臆病者ですたね。(ロイド談)小説とクラトス関連のイベントでノイシュの魔物嫌いはディザイアン達の襲撃がきっかけだとか何とか言ってましたね。
エルフの話ではノイシュは進化するプロトゾーンらしい。
でも二年たらずでノイシュが進化するとは到底思えない。 - 絢◆Pcwm.SB. [457] 08/06/11(水) 16:06
- >ノイシュの進化つ[料理]
……冗談ですが。
(省略されました) - 雷神 [458] 08/06/11(水) 17:06
- あれがノイシュなら・・・ロイドとは別行動?
離れ離れ?やっぱりただのモンスター?
戦うペットと言えばクィッキーを思い出させます。 - 閃光 [463] 08/06/11(水) 23:50
- >絢さんPに出てくるフェンリルと関係があるかもしれませんね。
あれがノイシュの進化した姿だったとしたら、ダイクの作ったヴォーパルソードを守っている理由も分かる気がします。 - アル [473] 08/06/13(金) 10:26
- ロイドとは別行動?>そういえば決戦前にダイクの家でつながれてたノイシュにロイドが「俺がいなくなったらジーニアスとリフィル先生の所に行けよ」って言ってましたね。セイジ姉弟のところに預けたのかな。
- 我命有限錦戸亮愛 [Mail] [489] 08/06/14(土) 18:28
- ただの魔物なのでわ?・・・仲間にした魔物
- なかよし [580] 08/06/24(火) 17:14
- 魔物でした
どうやらオライアンという魔物でしょう - なかよし [581] 08/06/24(火) 17:16
- http://news23.jeez.jp/img/imgnews40286.jpg
ここにのってます
連スレすいません
ラタトクスのロイド
- 5 -
- 竜神 [41] 08/04/10(木) 16:34
- ラタトクスのPVや雑誌を見る限りでは悪役ポジションのロイド。僕的には、
1:ロイドがラスボス
2:何か考えがあっての行動(Rのゲオルギアスのように)
3:利用されている
のいずれかと考えていますが、皆さんは彼のことをどう思いますか?
- ヨウ [42] 08/04/10(木) 17:18
- この板では初めまして。ヨウです。
私自身、Sの大ファンでロイドが大好きですんで、2だと信じたい気持ちです。
けど、ロイドはクラトス達にしろアビシオンにしろ、騙されやすいので利用されているような気も・・・
(省略されました) - 桐野ユキメ [43] 08/04/10(木) 17:36
- >ヨウさんはじめまして!私も2であってほしいものです。ロイド大好きなので、前のSのロイドのままでいてほしいです。
歴代主人公の中ではいちにを争うほど好きなキャラなので。
(省略されました) - 実良 [44] 08/04/10(木) 17:45
- 2だと思いたいです。1だけは勘弁を!!
私も同じくロイド好きなので、事情があっての行動だと思いたいです。
そうでないとシンフォニアでの主人公の立場が・・・ - 水無月 龍 [47] 08/04/10(木) 19:44
- >>桐野ユキメさんロイドとマルタの立ち回りを見ても、ロイドには敵意がないように見えますね。
ロイドの剣にキレがないですし。本気だったらあんなゆっくり斬りかかったりしないと思います…というわけで2で。
マーテル教会の上層部に義父のダイクが人質に取られて…という3もありそうですが。 - サラ◆IXyLapqc [48] 08/04/10(木) 22:48
- 1は面白そうですね。ミトスの二番煎じになりそうですが。
まあ、普通に考えれは2でしょうか。
個人的には3は勘弁です。
世界を救った人間が、簡単にころりと騙されてはいけません。 - 絢◆Pcwm.SB. [49] 08/04/10(木) 23:11
- 2じゃないですかね。1はサラさんと意見が同じですがミトスの二番煎じだ……
3だと、ロイドが頭足りなさ過ぎるような。 - ゆめ [50] 08/04/11(金) 00:22
- 1だったら、魅力的です。そしてクラトスが現れ、ロイドを説得すると思います。
- クロワ◆OgjYSrwE [51] 08/04/11(金) 02:33
- 2だと思います。恐らく何か考えがあって行動しているんでしょう。
3だけはご勘弁を・・・。いくらロイドでもSの頃から成長したんだし騙されているのは嫌だ。 - 穿牙 [55] 08/04/12(土) 14:23
- 2・・・でいいと思いますけど・・・
3は3で面白くなりそうです。個人的には、かつての仲間(コレット達)かなにかロイドの大切なものを条件に出して脅されてるとかというのもいいかと。何番煎じかわかりませんが。 - 倭刀 [56] 08/04/13(日) 16:07
- 選択肢外の偽者だったりして…。でも2当たりが妥当だと思いますね。
- シズ [57] 08/04/13(日) 20:09
- 2かな。コレットもしくはダイク(大穴でクラトス)あたりを人質に取られてると思います。3は・・・無い。・・と言い切れないのが悲しい・・・
個人的には1で、すでにダイクあたりが殺されちゃっててロイド君がミトス化してる・・・というのも面白いと思うんですが・・・
さすがにそれだと本当に「前作は何だったんだ」ってことになっちゃうしなんかやりきれないので無し。 - アカサ [58] 08/04/13(日) 22:39
- 2だと思います。前作の最後、マーテルとの約束を守るために動いている、と思います。
余談ですが、ラタトスクは北欧神話でユグドラシルに住むリスということなので、その辺がかかわってきそうです。 - アル [92] 08/04/19(土) 15:09
- 私も2に一票です。
コレットの身を案じてそういう行動をしていると思います。
マーテル教と神子を批判している人達からコレットを守る為にしている行為が新主人公たちから見れば「悪」になってる。
(省略されました) - カオス [93] 08/04/19(土) 18:59
- 私も2に一票です。
仲間の事を考えてとかそんな感じのほうがロイドらしいですし。 - のくの [100] 08/04/20(日) 22:58
- はじめまして、のくのと申します。
私は2だと思います。
「あのPVのロイドには後ろのヒラヒラ(?)がないから偽者なんじゃないのか」とか
(省略されました) - カイト [107] 08/04/22(火) 20:49
- 普通に考えて1はないと思います。
おそらくは3かと・・・・。
理由としては、それじゃ率直過ぎるというか・・・。
大体前作の主人公がラスボスってのは明らかに矛盾してる気がするので。 - デネ [127] 08/04/27(日) 00:54
- 前作の主人公がラスボスなアニメ(どう見ても途中で立場逆転してますけど。)
ならありますよっと。
ゲームにしても前作の主人公が敵の位置にいるなんて割とありきたりですよ。
それなのに矛盾と言うのはどうかと - 麻 [129] 08/04/27(日) 10:35
- 私は1だと思う・・・。
噂では最終ボスがロイド・・・。
ロイドは何か操られてる感じがする・・・。 - アキ [131] 08/04/29(火) 18:53
- 自分は敢えて偽ロイド説に一票。公開されている画像には後ろの白いひらひら?が
無いやつとあるやつがあったので。 - リヴァイク [132] 08/04/30(水) 01:25
- 初めて書きこみます。テイルズの掲示板に書き込むのはエターニアが盛り上がっていた時以来です。みなさまよろしくお願いいたします。当時のHN使ってます。知っている方がいらっしゃったら感激です!
マーグナーが「ロイド様の命令は絶対〜」と話していたので、ロイドはマーテル教会に深く関与しているのかと思いましたが、もしかしたら、一部では英雄として轟いているロイドの名を挙げ、ロイドの命令であるという偽りの大義名分として掲げ、村や町を制圧して回っているのでは、と思いました。ロイドはスケープゴートにされているのでは?
エミルとマルタの秘奥義のカットインが公開されてましたね。
(省略されました) - クレイトス [146] 08/05/05(月) 20:20
- 2だと思います。
公式サイトのキャラクター紹介で「今は、何も言えない」と言うセリフで何か考えがあっての行動だと思いました。
でもアキさんやリヴァイグさんのもありそうですね - 通行人 [148] 08/05/05(月) 23:25
- 2でしょうね〜。けど、ミヤジマさんがシナリオ書いてるとしたら、また世界規模でのどんでん返しがあるかもしれません。
そんでなんかデリス・カーラーンとか行かなきゃいけなくなって、クラトスとか出てきそうです(笑)
むしろこれは私の願望に近いですがね。 - フランシス [159] 08/05/07(水) 13:38
- 2で決まりかと。SのEDでマーテルが「大樹を愛し慈しむこと」を欠かせば直ぐにも枯れてしまうと言ってます。あれからたった2年、そんなに育っているとも思えない。案外大樹カーラーンの精霊であったラタトスクは、新大樹にとっては害為す存在なのかも。新大樹を守りたいロイドにとっては、ラタトスクを目覚めさせようとするエミルたちは敵対せざるを得ない存在になるんだろうなーと、妄想しております。
- R・K [160] 08/05/07(水) 14:03
- 2だと思いますね。
ロイドが悪に染まることはないと思う。(私個人的な考えですが)
マルタ…ラタトスク…何かあると思う。
ロイドが誰かに対して(多分マルタだと思う)
(省略されました) - 絢◆Pcwm.SB. [183] 08/05/09(金) 20:36
- >>P・Kさん「話したらそいつらと一緒にはいられないもんな」ってのはデクスの台詞です。
初めて聞くと声質が若干にてるので聞き間違えるかもしれませんが。 - ライバル [184] 08/05/09(金) 21:07
- 絶対@はイヤですね。ロイドと戦っても
勝てない気がしますよ。
Bもないと思う。あれほどの力があるのに
操られているいるなんてのもないと思う。
(省略されました) - 竜馬 [212] 08/05/14(水) 19:29
- 2だな!!!
フランシスさんの意見と同感ヾ(@゜▽゜@)ノあはは
んでもって、最後は精霊の合体?見たいな感じで終わるかも・・・ - わっくん [225] 08/05/16(金) 17:22
- 初めまして!
僕も2だと信じたいですが・・・あれだけ犠牲というものが大嫌いなロイドが血の粛清を起こした理由ってのが・・・分かんないですね。Wii持ってないのが残念です! - シャービア [248] 08/05/19(月) 17:47
- 2ですかね。アキさんの意見もありますし、個人的にはロイドが自分の事を「ロイド様」なんて呼ばせるとは思えない。(あのじーさんが勝手に呼んでるだけだとも思うが。)個人行動というのも納得できない。(個人行動かどうかはまだ分からないが。)Sで、最後のあたりにコレットと一緒に行くと約束していたところを考えれば、その線は消えてしまうが、PVではお友達やら何やらいい雰囲気だったし、ロイドに両親を殺された(のような感じだった)エミルとしてはコレットがロイドに同伴しているなら一緒に居るロイドに襲い掛からない訳は無いと思っている。そのことを考えればやはりラタをプレイするより無いと思う。
しかしロイドは自分の正義をしっかり持っているのでエミルと敵対する可能性はゼロと言い切ることも出来ない。
以上、素人考えでした。 - ジャッキイ [261] 08/05/19(月) 21:29
- 初めまして。
ロイドの死亡ルートが、ありそう・・・。
ゼロスみたいに・・。 - 雷神 [272] 08/05/21(水) 02:24
- >ロイドの死亡ルートまず考えられない。元主役を殺す理由も要らないと思う。
- クレイトス [274] 08/05/21(水) 18:16
- でもD2のような例がありますからそうとも言い切れないんじゃないかな?
- チョン [276] 08/05/21(水) 19:17
- D2開始時には既に死んでるスタンとは全然違うと思うので、流石にロイド死亡はないでしょう。
- わっくん [277] 08/05/21(水) 20:03
- スタンってエピローグイベントでも死亡扱いなんですか?
- クレイトス [279] 08/05/22(木) 20:03
- エミルを助けるために身代わりで死亡→そのときの会話とかで和解とかがあるような気がする。
- クロワ◆OgjYSrwE [280] 08/05/23(金) 01:20
- ありえなくもないが、そうなるとロイドの扱いが酷すぎる気がする。
でもスタンの例もあったしな。 - ジャッキイ [281] 08/05/23(金) 01:51
- 悪魔でも、僕の予測ルートです。
仲間になるルートも、あると思います。
ゼロスみたいに・・・。 - ぼぼん [296] 08/05/23(金) 22:48
- そうだとしても、旧Sキャラは良い待遇を受けそうにない。
立場上、「そうだ、リーガルさんに頼もう」などでリーガルの
出番が急増する事は間違いないが。Aのアスターいわく - t [467] 08/06/12(木) 19:50
- なんかロイド仲間になりそうですね・・・
- シャン [URL] [468] 08/06/12(木) 20:06
- こんにちは(笑
多分ロイドは はじめ敵みたいな関係
になるとおもいますが
あとから仲間になりエミルと二人三脚で
(省略されました) - たこっこ [474] 08/06/13(金) 19:07
- でもスタンは、最後生きるというふうに歴史改変されたわけですし、今回はロイド死亡はないんじゃ・・・?「エターナルソード使って歴史変えよう!」とかなら話は違いますけど・・・。まぁ、それはありえないんですけどね。
- クレイトス [475] 08/06/13(金) 20:13
- お互いの利益のために協力するみたいな関係とかになると予想しておきます
- ライズ [482] 08/06/14(土) 04:54
- ちょっと気になったんですが、ロイドの後ろのヒラヒラがついてるシーンとついてないシーンがありますが、
何か関係があるんでしょうか? - クレイトス [487] 08/06/14(土) 14:07
- スタッフのミスでないことを祈ります
- TO [492] 08/06/15(日) 01:06
- 普通にスタッフのミスじゃないですが?
考えすぎですよ。 - ヘキサポッド [493] 08/06/15(日) 02:07
- いや、いまさらそんなミスしますか、果たして…
やはり何か意味があると考えた方が良いかと - TO [512] 08/06/16(月) 22:43
- あのヒラヒラはもともと初期設定の時着ていた服がマントで当時3Dで表現するのが難しかったから代わりにつけられてただけの代物ですからね・・・
それにあのヒラヒラが無いのは今のところマニメーションシーンだけですし。
(省略されました) - ジャッキイ [517] 08/06/17(火) 20:23
- 死亡ルートは、まずなくなりました。
最後の仲間だとおもいます。
それと、予想ですがヒリターorロイドと思いはじめてますが、どうですか? - 絢◆Pcwm.SB. [518] 08/06/17(火) 20:29
- >>ジャッキイさん以前にもこの掲示板のどこかで話題にはありましたけど、
メインキャラとおまけ扱いの旧キャラが選択性ってのは微妙な気がします。リヒターは魔法剣士ですし、ロイドとは性能も術技も違うからあり得ないと思いますが。 - あん [540] 08/06/19(木) 16:35
- でもロイドは旧キャラと言っても今回のキーキャラクターなのでわかりませんよ。
デクスは
- 30 -
- アレ [514] 08/06/17(火) 00:18
- 仲間になるとおもいます。
- ルアー [515] 08/06/17(火) 03:47
- その考えに到った要因は?
- 雷神 [516] 08/06/17(火) 14:08
- 仮に仲間になったら面白そうですよね、彼。
香水クサくてパーティメンバーが注意しそうですが(汗
てか・・・通販で買ったって・・・シンフォニアの世界に
TVやPCってあるの? - サラ◆IXyLapqc [520] 08/06/17(火) 22:51
- 仲間になったらなったで色々と楽しそうではありますが。
しかし何故デクスだけなのか、とツッコミさせて下さい。
彼のあの性格を考えると、アリスが仲間にならないとデクスは仲間にならないと思われるのですが、如何でしょう。
(省略されました) - アレ [530] 08/06/18(水) 20:04
- 旧キャラとデクス含め新キャラで立場逆転しそうですね^^
ここの古参人たちはご愁傷さまです。
いわゆる、ざまぁみろ笑
(省略されました)
アリスについて
- 23 -
- Lovealice [326] 08/05/25(日) 16:42
- アリスはパーティに入ると思いますか?
私は入ってほしいですが
名字がないからはいらないきがします・・・・
- オキ [327] 08/05/25(日) 18:51
- 僕としては、仲間になってほしいですね。ですが、アリスの悪役っぷりは最高ですね!!!
- サラ◆IXyLapqc [333] 08/05/25(日) 21:41
- 最初は仲間になったら面白そうだと思いましたが、新PV見てから味方になるには惜しいキャラだと思い改めました。
彼女は悪役だからこそキャラが立っているのかな、と思います。
パケ絵には描かれていますが、セカンドネーム公表なし、エミルやマルタ・リヒターと違って奥村さんの公式イラスト無し、という点で仲間にはならないのではないかと予想します。
(省略されました) - 絢◆Pcwm.SB. [335] 08/05/25(日) 22:41
- 私も、アリス&デクスは仲間にするには惜しい気もしましたね。仲間になって欲しいと最初は思いましたけど。
台詞や言動から察するに、仲間になる=改心が必須そうですし、改心したら面白くなくなりそう…… - Lovealice [338] 08/05/26(月) 00:08
- 仲間になるんだったら使いたかったのに・・・
非常に残念です - クロワ◆OgjYSrwE [343] 08/05/26(月) 01:45
- あういう仲間も面白いと思いますけどね。
どう見ても悪役ですが「何かもうこの組織にいるのも飽きた」とかそんな理由でヴァンガード抜けて、マルタの嫌がらせにエミルにくっついて加入して仲間になってもその性格は改善されず、他の仲間を驚かせる発言を繰り返す。などというやり取りがあっても面白そうだと思ってます。
まあ、テイルズはそういう事しないでしょうけど・・・。やっぱり仲間になる=改心。が基本なんでしょうな。改心したらつまらないし。 - 蒼空 [344] 08/05/26(月) 05:50
- アリスとデクスの声が合わなかった…。
得にデクスがヤバキモ…
デクスファンの方すみません - m◆qWN1qGs6 [347] 08/05/26(月) 06:05
- マルタ「エミルはやっぱり私の王子様だね!」
デクス「アリスちゃーん君の王子様のデクスだよ!」
気が合いそうな二人。その相手はかなり怖い子。
つまり、そういうことだ!! - はねる [348] 08/05/26(月) 12:30
- >クロワさんそれ面白そう(笑)さながらアビス序盤のアニスでしょうか。
でも仲間にならないと予想しておきます…デクスとセットで。
本当に仲間にならなかった時、そっちの方がショック小さくて済むので。 - 絢◆Pcwm.SB. [355] 08/05/27(火) 20:46
- >>クロワさん改心したら良い子ちゃんぞろいの前作メンツの中に埋もれてしまいますしね〜
それに、今後新キャラ紹介はないみたいですし、仲間になったら敵が少なくなっちゃいますしねぇ……第三勢力が出てくれば状況が変わるかもしれませんが。 - カイト [358] 08/05/28(水) 13:14
- まず仲間になることはないでしょうね。
しかし、
テイルズオブ〜 シリーズでは、仲間全員と一回は戦う
リバースがあるので、
(省略されました) - アレ [418] 08/06/06(金) 01:14
- 普通に今までのテイルズで予測したら仲間になるっておもうんだけど・・・・
むしろ、否定的な意見ばかりで驚きというか
以前から拝見してますが、なんかもう仲間にならないだろうってことに必死にみえます。
(省略されました) - 独占 [419] 08/06/06(金) 03:44
- ボクのテイルズの力で、皆仲間にしてあげるよ。
- mikamaya [420] 08/06/06(金) 04:51
- 敵としての方が魅力的に思えますね。ロケット団的な存在だと思っています。むしろ仲間になったら残りの敵メンツが微妙なことに・・・
- そら [421] 08/06/06(金) 08:36
- いままでの情報から普通に考えると仲間にならないと思いますが
はたして・・・ - 絢◆Pcwm.SB. [422] 08/06/06(金) 18:12
- >>アレさん仲間にならないと思っておけば、そのときのショック少ないというのもあるんじゃないかと。
メインキャラ3人はパーティメンバーとして一まとめで紹介されるのに、デクスとアリスは敵として紹介されてますし、パケ絵に載ってるからと言う根拠ではすごく薄いですし。
(省略されました) - ピピッチ [424] 08/06/06(金) 23:38
- 僕は普通に仲間になるんじゃないかと思いますね〜。
仮にmikamayaさんの例えをパクらせてもらいますと、あのパケ絵にポケモンの
サトシ一行とロケット団の二人を当てはめた場合、なんかすっげぇ不自然な気が…
あと、今までのテイルズのパケ絵に敵キャラが載ったことがないことを
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [426] 08/06/07(土) 01:37
- 想像してみたが別に不自然でもないと思う。
ロケット団並みに出番があるならパッケージにいても何もおかしくない。
それこそ釣りが大好きなナムコとしてはいかにも人気出そうなアリスとデクスをパッケージに置いて客を釣ってると思いますよ。例え、二人が仲間にならなくても。
まあ、仮に仲間になってもやはり一時的だと思いますけどね。正式加入はなさそう。 - 絢◆Pcwm.SB. [428] 08/06/07(土) 07:55
- >>ピピッチさん>今までのテイルズのパケ絵に敵キャラが載ったことがないことカノンノとウィダーシンのことを忘れないであげてください。
- アレ [429] 08/06/07(土) 19:56
- そうですね
今回様子見する予定なのでアリスとデクスが仲間にならないようなら買わないほうがいいかもしれません。
私は。 - 冬虫夏草 [431] 08/06/07(土) 23:05
- >カノンノとウィダーシンのことを忘れないであげてください。テイルズオブシリーズの外伝作品はあくまでも例外だと思います。
・・・しかし、わかりませんけどね・・・今回で初めて仲間にならないキャラをパケ絵に載せてるかもしれません。
真相は、続報(既に遅いと思うが)か発売日を待つしかないですね。
(省略されました) - 我命有限錦戸亮愛 [Mail] [433] 08/06/08(日) 15:41
- アリス&デスクは確実仲間にならないと思う。雑誌見てても・・・・もし仲間にならなかったら主人公の仲間が少なすぎるかと汗
テイルズにしてみると本当少ない - 冬虫夏草 [434] 08/06/08(日) 20:13
- >主人公の仲間が少なすぎるかとそうですよね。本編シリーズでは今迄最終的に
6人以下にはなったことありませんしね(汗 - 冬虫夏草 [435] 08/06/08(日) 20:15
- すみません。ファンタジアを忘れてました(汗々
(プレイヤー次第で最終的に5人も可能でしたね) - ダイダロス [437] 08/06/08(日) 21:14
- PS版DもEもサブキャラを仲間に入れなければ最終的には4人でしたよ
- デネ [438] 08/06/08(日) 21:28
- 新作キャラ エミル マルタ リヒター
恐らく一時的とはいえ前作キャラ達
仲間に出来る魔物達
(省略されました) - ヘキサポッド [441] 08/06/09(月) 01:35
- えと、アマゾンのレビュー欄によると、今作では前作キャラは
入れ替えることでパーティ編成が可能で、最大10人のパーティが
組めるとか聞いてたんでそう思ったんですが、
やっぱこれはデマですかね? - ルアー [442] 08/06/09(月) 02:03
- >冬虫夏草氏ラタトスクはスピンオフらしいので本編かどうかは微妙
モンスターもいるし少ないこともありえるかも - 冬虫夏草 [444] 08/06/09(月) 16:04
- 失礼(汗 ファンタジアは4人でしたね。>ルアーさん確かに今、ウィキを見て来ましたがおっしゃる通り
現段階では本編シリーズかどうかは不明だそうです。
(省略されました) - 絢◆Pcwm.SB. [448] 08/06/09(月) 19:24
- 今更電撃マ王を読んだら、ヴァンガード結成の理由が「シルヴァラント人が、今まで虐げてきたハーフエルフと同じ扱いなのが納得いかない!」だそうで……
これだと、ますますアリスとデクスが仲間になるのが遠のいたような。 - 我命有限錦戸亮愛 [Mail] [478] 08/06/13(金) 23:05
- でも何でパケ絵にアリス・デスクのせてるんだろう・・・??
もう良くわからんくなってきた汗
まっ発売待つべきだね♪これ以上は多分、雑誌とかでアリス・デスクの詳しいのは載らないと思う・・・ - 薙埜 [479] 08/06/13(金) 23:18
- 一応二人の公式絵はあるっぽいので、若干
仲間になる可能性が上がった気がします。それでも仲間になるかは
わかりませんが。
(省略されました) - クロワ◆OgjYSrwE [480] 08/06/14(土) 02:49
- >薙埜氏でもアッシュやヴァンみたいに公式絵はあるけど仲間にならないキャラもいますからね。
アリスとデクスもその可能性があるかもしれません。
しかしデクス、公式絵だけ見ると確かに普通にかっこいい人ですね。 - そら [481] 08/06/14(土) 04:29
- 公式絵があるのに最初にわざわざ公開しなかったってことが
逆に仲間にならないような気がします - アレ [485] 08/06/14(土) 11:51
- クロワってやつ、おまえ見てるとどこでも書き込んでるけどなんでそんなに必死になって仲間否定してんの?
正直、おまえうぜーんだけど - 我命有限錦戸亮愛 [Mail] [488] 08/06/14(土) 18:21
- >アレさんまぁまぁ汗
- 絢◆Pcwm.SB. [490] 08/06/14(土) 20:21
- 仲間フラグ……ですか?
某所でもこの件で盛り上がってますけど、先走りすぎのようにも思えます。
そのイラストのあるポスター?を掲示してたゲーム店は何も知らないでしょうから、
仲間フラグととるには微妙じゃないかと。
(省略されました) - サラ◆IXyLapqc [491] 08/06/14(土) 21:33
- とりあえず公式絵見てきました。
あのデクスはホントカッコ良いですね。
黙っていればカッコ良い人その2です(ちなみにその1はゼロス)
アリスのかぼちゃぱんつはDのチェルシー以来かな?
(省略されました) - L [494] 08/06/15(日) 08:12
- 仲間になったらどうするの?って問いかけをよく見かけますが
そんなの貴方達が口にしてまで心配することではないとおもいます。
そういうところから期待してる人とどうでもいい人で確執みたいのが生まれてるんじゃないですか? - L [495] 08/06/15(日) 08:19
- 仲間にならなかったら ですね
わかるとはおもいますが訂正しときます。 - ね [496] 08/06/15(日) 10:04
- 公式絵どこにあるのですか?
- 絢◆Pcwm.SB. [497] 08/06/15(日) 10:15
- >>Lさん期待するほうがちょっと……という様な気もしますが。
サラさんの仰るように、新キャラ仲間5人は中途半端ですよね。
これ以上敵キャラや味方キャラが増えるなんてないと思いますし。 - LED [502] 08/06/15(日) 19:03
- 通りすがり
どうみてもPS2移植フラグです
本当にありがとうございました
移植時の追加要素ですね、わかります
(省略されました) - みとん [504] 08/06/15(日) 22:18
- ゲームショップの販促用のポスターですが何も知らずに
あれを見たら普通に仲間キャラの1人なんだって思いますね。
敵キャラ固定だったらナムコはかなり意地悪です(苦笑)
(省略されました) - アレ [505] 08/06/15(日) 22:42
- ようは古参方が自分たちの価値観や考え方だけで染めようとしてるだけで
それから反れる期待や考えはどれも”可能性がない”だの、”期待するほうがちょっと”
になるんだろうね
(省略されました) - そら [506] 08/06/16(月) 03:18
- 決定的な根拠もなく願望で仲間確定だの決め付けて
それに対して少しでも否定的な意見が出ただけで
騒ぎ立てる方もどうかしてると思うが - カオス [508] 08/06/16(月) 19:58
- 仲間になる場合、ならない場合、どっちになっても楽しめるとおもいますけどね
- 雷神 [509] 08/06/16(月) 20:42
- >仲間になる場合、ならない場合、どっちになっても楽しめるとおもいますけどねごもっともです。
アリスの戦闘動画&画像で見ましたが彼女の技のひとつひとつが
「語尾にハートマーク付き」が(個人的に)敵専用っぽいので
(省略されました) - アレ [510] 08/06/16(月) 21:43
- 決定的な根拠もなく推測で仲間絶望だの決め付けて
それに対して少しでも否定的な意見が出ただけで
期待を逆撫でする方もどうかしてると思うが - アレ [511] 08/06/16(月) 21:45
- ていうか、そもそも断定的に仲間にならないっていいきりはじめたのそっちでしょう?
端から期待している書き込みみては根拠のない推論語ってさ
なんなら数あるレス全部コピペして貼ってあげようか?笑
(省略されました) - 絢◆Pcwm.SB. [513] 08/06/16(月) 23:09
- メインキャラ3人
・雑誌に情報が公開されるたびにパーティメンバーという扱いで紹介される
・リヒターは仲間として戦闘しているスクリーンショットが存在する
(省略されました)