雑談掲示板「ふぁんたじあん」 (過去ログNo.18)
- 記事検索
- 過去ログ
過去ログ直接移動 [ 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
[1] 好きな映画 [2] 東京大震災 [3] 矛盾と不純と不条理と… [4] 真実 [5] ショッピング施設に放火、小6女児を補導 [6] 旅行の思い出 [7] ゼオ・クルーガ [8] 音げー。 [9] 友達が・・・ [10] 土星衛星タイタン [11] 芸人さん [12] エースナンバー [13] ケータイ狂想曲。 [14] ゲームソフト売上げ [15] SONYタイマー [16] 楽器。 [17] 北斗百列兼 [18] ハンパねぇ [19] 文章作成ソフト [20] オンライン [21] PC用語を [22] くだらない事で喧嘩した事 [23] 独立「千葉国」初代大統領選挙は三月 [24] サンタさんからのプレゼント。 [25] 筆記体と楷書体。(英語 [26] 舞い散る雪は甘く苦いあの日の記憶 [27] ヤッター!!! [28] これをしながら年越し [29] 最近、困ってます。 [30] 2005 [31] ちょっとした勘違い
好きな映画
- 6978 -
- 弥勒 [20081] 05/01/15(土) 20:49
- こんばんわ
皆さんは好きな映画ってありますか?
また、「この映画はオススメです」ってのがありましたら是非教えてください。
ちなみに自分はジャッキー・チェン主演の「プロジェクトA」が好きです。
オススメは、「ジョンQ最後の決断」です。
- オニ [20085] 05/01/15(土) 20:58
- 「パイレーツオブカリビアン」
元々ジョニーデップが大好きな自分としては満足でした。
本当に彼は演技の幅が広いなぁと。
続編が製作中との事でスタッフ入れ替えなどをしていない事を祈って期待しています(オーランドブルームも出演) - い [20087] 05/01/15(土) 20:58
- 最近の洋画ってつまんねぇよな。
バックトゥザフューチャーとかの時代はマジでえがった。 - マグカップ [20090] 05/01/15(土) 21:58
- ターミナルが面白かった。
あとさっきディズニーチャンネルで見たトイストーリー2。 - 朝型の梟◆e.Ik/A6k [20092] 05/01/15(土) 22:03
- 「ネバーエンディングストーリー」なんてふと浮かびましたが、あれって面白かったのかなぁ。記憶があいまい。幸運のドラゴン(だっけ?)をイヌだと思ったのは記憶に残っているのですが。
「時を駆ける少女(邦画)」が自分の中で印象深いのですが自分の周りではイマイチな感じなのであまりあてになりません。
と、映画を全然見ない者の意見です。 - 外野 [20093] 05/01/15(土) 22:17
- フォレストガンプ~一期一会~
グリーンマイル
トムハンクスが好き - 毛ロケ路 [20100] 05/01/15(土) 23:08
- 「ボクカノ」見たいわー
- に [20103] 05/01/15(土) 23:50
- バイオハザード2。
- シルバー [20105] 05/01/16(日) 00:09
- 自分のなかでいまだにインデペンデンスデイを越えるものはありません
- リリー春夫 [20106] 05/01/16(日) 00:10
- ありきたりですがスターウォーズ。
今夏公開のエピソードⅢが気になります。
あとはジョニー・デップ主演スリーピー・ホロウ。個人的に好きなのですよ。ホラーが苦手な私はビックビクしながら見ていました(滝汗)。 - ハル [20109] 05/01/16(日) 00:41
- 「何でそこに鳥居とかあんねん」などのちょっと日本の文化に疑問を感じるところを除けば「ラストサムライ」けっこういいですよ
- BORO◆tqyVQiRc [URL] [20113] 05/01/16(日) 01:07
- 「デスペラード」ガングレイブよりも撃ちます。というか多くのガンアクション映画や漫画の元ネタ的映画。
「ブルースブラザース」ちょいと古めの洋楽好きにはたまらん映画。
「グーニーズ」こういう冒険をしてみたいと子供の時ずっと思ってました。
「アルマゲドン」秀逸なギャグ映画。ドカチンに宇宙飛行技術を習得させるよりも… - ノックアウト [20114] 05/01/16(日) 01:21
- 「インファナルアフェア」香港映画に対する価値観が変わりました。アンディ・ラウかっこいいです。
「CUBE」,「セブン」も良かったです。 - 時空剣 [20118] 05/01/16(日) 08:40
- スター・ウォーズですね。第4話~第6話見てから第1話、第2話を見るといろいろと味わいがあります。
- THEワールド◆VsaHFaoE [20122] 05/01/16(日) 10:44
- インデペンデンスデイ、ラッシュアワー、マトリックス、某Gシリーズ(最終戦争は極端な賛否両論ですが、個人的には楽しめました)
もう某Gの戦闘力は凄い。最後のあの熱線は、本当にしびれる。 - ぶーすけ [20123] 05/01/16(日) 11:27
- 指輪物語です。私としては超大作と言うにふさわしい三本。
スパイダーマンの爽快な映像も好きです。 - 火ノ葉 [20124] 05/01/16(日) 13:07
- インデペンデンスデイ、スターウォーズ、レオン、ターミネーター2などがすき。SF、アクション最高!
- サフランズ・カース [20134] 05/01/16(日) 18:09
- サム・カインド・オブ・モンスター、イエス・ソングス、スクール・オブ・ロックなどオススメ。バイオ2はSLIPKNOTのヴァーミリオンがめちゃかっこいいですね。
- 帝流 [20142] 05/01/16(日) 19:36
- 自分はスパイダーマン1,2、ラッシュアワー1,2や、キスオブザドラゴンなどアクション系が好きですね。ターミネーターも好きですし、ブラザーフッド、バイオハザードなどなど好きです。ラストサムライも。楽しみなものでは、スターウォーズのエピソード3も楽しみですね。あとオーシャンズ12などなど。最近のではカンフーハッスルも面白かったです。Gは・・・まあまあでした。
- リン [20178] 05/01/17(月) 16:30
- 私はスターウォーズ旧三部作と今度公開するエピソード3ですね。
スターウォーズの影響でスタートレックも好きになりました。ジェネレーションズやファーストコンタクトが面白いですよ。でも、最近のスタトレは視聴率が悪いのでちょっと残念です。 - セイ◆2E79FCuo [20186] 05/01/17(月) 19:13
- ジョンQいいですよねぇ・・・泣けます。自殺を決意した主人公が息子に話し掛けるところで泣けました。
自分の最もオススメする映画は「シザーハンズ」です。だいぶ古い映画ですが・・・ラストシーン泣けます。ジョニー・デップの演技がとてもいいですし。
比較的新しいのでメジャーなの以外でオススメなのは「フォーンブース」。公衆電話に出たら突然「電話を切ったら殺す」と言われて監禁される・・・というお話です。面白いですよ。 - サキエル [20199] 05/01/17(月) 21:45
- 「EVANGELION:DEATH(TRUE)2」
「新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に」
「風の谷のナウシカ」、「ラーゼフォン 多元変奏曲」
別にアニメの映画でもいいですよね。 - 首領ぷっちょ [20211] 05/01/18(火) 02:03
- ジブリ大好きッ子な僕は とりあえず、ジブリの作品全部オススメです。
アニメ映画でジブリを越えるものはない!と、勝手に思ってます。
「13階段」も良かった。 - キンケドゥ [20217] 05/01/18(火) 05:22
- 「007シリーズ」:ピアース・ブロスナン世代です。トゥモローネバーダイが一番好きかな。
「デスペラード」:BOROさんと同じくオススメです。とにかくガンアクションが凄い。
「ダイハード」:ただし、1以外は微妙でしたので1限定ということで。
「マーキュリー・ライジング」:ストーリーもアクションも凄いとは言えませんが、見た後の満足感というか、「良い洋画だったなぁ」の一言に尽きます。
(省略されました) - pi-tan [20260] 05/01/19(水) 01:30
- マイ・フェア・レディです。オードリーヘップバーン主演なののですが、昔の渋さもありながら現代にも通じる、最高傑作です。内容は恋愛ではありますが、恋愛だけにとどまらず生きる力をくれます。美術面も目をみはるものがあります。恋愛映画嫌いな私でも大好きな映画なので、くさい恋愛モノとかではないです。
- 荻 [20264] 05/01/19(水) 06:54
- 数日考えた結果(数日考えないと出てこないほど映画を見ない)
アルマゲドン、ターミネーター2、ジャックがでてきました。今度からもう少し見に行ってみようかな・・・ - 闇時雨 [20266] 05/01/19(水) 13:32
- ロッキーがすごく好きです。何かもう全てにおいて好きでした。「エイドゥリアーーーン!!」
とか特に。
他は青い珊瑚礁とか。感動の物語(かな?)。
最近のものではロードオブザリング。あれは前の列の席で見なければもっと楽しめたであろうに・・・迫力の戦闘シーンが何が何だかさっぱりでした。 - 朱ぼうし [20267] 05/01/19(水) 13:36
- ニューシネマパラダイス、ただしオリジナル版
泣ける! - 上善如水 [20270] 05/01/19(水) 14:24
- 「フェイス・オフ」ニコラス・ケイジが好きなんで。アクション物としても秀逸。
「ドン松五郎物語」子どもの頃見た犬の物語で一番好きです。
「黒潮の詩」タイトルうろ覚えですが…武田鉄矢のハンガーヌンチャクは必見ですw
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」人形物が好きなら見て損は無いです。 - ケイ◆09bt2RC. [20272] 05/01/19(水) 16:15
- アクション物「ザ・ロック」ショーン・コネリー。ニコラス・ケイジ。ED・ハリス。この三人のそれぞれの演技やストーリ、アクションにはまりました。
SF物「A.Ⅰ」と「アイ,ロボット」二つ組み合わせて見るとなお面白いです。「AI」ではハーレイくんよりも、むしろジュード・ロウの演技が目を引きました。「アイ・ロボット」の方はもっと身近にありそうな話でした。
天災パニック物「デイ・アフター・トゥモロー」実際ありそうでぞっとしました。あと、溶岩関係でタイトル忘れてしまったのが一つ・・ロス地下から溶岩が流れこんでくる話だったのですが・・;これも面白かったです。(タイトル思い出せません; - AAA [20279] 05/01/19(水) 19:47
- インディペンデンスデイ
- シオン [20301] 05/01/19(水) 23:26
- 同じくインデペンデンス・デイ。あーいう映画はストーリーよりなにより迫力や爽快感が良い。アルマゲドンやリターナー、ジュブナイル、BHDなども好きですね。(基本的にアクション物)
- セイ◆2E79FCuo [20324] 05/01/20(木) 12:34
- >ケイさん溶岩の映画・・・ボルケーノでしょうか?たしかロスが舞台でしたから。
地下鉄で人が溶けるシーンとかリアルでしたし、人が協力する場面場面がいい映画したね。 - ケイ◆09bt2RC. [20325] 05/01/20(木) 13:53
- >セイさんそうです!ボルケーノです。ありがとうございますっ!(晴れ晴れ♪
地下鉄で溶けた人は、他の誰かを助けるために・・でしたね。
結構、感動した映画でした。
(省略されました) - うるう [20352] 05/01/20(木) 21:05
- スパイダーマンお勧め。
- セイ◆2E79FCuo [20385] 05/01/21(金) 11:18
- >ケイさんお役に立てて幸いです。地下鉄で溶けた人はレスキュー隊かなんかの人でしたね。
止まった地下鉄の中に閉じ込められた人の救助のためのレスキュー隊・・・・だったかな?
天災モノはあまりハズした覚え無いですが「パーフェクトストーム」は微妙でした・・・(小道具がちゃちくてリアルじゃないんです。サメなんてぬいぐるみ全開ですし) - 素 [20438] 05/01/22(土) 07:05
- カンフーハッスルを見に行きました。席につき、どうでもイイ前置きが終わり、映画が始まり、そして私は睡眠タイム。睡魔との戦いに負けて(ゴングと同時にジャブでKOされた)、私は眠ってしまいました。ところが、後半。眠気も一気に吹き飛びました。誰もが目を引きつけられる「ありえねー」演出。流派東方不敗最終奥義(打ち消し線)最高です。来た甲斐がありました。
- ゆらら [20454] 05/01/22(土) 14:53
- 「メン・イン・ブラック」シリーズですね♪主演二人やエイリアンの行動がすっごく面白かったですっ!!泣けるシーンもあったりして、とても楽しめる映画だと思います☆
あと、ベタなところで「ハリー・ポッター」シリーズ。魔法とか不思議なアイテムとかがあったりしてすっごく面白いです♪早く続編が見たい…
東京大震災
- 6977 -
- MRTRIX [20077] 05/01/15(土) 20:12
- 政府が84%・・・だっけか・・
くると思いますか?
- ふじもん◆sbVRclkk [20078] 05/01/15(土) 20:17
- くるとおもよ。84っていったら相当の確率だな。俺はゲームとかのじゃない本当の世界での70%に勝ったことあるけどな。
- MO [20079] 05/01/15(土) 20:18
- まぁ後二百年以内には来ると思う。
- ぺー [20082] 05/01/15(土) 20:54
- 俺は一人暮らしできる年になったら関東から飛び出そうと思ってる
- い [20083] 05/01/15(土) 20:56
- 来ないことはねぇだろ。
- オニ [20088] 05/01/15(土) 21:00
- 来るのは確実、避けられない。
関西だからって安心はできない日本 - ぺー [20091] 05/01/15(土) 22:01
- 新潟あたりならあと100年は起きないだろーから越すなら北か?
- マグカップ [20094] 05/01/15(土) 22:29
- いざとなったら海外へ。
- 地雷 [20097] 05/01/15(土) 23:02
- 僕のすんでいる県でももうすぐ大きな地震がくるんじゃないかと昔から言われています。
割と心配です。 - ルーチェ [20098] 05/01/15(土) 23:06
- もしかして静岡県ですか?
まだ予知も完璧ではないようですし恐いですね。 - アパマン [20102] 05/01/15(土) 23:39
- はーい、俺も静岡県に住んでいます。しかも俺の学校の2年のときの理科の先生によると震源が俺の住んでる町の可能性もあるらしい。結構ピンチじゃんって感じだけど・・・・まあ死んだら死んだでしょーがないけど。地雷くん、地震がきたらがんばって生き残ろうぜ。
- 魔剣◆fjvq/4fo [20104] 05/01/15(土) 23:57
- 日本に住んでる以上地震から逃れるのは難しいかもしれませんね。
だからといって今の時点では海外へ逃げるつもりもないですが。 - アパマン [20107] 05/01/16(日) 00:18
- >魔剣氏というかどこにいても地震から逃げるのは難しくないですか?
- ルーチェ [20108] 05/01/16(日) 00:37
- 場所によるけど日本は海外より地震の起こる頻度が多いということでは?
どちらにしろ簡単に引越しはできないので地震に対する備えをしておくのが一番ですね。
激しくどうでもいいのですが私も静岡に住んでいます。
(省略されました) - 魔剣◆fjvq/4fo [20110] 05/01/16(日) 00:50
- >アパマンさんルーチェさんの仰ってるとおりなので。書き方が悪くてすいません;
本題ですが、来ると思います。 - ガライ・バダ [20115] 05/01/16(日) 02:20
- これは厄介な話だねぇ
- クロワ [20116] 05/01/16(日) 02:29
- 来てもおかしくないと思う。厄介な話だが。
- 豪腕カイザー [20117] 05/01/16(日) 08:20
- 大地震か…最近あちこち多いから、そろそろ関東付近にも来るかもね。
家では地震対策しているよ。タンスやテレビ等は固定器具使って転倒防止はかってるし、食料や水もちゃんと用意してあるよ。
なんだか静岡県人が多いようですね。俺も静岡に住んでいるよ。
山の方に住んでいるから津波の方は大丈夫なんだな。 - たりら [20120] 05/01/16(日) 09:19
- 来ると解っていても、重い腰は絶対に上がらないモンですねぇ…(汗)。
私は阪神大震災のほぼ震源地な所に住んでいますが、当時6歳なのでほとんど覚えてませんしね。
とりあえず地震が起きそうな地域の人は、ポリ袋を被災グッズに追加しときましょう。水をもらう時バケツ代わりになったり、その他もろもろ被災者が一番役に立った、と証言したものらしいです。 - m◆MOE09RYU [20129] 05/01/16(日) 16:10
- さっきテレビで見てたのですが・・・
地震は勝手に来るもだからいつ来てもいいように準備しておかないといけませんね。
予知は将来できるようになるでしょうけど、それをあてにはできないですし。 - アパマン [20130] 05/01/16(日) 16:14
- >魔剣氏あ、なるほど。そーゆことね。すいませんでした。
しかし生き残ろうぜ、とか言ってるけど俺の家はまったく地震対策をしていない。 - ドルケア◆uC2eV9Rk [20152] 05/01/16(日) 20:58
- まあ、降水確率100%とか言って降らなかったり0%とか言って降ったりしますから。
とりあえず備えあれば憂いなしということで… - 地雷 [20154] 05/01/16(日) 21:42
- >アパマン氏僕の家もまったく地震対策をしてないです。防災訓練でもらった乾パンをその日のうちに食べちゃうし。
- ノックアウト [20169] 05/01/17(月) 02:35
- 福岡に住んでいるので地震は来ないだろうとか平和ボケしております。
もし大きな地震が来たら、真っ先に死ぬのは私のような人間ですね。 - 歪曲王 [20173] 05/01/17(月) 11:39
- 静岡に住んでいますが地震が来たら我が家の付近は
地面が液状化します。(元が水田のため)
原子力発電所が・・怖い。(しかも海に近いところに!!)
洪水がきたら、地震とのダブル攻撃で発電所が壊れそう。
(省略されました) - 首領ぷっちょ [20212] 05/01/18(火) 02:14
- 地震きそうですねー。あー恐い恐い。
僕は東北に住んでいますが、ここもいつきてもおかしくないって言われています。
震度5弱以上経験したことないから、ショック死しそうでこわいです。
一人暮らしは関東がいいと思ってたけど、やめとこうかしら。 - m◆MOE09RYU [20220] 05/01/18(火) 12:26
- どこにいても地震はきますよ。
- 落書き魔王 [20221] 05/01/18(火) 13:03
- 最後には最終兵器彼女見たく地球滅亡クラスの地震が来て世界は終焉(黄昏)を迎える訳です
- い [20224] 05/01/18(火) 13:24
- 地震のねぇ国にとっとと逃げろ。
- 落書き魔王 [20226] 05/01/18(火) 14:25
- 水上にいれば直での地震の影響は無いにしても
その後の津波とかで終わりでしょうね
津波にを題材にした映画も多数在りますし
(省略されました) - のり [20232] 05/01/18(火) 17:44
- たとえ海外に逃げたとしても、地震が起きないとは限らないでしょう。
地震対策のない国では被害が拡大するだけでしょうしね。
それに自身が死んでしまう可能性も高くなってしまうのでは?
だから、日本にいて十分地震対策をしておけばそれでいいと思います。
(省略されました) - saiha [20233] 05/01/18(火) 18:18
- >たとえ海外に逃げたとしても、地震が起きないとは限らないでしょう。地震の全くない国というのは確かに存在します。
まぁだからといって自分は海外に逃げようとは思いませんがね。 - 火ノ葉 [20235] 05/01/18(火) 18:54
- 地震恐いなー。ひとまず家族とゲームは生きててほしい。
- オニ [20249] 05/01/18(火) 22:15
- 今流行で買っている服やMP3プレーヤーなどの電化製品など
何年後かに来る南海大地震で全て無駄になるんだよなぁ。
新しいMP3プレーヤーを買ったときにふと思った - のきぐち [Mail] [20250] 05/01/18(火) 22:18
- 自分も静岡出身なので地震にはかなり敏感な人間の一人です。
最近は阪神も含めて自然災害の情報の風化が早い気がするので、本当に“明日地震が来る”くらいの意識で防災にあたった方がいいと思います。
地震の来ない地域は日本にいる以上逃れる事はほぼ不可能だと思いますが、山口や九州の辺りは大きな地震のニュースを聞かない気がしますので、逃げるならばその辺りがいいのではないでしょうか? - はぐとと◆yFjXJ4X2 [20257] 05/01/19(水) 00:11
- 私の地域で危ぶまれているのが東海地震なんですが、うちは内陸の県だし地盤も固くて阪神大震災のときでも震度3くらいしか揺れなかったので、あまり危機感は覚えてないんですが。
今1時間半ほどかけて愛知県にある学校に通っているので、登校しているときに地震がきたら困るなァと思ってます。
確実に地元より被害は大きいだろうし、何より帰れませんよね~。
被災&足がなくなるのは痛いです。
(省略されました) - のり [20274] 05/01/19(水) 18:55
- >saiha氏そうなんですか。いえ、全然知りませんでした。
でも自分もあなたと同じです。海外に逃げようとは思いませんね。 - THEワールド◆VsaHFaoE [20275] 05/01/19(水) 19:06
- >地震の全くない国ロシアなんかはほとんど全く地震のない国ですね。
100年ほど前に、瀬戸内海を震源とした地震で日露戦争のロシア人捕虜がパニくったとか。
(省略されました) - ぺー [20357] 05/01/20(木) 21:34
- >>火の葉氏激しく同意。俺の場合は本が加わるが
- アルト [20428] 05/01/22(土) 00:48
- こちらの板ではお初です。よろしくお願いします。
さっきTVで細○数○氏が今年、東京に大地震&大津波がくるって言ってましたよ…汗。私はあまり予言じみた事は信じないタチですけど、こう周りに地震ばかり起こると不安ですね。実際関東大震災から結構経ってますから、いつ来てもおかしくないですもんね。ちなみに細○氏は「3日生きのびれば救助でだいたい助かるから、常日頃から備えをして何とか3日耐えろ」的なこと言ってました。私なんかは海外逃亡等で今の日常を捨てられませんから、これを期に我が家の防災リュックの中身を見直そうと思っています。
ああ、その時は家族・友人、ゲーム機&マンガ&…その他大切なもろもろが無事だといいな…。まあ、その前にもちろん自分の命ですが!!!生きてればきっといい事あるはずだし、みなさんどこで地震に遭遇しても執念で生き残りましょう!!!(一体、何が言いたかったのか…苦笑)
矛盾と不純と不条理と…
- 6987 -
- 上善如水 [20205] 05/01/17(月) 23:21
- 映画、漫画、政治、ゲーム…色々とありえない話しがどんどこ出てくる昨今。
皆さんがありえないと思った出来事や体験談を語らいませんか?
当方、某エンドウ豆酵母から作る酒が増税対象。
カレーパンマンのカレーの作り方。
この2つの出来事に「ありえね~」と呟いてしまいました。
- シェルナ [20207] 05/01/18(火) 00:27
- ありえねー~というほどのことはそれほどなかったかも。(自分の中でなら)強いて言うならネギま!のアニメ(キャラソン)の作画は不満過ぎます。
- ノックアウト [Mail] [20209] 05/01/18(火) 01:41
- 夏に食器洗わずに1週間ほど放置プレイしていたら小さな妖精さんがたくさんいたことです。
それ以来食器は1日以上放置してません。 - 独眼流 [20227] 05/01/18(火) 14:29
- ヒキガエルが車に轢かれる瞬間を間近で目撃したとき。
- 荻 [20231] 05/01/18(火) 17:23
- 夜目をつぶってすぐ開けたら6時間たってた。体の疲れもちろん取れてないし・・・いろんな意味でショックでした。
- 闇時雨 [20234] 05/01/18(火) 18:35
- 自分は心霊現象等の不可思議なものは一切信じていませんが、
この前金縛りになっちゃった時はあせりました。真剣に。
あとはジャンプ買いに行こうと思って店で小銭出したら120円しか持ってなかった事(ジュースと間違えてるよ、オイ)。ありえね~ほど恥ずかしかったです。 - 明乃 [20237] 05/01/18(火) 19:24
- >荻さん同意!たま~にあるんですよね、目をつぶって、あけたと思ったらえらい時間が経過してること…
- まんじろう [20239] 05/01/18(火) 20:51
- とんびの死体が道に転がってた時。
- ロイスト [20240] 05/01/18(火) 21:01
- 家の前でカラスがハトの首を食っていた時 体はその辺にあった
思い出したら気持ち悪くなった・・・ - ふじもん◆sbVRclkk [20243] 05/01/18(火) 21:07
- 授業中に寝ていたら金縛りになったこと。その辺に寝ていたら揺さぶる先公がいたので俺を揺さぶれ~って思ってましたね。
- ライト [20245] 05/01/18(火) 21:21
- 朝起きると災害で近所の家が一軒丸々無くなってたとき
後、ガンジス川に行ったときに川で泳いだり水を飲んだり洗濯したり沐浴したり死体を流したりといろんな行為が同じ場所で行われているのを見たとき - ガライ・バダ [20246] 05/01/18(火) 21:33
- ジュース買おうとしたらお金が足りなかった時
- MEE [20247] 05/01/18(火) 22:11
- ミミズの死体が道一面に転がってた時。百以上はありました。数えてませんが。
- オニ [20248] 05/01/18(火) 22:12
- AM5時に寝て8時に起きたとき 三時間しか寝てないのに疲れが完璧に取れてスッキリしてた。 もの凄く得した気分
- 地雷 [20251] 05/01/18(火) 22:18
- 貞子の大群に囲まれた夢を見たときです。ありえないほど怖かった・・・。
- シルバー [20252] 05/01/18(火) 22:50
- 自分も金縛りありましたね
それだけならよかったんですが、なんとか頭を動かして足元を見たときに、普通に幽霊らしき人が立っていた時はさすがに血の気が引きました
特に何かするわけでもなく見ていたら消えてくれたのですが、もう見たくありませんね・・・ - MO [20253] 05/01/18(火) 22:50
- ゲーム買いに行ったら金が5円ほど足りなかった時。
- オンブラ [20254] 05/01/18(火) 22:57
- PS2に踵落とししたらディスク諸共壊れたとき。おかげで今は薄型です。
- セイ◆2E79FCuo [20265] 05/01/19(水) 12:04
- 車にレトルトのカレーが掛けられてたことです。
まぁ誰かのイタズラなんですけど、腹が立つ以前に12月に屋外でレトルトカレーを持ってウロウロしてるヤツがいる、というありえない状況が妙に笑えました(笑)今では犯人はキレンジャーかカレーの精だと思うことにしてます。 - ビッグジュン [20293] 05/01/19(水) 21:30
- 友達がどっかの車のドアの取っ手にう○こを塗りたくっていたこと。
しかも内側に - BORO◆tqyVQiRc [URL] [20294] 05/01/19(水) 21:40
- >ビッグジュン氏その友人は素手で?
- 上善如水 [20302] 05/01/19(水) 23:32
- 金縛り結構体験している人がいますね~。
追加で、正月に財布の中身が37円しか残ってなかったとき。
地方銀行は対応してなくて「ありえねぇ~」って感じでした…
(省略されました) - クロワ [20312] 05/01/20(木) 04:10
- 金縛りは体験したことありますね。全然体動かなくて本気で焦った。
あとは財布の中身が殆どなかった時。逆にあったと思ったら殆ど小銭の十円だったという話もあります。 - へにゃへにゃ [20315] 05/01/20(木) 07:52
- 金縛り体験した人多いですね。自分も何回も体験したことがあります。自分の場合は息まで止まるんですが(真面目に)。あれは苦しいからいやですね。
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [20361] 05/01/20(木) 22:02
- DVD『スキージャンプ・ペア』,『スキージャンプ・ペア2』。
有り得ないジャンプ,有り得ない実況,有り得ない解説のオンパレード。
最近金縛りにならなくなりました。昔は激疲れした晩などによくなったものですが。 - ぺー◆VIWugD56 [20365] 05/01/20(木) 22:41
- ある動画でGC必死に壊そうとしてるやつを見たとき。
チャリで引きずったりハンマーで殴ったり。そして引きずりが終わってまだGCがまだ生きててその時信じられねえと思った - 四捨◆26l9x5wg [Mail] [20370] 05/01/20(木) 22:53
- えー、五時間ほど前に修学旅行から帰ってきたんですが
二日目の自主研修ん時に変なおばさんに店に引き寄せられて、俺らお茶飲まさせられたんですよ。そして
「お茶美味しいだろ?此処しか売っていないんだよ」
(省略されました) - 白銀◆.t4dJfuU [20371] 05/01/20(木) 23:14
- 数人の友人と遊んでいたら急に友人の1人がエッチなマンガを読み始めた時・・・・(拾って)
「お前ありえねぇだろ!!」みたいな(汗)
ちょいと寝るか・・・って寝たらドラクエの宿屋に泊まった時のBGMが頭の中で流れて
(省略されました) - 疑問 [20381] 05/01/21(金) 06:58
- >京都人は騙すの大好きなんだなぁと思いましたあのさ、勝手に決め付けないでくれるかな。商売で騙すのなんて何処でも同じじゃん。京都出身の俺にとってすごい侮辱だと思うのだが。
- 四捨◆26l9x5wg [Mail] [20386] 05/01/21(金) 11:32
- >疑問さん冗談のつもりだったんですが・・・気を悪くされたみたいですね。すいません。
- 疑問 [20398] 05/01/21(金) 16:57
- >冗談のつもりだったんですが・・・気を悪くされたみたいですね。すいません冗談だったの?そうとは気付かずに怒ってしまって申し訳ない。
- ケイ◆09bt2RC. [20402] 05/01/21(金) 19:29
- ほんのついさっきのことです。
県警の前の大通りの横断歩道で数名ほどの警察官が「赤信号みんなで渡れば怖くない」を実行していたこと。
ノルマの為だけの交通取締りを実施する前に、自分がまず守ってください。交通ルール。 - けー [20405] 05/01/21(金) 19:38
- >>ノルマの為だけの交通取締りを実施する前に、自分がまず守ってください激しく同意。
似たような話で、友達が落ちていたバッグを交番に届けた際、底の警察官の態度が最悪だったらしい。とにかく威張りちらす中年男。
「君が置き引きしたんじゃないだろうね?」みたいなことまで言われたらしい。しかも冗談っぽくならともかく、怪しむような目で。
(省略されました)
真実
- 6992 -
- こみ [20281] 05/01/19(水) 20:11
- 正直めちゃくちゃ痛いです。無視してもいいです。
正義って何ですか?
- けー [20283] 05/01/19(水) 20:15
- 偽善的自己満足です。
それか、宗教的慈善行動です。 - 知障 [20284] 05/01/19(水) 20:16
- m9(^Д^)プギャー
- みゃ [20288] 05/01/19(水) 21:00
- 自分自身
- 白いケダモノ [20291] 05/01/19(水) 21:16
- ドラマ「踊る大捜査線」に出てくるユースケサンタマリアの演じるキャリア組の若者の役名です。今度彼を主役にした映画があるそうです。
……まあ、それは置いといて、辞典の意味的には
せいぎ 1 【正義】
(省略されました) - 桃のタネ◆AR1lF3yw [20295] 05/01/19(水) 21:56
- 辞書には「人としておこなうべき行為」みたいなことが書かれていますね。これが定義なのだから、正義とは「人としておこなうべき行為」なのでしょう。まあ人としておこなうべき行為、があなたにとっては何ですか、と訊きたいのでしょうけど。
ぶっちゃけ、私にはそんなものありません。「人として」というのは人ということを好ましく思っている人が考えることです。私は人であることとかはどうでも良いので。 - 知障 [20300] 05/01/19(水) 23:24
- >>桃のタネ◆AR1lF3yw氏就職出来そうにありませんね。
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [20304] 05/01/20(木) 00:03
- >知障氏たしかに生きていく上で不利です。まあ生まれつき、社会全体に貢献しようとするなどの本能がなかったのだから仕方がありません。
ただし、そのような本能をもっているか就職出来るかどうかは別です。知識として「多数の人間は~という意見を好む」など、周りの人の行動や言動から学んでいます。そうでもしなければもう死んでいます。個人的な生存本能は備わっているので死ぬのは嫌なわけですよ。
とかなんとか、最近似たようなことばかりを言う自分がいる。なにげにマジレスしてるし。 - harvest [20307] 05/01/20(木) 00:51
- 人として行うべき行為っていわゆる「性行為」じゃねぇか?(中坊の俺が言うのもアレだけど・・・w
子孫を残すために俺らは生きてるわけだし。
ちなみに自分は前スレにレスしてますw めっちゃ痛いことを(ぁ
(省略されました) - CAZ_IM [Mail] [20310] 05/01/20(木) 02:15
- >子孫を残すために俺らは生きてるわけだし。「人として」でなく「生物として」になってしまっています。
昔、人特有の行為は「考える」ことだと倫理の授業で習いましたが… - 桃のタネ◆AR1lF3yw [20311] 05/01/20(木) 02:37
- 今更ながら、抽象的な表現ですね。現象そのものに「~しなければならない」などということが存在するはずがありません。
人間の内、大多数の意見が一致→それを「しなくてはいけない」という方針になる
という流れでしょうか。この辞書で表されている「人間」が、社会全体を指すのか、人間個人を指すのか、で定義が全然違ってくるのですが。 - 知障 [20318] 05/01/20(木) 08:05
- >>桃のタネ◆AR1lF3yw氏とにかく頑張ってくれ!
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [20327] 05/01/20(木) 15:10
- >>知障氏ありがとう。知障みたいな発言を控えるように頑張るよ。
ごめん、二つの意味に取れるな。 - m◆MOE09RYU [20339] 05/01/20(木) 17:36
- >正義って何ですか?うちの近所に住んでるバカ議員の名前。
ショッピング施設に放火、小6女児を補導
- 6975 -
- い [20020] 05/01/12(水) 23:06
- 警視庁昭島署は12日までに、昨年12月に東京都昭島市の「イトーヨーカドーエスパ昭島店」で毛布などに火を付けたとして、放火の非行事実で同市の小学6年の女子児童(12)を補導した。「ドン・キホーテの火事をテレビで見て火を付けた」と話しており、同署は連続放火事件に影響を受けたとみて調べている。
調べによると、女児は12月17日午後4時10分ごろ、昭島市田中町、エスパ昭島店の寝具売り場で毛布に放火、約30分後に子供服売り場の女児用セーターにも火を付けた。
客が一時店の外に避難する騒ぎとなったが、けが人はいなかった。
店内の防犯カメラから、女児が火を付けているのが判明したという。
(共同通信) - 1月12日13時46分更新
東京都昭島市のスーパーで昨年12月、毛布などに放火したとして、警視庁昭島署は12日までに、建造物等以外放火の非行事実で同市内の小学6年の女児(12)を補導した。同日、立川児童相談所に通告した。
調べに対し、女児は「ドン・キホーテ火災を見て、火を付けたら、どうなるのか興味があった」と話し、「大変なことをしてしまった」と反省しているという。
(時事通信) - 1月12日19時1分更新
@最近の餓鬼はマジでコエーな。火ぃつけるし、金脅し取るし、詐欺するし、人殺すし。
少年法もっと改善する必要あるだろ。10歳ぐらいまで下げるべきだろ。
将来性があるとか言って、そんな出来そこないの餓鬼が社会に出てきてもらったらこっちが迷惑だろ。
ゆとりの教育とか言って学力も精神レベルも下がりまくってるし、とっとと元に戻した方がイイんじゃねぇか?
ゆとりなんかよりもっと教えるべき事しっかり教えろyo。
っていうか外国で失敗してる制度入れ過ぎ、政府馬鹿じゃねぇのって思われても仕方ねぇな。
- 将也 [20021] 05/01/12(水) 23:12
- >>い氏態度の悪い感想ほざきますね。
その口調改善した方がいいと思います。 - 魔剣◆fjvq/4fo [20023] 05/01/13(木) 00:01
- >>少年法もっと改善する必要あるだろ。10歳ぐらいまで下げるべきだろ。たしかにこう何度も少年少女による犯罪が多発しているようでは、少年法も改善されるかもしれませんね・・・。
それにしても、本当に物騒なものですね。
いつ自分の身近でこのような事が起きるかわかりませんから。 - テイルズ大好き♪ [20024] 05/01/13(木) 00:02
- まあ確かに、もっと厳しくしつけた方が良いように思いますねぇ。
ゆとり教育でゆとりできたなら、そのぶん道徳感覚でも身につけさせとけばいいのに。 - 知障 [20025] 05/01/13(木) 00:24
- >>将也氏元気だね
- 火ノ葉 [20026] 05/01/13(木) 00:40
- >>少年法もっと改善する必要あるだろ。10歳ぐらいまで下げるべきだろ。>>もっと厳しくしつけた方が良いように思いますねぇ。今時の子供はちょっとしたことでキレるからなぁ、と未成年なのに言ってみる。
- オニ [20028] 05/01/13(木) 01:10
- 何か一人あれな人がいるな。
少年法厳しくしても親がちゃんとしつけないとなぁ - クロワ [20029] 05/01/13(木) 02:10
- >>少年法もっと改善する必要あるだろ。10歳ぐらいまで下げるべきだろ。少年法はもっと厳しくするべきだと思いますね。中には未成年なの利用してやってる奴もいるだろうし。
最近の世の中は物騒だな。凶悪的な犯罪も増えてるし。 - オンブラ [20030] 05/01/13(木) 02:14
- そうですね学校で言われても「ふ~ん」位にしか思いませんし
小さい時から物事の良し悪しを親が教育するのが一番ですね。
ただ今は共働きが多くてそれも難しそうですけど・・・ - ハル [20031] 05/01/13(木) 02:49
- 非常に共感を覚えます。だいたいは非行に走る少年少女は思春期を迎えた時期になりがちですので、それよりも前から法の拘束力を強くするのはいいと思います。何やら犯罪者の人権の方が重視されがちですし、「ゆとり」だか「個性の尊重」とかいって結局は「怠惰」と「放任」を推進してるようなものですし・・・。逆に「全く最近の大人ときたら・・・」とかちょっと思っちゃいますね
- 闇時雨 [20032] 05/01/13(木) 07:49
- 火をつけたらどうなるのか興味があった、っていうのが恐いですね。
そんなことも分からないのか、昨今の12歳児は。
仮に分からないとしても、何故にイトーヨーカドーに放火するのか。
自分の家にでもやればいいじゃないか。全焼するから。
(省略されました) - 卒倒・辛味tea・諸號鬼 [20034] 05/01/13(木) 12:38
- 火をつけたらどうなるか興味があった、っていう割りに、一番やばい寝具置き場に火をつけるというのは、それぐらいの想像力はあったのか、単なる偶然なのか、いずれにしても迷惑ですね。
by中学1年生のとき、ひびの入ったガラスをなでてみて、ちくっときて、驚いた拍子にスパッと切って、しばらくの間ズボンのポケットの中で血をぬぐい続けた男、そういえば3歳の時、家のベランダでかみそりを見つけて触って指を切って、起こられるのが怖くて、近くにあったゴミ箱でぬぐうという浅はかな証拠隠滅を行ったことも、三つ子の魂百まで。
いまどきは温室育ちで、何が危険なのかわからない子が多いのかもしれませんから、その辺から教えていく必要があるのかもしれませんね。
いや、むしろテレビの影響もあるかもしれません。
(省略されました) - 落書き魔王 [20035] 05/01/13(木) 12:47
- >少年法の引き下げまぁ・・・所詮はイタチごっこで終るでしょうね
異常犯罪は伝染する傾向が在るので同じ事をする輩が出るとは予想してましたけどね
- れいんどろっぷ [20036] 05/01/13(木) 14:39
- いまや単なる放火未遂で随分な記事になりますね。それだけ日本が平和だということでしょう。
法については今の子供の思慮分別が昔よりあるのなら厳罰にするべきですし、ないのならいかに保護するかが問題ですね。 - saiha [20038] 05/01/13(木) 18:26
- >少年法の引き下げ火をつけたらどうなるのかもわからない連中に、少年法の仕組みが理解できるのか疑問です。あまり意味ない気がします。
こういう輩が将来の日本を担うのかと思うと不安です・・・そう言う僕もまだ子供ですが。 - 桃のタネ◆AR1lF3yw [20039] 05/01/13(木) 19:19
- >火をつけたらどうなるのかもわからない連中たしかに「火を付けたら、どうなるのか興味があった」とは言っているようですが、そういう意味ではないでしょう。完全なる個人の予想ですが、わからなかったというよりも好奇心があったのではないでしょうか。いろいろな可能性は考えられますが。少年法を引き下げられたら「法に触れたときの自分のデメリットが大きくなった」ということはわかるでしょう。
頭が悪いというより、昔の日本のように軍事的ではないため洗脳が浅すぎるんでしょう。道徳がすり込みにくい。教師の立場の弱体化など、人間道徳のすり込みが難しくなったのが原因だと思います。 - 梧とうま [20047] 05/01/13(木) 22:16
- 最近の未成年って怖いですね。わたしも未成年ですけど。法律を変えて成人だろうが未成年だろうが同じように裁けるようにしたらいいと思います。「自分はまだ子供だから悪いことしても積は軽いも~ん。」とか考えてますよ、最近の頭の弱い小学生くらいのお子様達は。自分が小6だったときには犯罪をしそうな奴はいなかったんですけど数年の間に小学生の考え方ってこんなに変わっちゃうものなんでしょうか?
- 帝流 [20048] 05/01/13(木) 22:39
- 自分の考えは桃のタネさんと同じような意見ですね。
問題を起こさないって事はある意味、その時代の考えに洗脳させられていると思いますから。教師の弱体化もあるでしょうが、他人への無関心も要因の一つだと自分は思います。
しかし、犯罪をする子供がよくニュースなどででますが、逆に友達を大事にしたり、ちゃんとした考えを持ってる子もいるので、捨てたもんじゃないと思います。
(省略されました) - 妖怪人間ボヨンボヨン [20050] 05/01/13(木) 23:19
- まあ、結局、諸悪の根元は「バカ親が増えたこと」だろうと思います。
なんせ、自分の子が先生に叱られると、学校に文句を言いに行くというのですから。それも、この話がもはや珍しいことでも何でもなく当たり前なことだそうで。
親がこれでは家庭の躾も推して知るべし。もちろんこの状況では、学校で躾なんて出来るはずありませんし。
で、目出度くバカガキが大人になって社会へ出荷されていく、と。日本の未来は暗いですな。 - まんじろう [20051] 05/01/14(金) 01:02
- 少年法どうこうよりも、まず周囲のしつけの問題のような気がします。
駄目なものを駄目と言える大人が少ないように思います。
これは親だけの問題じゃなくて、他人の子供だから何も言わないという周囲の問題でもあるでしょう。
行政や学校や家庭といった一つの括りに問題を押し付けても何も変わらないと思います。
(省略されました) - ガライ・バダ [20052] 05/01/14(金) 01:19
- 世も末か?
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [20053] 05/01/14(金) 02:46
- 「犯罪は悪いことだからしない」とかすり込まれている人より、計画的に「今の年齢なら法に触れても大した刑にはならない」と考えている人の方が頭の回りはいいと思いますが。反社会的な意見なだけであって。まあ、「今の年なら法に触れても大した刑をうけなくてもいいが、それでも自分に対してのデメリットがあるからしない」というのなら、「今の年齢なら法に触れても大した刑にはならない」という人と価値観が違うだけじゃないでしょうか。その価値観が人間社会としては都合が悪いわけですが。
- セイ◆2E79FCuo [Mail] [20054] 05/01/14(金) 10:47
- 確かに自分たちのころは「人を刺してはいけない」とか、なんで?の前に当たり前でしたからね。それを今の子ってなんで?と思ってやってみちゃうとこが怖いなぁと。後、昔の子供よりイタズラの規模がでかいのはどうしてでしょうね・・・?
- AAA [20055] 05/01/14(金) 11:06
- 興味がいき過ぎてるんだな
今の子供は、何をやったらどうなるかってことがあまりわかっていない - い [20056] 05/01/14(金) 13:40
- 俺の餓鬼のころは喧嘩って言ったら殴り合いだったけど、今じゃあ刺し合いだからな。
そういえば俺の知り合いに消防の教師がいるんだが、生徒叱ったらバカ親に前歯折られたな。 - マグカップ [20059] 05/01/14(金) 16:53
- >い氏そりゃヒドイ。何考えてるんだその親
- オニ [20060] 05/01/14(金) 17:06
- 俺に子供ができたら、その時は周りが「子に甘やかして厳しくしない」という風潮でも俺はちゃんと叱る時は厳しく叱ろうと思う
- 藍陣 [20061] 05/01/14(金) 17:19
- 問題は子供より親だな。最近は10代後半や20代前半の若い親が子供のしつけをうまくできていない。
虐待をしつけと勘違いしている親も増えているし - harvest [20062] 05/01/14(金) 18:26
- >虐待をしつけと勘違いしている親も増えているしかなり同意。ここで「虐待は×」って風潮になると、逆に甘やかされた子どもが育つわけだ。つまり今のバカ親どもに子どもが育てられる時代から開放されないと、日本の将来は無い。
- 白銀◆.t4dJfuU [20063] 05/01/14(金) 19:07
- 怖・・・・ほぼ2年前までその年齢だったけどそんな興味持ったこと無いですよ。
やっぱりそう言うことをするのは親に責任があると思います。
ちょっと生徒が叱られたら学校に電話、もしくは親が学校に行く。
理科の実験で先生が注意した事を無視して怪我をしたのに上と同じ事をする・・・
(省略されました) - Twin Blue [20064] 05/01/14(金) 21:20
- このスレの人たちのように、ちゃんとこういう問題を真面目に考えている人がいる限りまだまだ日本も捨てたモンじゃないと思う今日この頃…>>いさん腐った親ってのもいるもんですね…ホントに何考えてんだか。
- シャア専用ガチャピン [20066] 05/01/14(金) 22:28
- 少なくとも自分が小学生のときは人を刺すとか放火するなんて考えもしませんでしたね。
っていうか「ドン・キホーテ火災を見て、火を点けたら、どうなるのか興味があった」って言ってるんだからテレビかなんかでドン・キホーテが燃えてるとこ見たんだろ?ならなぜこうなるって想像がつかないんだ?火が付いて燃え上がる瞬間が見たいなら新聞に火を点けてそれを見りゃいいじゃねえか。今の子供は全体的にではなくて一部の子供が異常なんだと思います。 - 知障 [20067] 05/01/14(金) 22:29
- >>いさんなかなかカッコイイ親だな
- はぐとと◆yFjXJ4X2 [20068] 05/01/14(金) 22:31
- 今の時代では子供はただ守られる存在ではなく、加害者になってしまう世の中なんですね。怖い怖い。
子供は好奇心の塊で純粋だからやはり親の監修はしっかりしなくてはと思います。
そして、悪い事をしたら叱れる強さが今の大人には必要なのかと。
と言いつつも、それを自分が実行できるかは今から少し心配です。
(省略されました) - ふじもん◆sbVRclkk [20069] 05/01/14(金) 23:00
- 好奇心というか精神障害者だとおもうなああいうやからは
- Z.WHITBREAD [20070] 05/01/15(土) 00:16
- キモチワルイネ
- AIU慧音 [20072] 05/01/15(土) 03:05
- 皆に習え!の世の中だから、ああもハデに報道されると
「私もー!」とか言う感じになる場合はあるのでは?
「度外れた馬鹿者」は夜間の火みたいに大きく目立つものだから
事件の度にマスコミとかすぐ子供が子供がって言ってるけど、
(省略されました) - Unknown [20074] 05/01/15(土) 17:41
- 今の世の中、他人のことをあまり(というか全く)考えない人が多すぎる気がする。大人にも子供にも。相手の事を思いやったり相手の心情を察したりして態度を変える、とか。そういう「思いやる」系の道徳心があまりにも欠けてるような気がする。昨今の日本には。世の中全体がギスギスしてる感じかな。その人間関係の「冷たさ」が遠巻きに今の歪んだ子供を輩出させてるような気がする。しつけの無さとか。あと、教師の立場が弱すぎて学校が子供の心の教育になってないなんて声もあるけど肩を並べることはできないのだろうか?昔の教師は強く(ヤな言い方だけど)生徒に対しては高圧的だった(その結果、生徒に道徳心をすりこむことができた)今は生徒の方が強くて教師の発言力、影響力はあまりにも弱すぎる。じゃあ、その中間のような感じになることはできないのだろうか?
割合で言うと教師6:生徒4の形で(5:5はさすがにまずいかも・・・)。
高一の俺が言うのもなんだけど・・・・。ちなみに火の恐ろしさは興味自体湧かなかったので問題ありませんでした。でも3歳の時に熱をたっぷり溜め込んだアイロンを妹の手に押し付ける実験をして、熱の恐ろしさと親の恐ろしさは十二分に理解しました。未だに親には反抗する気が湧きません。頭上がりません - 桃のタネ◆AR1lF3yw [20075] 05/01/15(土) 19:27
- ぶっちゃけ、おそらく人を殺してもそのことに対して罪悪感の沸かないだろう私からすれば、人間道徳を美化してかっこいいと思っている人たちはとても気持ち悪いわけですが。人間道徳で「人を殺してはいけない」というのは本能ですが、それをかっこいいとか思っている人はどうかと思う。何を言いたいかというと、人間道徳=絶対正しく美しい みたいなことを思っている人は何もわからずに放火するくらい質が悪いな、と。思いこんでいる分だけ放火する人よりも質が悪いとも思います。……まあ、そのくらいでないと本能が弱すぎるわけですが。
人を殺す人は本能的に×だから、それはいけないという意見を持っている、という人は知能が高いと思う。
人の首を絞めて痙攣させて失禁させて死にかけたのを見ても「ああ、こいつが死んだら捕まってしまう。どうしよう」としか思えなかった私は人間としてはNGです。こういう人はやはり社会的には嫌われますね。しかしながら、自分は人を殺したいなどという本能はありませんし、自己存続の本能はあります。だから今まで人を殺したことはありません。
なんというか、やっぱり人間の本能が弱くなってきているorそれをすり込む人間の立場の弱体化、が問題だと思うけどなぁ。
(省略されました) - まんじろう [20080] 05/01/15(土) 20:30
- 「人を殺してはいけない」というのは本能というよりは、それを押さえ込むルールだと思います。
このルールは人間が社会生活を営む上で都合がいいように考え出したルールであり、それ自体は別に美しいものでもないかもしれません。
でも守らなくてはいけないルールではあると思います。
そのルールを教え込むことが大切なんじゃないでしょうか。
(省略されました) - 桃のタネ◆AR1lF3yw [20095] 05/01/15(土) 22:32
- >「人を殺してはいけない」というのは本能というよりは、それを押さえ込むルール「それ」とは「人を殺すこと」でしょうか? だとしたら私もそう思います。大多数の人間には 殺されたくない&殺したくない という本能があります。つまり、本能に沿ってルールが作られていると言えます。人間が社会生活を営む上で都合がいいというのは本能に沿っているということではないでしょうか。無論、これは本能を持っている人間が多数派であるから言えることです。もちろん、個人のプライバシー保護など、全体的な意志ではないものもありますが。それは考える脳(とか小学校の時に習った)が発達した人間だからだと思っています。(これは本能と言うよりは個人の思考でしょうか)人間の本能とは社会の存続だけではありませんし。少なくとも社会存続が本能と仮定して、それに沿わない思考の人間は、このスレでもあるように「気持ち悪い」など生理的に嫌われます。それは本能としては当然です。たぶん。(私の場合は欠落しているらしいが>でも守らなくてはいけないルールではある>そのルールを教え込むことが大切(省略されました)
- 明乃 [20096] 05/01/15(土) 22:48
- むしろ「人を殺したい」が本能(欲望?)で「人を殺してはいけない」が理性でしょう。
俺だって何度も「人を殺してやりたい」とか「この商品を盗んでしまいたい」なんて思ったことはありますよ。もちろん実行はしませんけど。
というわけで最近の子供は理性、我慢が足らんのですな。別に子供ばかり悪いわけじゃないけど。
(省略されました) - 桃のタネ◆AR1lF3yw [20099] 05/01/15(土) 23:07
- >明乃さん本能とは生まれつき持っている性質や能力のことです。ほとんどの生物は生まれつき、同種族を殺さないよう、自分が死なないようにする傾向があります。ですから、人を殺してはいけない、というのはほとんどの人間からすれば本能です。
ただし、生まれつき「人を殺したい」という欲求がある人はその使い方であっています。
私が嫌いなのは、自分の意見は本能によるものだと気づかず、理性だと勘違いしている人です。(ほとんどの人がそうだと思いますが
(省略されました) - 藪猫 明智◆MiG/52Rs [Mail] [URL] [20101] 05/01/15(土) 23:14
- 燃やすとか、殺すとか、盗むとか言う以前に「他人に損害を与える」という事に罪悪感を感じられるか、というところが根本的な問題かと思いますが。私も小さいころ、モノ燃やすの好きでしたが、人の物を勝手に燃やしてはいけないわなという判断は当然としてしてましたから、たまにある燃やしていい機会を楽しんで(?)いました。
- みみ [20206] 05/01/18(火) 00:18
- 親は世間体の事しか考えてないんだろうな・・・。
- 落書き魔王 [20223] 05/01/18(火) 13:12
- 今度は胴体無し赤子ですって・・・
話題の飽きない世の中ですね(苦笑)
旅行の思い出
- 6985 -
- 四捨◆26l9x5wg [20190] 05/01/17(月) 20:00
- 俺ん学校では明日から修学旅行があります。
大阪やら奈良やらに行くし、夜に先生に見つかるかどうかのスリルを味わいながら部屋の仲間といろいろ(将来についてとか)語らうのもかなり楽しみです。
で、皆さんはいままで旅行でどんな思い出がありましたか?
楽しい思い出も暗い思い出も存分に語って下さい。
- 知障 [20192] 05/01/17(月) 20:16
- 仕事で潜水艦でハワイ行った。
やはり仕事だった。
それ以上の事は期待できなかった。 - カズキ [20193] 05/01/17(月) 20:17
- 旅行で一番思い出に残っているのはやっぱり高校の修学旅行ですね。
旅行中クラスごとに何人かで班を作り、大阪と京都を一日自由行動するというものがあったんですが、そんなのはっきり言って名ばかりのもでした。なぜか我が班は違うクラスの子も混じって行動してたし、友達に至っては大阪の文通友達と一緒にコミケやアニメイトに行っていました。
後で会うと大量のマンガやグッツを買い込んでいました。(5万ぐらい使い込んだといった・・) - BORO◆tqyVQiRc [URL] [20196] 05/01/17(月) 20:43
- 趣味で通天閣に行きました。
大阪って凄いなと思いました。 - 明乃 [20198] 05/01/17(月) 21:39
- 高校2年で修学旅行がスキー教室… 沖縄とか行きたかったなあ。
ちなみに友達が64持ってきて皆でスマブラ三昧でした。外とか何にもないしね。
嫌な想い出は中学のときの鎌倉旅行。班長が行方不明に陥り(というよりかは勝手に先に行ってしまった)
(省略されました) - 地雷 [20200] 05/01/17(月) 21:57
- 去年の6月ごろ、修学旅行で京都へ行きました。楽しかった反面、ショックだったこともありました。昼ごはんを食べる場所を、雑誌に載っていたとあるラーメン屋にしようと班の友人たちと計画を立てていました。場所がわからなかったため、交番で道を尋ね、数キロほど歩いた末、無事到着。しかし妙だ。店の周りが静か過ぎる。いやな予感がした。店の扉には、張り紙が。「本店は、27日から二週間ほど改装工事のため、弊店(略)」
お約束の予感的中。しかも27日は、僕たちがその店を訪れる前日。最悪でした。それはそれなりで結構楽しかったりしましたが。 - セイ◆2E79FCuo [20202] 05/01/17(月) 22:28
- 奈良でシカに追いかけられました。結構怖かったです。(当時小6)
- 弥勒 [20203] 05/01/17(月) 22:34
- 高2年で修学旅行でハワイに行きました。
しかし、みんなで海に入っているときに、班長のお金が誰かに盗まれたことに気づき大変なことになりました。一緒に探したのはいいけど途中で雨が降って最悪な一日になりました。 - 闇時雨 [20204] 05/01/17(月) 22:51
- 修学旅行は良い思い出ないですねえ~。小、中と自分は疎外されるキャラだったので、何となく楽しめず(しかも小学の時は雨降っちゃうし、中学の時は部屋割りジャンケンに負けた)。
高校は進学校ゆえに、修学旅行って言うか研修旅行でした(同じか)。楽しむ要素がほとんど無かったなあ~。
自分は小、中、高で東京、北海道、沖縄って行きたかったんですけど、全部外れ・・・
(省略されました) - 通行人 [20208] 05/01/18(火) 01:28
- いくら電気科だからって沖縄に来てまで発電所見学ってどうよ?
北海道行きたかった。(多数決で沖縄に) - 上善如水 [20213] 05/01/18(火) 03:09
- 新潟の方に旅行に行ったとき、呑み過ぎました。
翌日、一人宿で二日酔いの頭を抱えながら寝てました。 - アホ神子 [20214] 05/01/18(火) 03:57
- 修学旅行ですか・・・。やはりああいう場は気分を開放させますね。
少々のやばい事や普段出来ない事が何故か自然と出来ますね。
ホテルの中を歩いてると告っている奴をちらほら見かけたりしましたね。
まあこんないい方は良くないかもしれませんが記憶に残る事をやるべきだと思います。
(省略されました) - クロワ [20216] 05/01/18(火) 04:39
- 帰りの飛行機に乗り遅れた。
おかげで予約してた席の分の金が勿体無いという事に・・・。唯一の救いは何とか次の飛行機の席が空いてて余計にもう一泊分ホテルとって泊まらなくても良かったという事。(次の飛行機はその日の最終便だった) - 嘔吐 [20218] 05/01/18(火) 10:22
- 高2の頃学校で行った旅行で、真夜中に宿舎から友達3人と抜け出し、無人のジェットコースターのコースを踏破した(そこの宿舎の横が小さい遊園地になっていた)
怖いなんてモンじゃない。普通に死ねる。
あと水の出ていないウォータースライダーのコースを無駄に走り回ったりも。靴跡付きまくり・・・
最後にトイレ行くのがメンドイという理由でベランダから放尿(これは小さい頃からやっていたけど(笑)
(省略されました)
ゼオ・クルーガ
- 6986 -
- D [20197] 05/01/17(月) 21:33
- ゼオ・クルーガってなにか知ってますか?
音げー。
- 6982 -
- MASA [20167] 05/01/17(月) 01:21
- 皆さんの中で音げーやってる方いらっしゃいますか?
自分はACでもやるのですが、いたらTALKしましょう。
ちなみに自分はポップンミュージックとドラムマニアやってます
(コ○ミだからだめなのかな?ダメだったら削除します)
- m◆MOE09RYU [20170] 05/01/17(月) 06:54
- バンブラやろうぜ。
- Fe. [20191] 05/01/17(月) 20:06
- ドラムマニアとギターフリークスならやってます。
もうすぐ新作みたいですね。
友達が・・・
- 6984 -
- カズキ [20187] 05/01/17(月) 19:20
- 高校時代、口数の少ない双子の友達がいて、帰りが同じ電車だったのでよく三人で一緒に帰ってたんですがその間ずっとゲームや漫画の話ばっかりしてました(私が一方的に)
当時、その二人はゲームも漫画もはまあまあ知ってる程度だったんですが、「このゲームがおもしろい、やってみて」「この漫画読んで、絶対はまる!」などと言って所持しているゲームや漫画を大量に貸しているうちにすっかりこの手の道に浸かっていました。
そして二人は高校卒業後のゲーム関係の専門学校にいきました。
たしか一人は入学当初、料理の専門学校に行きたいと言っていたような・・。
時々会って話をしたとき、「どうしてあの学校に行ったんだろう私・・・」みたいな事を言われるとドキっとしてしまいます。
こんな感じの経験をした人、誰かいませんか~?
- 御座敷朗 [20188] 05/01/17(月) 19:23
- >>ゲーム関係の専門学校お前・・・人生の袋小路じゃねーか
土星衛星タイタン
- 6979 -
- 崎守 八星 [20089] 05/01/15(土) 21:45
- 7年かけてたどり着いた観測機
そこから送られてきたものは・・・
http://www.esa.int/SPECIALS/Cassini-Huygens/index.html
質はどうあれ、地球以外で「川」その物が確認されたのは初めてだそうです
火星にあったのは、液体が流れた痕跡
- シオン [20119] 05/01/16(日) 08:54
- そういえばタイタンで人工物が発見されたとかネットで流れてましたね。本当かどうかわかりませんが、明日大統領が正式発表とか書いてありましたから、真偽の程は明日ぐらいにはっきりするかな。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [20125] 05/01/16(日) 13:37
- 氷でも水蒸気でもなく水が、しかも川になって流れているんですか・・・。
地球に似ているという予想も、概ね当たっていたんですね。
しかし、移住は無理そうですが。 - 鬼半蔵◆00/Hanzo [20127] 05/01/16(日) 16:02
- 少なくとも川や海に満たされている液体は水ではないですよね。水はその相図から-180℃,1600hPaでは固体状態しか取り得ません。
炭化水素の海の可能性が述べられていますが,巨大な燃料湖ですね。
また大気構成の97%が窒素と云われていますが(搭載されたGCのデータで明らかになるでしょうが),ものすごく安定そうです。気温との関係で貯蔵庫として利用できるかも(?) - BORO◆tqyVQiRc [URL] [20132] 05/01/16(日) 17:42
- こういうのを見るたびに、今、自分たちがこの酸素と水で覆われた地球上に生きているというのが、とてつもない奇跡だと思い知らされます。
この宇宙で生命が誕生し、ある程度存続できる可能性というのは『バラバラに分解した腕時計の山でプールを満たし、それを振るいにかけるようにして揺り動かし、偶然によって部品がはまり合って元の状態に戻るくらいの確率』だと昔聞いたことがあります。
偶然、短針と長針が重なり、偶然ネジがはまり、偶然それが右に回り、偶然に…偶然に…
(省略されました) - オニ [20148] 05/01/16(日) 20:35
- 宇宙のことを考え出すと鬱になる・・・
- 上善如水 [20159] 05/01/16(日) 22:58
- 自分が小学生の頃に、生命体がいそうな星に電波を送る試みをしたのを思い出しました。
それはともかく、自分は詳しいことはわかりませんが、このように確認できたというニュースは嬉しいです。
生命がいるのか? 生命が住める環境なのか?
結果はどっちでも良いのです。ただ、そうやって夢を与えて広がって行くというのは素敵ですね。 - saiha [20160] 05/01/16(日) 23:24
- 例えばこの星に資源がわんさか眠っていたとします。
そうするとおそらくこの星は、地球諸国の資源供給のための植民地みたいなものになるんでしょうね。
すると宇宙開発技術で世界をリードしているアメリカとロシアが資源をほぼ独占→超大国化。
日本はその時代の流れについて行けず、世界情勢としては冷戦の再現・・・なんてことを妄想する今日この頃。
(省略されました) - ああああああああ [20162] 05/01/16(日) 23:31
- もし生命が発見されたらまず人間は
地球に持って帰って研究しようとするんだろうね
かすだね - 知障 [20171] 05/01/17(月) 10:01
- さて、スタートレックでも見るか
- オニ [20179] 05/01/17(月) 16:49
- レッドドワーフ号
芸人さん
- 6960 -
- ぶーすけ [19701] 05/01/04(火) 12:21
- 好きな・注目しているお笑い芸人を書くスレ。
私は ・笑い飯 ・アンタッチャブル ・いつもここから ・ネゴシックス 等が好きです。
ネゴシックスは知らない人多いかな… あの口調がツボです。 個人的にかなり注目。
あと、基本的に絵を使ったりするヤツは大体好きです。
皆さんの好きな・注目している芸人さん教えてください。
- ゆらら [19702] 05/01/04(火) 14:21
- 私はアンジャッシュ、アンタッチャブル、南海キャンディーズ、陣内智則 などなどです♪
この間の「M-1グランプリ」を見て南海キャンディーズが好きになりました!
アンジャッシュはネタも(渡部サンの)ルックスも好きですv
他2組はネタがしっかりしていて好きですね♪ - キンケドゥ [19704] 05/01/04(火) 14:49
- 江戸むらさきとスピードワゴンが今一番好きですね。後は最近は見なくなりましたけど、ユリオカ超特Qやスマイリー菊地辺りが好きかな。
- オニ [19705] 05/01/04(火) 15:15
- アンタッチャブル レギュラー 波田陽区 の三つ
アンタッチャブルは何か「偽者ヤンキーはどれか」という番組の司会を務めているときのほうが面白いような気もするけど
後、前オンエアバトルで星野卓也とかいう奴が「俺の母ちゃんのアドレスが タクヤ イチイ ユウショウってありえねぇ」と言っていた。ネタでも切なくなった - スバル [19708] 05/01/04(火) 17:27
- ダンディ坂野が好きです。ダンディ坂野が好きです。
ダンディ坂野が好きです。ダンディ坂野が好きです…
忘れないでやってください。彼の事を… うっうっうっ… - い [19709] 05/01/04(火) 17:44
- テツアンドトモってどこいったんだろうな。
最近またつぶやきシローを見るようになったのは気のせいか? - 鬼半蔵◆00/Hanzo [19710] 05/01/04(火) 18:23
- 長居秀和(お話。パントマイムはあまり)
波田陽区(最近の芸風が好き)
ダンディ坂野(半年に1回程度見たい。それ以上は寒い)
パペットマペット(頑張れうし君) - 薙 [19711] 05/01/04(火) 18:30
- ナイナイ、ウンナンが特に好きです。
若手は四年前にオンエアバトルで初めて見てからキングコングが一番好き。 - ペス [19712] 05/01/04(火) 18:33
- 麒麟は好きです。ピン芸人は陣内智則か長井秀和。
プーすけさん俺ネゴシックス知ってますよ。ときどきベリーベリーベースで見ますよ。面白いですよね。
注目してんのは、トータルテンボスとポイズンガールバンドです。 - PS [19716] 05/01/04(火) 20:03
- 一番好きなのはヒロシです。あのBGMの効果はでかい。(何
あとはインパルス、陣内智則、アンタッチャブル、東京03が好きですね。 - マグカップ [19717] 05/01/04(火) 20:10
- アンタッチャブルとインパルス。
そういえばアンタッチャブルはM1で1000万とってたな。羨ましい。
余談だけど安田大サーカスは何が面白いのかよく分からない。 - シャア専用ガチャピン [19718] 05/01/04(火) 20:32
- 好きなのはFUJIWARAのみです。大阪にいたときの彼らは最高でした。
- 団 [19719] 05/01/04(火) 20:46
- カンニングに最近まではまってた(藁)
- 上善如水 [19720] 05/01/04(火) 21:58
- 昔はバカルディ(現さまぁ~ず)、現在は笑い飯にはまっております。
- 四捨◆26l9x5wg [19721] 05/01/04(火) 22:33
- ヒロシとか。
- harvest [19723] 05/01/04(火) 22:35
- ネゴシックスみたいなキレキャラ好きだなぁ・・・(ぇ
でもカンニングはどうかと思いますけどw
ダウンタウンにネタやってほしいなw
(省略されました) - BORO◆tqyVQiRc [URL] [19726] 05/01/04(火) 22:55
- Mr.ボールド
- 荻 [19727] 05/01/04(火) 23:01
- パペマペ、いつもここからが好きかな。
いつもここからは普通に暴走族のネタが好き(同じのでもあまり飽きない)
パペマペは声変わりする奴(強引なのでちょっとずるいとも思っている) - 毛ロケ路 [19728] 05/01/04(火) 23:01
- やっぱアンタッチャブルにインパルスにアンジャッシュに陣内がいい。はっきりいって彼ら以外は全く笑えない。(若手の中では)
- 朝告鳥 [19730] 05/01/04(火) 23:38
- やはりアンジャッシュ。DVDまで買おうと思ったのは彼らが最初で最後です。
あとはパペマペ。最近注目は笑い飯。 - 火ノ葉 [19732] 05/01/05(水) 01:11
- 輝蛇・綱雪改め、火ノ葉に変えます。よろしく。
本題はですが自分はパペマぺ、陣内、ヒロシかなぁ。
特にパメマペが好き。牛君おもしれー。 - アリカ [19736] 05/01/05(水) 02:43
- え~っと・・・名前がド忘れして出てこないんですけど
なんか甘い台詞を言ったら、「あまーーーーーい!!!」っていってる
2人組の芸人がすっごい好き。
誰だっけ? - FOURTIMES [19744] 05/01/05(水) 09:29
- 僕はアンジャッシュと陣内さんが好きです。>アリカさんスピードワゴンでしたっけ?
- アレス [19746] 05/01/05(水) 12:55
- アンジャッシュとハローケイスケが好きです。
- 赤紫の低音 [19753] 05/01/05(水) 19:46
- 未だに昔のダウンタウンを忘れられません。
- 羊をめぐる冒険 [19762] 05/01/05(水) 21:17
- アンタッチャブル、スピードワゴン、ヒロシ、東京ダイナマイトなどなどが若手の中ではお気に入り。
自分の中で神的な存在はダウンタウン。
日曜の夜にみていたごっつええ感じが未だに忘れられない・・・ - 白銀◆.t4dJfuU [19769] 05/01/05(水) 22:40
- 陣内、長井、インパルス、アンガールズ、パペマペ、アンタッチャブル、アンジャッシュ。
ていうか「アン」ってつく芸人多いな - ケイ◆09bt2RC. [19772] 05/01/05(水) 23:12
- 姿見えずとも、テツトモ好きです。
そして若手で注目していた、やはり最近姿をみないシャカ。
パペットマペットも好きなんですが、最初の頃はずっと黒子が主役だと思い込んでいたため、全く意味がわかっていなかった(爆 - 闇時雨 [19777] 05/01/05(水) 23:40
- 自分もダウンタウンです。今もダウンタウンの番組は見てますけど、「発明将軍」とか「ごっつええ感じ」とか大好きでしたね。若手の頃からかなり面白かった。
他、志村けん。最近バカ殿が面白く感じられなくなってしまった。頑張ってほしいです(まあ歳をとれば衰えていくのは必定ですけど)。
島田伸介。関西人らしい素晴らしい面白トーク。大好きです(少しでも早い復帰を願ってます)。
(省略されました) - セイ [Mail] [19792] 05/01/06(木) 11:43
- 今ならいつここ・ヒロシ・アンジャッシュかな?
ラーメンズが一番好きですけどマニアック過ぎて誰も知るまい・・・・・ - tiki [19793] 05/01/06(木) 12:08
- >セイさんキョギフ大統領の貴重な産卵シーン
最近は陣内さんですねー。 - 華蓮◆NcT5XuQQ [Mail] [19794] 05/01/06(木) 12:58
- 自分は波田陽区、ヒロシ、パペットマペット、長居秀和、が好きですね。
ヒロシの自虐ネタは自分的にかなり笑えます。
他に波田陽区の残念!○○斬り!や長居秀和の間違えないとかは印象深いです。
パペットマペットはやはりカエル君と牛君のコンビがかなり絶妙だと思います。
(省略されました) - ミナ [19796] 05/01/06(木) 14:58
- 私は、アンジャッシュの勘違いしたまま話が進んでいくネタが好きです。あとは、最近アンガールズに微妙にはまってきました。
若手芸人さんにかなり注目してます。 - うるう [19800] 05/01/06(木) 16:49
- アンガールズ一筋。
- ぶーすけ [19803] 05/01/06(木) 17:56
- やはり笑金とかエンタとか、ゴールデンの番組に多く出る人は人気ありますね。
つけたしでスピードワゴンとインスタントジョンソン。いつもここからは悲しい時ネタがやっぱり一番好きですねぇ。最近暴走族ネタしかしてるの見ないから寂しいです…
ヒロシはたまに盲点をつかれる笑いがあるのでなかなか好きです。あとマイケルはあの勢いの良さがいいかも。 - あき [19814] 05/01/06(木) 21:10
- テツトモこないだTV出てましたよ~芸人というより歌手みたいになってきましたねw平井堅ネタに吹いてしまった。
陣内智則、アンガールズ、アンジャッシュ、インパルス、さくらんぼブービー、ホリあたりの
主にピンやコント物全般好きです - KITES [Mail] [19894] 05/01/08(土) 11:00
- アンタッチャブルとかが好き。
- ケタタビ [19898] 05/01/08(土) 15:30
- 何気にダウンタウンがすきというのは僕だけ?
- ぎんさん [19941] 05/01/09(日) 20:43
- アンガールズ。・・・誰がなんと言おうとアンガールズ
そしてアンタッチャブル - 喪服 [19942] 05/01/09(日) 20:59
- パンクブーブーが好きなのは俺だけ??(まあ知ってる人もあまりいなさそうだしな・・・。)
- アパマン [19944] 05/01/09(日) 21:36
- アンタッチャブルとアンジャッシュ、インパルスが好きです。
- 戦車 [20008] 05/01/12(水) 17:56
- やはりダウンタウンでしょう。
昔のごっつをみたらそう思うはず - サフランズ・カース [20009] 05/01/12(水) 18:54
- 戦車さんの言う通りです。メジャーな所で行くと、キャシィ塚本先生や、AHO-AHO-MAN、インストラクターネタは抱腹絶倒確実なので是非見て欲しいですね。
- ひじり [20043] 05/01/13(木) 21:19
- パペマペ、インパルス、長井秀和、アンガールズ……。M-1(決勝)に出ていたのも面白いと思います。
そういえば、わたしの住む県の県発行新聞夕刊に、アンガールズに対する新聞社の方のコメントがありましたね。 - Z.WHITBREAD [20071] 05/01/15(土) 00:17
- ダイナマイト四国
エースナンバー
- 6974 -
- 服部才蔵長靖 [20004] 05/01/12(水) 15:37
- スポーツなどで、いろいろな意味がある番号がありますが(たとえばサッカーの10番や野球の18番など)、皆さんにとってのエースナンバーって何番ですか?またなぜその番号なのですか?
私は11番です。なぜならば私の世代で私があこがれた人がみんな11番だからです。サッカーのカズに始まり、元巨人の斉藤雅樹、スラムダンクの流川・・・みんな11番でしたから・・・
- オニ [20007] 05/01/12(水) 16:52
- 斉藤雅樹選手は200勝達しなかったのが残念ですね
自分は八木のファンであるので「3」 今年から関本が引き継いだので彼を応援して行こうと思います。
願わくば濱中と二大スラッガーとして名を轟かさん事を - ふじもん◆sbVRclkk [20017] 05/01/12(水) 22:26
- 同期入団ですからね。彼らが将来のクリーンアップを打ってくれれば、あと桜井も。本題へ、自分は9です。藤本敦士がつけてるからです、
HNも藤本のあだ名からとっている! - セイ◆2E79FCuo [Mail] [20018] 05/01/12(水) 22:43
- 20ですね。愛知県民・中日ファンなので。川崎のことは言わないで・・・・・
- 光臣 [20019] 05/01/12(水) 22:52
- 69w・・・ごめん。
- キンケドゥ [20040] 05/01/13(木) 19:32
- 「4番」かな。同じく、スラムダンク世代でゴリが好きだったのと、一番好きなスポーツのバスケットでキャプテンなので。……「5番」を見ると自分のことを思い出すようでちょっと切なくなります。副キャプテン万歳(笑)
- AIU慧音 [20073] 05/01/15(土) 03:09
- 8番。
カープの山本浩二(現 監督…だっけ?)の現役時代背番号。
他のはともかく。(おいおいおい!) - オニ [20076] 05/01/15(土) 20:04
- >AIU慧音さんその通り。山本浩二はカープの現監督ですよ
- Z.WHITBREAD [20112] 05/01/16(日) 01:01
- 3番:銀河系の現世界最高の左サイドバックの悪魔 11番:パルマのエース
- THEワールド◆VsaHFaoE [20121] 05/01/16(日) 10:37
- 松井や嶋の55番 とか、松坂の18番
去年、嶋は本当によかった、がんばった。
ただ、ゴジラファンからすれば、「赤いゴジラ」という異名は不吉なものです・・・・・・・見方によれば、最高の賛辞なんですが
ケータイ狂想曲。
- 6969 -
- たりら [19872] 05/01/07(金) 22:49
- 最近ケータイのデータファイルがスゴい事になっています。
まず、着メロが147曲。そして自分で取ったフォトの枚数が340枚。待ち受け用の画像が53枚。合わせて393枚。
データは全部で542件。
…取りスギです。そして撮りスギです。
着メロは好きな曲や音があると、使わなくてもどんどんダウンロードしてしまうんです…それこそ普通の曲から効果音まで。オスカル様の着声まであります。…ベルばら観た事ないのに(笑)。そして写真。コレは皆で撮ったりするものより、絵とか風景なんかを撮ったものの方がはるかに多いです。映画のパンフレットから夕焼け空から道端のゴミまで、パシャパシャ撮っているので…キリがありません(;-_-)。
みなさんはケータイの着メロや待ち受け画像を何にしていますか?また何かエピソードはありますか?
私は最近はジブリの着メロにハマっています。オルゴールverがイイ感じです。待ち受け画面は自分で撮った妖精のイラストです…表のサブ画面は、加工してセピア色にした同じ妖精さんになっています。
- ふじもん◆sbVRclkk [Mail] [19873] 05/01/07(金) 22:52
- 待ち受けは藤本敦士、着メロは友達Aは藤本のヒッティングマーチ。Bは12月のLoveSongCはLastSongDは君が待っているから家族親戚は自由への招待、学校・塾はREADYSTEADYGOです。
- ふぇいく [Mail] [19874] 05/01/07(金) 23:10
- 料金気にしてるんでダウンロードはあまりしないですね。
待ち受けは秘密で(ぁ
着メロはシルヴァラント戦闘曲orテセアラ戦闘曲です。ときどき変えますが。
比較的テイルズ系が多いですが・・・・テイルズ以外ではネットでいろいろあさって気に入ったものとかを。いろいろありますね。
(省略されました) - オニ [19887] 05/01/08(土) 00:40
- 147曲って一体一日何通メールしてるんだよw お金が羨ましい
やたら多いときに一日80件だった俺でも今7曲です - たりら [19888] 05/01/08(土) 00:52
- メール?はそこそこ…1日1通もしない時もあるくらいです。料金は、親持ちです。金額は基本使用料とか全部入れて5千円行くか行かないかくらい…けど携帯があると学校帰りに帰宅時間が同じ父親と連絡とって車で帰れるのでバス代が月8千円ほど浮くため(普通はそこまでいくと定期ですが)プラスマイナス0です。
アドレス帳に入ってる人全員に一曲ずつ設定し、スケジュールに合わせて鳴るアラームも一つ一つ変えていますが、それでも使い切れません(当たり前だ…)。でもダウンロードするのは1曲21円とかそんなのばっかです…安物買いの銭失い、かもしれない(汗)。 - リリー春夫 [19903] 05/01/08(土) 18:00
- ハウルとかジブリ系の着メロが多いです。ジブリ大好きっ子なので。あと友達の前で目指せポケ●ンマスターが最大音量で鳴った時は…恥。
- オニ [19905] 05/01/08(土) 18:28
- 大丈夫。俺なんかコンビニで着メロ大音量で流れてたのに何故か気付かなかったからw
店員さんがやたらジーと見てたのでこの事だったのか
待ち受けは鹿鳴館の入り口のオジイちゃんの人形と友人の3ショット - 才二 [19906] 05/01/08(土) 18:42
- >オニ臭い
- BORO◆tqyVQiRc [URL] [19910] 05/01/08(土) 21:20
- 着メロなんてデフォのものしか使ってません。
待ち受けは「スキューバーダイビング中のガチャピンが『うわぁ不思議な生き物がいっぱいだぁ!』『テメェが一番不思議』」という画像。 - saiha [19915] 05/01/08(土) 22:49
- 自分の場合、ラジオとかで良さそうな曲が流れたときに、その曲を忘れないように着メロとしてダウンロード。
そのあとCDショップへ・・・メモ帳代わりです^^;
待ち受けはネットで取った画像を加工・・・これって著作権違反かも?>BOROさん(省略されました) - まんじろう [19916] 05/01/08(土) 23:21
- 前は気に入った曲を着メロにしてましたが、最近は飽きたので普通の着信音。
待ち受けは好きな車です。 - 泡 [19917] 05/01/08(土) 23:40
- 待受は自分で加工したペンティアム4のロゴとATI RADEON X800のロゴを並べた高性能ケータイを勝手に主張する待受ですw
着メロ(っていうか着うた?)はスカパラとサザンです(TOYTAのCMでやってるやつ)
この前興味本位で落とした「ヨドバシカメラの歌」にマジ爆笑w - 鬼半蔵◆00/Hanzo [19957] 05/01/10(月) 03:39
- 現在の待ち受け画像は自分で加工した愛車の画像。着信はJKの着ボイス。
基本的にDLした楽曲は気に入らないことが多いので耳コピで自作します。ボイスはどうしようもないですが。
アラームはGARNET CROWの『クリスタル・ゲージ』(自作)。 - 独眼流 [19973] 05/01/11(火) 17:16
- 通常着信音、『夢であるように』
家族からの着信音、『Flying』
メール着信音、『星を空に・・・』
全30曲あるダウンロードメロディー中、24曲がテイルズの曲。その他の曲もゲームの曲。
(省略されました) - 四捨◆26l9x5wg [Mail] [19976] 05/01/11(火) 18:58
- 着うたの人は少ないんだね・・・
- KITES [20016] 05/01/12(水) 21:31
- 着うたは自作が一番。
無駄な金なんて払いたくない - 月代葵【旧・月華美人】 [20027] 05/01/13(木) 00:59
- 着メロ登録数が263もあります。これでも減らしたのに・・_| ̄|○
テイルズ関係だけで54曲、真・三國無双関係で22曲、
逆転裁判関係で23曲(着ボイス含む)もあったりします。
邦楽も入っていますが、やはりゲームサウンドが多いです。
(省略されました) - サフランズ・カース [20041] 05/01/13(木) 21:11
- この前着うたをMEGADETHの超名曲「Mechanix」にした所、仲間内では好評でした。リフが始まるとシビれます。あと、「このDIOの世界に入門してくるとは」というのは友人の着ボイスですが、かなりキてますね。
- ぺー [20086] 05/01/15(土) 20:58
- 携帯料金いくら使ってんの?
- Z.WHITBREAD [20111] 05/01/16(日) 00:52
- 自分も大体着うたのほうですね。定額にしてから掲示板回りまくって取りに取ったら後1700kb位しかなくてSDも着うたフルでピッタシ16M使いましたし
ゲームソフト売上げ
- 6938 -
- 7氏 [19096] 04/12/23(木) 12:31
- 1位:メタルギアソリッド3 スネークイーター
推定販売本数:487000本 累計販売本数:487000本 市場在庫:普通
2位:テイルズ・オブ・リバース
推定販売本数:372000本 累計販売本数:372000本 市場在庫:ややダブつき気味
3位:ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
推定販売本数:116000本 累計販売本数:3113000本 市場在庫:普通
4位:さわるメイドインワリオ
推定販売本数:75000本 累計販売本数:249000本 市場在庫:普通
5位:スーパーマリオ64DS
推定販売本数:68000本 累計販売本数:241000本 市場在庫:普通
6位「大都技研公式パチスロシミュレーター「吉宗」」(57000本/234000本)
7位「ポケットモンスター・エメラルド」(57000本/1250000本)
8位「マリオパーティ6」(57000本/268000本)
9位「真・三國無双」(56000本/56000本)
10位「ロックマンエグゼ5 チーム・オブ・ブルース」(54000本/120000本)
TORいまいち売れてません、やはり大作だらけの今期はきつかったか
- れいんどろっぷ [19097] 04/12/23(木) 13:51
- Rは久々に地雷を踏みましたね。
でもその割には売れていると思います。 - ガライ・バダ [20011] 05/01/12(水) 19:09
- う~~ん・・・・・微妙ですね。
- ヒロ [20013] 05/01/12(水) 20:45
- まあここまでこれたのはいいんじゃないの?テイルズファンとして嬉しい
でもDQファンにしてみたらorz - harvest [20014] 05/01/12(水) 20:48
- どこで調べたんですか?
なんか概数ばっかじゃん・・・。推定だしw
DQは少なくとも累計350万本行ってる筈だし。
(省略されました) - 白いケダモノ [20015] 05/01/12(水) 21:24
- ある程度数字が一致しているので恐らくファミ通に記載されてるランキングと同じ調査のものだ思われます(詳しく言えば1月7日発売の1月21日号のものと似ています。ファミ通では下四桁も記載されてますが)。
ファミ通には独自に作成されたと書いてありますので他の調査のものと多少違うかもしれません。 - シオン [20022] 05/01/12(水) 23:18
- 40万本近く売れて消化率60%程度なら十分だと思いますが。D2は確かRPGとしてはFF、KHに続いての売れ行きだったそうで。(今はDQが入ってきますが)
しかし40万本でイマイチ売れてないなんて言ったらFF、DQ、KH以外のRPGに喧嘩を売りかねないですよ。 - harvest [20042] 05/01/13(木) 21:11
- SFC「スーパーマリオRPG」「クロノ・クロス」「クロノ・トリガー」あたりが王道以外で傑作と名高い作品かなぁ・・・。最近はあんまり傑作って聞かないような。
ちなみに「桃太郎伝説」なんかも売り上げ数はそこそこいってたような。
まぁ、40万本で「テイルズにしては」いまいちって事でしょう。 - 永遠 [20057] 05/01/14(金) 15:31
- 40万本・・・「テイルズ」にしてはよくがんばりました。
シリーズ累計でやっと300万本・・いつか、テイルズには一本のソフトだけで「100万突破」してほしいです。そのために、僕はテイルズを買いつづけます - 火ノ葉 [20058] 05/01/14(金) 16:29
- もうちょいで50万本いくっぽい。
- ぺー [20084] 05/01/15(土) 20:57
- 今月末のバイオ4で突き落とされるんだろうな
SONYタイマー
- 6972 -
- ぺー [19979] 05/01/11(火) 19:19
- って本当にあるんですかね?
- 崎守 八星 [19980] 05/01/11(火) 20:50
- ソニー愛好家には悪いと思いますが、言われるだけの実績はあるかと・・・あーソニーじゃありませんが、夏のボーナスVHS&DVD&HDDのトリプル搭載デッキを買ったのですが、何もしてないのに故障しました。
ソニーに限らず、新規物の初期ロットというのは様子を見たほうがいい、と言う事でしょうね。 - 知障 [19982] 05/01/11(火) 21:02
- ソニータイマーはソニータイマーとして機能しているので故障や不具合ではなくむしろ完全にソニー製品として機能している。
よってソニータイマーが発動した場合は不良品ではなく良品を買って良かったと喜ぶべきなのである。
仮にソニータイマーが発動しなかった場合は不良品としてメーカーに正当な文句を言える。 - Z [19985] 05/01/11(火) 21:45
- ソニータイマーは別として、初回生産はわざと粗悪品生産して売りつけてるのは確実だろ。
- m◆MOE09RYU [19999] 05/01/12(水) 09:39
- >知障氏ソニータイマーと初期不良を混ぜて考えたらダメですよ。
ソニータイマーとは「壊れやすい」ことではなく、「保証期間を過ぎればいきなり壊れる」という「都市伝説」のことです。
ソニー製品は昔は耐性もあって「保証期間内には壊れにくい」ことからこういうことを言われるようになったようです。 - m◆MOE09RYU [20000] 05/01/12(水) 09:44
- あと、ソニーの製品が特別粗悪品というわけではないのです。
ソニーの「ゲーム機」が粗悪品なんですよ。家電と同じ要領で作られているから耐性も家電並になります。
まあ、ソニー製品で問題がよく出てくるのも事実ですから実際はよくわかりませんが。 - 知障 [20001] 05/01/12(水) 09:46
- 俺初期不良と混ぜた発言したっけ?
あと説明しなくても誰でもわかってる事だと・・・ - m◆MOE09RYU [20002] 05/01/12(水) 11:57
- 故障=ソニータイマーではないということです。
- 泡 [20010] 05/01/12(水) 19:03
- 一昨年ぐらいに買ったCDウォークマンが丁度保証期間が過ぎた頃に欠陥品だと判明。
ソニータイマーかあるかどうか知りませんが、あくまでネタでしょう。
ちなみに故障率が他社より高いのは事実。
wakipediaより http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC - GFX [Mail] [20065] 05/01/14(金) 21:25
- 松下電機よりマシではなかろかと。
倉庫の中で当たり前に商品蹴り飛ばしてますからね…作業員。
あれを見てから「松下製品だけは買うまい」ときめますた。w
楽器。
- 6961 -
- 雫 [19722] 05/01/04(火) 22:33
- こんにちは。
皆さんは何か楽器をしていますか(してましたか)?
楽器について語ってもらってもかまいません。
ちなみに自分はキーボードを少々。
バンドとか組んでる人も居たら教えて欲しいです。
よろしくお願いします!
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [19725] 05/01/04(火) 22:52
- 扱える楽器はキーボード…とマウスです。
すみません。DTMです。
実楽器が演奏できる人が羨ましい。 - SHUNSUKE [19733] 05/01/05(水) 02:07
- 僕は小学生からずーっとピアノをやっていて今も続けています。
バンドも数年前までいろいろやってましたねー。
はじめはキーボード、その次にギター、ドラム・・・
なんか器用貧乏みたいな感じでした。でもみんなで音楽やるのは楽しかったな! - 上善如水 [19734] 05/01/05(水) 02:23
- ピアノと笛類一色をやってました。
久々にやってみたら、ハノンで躓いて凹みました。 - 首領ぷっちょ [19735] 05/01/05(水) 02:24
- 全然やってません。そしてできません。
フルート演奏できる人が格好良く感じます。
自分もやってみよーかしら。 - 魔剣◆fjvq/4fo [19737] 05/01/05(水) 03:11
- ピアノを少々。
楽器ではないですが口笛とか得意ですね。 - AIU慧音 [19738] 05/01/05(水) 04:16
- 出来ませんし、習いに行った事も有りませんが
ミニキーボードを持っている(←無駄遣い!)ので
たまに主旋律を指一本で耳コピー演奏してみる事はあります。(下手です。)
小学校の鼓笛隊では 中太鼓、大太鼓を担当していました。
(省略されました) - サフランズ・カース [19740] 05/01/05(水) 08:12
- ギターをやっていますが、やりたい事に対して技量がかっつかないです。上手い、っつーか既に神の領域にまで達している偉人さん方のプレイを聴いていると、努力だけではどうにもならない事も世の中にはあるんだなぁ、、、という事を痛感します。あと、キーボードやってるよ!って方は、イエスやエマーソン・レイク&パーマー(どちらも初期のやつ)とかドリーム・シアターなどを一度でもいいので聴いてみましょう。
- ふじもん◆sbVRclkk [19741] 05/01/05(水) 08:15
- 小4までピアノしてた
- オイス [19742] 05/01/05(水) 09:16
- 私は、ピアノをしてます。今は、リストの愛と夢というもの(曲)をしてます。
- FOURTIMES [19743] 05/01/05(水) 09:26
- 中学入るまでピアノ習ってました。
最近は個人的趣味としてピアノとキーボードは弾いてます。
たまに店とかで楽譜買ってます。 - 闇時雨 [19749] 05/01/05(水) 17:10
- ピアノ、エレクトーン等はそこそこできます。
ただし見たことのない楽譜をホイ、と渡されても何もできないタイプ。
ひたすら練習し、体が覚えるまでやるというカンジです(そのお陰で覚えた曲はずっと弾ける)。
でもやっぱり楽譜見ながら弾ける方がカッコいいよなあ。 - ケイ◆09bt2RC. [19750] 05/01/05(水) 17:37
- 私もピアノです。今は・・テンペストが課題曲・・。
まだ練習してないや♪
まあ、でも一応その道でご飯食べていこうと思っている人間です。
遊びでたまにゲームサウンドの楽譜も購入していますよ。 - い [19751] 05/01/05(水) 18:44
- 最近になってハーモニカは吸っても音が出るってことに気がつきますた。
- 赤紫の低音 [19752] 05/01/05(水) 19:43
- うまくないですが、中学の頃にチューバをやっておりました。
高校で部員の人数の関係でユーフォに持ち替えろと言われて以来楽器を触ってないです。 - クラウン [19754] 05/01/05(水) 20:38
- 私は中学入るまでピアノをやっていて、その後は部活でクラリネットをやってます。
友達に教わったので音階くらいならフルートとサックスもできます。 - はぐとと◆yFjXJ4X2 [19756] 05/01/05(水) 20:51
- ピアノを少しと、ドラムも楽譜読んで叩くぐらいは出来ます。
バンド真面目にやりたいんですけど、なかなか仲間が見つかりません; - 羊をめぐる冒険 [19761] 05/01/05(水) 21:15
- 今練習してるのはギター。なかなか上達はせんが(笑
ドラムも少しだけ出来る。 - ケイ◆09bt2RC. [19773] 05/01/05(水) 23:23
- 憧れとしてはヴァイオリン。
知人が見せてくれたので、試しにいじってみました。
ぎぎょ~~~~♪(割。・・浅はかでした。
とりあえず他の楽器としてはギターのコードを覚えたいです。
(省略されました) - 朝告鳥 [19776] 05/01/05(水) 23:37
- 中学の時に吹奏楽部でトロンボーンを。トランペットも少し吹けます。
ドラムもほんのちょっとと、ピアノもかじったくらい。
今興味があるのはオカリナとリコーダーです。極めてみたい。 - たりら [19780] 05/01/06(木) 00:19
- 中学の選択授業でギターを取って以来、個人でもギターを買って弾くように。
…けど最近全然弾いていないので、指の皮がすでにプニプニです。弾くと痛いです。アルペジオなんかヒリヒリして…超ダメダメ…。ギターをやっていると左右で指の皮の固さが違ってくるのが面白いですよ…左の人差し指なんか、全体ガチガチになります(苦笑)。
ちなみに腕前はというと、F、Bコードの音が微妙に出切れていなくて、普通の音にも雑音が混じるくらい…つまり弾けるけど、それほど上手くない訳です(;-△-)。 - マグカップ [19784] 05/01/06(木) 01:01
- 口笛すら吹けない僕はどうしたら良いのでしょうか
- 泡 [19785] 05/01/06(木) 01:25
- トロンボーンです。
が、ピッチが合わないことが多いのでちゃんとした音が出るまで時間がかかってしまいます・・・(´・ω・`)
ギターとかは安いやつだったら貯めた小遣いでも買えるからいいですねぇ
(省略されました) - 雫 [19805] 05/01/06(木) 19:54
- わー、やっぱ皆さん色々やってらっしゃるんですね。
レスしてくれた方、ありがとうございました! - 服部才蔵長靖 [19816] 05/01/06(木) 21:26
- 高校卒業するまでにピアノ弾き語りが出来るようになると決意して早4年・・・未だにできる兆しが無い・・・・・弾ける曲もトロイメライだけだし・・・・・・・・
- 四捨◆26l9x5wg [Mail] [19817] 05/01/06(木) 21:56
- やっぱいまどきアレでしょ。アレ。
リコーダー。 - -- [19819] 05/01/06(木) 22:09
- http://oto.chu.jp/
↑誰でも簡単に音楽作成が出来ちゃうよ(・∀・)
(省略されました) - ゆゆ [19824] 05/01/06(木) 23:28
- 月並みですが、ピアノを少々やってました。何年かずっと触ってませんでしたが、最近また始めてます。…弾けたのが弾けなくなってて凹み。
個人的にはハープが憧れの的だったり。触った事もないですけども。 - 独眼流 [19861] 05/01/07(金) 15:48
- 小学生のとき、吹奏楽でユーフォニウムをやっておりました。
- 団 [19865] 05/01/07(金) 19:54
- 三味線の授業で三味線が足りず、メトロノーム代わり。傷ついたわ。
- オニ [19890] 05/01/08(土) 01:50
- 口笛のテクニックには自信あるよ
ココロオドル高速吹き - もこもこ [19964] 05/01/10(月) 15:19
- ピアノ幼稚園からやってまス。
今はショパンとかシューベルトとか結構やってるかな・・・
まあ、ピンからキリまでありますけどね~。
目標は鐘で! - ジニアン [19994] 05/01/11(火) 23:05
- 僕はドラムです。最近始めました。
- ネリア [19998] 05/01/12(水) 00:40
- ピアノです。ラ・カンパネラを弾けます。
- ゆらら [20049] 05/01/13(木) 23:10
- 私はピアノとトロンボーンを少々。
ピアノの教室ではクラシックしかやらせてくれませんでしたが、
最近J-POPもやらせてくれるようになったので充実してます♪
トロンボーンは吹奏楽部でやってます。ものすごくヒドイです…。
北斗百列兼
- 6966 -
- 兼誌老 [19802] 05/01/06(木) 17:27
- みなさんにとって正義ってなんですか?
- ヴィー 25-D88 [19804] 05/01/06(木) 19:10
- 力で支配する事が正義だと思うなよ
- HMX-12 [Mail] [19806] 05/01/06(木) 19:54
- 力こそ正義だぁ~ハッハッハッハ!
- 魔剣◆fjvq/4fo [19807] 05/01/06(木) 19:55
- 自分の信念を貫く事。
自分にとって大切なものを守る事。 - い [19808] 05/01/06(木) 19:57
- 正義とか語っちゃう程誠実に生きてないしな。
まぁあえて言えば、力と金だな。 - 桃のタネ◆AR1lF3yw [19809] 05/01/06(木) 20:09
- 力が正義じゃない。正義が力なのだ。
- HMX-12 [Mail] [19810] 05/01/06(木) 20:13
- そうだ・・・金だ!!力だ!!!カネカネカネカネカネ!!!!チカラチカラチカラチカラ!!ハーーーッハッハッハ!!
- みゃ [19811] 05/01/06(木) 20:36
- 大衆に味方していたら正義かと・・・
- ナイフィ [19812] 05/01/06(木) 21:01
- 自分自身が思ってる思念こそが正義。
- ふじもん◆sbVRclkk [19813] 05/01/06(木) 21:04
- ふざけるな、正義なんて言葉チャラチャラ口にすんな!!
- ふじもん◆sbVRclkk [Mail] [19815] 05/01/06(木) 21:16
- スレの主題忘れてた。自分の信念を貫く事ですね。
- 知障 [19818] 05/01/06(木) 22:08
- 金の力で操るのが正義だよな実際。
インフレさえ起こらなければ金は裏切らない。
誰がどう考えても金は正義の象徴でしょ。 - ニート [19820] 05/01/06(木) 22:25
- 馬鹿でかい戦争が起きれば紙切れと化すが・・・。
- 闇時雨 [19821] 05/01/06(木) 22:36
- ゲスな意見で申し訳ないですが、自分も金ですね。
正義というか、生きていく上で必要なもの三つ。
「水、空気、金」です。 - けー [19822] 05/01/06(木) 22:39
- 日本語
(小学生的回答) - 帝流 [19823] 05/01/06(木) 23:12
- 金・・・・確かにそうですね。
世の中、金で8割なんとかなるって聞いた事ありますし。
それじゃあ、自分はその2割の何かかな。
信念とか・・・諦めない事とか。そんな所です。 - 知障 [19825] 05/01/06(木) 23:28
- >>馬鹿でかい戦争が起きれば紙切れと化すが・・・。理解して言ってますか?
- ライト [19826] 05/01/06(木) 23:29
- 金は既出なので権力と名声を挙げておく。
勿論自分は持ってないけど。
権力と名声があればその権益に与りたい人から勝手にお金が入ってくるだろうし。 - 明乃 [19827] 05/01/06(木) 23:40
- 人それぞれ持ってる想いが正義…かな?
別に俺はそれを貫いて生きようとは思わないけどー。 - MRTRIX [19829] 05/01/06(木) 23:44
- 自分の信念に忠実である事だぁ~。
- 四捨◆26l9x5wg [Mail] [19830] 05/01/06(木) 23:46
- 今思えば、金ってのはいろんなことに精通してるんだなぁ・・・
で、本題。
正義ってのは自分のこれだけは譲れないってことだと思う。 - 地雷 [19831] 05/01/06(木) 23:48
- お金じゃ買えない価値がある・・・。
すみません、冗談です。
(省略されました) - マグカップ [19832] 05/01/07(金) 00:48
- ロイドを引き立たせる為だけに使われた言葉。
本題。そんな難しいこと俺にはわかりません。 - オニ [19833] 05/01/07(金) 01:06
- ジャスティスだろ?
- Z.WHITBREAD [19837] 05/01/07(金) 10:02
- ぷらいすれす
- 華蓮◆NcT5XuQQ [Mail] [19838] 05/01/07(金) 10:55
- 絶対的なものと言えば力や金ですが、それが正しいものとは限らないと思うので
やはり自分の譲れないものや、大切な人や物を守ろうとする気持ちではないでしょうか? - k [19839] 05/01/07(金) 10:57
- ブッシュに決まってんだろ
- 魔剣◆fjvq/4fo [19840] 05/01/07(金) 11:05
- 力や金は使い手しだいで正義にも悪にもなりますからね。
- HMX-12 [Mail] [19841] 05/01/07(金) 11:38
- この俺こそ正義だ~!!力と金!これが正義だ!ハーッハッハッハッハ!
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19842] 05/01/07(金) 11:48
- この言葉の定義は「人としてしなければならない正しい行い」だそうです。
家にあった国語辞典より。
まあ、あれです。人間にとって都合の良いことのことでしょう。例を挙げると「地球のために自然(生き物など)を大切にしよう」とか言っちゃってますが、あれは完全に人間社会を存続させるためですし。もしその自然が人間にとって都合の悪いものだとしたら、それは正義として殺されるわけですものね。本能ですから。人間社会存続のための「しなければならない」と感じるのは本能でしょう。
正義=人間にとって都合の良いこと だと思います。(というか辞書に載っている意味を考慮すればこうなる) - k [19843] 05/01/07(金) 11:50
- 子孫繁栄のために必要なこと
その邪魔をする物を消すこと - 桃のタネ◆AR1lF3yw [19844] 05/01/07(金) 11:59
- >子孫繁栄のために必要なことこれはたぶん本能なので正義。>その邪魔をする物を消すことこれは一人の人間が利益を得るが、人間全体としては被害を受けるので正義ではない。
(省略されました) - t [19845] 05/01/07(金) 12:11
- なんか勘違いしてる人がいそう
- 卒倒・辛味tea・諸號鬼 [19846] 05/01/07(金) 12:55
- Nジャマーキャンセラー搭載。
バックパックは切り離して、単独で攻撃させたり、本体を上に乗せることも可能。
赤い、頭長い。
やたらめっちゃか剣を二本合体させるが、有効に利用したことはない。
(省略されました) - M [19847] 05/01/07(金) 12:58
- 自分が正義と思うことも人から見れば悪かもね
逆に言えば自分から見た悪も正義と思う人がいるかもね - 大島@× [19848] 05/01/07(金) 13:04
- カンニングの中島が死にそうです
- KITES [19893] 05/01/08(土) 10:56
- かわいそうに
白血病だっけ? - #kio [19896] 05/01/08(土) 12:07
- 誰だってもとは自分が正義
自分が自分を悪と思えば悪 - ウォークマン [19897] 05/01/08(土) 12:25
- 全身タイツを着た5人組の変質者。
- シーブック [19902] 05/01/08(土) 17:47
- >ウォークマンさん>全身タイツを着た5人組の変質者。たった1人の敵ボスに対して5人で襲いかかる連中の事ですか?
- ウォークマン [19921] 05/01/09(日) 03:20
- シーブックさん>そのクセ律儀に敵を巨大化させて巨大合体ロボットで決着を着ける、例外なくカラフルなあの連中の事です。
- 丑や刻 [19922] 05/01/09(日) 03:27
- >ウォークマンさん近頃は素の奴を顔で売ってる自称・正義の5人組ですか?
- AIU慧音 [19925] 05/01/09(日) 03:38
- 人道的道義的な意味で、
「これだけはやっちゃならん!」と強く思っている事で、
それについては誰が何と言おうと譲れないし、
そもそも譲っちゃいけないんじゃないかなー……?と、思う事。
(省略されました) - 霧刺 [19926] 05/01/09(日) 04:03
- ケンシロウを見よ!一人で数々の敵を葬ってきたではないか!!!所詮馴れ合いや他力本願を考えている奴は一人では何もできないのだ!!!(と否定してみる。)>団結や友情による勝利の象徴として考案された存在大人はガキの頃はこういうこと偉そうに教えるが、受験が近くなると「周りは皆敵だ!!友達を友達と思うな!!」なにそれ?
- 荻 [19935] 05/01/09(日) 17:31
- 自分が正しいと思えば正義。他人にどう思われようとも。
正直あまり好きな言葉じゃありません。 - 邦 [19950] 05/01/09(日) 23:57
- やっぱ正義といえばダイナマイト四国だろう!!!!
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19951] 05/01/10(月) 00:04
- 自分が正しいと思う=正義 というのは違うと思う。
「人間としてしなければならない正しい行い」が定義だから、自分のために人を殺し、利益を得ることが自分にとって正しかったとしてもそれは正義じゃない。たぶん、この辞書に書いてある「人間として」というのは、今現在の人間社会だったら「人間社会を大切にすること」に近い意味だと思う。メディアを見ていてもそういう人が多いから。あくまで私の情報の中でですが。~として、みたいなのは多数決でしょう。
まああれです。此が言いたい。べつに人間が死ぬのも蛙が死ぬのもコップが割れるのも同じくらいしか興味のない私にとっては、どうでもいい言葉だと言うことです。将来、ほとんどの人間が私みたいになったらそれが正義に(ry
(省略されました) - オニ [19965] 05/01/10(月) 20:06
- 自虐史観に走らず正しい歴史を立証できる世の中
- 毛ロケ路 [19978] 05/01/11(火) 19:00
- >邦氏肉離れの新聞はマジで爆笑した
- harvest [19988] 05/01/11(火) 21:59
- >ふざけるな、正義なんて言葉チャラチャラ口にすんな!!「ふざけろ!」ですね。誰にも突っ込まれてなかったのでちょっと入れてみました。
では本題。
(省略されました) - 帝流 [19996] 05/01/12(水) 00:06
- 所詮「正義」も「悪」も人が体のいい言葉として創ったに過ぎないと思います。
用は、みなさんも言ってますが、人間の人間による人間のためだけの一種の何かですね。
自分としては一番いらない、削除すべき言葉だと思います。
ハンパねぇ
- 6970 -
- ペス [19907] 05/01/08(土) 18:51
- 今までに経験したハンパねぇくらい驚きの出来事あったら教えてください。
- けー [19908] 05/01/08(土) 19:44
- 車(原付)上荒らしで、買ったばかりの電子辞書がパクられた事。
18800円(泣 - い [19909] 05/01/08(土) 20:44
- オヤジがヅラだった・・・
- 知障 [19912] 05/01/08(土) 22:12
- 空砲射撃訓練なのに実弾が1発入ってたこと。
即訓練中止になってでかい会議が始まった・・・・・・・ - 桃のタネ◆AR1lF3yw [19913] 05/01/08(土) 22:22
- オレンジレンジのあれが「HIP-HOP」のところに置いてあったこと。あれがHIP-HOPだったらアンパンマンのOPもHIP-HOPに入るでしょう。
- AIU慧音 [19920] 05/01/09(日) 03:19
- 某書店にて……
黒魔術や呪術の“HOW TO本”が、「実用書」コーナーに並んでいた事。
(……実用するなぁーっっっ!!) - 丑や刻 [19923] 05/01/09(日) 03:31
- 「ふたりえっち」が「少年誌」コーナーに並んで有った時。(厨・消防が立ち読んだらどうすんだよ・・・。)
- ウォークマン [19924] 05/01/09(日) 03:35
- 幼稚園年長の時点でサンタに見限られた。
- あげ [19929] 05/01/09(日) 05:14
- 丑や刻氏の見て思い出したんだが
友人の聖書バッグに「ふたりえっち」が入ってた - 桃のタネ◆AR1lF3yw [19930] 05/01/09(日) 10:39
- というか「ふたりエッチ」ってそんなにえっちぃ? あの作者はこの世界にはもっとえっちなものがある、ということをまだよく知らない人を対象にしているのではないだろうか。実際、私の周りでは小学生とかが古本屋とかで探してるのをよく見る。結構いろんな古本屋に行くけど、大人より小学生、中学生が買ってる方が多い気がする。
だからと言って作者が狙っているとは考えられないか…… - ケイ◆09bt2RC. [19931] 05/01/09(日) 11:33
- AIU慧音さんのレスを見て思い出したのは、
市立図書館に、あの「ネクロノミコン」が置いてあったことです。
死者蘇生法がばっちり書いてあって、うわあ・・でした。
ちなみに一緒に来ていた知人は借りていましたよ・・(汗 - 白銀◆.t4dJfuU [19932] 05/01/09(日) 13:30
- 読みてーーー!!
僕が今までで一番びっくりしたのは
塾で同じ小学校の人がどんどん入ってきたこと - マグカップ [19933] 05/01/09(日) 15:42
- 初めてグロ画像のURLを踏んでしまった時。
吐きそうになった。 - 四捨 [Mail] [19934] 05/01/09(日) 17:22
- >読みてーーー!!
「ふたりエッチ」を?
(省略されました) - MRTRIX [19939] 05/01/09(日) 20:02
- 地球は青かった
- 国崎往人 [19940] 05/01/09(日) 20:36
- 家に泥棒が入ってPS2を盗られ、その泥棒が俺の友達だったことがしかけた隠しカメラで発覚したこと・・・。学校休んで泥棒なんてすんなよ。>四捨さんひぐらしですか?間違ってたらすみません。
- 地雷 [19945] 05/01/09(日) 22:33
- とある友人が、ボータ一戦目で全滅したと聞いたとき。驚いたというか、笑いました。
あと、塾から出る途中、毎日のように友人数名に驚かされる。いきなり横から大声出して飛び出してきたり、いきなり大声出して追っかけてきたり・・・。後者は、半端じゃなく驚きました。それにしても暇なやつらです。それに毎回驚く自分も自分ですが。 - アパマン [19946] 05/01/09(日) 22:51
- 俺の塾にいる読書マンというやつ。そいつはぜんぜん宿題をやらない。どのくらいというと塾は週3回来ていて3年間いる。そのなかで4回しか宿題をしなかった先生に「テメーいいかげんにしろ!」といわれてた。そして次の塾の日・・・・・読書マンは宿題をやってきなかった。
その読書マンの行動に驚いた。 - 火ノ葉 [19948] 05/01/09(日) 23:13
- 中学とき学校であるやつが糞もらしたと聞いて驚いた。ズボンからたれてたらしい。
- Z.WHITBREAD [19949] 05/01/09(日) 23:45
- メールで友達が「2人で王様ゲームやってるからお前来い!」と、痛ぇ痛すぎるはんぱなく
- 知障 [19953] 05/01/10(月) 00:52
- >火ノ葉ちゃんうちの中学にもそういう事件あったな、しかも同じクラス。
まさか同じ学校とか・・・ - 薙 [19958] 05/01/10(月) 04:14
- 学校で非常ベルが鳴り響いたとき。
…ではなくて、その後「間違いです」だの、「いたずらでした」という訂正の放送が入らなかったとき。
先生に聞いてもなぜか別の話題を振られて結局答えてくれなかった…
何があったんでしょうか - オニ [19959] 05/01/10(月) 07:28
- 校長が魔がさして押したとか
- サフランズ・カース [19960] 05/01/10(月) 12:13
- ダイム・バック・ダレル死亡のニュースを聞いたときはホント驚いた。この事件で、PANTERA復活は永遠に無くなってしまった。
- 火ノ葉 [19961] 05/01/10(月) 13:13
- >知障ちゃんいやいや、それはないでしょうw
- 四捨◆26l9x5wg [Mail] [19962] 05/01/10(月) 14:38
- >国崎住人氏ひぐらし・・・?
俺はコレ見たとき蝉のことかと思った
(省略されました) - 羊をめぐる冒険 [19963] 05/01/10(月) 14:49
- >サフランズ・カースさんそれオレも驚いた。つーか泣いた・・・
- 国崎往人 [19970] 05/01/11(火) 01:51
- >四捨さんあ、違いましたか。それは失礼。
「ひぐらしのなく頃に」という選択肢のない連続殺人サウンドノベルに「ごめんなさい」
をエンドレスに言うシーンがあったもので・・・。 - 時空剣 [19971] 05/01/11(火) 07:43
- 中学校のとき、庭に雪が積もってるからといって校舎の3階から数人が飛び降りてたとき。
- ライズ [19974] 05/01/11(火) 18:13
- >あの「ネクロノミコン」が置いてあったことです。>読みてーーー!!今ググってみたら上から2番目にアマゾンで609円にて売ってたよ。
内容はわからんけど著者がそれっぽいから何ならみて見やあ。 - 四捨◆26l9x5wg [Mail] [19975] 05/01/11(火) 18:56
- >国崎住人氏ちょっとやりたくなったかもしんない
本題。知り合いが三日間徹夜で頑張ってRクリアしたこと - ふじもん◆sbVRclkk [19981] 05/01/11(火) 20:55
- 友達が小便もらしたこと。座禅をしていたんですよ、それで我慢できなくなったらしく・・・ ダーーーっとね。そしてポケットにお茶入れとったとか言い訳しだしましたw
- harvest [19986] 05/01/11(火) 21:48
- あ~俺もそれあるわ・・・
小学校の卒業式で隣のヤツがもらしたことが・・・。もういっことナリのヤツが「うっわ!くっさ!」とか言いまくってた
文章作成ソフト
- 6971 -
- 水静 [19936] 05/01/09(日) 18:09
- ゲームのタイトルロゴなど、いろいろなフォントがありますよね?
ゲーム雑誌などの文章もです。あのような、文章などはどんなPCソフトでできるんでしょうか?
あと、文章作成ソフトについて、機能など教えてくださいm(__)m
- m◆MOE09RYU [19937] 05/01/09(日) 19:10
- あれはペイントショップなどと画像作成ソフトだな。
- リリー春夫 [19938] 05/01/09(日) 19:55
- 画像ならペイントショップの他にはフォトショップやイラストレーターが有名です。イラスト等を描くにはとっても便利なソフトですよ。
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [19956] 05/01/10(月) 03:30
- 手軽にロゴを作りたいなら,自分のお気に入りのフォントもインストールする(基本的にはフォントフォルダにコピーするだけ。入れすぎるとパソコンの起動に時間かかるようになりますが。インストールしないでも使えるようにするソフトもあります)必要があります。そのフォントは有料のものもあれば無料のものもあります。
ソフトなどの製品におまけとしてついてくるものの他にWebで配信されていることも多いので検索してみると結構ひっかかります。
勿論画像作成ソフトで独自にデザインするのも素敵です。
オンライン
- 6964 -
- ジニアン [19778] 05/01/05(水) 23:53
- 皆さんは何かオンラインゲームを持っていますか?
僕はモンスターハンターのみ持っています。
- 知障 [19781] 05/01/06(木) 00:20
- そんなことはどうでもいいが、
オンラインゲームを持つという表現方法はおかしくないか? - ガライ・バダ [19782] 05/01/06(木) 00:51
- 私は持っていません。
- 泡 [19786] 05/01/06(木) 01:26
- オンラインゲームをやってますか?
が正しいんじゃないの?
ちなみに自分は持ってません。 - ルーチェ [19787] 05/01/06(木) 01:35
- オンラインゲームを持つでも間違ってはいないのではないでしょうか?
それはいいとして私も持っていませんね。 - 魔剣◆fjvq/4fo [19788] 05/01/06(木) 02:10
- >ジニアンさん自分は持ってるというよりはプレイしています。
最近はあまり接続していませんが・・・ - 明乃 [19790] 05/01/06(木) 11:17
- よく知らないけど、金がかかりそうなんで手を出しません。
FF11なんかは「オンラインゲームを持つ」でいいんでないの?
あれってソフトがあるんでしょ? - い [19795] 05/01/06(木) 14:53
- 最近のネトゲは面白いのが無いから持ってないな。
- 陣門 [19797] 05/01/06(木) 15:13
- 日本は色々だ。
本題
おれはFF11 - 陣門 [19798] 05/01/06(木) 15:14
- ↑
日本×
日本語○ - ケイ◆09bt2RC. [19834] 05/01/07(金) 01:18
- 持っていません、やってません。
故にどっちが正しいのかすら分かってません(涙
興味はあるのですが、なんとなくおっかないので手が出せずにいます。
そして何よりお金が無い!ここ一番の問題点です(泣 - オニ [19835] 05/01/07(金) 06:14
- やってないし興味ないけどFF11のオンラインのフィールドマップには惚れた
- saiha [19836] 05/01/07(金) 07:39
- 別にオンラインゲームを勧める訳じゃないですが、三ヶ月ぐらいで飽きることが出来れば新品のオフゲー買うよりオンラインゲームの方が安くつきますよ。
無料のものもありますしね。
本題ですが、やっているけど現在休止中です。 - たら [19856] 05/01/07(金) 14:40
- PSO(ファンタシースターオンライン)
これなら持ってます。 - Fe. [19914] 05/01/08(土) 22:22
- モンスターハンターのみ持ってます。
でも最近はめっきりやってませんねぇ。。
接続料もったいないかも。
PC用語を
- 6967 -
- 蒼穹◆vvPcKs0. [19849] 05/01/07(金) 14:02
- 言い合いませんでしょうか;僕が聞きたいだけかも(汗
「PW」って言う用語知りませんか?何かの略かも知れませんが、知ってる方が居たら教えて下さい。
他にも聞きたい方居ると思いますので言い合って下さい。勉強させてもらいます!
- 蒼穹◆vvPcKs0. [19855] 05/01/07(金) 14:39
- IDのしたにPWって書いて在ります。IDに関係が有るんでしょうか?
- tiki [19857] 05/01/07(金) 14:43
- ああああ!!!(爆笑)ごめんなさい。「R」と見間違えてました。本当にボケてすみません。パスワードの略だと思います。
ログインに必要なパスワードを設定するんだと思いますよ。
あとチャット状態になってしまったのでさっきまでの書き込みは消します。 - 蒼穹◆vvPcKs0. [19859] 05/01/07(金) 14:46
- すみません、僕簡単な事忘れてましたね;
返事くれてありがとうございます♪僕も消しました; - い [19860] 05/01/07(金) 15:34
- ぱうわー
くだらない事で喧嘩した事
- 6957 -
- ブリジット [19622] 05/01/02(日) 23:56
- くだらない事で喧嘩した事ありますか?
自分は、ドラクエの『はぐれメタル』は硬いのか?柔らかいのか?
で、かなりの口喧嘩になりましたw
今思えば何で、喧嘩したんだろうって思う。。
- い [19626] 05/01/02(日) 23:59
- ハンドガンの構え方。
- オニ [19627] 05/01/03(月) 00:09
- どっちの母ちゃんがデベソか
- 四捨 [Mail] [19628] 05/01/03(月) 00:12
- PSPは何を略してるのか?ってことでちょっとした口論に。
俺が「プレイステーションパーソナル」と言い張り、
後輩が「プレイステーションポケット」と。
(省略されました) - 潤 [19629] 05/01/03(月) 00:28
- ドラクエの「フローラとビアンカは兄弟なのか?」
- マグカップ [19630] 05/01/03(月) 00:32
- 友人に「エロゲもギャルゲも一緒だろ」
って言ったら「一緒にするな」と怒られた。 - 薙 [19631] 05/01/03(月) 01:12
- 同じクラスのやつらがあるゲームを熱狂的に崇拝しているのですが、「たかだかゲーム位でそこまでバカバカしい」みたいなこと言ったら首絞められかけました。
あとは「タバコはいいか悪いか」について教室で周りを気にせず大声で言い合うこと多数。私は悪い派。友人はいい派。いつも決着はつかないまま終わります。 - 闇時雨 [19632] 05/01/03(月) 01:16
- 人生ゲーム(ボード版)でズルをしただのしてないだので喧嘩しました。
あれほど時間を無駄にしたなあ、と思うこともそうないですね。 - 輝蛇・鋼雪 [19633] 05/01/03(月) 01:18
- とあるゲーム(名前忘れた)がおもしろいかおもしろくないかで
- ふじもん◆sbVRclkk [19634] 05/01/03(月) 01:39
- どっちがジュース代払うかでもめた。
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [19636] 05/01/03(月) 06:53
- マリオで遊ぶか他のソフトで遊ぶかで大もめ。FCね(古っ!)。
カセット何度も乱暴に抜き差しし,結局マリオに。
なんとこれがチビファイアマリオに。※
これがきっかけで仲直りしたが二度と再現できなかったです。
(省略されました) - サフランズ・カース [19637] 05/01/03(月) 08:18
- ヘヴィ・メタルとプログレッシヴ・ロックではどっちが優れた”ROCK”であるか。
- コジ [19638] 05/01/03(月) 08:44
- >鬼半蔵氏チビファイアマリオとはまた懐かしいw
本題
(省略されました) - AAA [19639] 05/01/03(月) 12:02
- ロクヨンのゴールデンアイの四人プレイで黄金銃を入れるか入れないかで喧嘩したな。最後は殴り合いまでに発展したのを覚えてる
- 毛ロケ路 [19640] 05/01/03(月) 13:32
- トランプだな。ルールのことで結構けんかする。あれってローカルルール多いからな。でも人数さえそろえばあれほどおもしろいゲームないな
- リリー春夫 [19642] 05/01/03(月) 13:45
- 初代ポケモンでヒトカゲを選ぶかゼニガメかで友達と喧嘩したことがあります…(爆)好きにすればいいのに何で喧嘩したことやら。
- BORO◆tqyVQiRc [URL] [19645] 05/01/03(月) 14:49
- 自分は中学2年まで「き」という言葉がちゃんと発音できませんでした。「ち」と発音してしまうのです。自分とは違う妙な所を見つけると、鬼の首を取ったかのような勢いでイジリたおしてしまうのがクソガキというもの(当時の自分も含めて)。そのせいで随分と小馬鹿にされました。
とは言え言葉の暴力には肉体の暴力で返していたわけで。決して一方的な喧嘩ではなく、後腐れもない。子供の頃の喧嘩って理不尽なようでいて、その実、ものすごく完成されたシステムの用にも思えます。 - harvest [19647] 05/01/03(月) 14:58
- >完成されたシステム同感。
某ドラマ「白い巨○」(←実は伏せてるんじゃなくてわからなかったり^^;)とかを見てると「オトナの喧嘩って汚いな。ガキの喧嘩のほうがよっぽどましな部分あるぞ」って思いますし。
(省略されました) - 上善如水 [19652] 05/01/03(月) 16:41
- キン肉マン(FC)でブロッケンマンとウォーズマンを使うのは反則か反則じゃないかで喧嘩しました。さらに電流デスマッチはどうかという喧嘩に発展しました…
このゲームではキン肉マンが一番使えないという意見が一致して仲直りをしました。 - クロワ [19668] 05/01/03(月) 19:46
- とあるカップリングの信者にあまりにも五月蠅いんで「っていうかその組み合わせこれ普通にストーリーから考えたらありえないだろ」
って言ったら恐ろしい形相で怒り、喧嘩になった。カップリングの信者には何もいわない方が吉だと悟った瞬間。 - シギント [19674] 05/01/03(月) 20:31
- ワーフゥというマザ厨となんとなく遊んでやった時。
- アパマン [19676] 05/01/03(月) 20:55
- 小学校のころどっちが黒板を消すかでクラス全体をも巻き込む大喧嘩をした。
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19677] 05/01/03(月) 20:58
- なぜ天皇は偉くもないのにもてはやされているのか、ということで親と口論になりました。結果、お飾りは綺麗に飾るものだから、ということに落ち着きました。外国との交流で「偉い人」が出てきたと印象を与えるため。
- 毛ロケ路 [19679] 05/01/03(月) 21:29
- >クロワ氏カップリングとはなんですか?
- ひらお [19691] 05/01/04(火) 00:26
- コントローラーのとりあい、スマブラのCPカラーなどなど・・・
- はぐとと◆yFjXJ4X2 [19692] 05/01/04(火) 00:45
- 市販のお茶漬けには湯をかけるかお茶をかけるかで友達皆で大口論しました。
結局どっちで落ち付いたんだっけな?途中で出た「出汁を入れる」発言のインパクトが強過ぎて思い出せない…。 - ふじもん◆sbVRclkk [19755] 05/01/05(水) 20:49
- あと生クリームとカスタードクリームどっちが好きかでももめたな… 俺は生派だ
- シルバー [19758] 05/01/05(水) 20:57
- ふじもん氏と同じような感じな事で、ケーキは生クリームかバタークリームかで討論になった事が。
自分はバター派だったんですが結局チョコが一番といった結果に - もこもこ [19760] 05/01/05(水) 21:15
- パンダのしっぽは黒いか白いか。
テレビでやっていたのですが私と友達どちらとも結果を見ていなかったので
激しい口論になりました^^; 結局どっちなんですか? - 明乃 [19774] 05/01/05(水) 23:34
- >もこもこさん白いんです。
うちは こしあんとつぶあんどっちが美味いか、で熱く語り合った事程度ならありますな。
(省略されました) - ソラノ◆wRPDCyZg [19799] 05/01/06(木) 15:39
- 「都会と田舎、どちらで暮らしたいか」
中学時代に授業で討論。そのうち喧嘩に発展。他にも「うどん派かそば派か」、「ラーメン派かスパゲティ派か」などがあったけど、この話題が一番すごかったです・・・。
独立「千葉国」初代大統領選挙は三月
- 6959 -
- オニ [Mail] [19666] 05/01/03(月) 19:32
- 2005年1月1日、独立国家「千葉」が建国された。日本国ではここ数年、
ひっ迫する財政問題を背景に、地方分権が時代のすう勢になっていた。
「三位一体の改革」「平成の大合併」に加え、「道州制」論議も盛んだった。
「首都圏連合」を叫ぶどこかの知事もいた。だが、千葉県民はずっと思って
いた。「何かおかしい」。野菜は日本一取れて、全国有数の漁港もある。
この豊かな土地が、産業廃棄物や航空機騒音といった首都圏の『負の要素』
を背負わされてきた。四方を海と川に囲まれ、地理的条件も整っている。
「千葉だけでやっていけるぞ!」。600万県民のエネルギーが、遂に独立
を実現させた。初代大統領選挙(従来の知事選)は3月13日に行われるが、
入閣が確実視されている方々に、所信を表明して頂いた
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20050101ddlk12010021000c.html
- 四捨◆26l9x5wg [19670] 05/01/03(月) 19:59
- キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
って思ったら・・・ - ルーチェ [19672] 05/01/03(月) 20:15
- 一瞬ビックリしましたけど
冷静になってみると・・・・ - harvest [Mail] [19673] 05/01/03(月) 20:27
- おぉ、千葉もついにやりましたか(笑
いや、本当に千葉ならやれると思ってみたりするテスト。
暇なんだな・・・毎日新聞・・・。 - コジ [19681] 05/01/03(月) 22:08
- そういうネタはたしかどっかにこんなんもあったな(新聞とかじゃないが)
円周率、来年から「約0」に
(省略されました) - 冥空◆D4XwrHxc [19682] 05/01/03(月) 22:48
- おお、これで待ちに待った『千葉ピーナッツ王国』誕生だ。ディズニーランドも「ピーナッツディズニーランド」に変更か?
・・・試しにのってみたけど大して面白くない - コジ [19684] 05/01/03(月) 23:25
- そういえばなんでディズニーランドは千葉ディズニーランドって名乗らないんだ?俺が無知なだけ?
- シオン [19685] 05/01/03(月) 23:33
- やっぱり「東京」の方が「千葉」より世界的に有名ですし……。
大阪、京都、広島、長崎、東京、名古屋、神戸などの都市名は外国でも知名度が高いですけど、千葉は……。問題は東京国際空港(成田空港)ですね。あれは何気に東京都らしいですけど。
いや、なにより問題なのはこの出来事が本当なのかかも知れませんが、新聞のですし嘘を報道しないとは思いますが……。ちと疑わしいですね。(真実八割 嘘二割?) - 砕蜂 [19686] 05/01/03(月) 23:45
- 日光江戸村も日光には無いしなw
- コジ [19687] 05/01/03(月) 23:46
- >シオン氏>なにより問題なのはこの出来事が本当なのかかも知れませんがオニ氏の書いた記事のこと?オニ氏のところのメール欄を見てごらん>やっぱり「東京」の方が「千葉」より世界的に有名ですし……。(省略されました)
- 上善如水 [Mail] [19689] 05/01/04(火) 00:15
- 千葉王国誕生を切実に願っている人間がここに一人おります。
- シオン [19693] 05/01/04(火) 00:52
- >>コジさんメール欄見ました。そういうことでしたか(笑。最近TVタックルで地方を独立させて日本連邦にするとか言ってた政治家がいたので、結構信じてました(お恥ずかしい限りで。
- 闇時雨 [19694] 05/01/04(火) 01:32
- 自分はディズニーランドがあるのは東京じゃない、という事を小学校の修学旅行のときに初めて知りましたね。同じように富士山は静岡のモンだと思ってました(山梨入ってるじゃないか!)
王国誕生したら千葉に移住しようかなw - 上善如水 [19695] 05/01/04(火) 03:35
- >コジ氏しかし、東京ドイツ村の方がディズニーランドよりも納得行きませんw
- 冥空◆D4XwrHxc [19696] 05/01/04(火) 04:16
- >>ディズニーランドジャパンじゃいけなかったんだろうか逆にUSJは最初USO(ユニバーサルスタジオオオサカ)にしようとしたら、「USのイメージが崩れるからやめてくれや」って話になったらしい。
これぞ関東と関西の差。 - 朝型の梟◆e.Ik/A6k [19698] 05/01/04(火) 10:13
- ちょっと『吉里吉里人』を思い出しました。
領海をどこまでにするかで、日本ともめそう。 - m◆MOE09RYU [19700] 05/01/04(火) 11:32
- >シオン氏成田空港は新東京国際空港です。東京国際空港は羽田のほうです。
ただ、昨年の民営化の際に正式名称が新東京国際空港から成田国際空港に変わったようです。
これで「東京」なんて疑問を持たずに済みますねw→http://www.narita-airport.jp/jp/ - harvest [Mail] [19724] 05/01/04(火) 22:41
- やべっ・・・ 今は成田国際空港っていうのか。まったく知らなかった(滝汗
「新東京国際空港と東京国際空港って覚えにくい」とか言ってた自分ですが、心配がなくなりそうですw - 埼玉県民 [19729] 05/01/04(火) 23:16
- 千葉に親戚がいるのですが、入国するにはパスポートが必要なのでしょうか?
- ずばり [19731] 05/01/05(水) 01:11
- 千葉王国国民がここにいる・・・(千葉在住ってだけだが)>埼玉県民さん多分必要だと思うよ・・・
- たりら [19779] 05/01/06(木) 00:11
- いや、でもパスポート無くても国境またげる国は世界にたくさんありますから、千葉もそうなるんじゃないでしょうか…鉄腕DUSHで長瀬君が国境を何度もまたいではしゃいでいた場面を見た覚えが。
私は日本語ならぬ「千葉語」が出来たらいいなぁとか、いやそれよりも日本語を使う国が日本以外にもある、っていう方が嬉しいかなぁとか、そういう事を考えていまシタ(謎)。
サンタさんからのプレゼント。
- 6945 -
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19170] 04/12/25(土) 09:06
- 皆さんは誰かにプレゼントをあげたり、もらったりしますか?(もしくは過去形)それは何か、ということを言い合うスレです。
今朝、起きたら枕元に年末ジャンボ9000円分(バラ10枚、連番20枚)が置いてありました。
- コジ [19171] 04/12/25(土) 09:25
- >桃のタネ氏またなんともリアルなプレゼント…
オレは現金…しかも手渡し… - シェルナ [19172] 04/12/25(土) 09:34
- まだ買えていなかったので「TOS買って~」と言ったのですが2000円以内と言われました・・・せめて3000円以内にしてほしかったのですが。(TOD2)
そして・・・机に1000円が置いてありました。もしやこれ? - 杜若 [19175] 04/12/25(土) 10:22
- 24日に三者面談があって先生と親から説教もらいましたね・・・
その帰り道で親が英語の参考書買ってくれました・・・ - い [19179] 04/12/25(土) 10:52
- 黒い物体が落ちてたからゴミかな?と思って拾ってみたらペッツの糞だった・・・
- 魔剣◆fjvq/4fo [19183] 04/12/25(土) 11:25
- 特にサンタとか親からは何ももらえないな・・・
あえていうなら、「バイトでの疲労」をもらった?な。 - 上善如水 [19185] 04/12/25(土) 11:49
- かなり昔、クリスマスに高熱出して寝込んでました。
朝目が覚めると枕元にSFCとマリオカートが置いてました。
ゲーム嫌いな親父が買ってくれた模様。
あのプレゼントは今でも忘れられないですね。 - クロワ [19191] 04/12/25(土) 13:38
- サンタからも親からも何も貰ってないな。
何も変わりない日々を過ごしました。 - オニ [19194] 04/12/25(土) 14:12
- くれるどころか買わされる身
PSP欲しいのにマジで死にたい - 四捨 [Mail] [19196] 04/12/25(土) 14:44
- 図書券5000円分
- GFX [Mail] [19219] 04/12/25(土) 21:06
- 生涯でもらった「プレゼント」
五歳の時にばあちゃんから虎猫のぬいぐるみ。
以外、もらった時は全部現金の「お祝い」。 - 凛◆npAQtXKw [19233] 04/12/25(土) 22:49
- 何年か前から「チャイナドレスが欲しい!」と騒いでいたら、今年、親から貰いました。
娘にチャイナドレス買ってあげる親の心境が知りたい…。 - シャア専用ガチャピン [19234] 04/12/25(土) 22:58
- 生まれてからなんにももらったことないなぁ・・・誕生日は現金だし。
- 白銀◆.t4dJfuU [19280] 04/12/26(日) 16:08
- 塾で笑いをもらいました。
クリスマス中2恒例ビンゴゲーム!!
先生にあんな面白い裏の顔があるとは・・・・
ちなみに当たったのは写真立てです。 - 桃のタネ◆AR1lF3yw [19298] 04/12/26(日) 20:15
- 皆さんいろんな物を貰ってますね。>コジ氏現金ですか。確率で言ったら宝くじより現金の方が良いですよね。
(省略されました) - 凛◆npAQtXKw [19303] 04/12/26(日) 22:13
- >桃のタネ様…お兄ちゃん怖い!弟ならおりますが…。
中三って大人ですねぇ。 - Unknown [19304] 04/12/26(日) 22:31
- 上善如水氏の読んで涙腺緩みかけた俺。・・・もう歳?
本題。幼稚園児ぐらいの頃、朝起きたら
枕元に自転車(補助輪付き)が置いてあって狂喜乱舞した。
今考えてみるとものすごいことだったと思う。家の中に
(省略されました) - ミナ [19310] 04/12/27(月) 00:00
- ちょっとしたクリスマスグッズをもらいましたよ。
でも、そういうのってクリスマスでしか使えないんで置き場所に困ってます。 - AIU慧音 [19334] 04/12/27(月) 21:29
- 「自転車は持って来られませんでした、ごめんなさい。お詫びにこれを
置いていきます…云々。」と言う置手紙と某幼年向け雑誌一冊が
枕元に置いてあった侘しいクリスマスがありました。
……そんな哀しい(笑)出来事も完全に忘れた、翌年4月。
(省略されました) - 雷電 [19335] 04/12/27(月) 21:29
- 小学6年時のクリスマス。朝起きると枕もとに四角い小包が。
開けてみると中身は、単三電池24本だった。ってことがあった。 - もこもこ [19522] 04/12/31(金) 23:57
- サンタさんをもらいました。
じゃなくって。小3のときドールハウス?をもらいました。
値段つきで! - 修 [19745] 05/01/05(水) 10:40
- >上善如水氏えー話や(つーT)
- はぐとと◆yFjXJ4X2 [19757] 05/01/05(水) 20:54
- 今年10万で新しいRC本体を…。クリスマスプレゼントと言うより、購入時にクリスマスが被っただけ。
そして私はそれを早々ぶっ壊した。オカン、ごめんなさい… - RS01 [19759] 05/01/05(水) 20:58
- はぐととさん>今年?
- シェルナ [19763] 05/01/05(水) 21:33
- 折角なので報告。
やっぱりあれは違いました。(千円)その後小説を買ってもらいました。三千円以内のやつを。 - はぐとと◆yFjXJ4X2 [19767] 05/01/05(水) 22:14
- 間違い、去年。年越した感覚がまったくない…;>RS01さん、ありがとうです。
- 白銀◆.t4dJfuU [19768] 05/01/05(水) 22:37
- 今年は母が入院したので何にも貰えなかった~~
- MRTRIX [19770] 05/01/05(水) 22:44
- >白銀氏俺と似たような環境のお方がいたか!
同じく親父が入院してて、部活をむりやり休まされたぁ~。困った困った・・ - RS01 [Mail] [19775] 05/01/05(水) 23:37
- 白銀さん>今年?
筆記体と楷書体。(英語
- 6951 -
- harvest [19433] 04/12/30(木) 23:30
- どうも、多すぎる冬休みの課題と格闘中のharvestです(中3
今英語のプリントなんですが、「こういうときに筆記体でスラスラ書けたら便利だよなぁ」とか思ってしまいます。
一応筆記体かけるんですが、自分の場合ブロックで書いたほうが早いんですよ。(くるっとするときミスったり、次の字に繋ぐとき考えちゃったりする)
みなさんの中に、英語書くとき「楷書より筆記の方が早いぜぇ!」って方いらっしゃいますか?もしいたら、スラスラ書く極意など教えていただけますでしょうか・・。
- い [19435] 04/12/30(木) 23:56
- 俺は筆記派だが、ぶっちゃけノリでなんとかなるな。
周りのヤツが読めんって言うのは気のせいだ。 - MEE [19436] 04/12/31(金) 00:11
- 僕も筆記体試してみましたが、ブロック体とスピード変わらず。
丁寧に書こうとするのが悪いんでしょうね。A型の几帳面な性格が災いして。
しかし日本語は丁寧に書こうとすらしてないという矛盾。はっきり言って汚いです。
とりあえず、最終的には「慣れ」しか無いでしょう。当たり前ですが。 - 魔剣◆fjvq/4fo [19437] 04/12/31(金) 00:26
- 自分はブロック体しか使わないが、とにかく筆記体は練習しだいなんじゃないかな・・・?
そうすれば自然と手が慣れてくると思うが・・・
むしろ筆記体は書けなくても読めれば問題ないかな。
学校の英語の先生とかで、よく筆記体で読ませようとする人がいるからな・・・ - harvest [19438] 04/12/31(金) 00:37
- (* ̄ρ ̄)ほほぅ・・・。
やっぱ慣れなんですかねぇ・・・w
なんかど~も手が止まってしまう(汗 - マリータの剣 [19439] 04/12/31(金) 00:44
- 私は筆記体でしか書けないです。中一のときブロック体を1ヶ月使って以来あとはずっと筆記体です。はっきしいって慣れだと思います。日本語書くよりよっぽど綺麗に書けます。やや斜めに書くとうまくいくかな?大文字のWやOのあとはつなげて書いてはいけないとか制約は色々ありますが、んなもん気にしなくとも外国人の書く筆記体は読めないほど崩すからそれよりましと思って、一気にピリオドまで書ききってしまえば勝ちです。
筆記体のいいとこをあげておくと、アルファベットの抜け落ちがなくなることかな。つなげて書くと抜け落とした場合違和感を覚えるので。
でも自分、単語の頭に来るfだけはブロック体使っちゃうんだよね。 - 冥空◆D4XwrHxc [19440] 04/12/31(金) 00:53
- 俺は最初筆記体でしたが、自分で見直すとき、ブロック体の方が遥かに読みやすかったんで変えました。
筆記体は確かに書きにくいけど、慣れれば書きやすくなるよ(読みやすいかは別として)。 - 凛◆npAQtXKw [19441] 04/12/31(金) 01:16
- 筆記体にすると綴りが覚えやすいです。なので自分は常に筆記体。
自分がその後読む必要がある場合(歌の歌詞とか)はブロック体です。
英語を学校で習い始めたときからずっと筆記体なので、けっこうすらすら書けます。…慣れですね。 - BORO◆tqyVQiRc [URL] [19442] 04/12/31(金) 01:35
- 高1で英語を捨てた男なのでどちらだろうが無問題です。
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [19443] 04/12/31(金) 07:15
- ブロック体と筆記体が7対3の割合で有機的に結合したような書体使ってます。
- コジ [19444] 04/12/31(金) 09:50
- オレも慣れだと思うなぁ
でも筆記体使うと教師によっては『こんな字は読めん』とか『読みにくい字は採点対象外』とか言ってくる人いるから 無理に使う必要はないと思うな
実際それで受験で落ちたって人も聞くし(ウチの高校教師談)なるべくならブロック体で書くことをおすすめしたい - harvest [19487] 04/12/31(金) 18:44
- いろんな意見出てますねぇ~・・・
やっぱ「慣れ」なんですかね。筆記の場合、単語ごとに綴り方を覚えてらっしゃるんですか?どうもアルファベットのつなぎ目で止まったりしちゃうので・・・。 - ふじもん◆sbVRclkk [19498] 04/12/31(金) 21:14
- 筆記体は2年まえぐらいから学校でとりあつかわなくなったからな。ブロック体しか書けんし。やっぱり慣れるべきだと思う
- はぐとと◆yFjXJ4X2 [19570] 05/01/01(土) 02:08
- ブロック体と筆記体とごちゃ混ぜです。書きやすい方書きやすい方で書いているので…。
普通はブロック体。etioadhklnmこのあたりはすべて筆記体です。ブロック体からでも無理やりつなげてます。でも、普通に読めますよね? - クロワ [19577] 05/01/01(土) 03:49
- 基本的にブロック体。
昔、先生に筆記体を使えなきゃ駄目だと言われ、授業中に筆記体の練習があったのですが自分は何かいてるのか解読不能になる恐れがあったのでテストとか全部ブロック体でした。 - 水無月 [19699] 05/01/04(火) 10:59
- 私の世代じゃ筆記体は中一の頭にちょっと紹介されるだけです。年齢バレますね(汗)
なので私はブロック体しか書けないです。自分の筆記体は全然読めませんね。 - AIU慧音 [19739] 05/01/05(水) 04:27
- 文章は筆記体(……ただし、かなり嘘っぽい字が混じるが)、
映画やゲームの題名などはブロック体です。
……日本語より、筆記体の方が「字が綺麗。」だと褒められる私。(何故っ!?)
舞い散る雪は甘く苦いあの日の記憶
- 6952 -
- BORO◆tqyVQiRc [URL] [19445] 04/12/31(金) 10:42
- 今外では雪がジャジャ降りです。大阪でこんなに雪が降るのは珍しいので、やや興奮気味です。むは。
みなさん雪にまつわる思い出ってありますか? 雪を見られない沖縄の人も、雪降ろしにてんやわんやな雪国の人も、そのエピソードを大掃除のついでに書き捨ててください。
自分は小学校低学年の時に雪が積もり(恐らく生まれて初めての積雪体験だった)、いくつかのクラスが混じり合って雪合戦に興じました。
大阪の小学生のデフォルトスペックはアホな上に、雪に興奮していた自分たちは、迷うことなく雪玉に石を詰め、楽しい雪合戦はあっという間に逝き合戦に。
決着は誰かが泣くまで。小学生だけはガチ。
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [19446] 04/12/31(金) 10:53
- 今,表で愛車のタヒチブルーのミニがホワイトダイヤモンドになってます。
すげーカワイイ。
想い出は…大阪の子供のすることは同じなんやね…。 - Unknown [19447] 04/12/31(金) 11:15
- ついこの前までは夏が大好きだったのに最近は冬の澄んだ空気に惚れている俺。こんにちはです。思い出・・・小学校低学年の時の雪が降り積もってる日に他のみんなは元気一杯に外で遊んでるのに一人だけ教室で・・・というオチではなく一人だけ外で突っ立ってガタガタ震えていた俺。行動不能。表情は「この世の終わり」。履いていた長靴は底が抜けているような感覚だったのを覚えている。先生には心配されまくり。じゃあ外にいんじゃねぇよという話ですが小学生には無駄無駄。ちなみにその頃一番嫌いだった季節は冬。まさに地獄の季節。
- セイ [Mail] [19448] 04/12/31(金) 11:39
- 高校の時、チャリンコで学校行ったら帰る時には雪が。
しかも帰り道は下り坂で、凍結した路面で気持ち良く滑走してガードレールに激突して電車に乗った時には前髪が雪で半分凍ったようになってました。 - コジ [19449] 04/12/31(金) 12:09
- 中坊ん時 誰よりも早くガッコ行って 雪だるま作って 傘を逆さまに開いて雪を貯めて 貯めた雪で雪合戦の時の弾のストック作って どこにクラスにもいるいじられキャラ(いじめられてるわけではなく)の机の中にてんこ盛りに雪を入れて そいつが休み時間に復讐で石入りの雪玉をオレめがけて投げてきて オレがかわしたら 資料室の窓をぶち割り 生徒指導に頭ぶん殴られ 雪合戦が中止になった
ってことが思い出かな(長い) - シオン [19450] 04/12/31(金) 12:56
- うちは東京のクセに二年に一回は5cm以上積もります(ぉ。今年は4月の半ばごろになっても降ってましたし。(そのわりに夏は40度近くになる)
やっぱソリでしょうか。盆地なので山が多いので、やたらこだわったソリコースなんて造ってましたね。カーブを上手く曲がらないと森に突っ込みますが。
- KITES [19451] 04/12/31(金) 13:51
- >>コジさんいじめてるじゃありませんか
- t [19457] 04/12/31(金) 15:59
- 高2にもなって雪遊びorz(しかもたった今まで
しかも第五使徒作ってました(え - マクス [19458] 04/12/31(金) 16:03
- >>KITESさんいじめてる側はいじめてるという意識が無いものなんですよ
- コジ [19459] 04/12/31(金) 16:09
- それはイジメじゃなく ソイツが自分からそういうキャラになってるの
「最近変質者が出ているようなので注意しましょう」
「なんだよ~またオマエかよ~」
「いや違うし!?オレは去年でやめたし!?」
(省略されました) - オニ [19464] 04/12/31(金) 16:59
- BORO氏のとこは雪降ってるのか・・
同じ大阪でもこっちは大雨だった - BORO◆tqyVQiRc [URL] [19467] 04/12/31(金) 17:07
- 山が近いのでそのせいかと。朝だけでしたし。
しかし昨日届いてくれた石油ファンヒーターがなかったら、無事に年を越せなかっただろう… - オニ [19471] 04/12/31(金) 17:27
- そういうことかぁ・・いいな
5年前はよく雪降ってたのに最近全然ふらん
小学校のとき授業一時間中止して雪合戦やった事あったな 楽しかった - Unknown [19475] 04/12/31(金) 17:57
- なんだかんだ言って最近は温暖化進んでますからねぇ・・・
それの影響で雪も降りにくくなってるんでしょう
ヒィィィィトアイランドォ!現象もうなぎのぼりで上がってるとかなんとか。冬は好きだけど雪は嫌い。雪は嫌いだけど
積雪は好き。電車止まって学校休みになったりするから(ォィ - KITES [19495] 04/12/31(金) 20:50
- 雪にかき氷シロップかけて食べたあの冬
- 荻 [19496] 04/12/31(金) 21:10
- 積雪がわたしの地方(山梨)ではけっこう凄かったのに(30cmぐらい)学校いかされた日がありました。
午前中で帰されるし・・・登下校だけで汗びっしょりだしそのせいで風邪気味になるし何気に辛かった。 - 闇時雨 [19500] 04/12/31(金) 21:30
- 時間も積雪量もバッチリだったので、いっちょかなり気合の入ったかまくらを作ろうと。
数時間後完成。会心の出来でした。
「やったやったー!お母さんに見てもらおっと」
(省略されました) - THEワールド◆VsaHFaoE [19503] 04/12/31(金) 21:44
- 今住んでいるところは雪が全く降らんです。さみしい。
小学校のとき住んでいた県は10センチ以上積もったのに。
無論、そのとき、雪合戦したんですが。
なかなか、心得た放送委員がいたようで、FF5の「ビッグブリッヂの死闘」がかけられてたのは懐かしいことよ・・・・ - 四捨 [Mail] [19507] 04/12/31(金) 22:06
- 雪合戦いいなぁ・・・
小学生ん頃雪積もったけど、健康観察でうっかり頭が痛いと言ったばっかりに、学年でただ一人保健室で勉強した思い出が・・・
かなり寂しかった_| ̄|○ - マグカップ [19509] 04/12/31(金) 22:36
- >THEワールド氏いいなその雪合戦。
何年か前に積もったから雪合戦しようと雪を丸めたら石くらいの硬さになったから中止。
その他の思い出といったら中学の校庭にあったでかい雪だるまをみんなで破壊したくらい。 - 魔剣◆fjvq/4fo [19513] 04/12/31(金) 23:10
- 雪にまつわる思い出か・・・
別に思い出ってわけでもないが、電車が止まってしまい学校に遅れたこととかかな。 - harvest [19517] 04/12/31(金) 23:40
- 裸で乾布摩さt(略
ってのはだいぶ嘘で・・・。
小学校のとき、近くに貯水池があったわけです。(広さは普通の球場ぐらい)
(省略されました) - 上善如水 [19547] 05/01/01(土) 00:36
- 雪にまつわる思い出ですか…
調子に乗ってファンスキーでレール滑りやったら落ちて後頭部をがつんと強打した思い出しか
無いっすねw - ドルケア◆uC2eV9Rk [19553] 05/01/01(土) 01:03
- 岡山ではぜんぜん雪積もらないからみんながうらやましい
雪降る→積もらず凍る→盛大に転ぶ…ぐらいしかない - harvest [19558] 05/01/01(土) 01:23
- >ドルケアさんおぉっ、俺も岡山ですよ~♪
小学校のころは津山でいまは倉敷ですw - 薙 [19578] 05/01/01(土) 05:12
- 忘れもしない、おととしの12/18日。
私の住む石川県は大雪でした。
私は学校までは冬の間、バスで通学するのですが、その日は雪で遅れているのか、停留所にバスが着く7:31分になってもバスが来ません。そのまま結局バスは8:30まで来ませんでした。その間雪の降りしきる中吹きさらしです。
そして学校に着いたのが9:30。一時間目は終わりかけていました。
(省略されました) - はぐとと◆yFjXJ4X2 [19600] 05/01/01(土) 23:50
- 小学校の頃、近所の子供みんなで近くの説教所の境内から石段の下まで約30メートル、みんなでそこら中から雪をかき集めて巨大な滑り台を作りました。あれは楽しかったなァ…
他は、小学校の頃雪が降って3、4時間目を潰して雪合戦大会。しかし、男子が誰かを雪の中に倒したことによりクラス対抗柔道合戦に発展しました。女子も男子も入り混じって雪の中での投げあいでした;その後、教室のストーブの周りにみんなの手袋や靴下、ジャンパー、ズボンなどが大量に干されていました。 - ソラノ◆wRPDCyZg [19707] 05/01/04(火) 16:28
- ウチは新潟なので毎年めっちゃ雪が積もるんですが、小学生の頃よく弟と土手でそりすべりをして遊んでました。勢いよく真っ直ぐすべるとたまにそのまま川に突っ込んだりしてましたけど。
そういえばクラスの男子達が橋から雪の積もった川原に飛び降りる遊びをしていた、という話をよく聞きました。当時は笑ってたけど今思うとすごい危険・・・・。
ヤッター!!!
- 6953 -
- サン・ピエール [19452] 04/12/31(金) 14:17
- ついに奈良の事件の犯人が捕まりましたね!!いかにもヲタっぽい顔してましたね!!!
- う [19453] 04/12/31(金) 14:34
- 動機不明だよねあの事件。金も要求してないし。
被害者が気の毒だなぁ・・・ご冥福をお祈りしよう。 - KITES [19454] 04/12/31(金) 15:30
- 目的がアレだから気持ち悪い。
しかも部屋から変なもの発見されてるし。 - 稗禰 [19455] 04/12/31(金) 15:32
- ですね。。。ホント最近は物騒です。まだ若くて未来もあったのに。。。かわいそうとしか言いようがありません。
- コジ [19456] 04/12/31(金) 15:47
- 変なもの?
- う [19460] 04/12/31(金) 16:21
- 大量のつけものだよ。野菜臭くてしょうがなかったんだって。
- い [19461] 04/12/31(金) 16:37
- 年末大ヒット。
- 輝蛇・鋼雪 [19462] 04/12/31(金) 16:40
- 何を考えているか知りたい。
- オニ [19463] 04/12/31(金) 16:58
- 部屋からは大量のポルノコミックが出てきたとさ。
俺もオタクには気をつけよう 何されるかわからん - コジ [19465] 04/12/31(金) 17:03
- ポルノコミックって果たして変なものだろうか?大量かどうかは別として少なからず男はたいてい持ってると思うんだが・・・
- BORO◆tqyVQiRc [URL] [19466] 04/12/31(金) 17:05
- 量ではなく質の問題では? ロリものばっかりとか。
- う [19468] 04/12/31(金) 17:10
- ポルノコミックってなんだい?
- コジ [19469] 04/12/31(金) 17:12
- >う氏簡単に言っちゃえばエロ本>BORO氏仮にそうだとして
(省略されました) - う [19470] 04/12/31(金) 17:21
- ふーんエロ本か。ありがとう。
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19472] 04/12/31(金) 17:31
- ポルノコミックだけでは普通ですね。コミックということは慢画です。
というか 容姿が気持ち悪い=二次元好き とか決めてる人多そう・・・どこかの「フィギュアにしたかった説」をとなえるような、筋の通らないことを言いまくって悦に浸る人にはなりたくない。 - 古西 [19473] 04/12/31(金) 17:32
- どっちかと言うと「エロ同人誌」だったんじゃない?ニュースだからあんな表現だったけど。
- コジ [19479] 04/12/31(金) 18:02
- エロ同人誌だって十分おかしくないでしょう 同人作家が書いてるかプロの漫画家が書いてるかの違いだし ここのサイトで小説書いてる人とかも別におかしくないでしょ?内容によるだろうけど
少なくともオレが聞いた中で報道は「ポルノコミック」としか発表されてないから やっぱそれだけじゃ「変なもの」とは言えないと思う
ニュースだからって言うけど 例えばの話 他の殺人事件起こしたやつが
「バイオハザ○ドに影響されてやった」って言ったとしてニュースでは「アクションゲームがきっかけで人を殺した」なんて発表されたら ゲームのことをまったく知らない親とかはどう思うだろう?『ゲーム=悪影響』の意識を持つんじゃない?何のゲーム 何のポルノコミックかってとこまでは公表しなくていいと思うけど どんな内容なのか言える範囲で言うべきだと思うな 「このゲームには残虐な行為が・・・」とか「この本には残虐な行為が・・・」とか - BORO◆tqyVQiRc [URL] [19481] 04/12/31(金) 18:05
- 今見たニュースではロリ系のビデオ、コミック、その他諸々が見つかったらしいです。そんなのが段ボールに詰められて何箱もドカドカ出て来たら「こいつは異常だ」と認識されるのでは? 限度を越えた蒐集は異様さを帯びるものかと。
- い [19482] 04/12/31(金) 18:12
- 真のヲタクは妄想だけですべての欲望を満たすんですyo。
ヤシはただの人間のクズだな。 - コジ [19483] 04/12/31(金) 18:14
- >ロリ系のビデオ、コミック、その他諸々が見つかったらしいですああ それなら仕方ない気もするな あくまで人の趣味の問題だから変かどうかはやっぱよくわからんが・・・;
- harvest [19486] 04/12/31(金) 18:42
- ううむたしかに。統計調査だと日本の成人男性は5割以上がロリ(この場合18未満の少女を指す)コンだとか言われてるし。(そういえば小説版スパイラル~推理の絆~にあった気が)>いさんとっても同意。現実と妄想をきちんと区別できてこそ、真のオタクだと思うw
- コジ [19488] 04/12/31(金) 18:47
- >現実と妄想をきちんと区別できてこそそれだな 真のオタクかどうかは別として
さっき仕方ないみたいなこと書いちゃったけど やっぱ区別できるかできないか っていう個人の問題だな どんなゲームやっていようが漫画読んでいようがエロ本読んでいようが - う [19489] 04/12/31(金) 18:51
- 結局なんで楓ちゃんの命を奪ったの?僕には理解できない。
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19490] 04/12/31(金) 18:56
- というかロリ系のビデオとかって、全部ア二メ? そうじゃないならただの性癖でしょう。>真のヲタクは妄想だけですべての欲望を満たすんですyo。本気で二次元に「しか」興味のない人は、リアルには手を出しませんね。しかし、そこまで二次元への愛が強い人は触れたいという欲求が生まれる人もいるでしょう。全員が満足しているとは言えません。
この流れからすると、みんなが言っている「ヲタ」とは「少しでも二次元に興味がある人」なのでしょうか。それとも、性癖も「ヲタ」に含んでいますか?
(省略されました) - 鮎笙 [19491] 04/12/31(金) 19:06
- 自分が何かの主人公になったつもりでもいたんだろ
自分の妄想の世界に耐えられなかった人間の考えることなんてわかりたくもない - よ [19492] 04/12/31(金) 19:10
- >自分が何かの主人公になったつもりでもいたんだろそれこそ凄い妄想ですねw
- う [19493] 04/12/31(金) 19:16
- じゃあ自分は大魔王にでもなろうかな。
その主人公をふっ飛ばしてやる。 - 4 [19494] 04/12/31(金) 19:38
- 2次元にどっぷり漬かった我が物クズの処分はどうなるんですかね?まだ裁判にはかけてないっぽいし。
- っじゅ [19497] 04/12/31(金) 21:11
- よく見たら檜山に似てねぇ!?
- 荻 [19499] 04/12/31(金) 21:15
- 私も命を奪う理由がまったく理解できません。この犯人の逮捕前の行動も
1.逮捕前日、自分が疑いをかけられている記事(スポーツ報知だったかな?)を自分が配達していた。
2.少女の写真を見せびらかして自慢していたらしい・・・
何を考えているんだコイツは?何も考えず妄想だけで生きているのか? - 桃のタネ◆AR1lF3yw [19502] 04/12/31(金) 21:35
- 命を奪う理由なんて、可能性あげてたらキリがないのでなんとも言えませんが、少女の写真を見せたのは失敗ですね・・・頭がそこまでまわらなかった、もしくは嬉しくて我慢できなかったとか。これも可能性がありすぎて・・・。って、そんなこと言ってたらなにも発言できませんけど。
命を奪う理由くらいなら、「気持ちいいから」というひと言で片づきます。一例としてです。彼がどうして殺したかはわかりません。 - オニ [19510] 04/12/31(金) 22:38
- ここの住人のオタクの人達はやはりこういう事件に憤りを感じるの?
書き込みの内容を見てたらそんな気がするんだけど
このサイトに来て気付いたんだけど、何もオタク全員が犯罪予備軍ってわけじゃないんだな
ああいうのは同属からも嫌われてる一部の人間って訳か・・・ - FOURTIMES [19514] 04/12/31(金) 23:27
- 奴は以前にも同じような事件を起こした事があるそうですが・・。
今回も逮捕された後でも罪悪感のカケラもないでしょうね。
オタクだろうが何だろうが当たり前のことと妄想の区別もつかないようじゃ
ある意味人としての死を遂げているような。 - harvest [19516] 04/12/31(金) 23:36
- 多分罪悪感なんてまったく無いですね・・。
そりゃロリな子が好きだろうが2次元世界に興味を持っていようが、否定はしませんよ。それも個性ですから。
でもやっぱ現実と妄想の境を見極めてほしいですね。
くれぐれも他のオタクに泥をぬるようなことをしてほしくは無いです。「スーパーテレビ」でもオタクが取り上げられる時代なんですよ(特集「秋葉原に通う男性たち」より)
(省略されました) - 桃のタネ◆AR1lF3yw [19521] 04/12/31(金) 23:51
- 似たような発言ですいませんが、みんな「容姿があまり良くない犯罪者」をみたらなんでもかんでも「オタク」にしている人多くありませんか? むしろ逆でしょうか。容姿があまり良くない犯罪者がオタクの定義なのでしょうか。このスレ見てると、二次元が大好きな人=オタク という意味で使っている人はほとんどいませんね。
みなさんはどういう意味で使っていますか? 気持ち悪い人=オタ? オタ=気持ち悪い?
私はあまりオタクという言葉は使わないのですが。 - ぺー [19535] 05/01/01(土) 00:17
- わかったかぎりの情報。(某掲示板から)・小林薫 36歳 B型
・新聞販売員
・勤務先 毎日新聞西大和ニュータウン販売所 奈良県北葛城郡河合町中山台2丁目13-7
・妻と高校生の娘と楓ちゃんぐらいの娘がいる(自称)
(省略されました) - harvest [19545] 05/01/01(土) 00:31
- >オタクの定義マニアの上級レベルとして扱っております。
「好きな人」<「凝ってる人」<「マニア」<「オタク」
って感じで。
(省略されました) - キャイル [19551] 05/01/01(土) 01:01
- ある意味消防の頃から幼女ヲタだったのか・・・。
俺の出た学校消防の頃はプールん時3年ぐらいまで着替えるの男女一緒だったな・・・。その頃は何とも思わなかったけど、逆に男の方が恥ずがってたな。 - う [19586] 05/01/01(土) 10:51
- >桃のタネさんオタクの服とってもきれいよ>ぺーさんわいせつ目的で誘拐したの!?
(省略されました) - ◆Nk5mkP7Y [19587] 05/01/01(土) 11:23
- 欲求不満が爆発したんだろ
- ラルク [19589] 05/01/01(土) 12:39
- ぺーさん>小学生ではなく高校生では?
新聞には高校生の時に着替えの話を出して周囲からおかしな奴だなと思われてたらしいです。(これはちょっと曖昧かも…)
そして、高校二年生の時に後輩の家でビデオを見てから幼女趣味を持ち出した、と書いてあります。(これは確実にそう書いてありました)
(省略されました) - ガライ・バダ [19601] 05/01/02(日) 01:30
- >よく見たら檜山に似てねぇ!?うん。
- 毛ロケ路 [19602] 05/01/02(日) 01:39
- つーか判決はどうなるんだろ。あんなに悪質なことしたのに多分死刑にはならないんだろな。
- シャア専用ガチャピン [19603] 05/01/02(日) 02:00
- いくら悪質でも殺したのは一人ですからね。よくて無期懲役じゃないですか?
- ウォークマン [19604] 05/01/02(日) 03:07
- 去勢でもしてやりゃいいのに。
- シャア専用ガチャピン [19605] 05/01/02(日) 03:17
- >去勢でもしてやりゃいいのに。俺なら死を選ぶ。
- クロワ [19606] 05/01/02(日) 04:37
- どちらにしろ逆らえない人(幼女とか)を殺すなんて許せない話ですね。
オタクとか関係無しに。
こういう奴は公開処刑にでもされてしまえ。と思うんですよね。
被害者側から見れば死刑でも許せないと思うが。 - m◆MOE09RYU [19607] 05/01/02(日) 05:29
- 愛があるなら酷い事はできません。
殺すなんてもってのほか。 - 国崎往人 [19608] 05/01/02(日) 05:44
- ペドフィリアとかネクロフィリアとかでも別に構わんのですがね・・・犯罪者に成り下がる、ましてや命を奪うなど言語道断。
コイツも同じ目に遭えば少しはマシになるんでしょうかね。 - い [19609] 05/01/02(日) 10:19
- ヲタクの名を汚したことをDO贖うのかが争t
あのただキモイだけの輩にはイラクの地雷撤去に協力してもらうか。 - けー(このレスではお初です) [19610] 05/01/02(日) 10:43
- 犯人、小学生くらいのころは、近所のガキ大将的存在だったらしい。
ま、それがどうしたってことじゃないが。
ところで、奴のせいで、コンビニとかで『小太り、メガネ、ちゅる毛』の中年男性を見かけると、ついつい噴出しそうになってしまうんですが・・・
(省略されました)
これをしながら年越し
- 6954 -
- RS01 [19474] 04/12/31(金) 17:50
- あと数時間で2004年も終わりですな~。
ってことで質問。皆さんは、何をしながら年を越しますか?(もしくは越しましたか)
おそらくジャンプしてる人が結構多い予感。そして友人に自慢げに「俺さあ、年越す瞬間は地球上にいなかったんだぜ!」とかほざく予感。
私は息してると思います(言われないうちに言っとく
- BORO◆tqyVQiRc [URL] [19476] 04/12/31(金) 17:57
- 絵を描きながらPRIDEを録画&観戦。K-1は実家の親に録画してもらっています。
知人にガンプラ買いに日本橋行こうと誘われたけど冗談ではない。 - コジ [19477] 04/12/31(金) 17:57
- >私は息してると思いますオレは自慢げに
「オレ、息してなかったんだぜ」
って言ったことがある
(省略されました) - Unknown [19478] 04/12/31(金) 18:00
- 年越しはスパロボインパクトで乗り越えようと思います。
あえてリバースはやらない。シャイニングフィンガー使用シーンを
携帯のムービーで保存してあるからそれ拝みながら越えるかも(ぇ>「オレ、息してなかったんぜ」(省略されました) - コジ [19480] 04/12/31(金) 18:03
- まぁみんな考えることは一緒てことだな(笑)
- 四捨 [19484] 04/12/31(金) 18:20
- 「俺、寝てたんだぜ」
ってのは冗談だけど
やっぱ地味にそば食っとくかなぁ - い [19485] 04/12/31(金) 18:24
- 年賀状刷ってたらプリンターぶっ壊れたしな・・・
PRIDEとK-1見ながら地味に修理しながら年越すかな。 - ケイ◆09bt2RC. [19501] 04/12/31(金) 21:30
- 例年の流れからすると、ゆくとし来るとしです。
もうなんのひねりもありません。たぶん今年も「ゆくとしくるとし」(汗。そして今は、紅白です(滝汗
王道すぎですね。 - THEワールド◆VsaHFaoE [19504] 04/12/31(金) 21:52
- 私は、パソコンで着メロを作り(6時~9時)、ネタ芸人ベスト13をみるという邪道コースです。
いさん>我が家もプリンター壊れました。
今年は年賀状出すなってことなんでしょう。
(省略されました) - APO [19505] 04/12/31(金) 21:58
- 家族と菓子食って酒飲んで紅白を見てますw
やっぱり普通ってサイコーです。 - 闇時雨 [19506] 04/12/31(金) 22:00
- 五日くらい前から楽しみにとっておいたタイ焼きを食っているであろう事は間違いないですね。
タイ焼き食いながら・・・マンガ読んでるとかその辺が妥当かな。>年賀状(省略されました) - 四捨 [19508] 04/12/31(金) 22:08
- >闇時雨氏おお!年賀状出さない仲間だ!!
- オニ [19511] 04/12/31(金) 22:42
- それじゃ今から初日の出見に行ってきます
年賀状は最低返事は出さないとダメだよ - 魔剣◆fjvq/4fo [19512] 04/12/31(金) 23:05
- 今年ももうおしまいか・・・
今年は友達を待ちながら年越しになりそうだな。 - FOURTIMES [19515] 04/12/31(金) 23:30
- なんか一年が終わるって気分じゃないですね。
今年はTSUTAYAで借りたCD聴きながら気付いたら年明けてたってなりそうです。 - XPラー [19518] 04/12/31(金) 23:43
- ガスがつかえず風呂にはいって冷水を頭からかぶってしまったためにただいま下痢気味です・・・つらいぞ。
- 地雷 [19519] 04/12/31(金) 23:48
- 先ほどまで兄に無理やりエターニアにつき合わさせられて、見たいテレビもぜんぜん見ることができませんでした・・・。むなしい・・・。友人と近所の神社に鐘でも突きに行こうかという話も出ましたが、結局「寒いから」という理由でなしに。
そんなわけでとりあえず普通にテレビでも見ながら年を越すと思います。
それにしても家にあるデジタル時計の日付が、1月1日0:00になる瞬間が妙に楽しみだったりする悲しい自分。 - えあ [19520] 04/12/31(金) 23:48
- 岡村見てる。
- 純白の翼 [19523] 04/12/31(金) 23:59
- 岡村のTVの時計で後一分。。。
- BORO◆tqyVQiRc [URL] [19524] 05/01/01(土) 00:02
- 皿洗って、酒の肴を作っていたら年明けてた…
- ふぁんとむ [19526] 05/01/01(土) 00:04
- ジャニーズ無理矢理兄に見させられながら年越してしまった。
- 上善如水 [19555] 05/01/01(土) 01:09
- 汚い話しになりますが…
バイト先で一斉に屁をして初屁の出とかやっていた自分…
ついさっき帰宅してちょっぴり凹んでおりますw - RS01 [19557] 05/01/01(土) 01:23
- あけおめ。スレ主です。
私は(もちろん息もしてましたが)0時の時報で時計合わせてました。これ数年前から恒例。 - MEE [19563] 05/01/01(土) 01:44
- 人生初の試み、ゲームで年越し。
というわけでシンフォニアやってました。 - ビッグジュン [19564] 05/01/01(土) 01:50
- 明けましておめでとうございます。
ところで曙VSホイスの試合、どっち勝ったかわかる人いますか?
そこだけ見逃してしまって… - コジ [Mail] [19567] 05/01/01(土) 02:03
- >ビックジュン氏メ欄参照
- クロワ [19576] 05/01/01(土) 03:47
- 親が見てた紅白からゆく年くる年見てた。
個人的には今年の紅白はどうでもよくて半分寝てたのだが。(笑) - ビッグジュン [19594] 05/01/01(土) 14:20
- コジさん、ありがとうございます。
やっぱ負けましたか… - 渡り鳥 [19596] 05/01/01(土) 19:41
- あけましておめでとうございます。
年越しはカラオケしてましたね、確かSMAPのダイナマイト歌ってるときでした。
おかげで今日はのどが痛いです・・・
最近、困ってます。
- 6940 -
- カオル [19124] 04/12/24(金) 13:49
- 最近、リバースをやり始めて肩がこります。
そこで、皆さんにいい解消法を教えていただきたいのですが、何かいい方法はありませんか?
- 魔剣◆fjvq/4fo [19125] 04/12/24(金) 15:08
- 肩を上下させたり回してみたり、首を左右に曲げたりゆっくり回してみたり。
あとは手を組んで伸ばす。
立っても座ってもできるからやってみるといいかも。 - カオル [19272] 04/12/26(日) 14:52
- レスありがとうございます。
早速、試してみようと思います。 - MRTRIX [19274] 04/12/26(日) 15:34
- 首まわしたら、骨がすり鉢でジャラジャラやられる音がした。
- 白銀◆.t4dJfuU [19279] 04/12/26(日) 16:05
- 思いっきり背中を反らして(?)みるとか・・・・
かなり気持ち良いですよ - ミナ [19314] 04/12/27(月) 00:11
- 反りすぎて背筋のあたりつりかけた…
気持ち良すぎて反りすぎたみたいです。
肩こり解消法でしたっけ?お風呂にゆっくりつかるのもいいですよ。
あったかいタオルを首においておいたり。 - ビッグジュン [19352] 04/12/28(火) 00:29
- ワキを締めて、そして回す。歩きながらやると
他のとこもいい効果があるそうです。 - グミ [19371] 04/12/28(火) 11:18
- 耳を暖めるといいです。耳には神経が集中しているので。(冬)
- 上善如水 [19383] 04/12/29(水) 02:42
- 温めたスプーン(またはタオル)と冷やしたスプーン(またはタオル)を交互に押し当てるというのも良いですよ。
それで血行が結構良くなるので。 - オニ [19407] 04/12/30(木) 00:55
- 肩凝るほどゲームをしない
一時間おきに15分の休憩をしましょう
↑この言葉ほど意味の無い物は無いけどw - 四捨 [19423] 04/12/30(木) 17:26
- >オニ氏かなり同意
(省略されました) - harvest [19595] 05/01/01(土) 16:15
- >オニさんいまだに書いてあったのか・・・。
(省略されました)
2005
- 6955 -
- ぺー [19525] 05/01/01(土) 00:03
- 謹賀新年あけおめ
今年もゲーム三昧
みんなの今年の抱負を載せてくれ
- harvest [19527] 05/01/01(土) 00:05
- スレッド立てようと思ったら立ってたよ(汗
今年の抱負は、やっぱ受験生なので「志望校合格!」です。
無事合格した暁には、Rebirthを死ぬほどプレイさせていただきます。
(省略されました) - まこめこ [19528] 05/01/01(土) 00:07
- ガッ取られた。。。まぁ今年こそは良い年になるといいのだが。。。去年はいろいろあったからなぁ~。
- ぺー [19529] 05/01/01(土) 00:07
- >harvest氏そっちも受験か!がんばろーぜ!
- 地雷 [19530] 05/01/01(土) 00:12
- >ペー氏>harvest氏僕も受験です。大変ですな。頑張りましょう!
というわけで、『志望校合格』です。 - ふぁんとむ [19531] 05/01/01(土) 00:12
- 僕は「テイルズを極める」かな。
- 純白の翼 [19532] 05/01/01(土) 00:12
- 皆様あけましておめでとうございます。>harvest様頑張って下さい。僕は来年大学受験を控えているので、本日よりPS2封印します。(Rはなんとかクリア)
周りの奴がボケっとしてる間に成績上げなければ。。。 - 魔剣◆fjvq/4fo [19533] 05/01/01(土) 00:15
- あけましておめでとう。受験生は頑張ってくれ。応援するよ。
今年の抱負か・・・
もう少し社交的になることかな・・・ - コジ [19534] 05/01/01(土) 00:16
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて 今年の抱負ですが とりあえずは
(省略されました) - 弥勒 [19537] 05/01/01(土) 00:21
- あけましておめでとうございます。
今年の抱負は・・・「勉強を頑張る」かな。
皆様、今年もよろしくお願いします。 - アルファ [19538] 05/01/01(土) 00:23
- あけましておめでとうございます。
受験生の皆様は大変でしょうががんばってください。
今年の抱負は去年成績が下がってしまったので成績を上げることかな… - アパマン [19539] 05/01/01(土) 00:23
- >harvest氏>ぺー氏>地雷氏同じく受験(高校受験ね)
(省略されました) - ところてん [19540] 05/01/01(土) 00:24
- あけましておめでとう。とある掲示板で00:00:00に書き込もうかと思ったら58分ごろ突然フリーズ・・・・。当然間に合わず。なんかわけわからんうちに年越し・・。そりゃないよ(;;)
本題。抱負か・・・何事も頑張っていこうってことで - 片羽 [19541] 05/01/01(土) 00:26
- あけました。今年もよろしくお願いします。
今年の抱負は……「勉強とクリアしてないゲームを両立してがんばる」ですかね。
とりあえず受験は遠く過去or未来のことなので成績落とさなければいいです。 - harvest [19542] 05/01/01(土) 00:27
- ふぅ、あけおめメールをとりあえず15人に送信、落ち着いたところで再度出没です。
皆様受験ですか~。大変ですよね^^;
とにかく、お互いがんばりましょう♪ - ささのは [19543] 05/01/01(土) 00:27
- あの感動をもう一度って事で部活の公式戦で勝つ事
さらに自分の夢がゲームに携わる事なので専門学校に進学する
そのためにも2005年も気合入れてシャッス! - 四捨 [Mail] [19544] 05/01/01(土) 00:31
- 皆様
ク レ ま し て コ メ で と う(違
俺は受験来年だ~(´∀`)
ってワケで勉強がんばろっと。 - 輝蛇・鋼雪 [19546] 05/01/01(土) 00:35
- あけおめ。
今年の抱負は、ここに通う。健康に気をつける(体があまり強くない)勉強をがんばる(一時期留年するかもというぐらいやばかった)そして、ゲームをやりこむ。
書いてみるといっぱいあるなぁ。 - マグカップ [19548] 05/01/01(土) 00:38
- あけましておめでとう。
みなさん健康には十分に気を使いましょう。 - 幻想曲 [Mail] [19549] 05/01/01(土) 00:39
- あけましておめでとうございます!
受験か・・・自分は来年大学受験です。勉強しないと・・・
今年もよろしくお願いします。 - ルーチェ [19550] 05/01/01(土) 00:48
- 皆さんあけましておめでとう。
私も来年受験ですので勉強と部活のテニスですかね。
あとゲームでここにもよく来ると思うのでよろしくお願いします。 - とんぼ [19552] 05/01/01(土) 01:03
- 明けましておめでとうございます。
とりあえず今年は進路をはっきりと決め、その道に進める様に
努力をしたいと思います。
あとは…とりあえずD2をクリアしたいなぁ…と。 - スバル [19554] 05/01/01(土) 01:06
- あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 - クラウン [19556] 05/01/01(土) 01:10
- あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の抱負は、大学生になるので友達を作ることと、勉強を頑張ることですね。
受験生の皆様、お勉強頑張って下さい。応援してます!! - ハル [19560] 05/01/01(土) 01:28
- 明けましておめでとうございます。
留年しないようにがんばります - RS01 [19561] 05/01/01(土) 01:33
- あけよろ。
今年の抱負は、「今年」と「来年」を言い間違えない。
1月、特にあと3日が山場。 - シルバー [19562] 05/01/01(土) 01:36
- ことよろ。
なんか掲示板の05ってのに違和感を感じてるのは自分だけだろうか・・・
今年はとりあえず受験うんぬんの前に進路を早めに決めようと思う。
高校の時なんて1月になってから決めたからな~ - 闇時雨 [19565] 05/01/01(土) 01:55
- あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
抱負はですね、とりあえずその抱負を来年まで忘れないというコトですね。
肝心の抱負は「移動手段は可能な限り徒歩」 - ケイ◆09bt2RC. [Mail] [19568] 05/01/01(土) 02:06
- あけましておめでとうございます!
今年からも、改めてよろしくお願いします。
抱負は、「なんとかなるさの精神」にしておきます(ぇ - 冥空◆D4XwrHxc [19569] 05/01/01(土) 02:07
- あけおめ。
今年もよろしく。今年も来年も再来年もこのサイトが続くように心の中で管理人様を応援していきたいです。
抱負は「何事も感謝」 - はぐとと◆yFjXJ4X2 [19571] 05/01/01(土) 02:11
- 喪中につき年賀を欠礼いたします。
今年の目標はとりあえず無事就職すること。そして、最後の学生生活を満喫することです。
今年一年、頑張りましょう! - ふじもん◆sbVRclkk [Mail] [19572] 05/01/01(土) 02:34
- 一応受験生なんで受験ですね。それと・・・
- ガライ・バダ [19573] 05/01/01(土) 02:48
- あけましておめでとうございます。
リバース発売日からずっと今日までリバースを毎日8時間以上やって現在5週目でプレイ時間170時間突破したガライ・バダです。今年もここへお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
今年の抱負は、「欲求は出来る限り満たす」 - BORO◆tqyVQiRc [URL] [19574] 05/01/01(土) 02:50
- うー…酒が回り始めてきてます。アケオメ。
今年の抱負は飲酒量を減らすことです。あと、沖縄に行きたいです。 - クロワ [19575] 05/01/01(土) 03:45
- 多分今年もゲーム三昧。
そして今年こそ浪費癖を何とかしたいものだ。 - 荻 [19579] 05/01/01(土) 05:55
- あけましておめでとうございます皆様そして管理人様。
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
今年の抱負ですか・・・「真にやりたいことを見つける」これですね。
それと受験生の皆さんガンバ(ガンバ古いな~ - 鬼半蔵◆00/Hanzo [19580] 05/01/01(土) 07:27
- 明けましておめでとう御座います。
本年の抱負は取り敢えず1曲オリジナル曲を完成させること。
フレーズの欠片ばかりたまってるので。
音源も新しくしたことだし。 - みぃ [19581] 05/01/01(土) 07:53
- あけましておめでとうございます。
抱負ですか~とりあえず勉強がんばらないと塾とか行かないとならなくなるので、勉強をがんばることですね。 - たりら [19582] 05/01/01(土) 08:44
- あけましておめでとうございます!!
今年の抱負…「一生懸命}で。 - ギコ [19583] 05/01/01(土) 09:31
- あけおめです。。
今年こそは基本情報技術者試験に受かる。 - 風太 [19584] 05/01/01(土) 09:32
- 喪中につき年賀を欠礼いたします
学生なんでやっぱり学問ですかね… - Twin Blue [19585] 05/01/01(土) 10:50
- あけましておめでとうございます。
今年の抱負は「勉強」で。もちろんゲーム三昧の日々も送るつもりですが、資格欲しいんで学生らしく勉強したいと思います。 - ラルク [19588] 05/01/01(土) 12:33
- あけおめー。
今年もここぞというとき以外は無理しないで程々に頑張ります。 - ミナ [19590] 05/01/01(土) 12:47
- あけましておめでとうございます。
今年の抱負は夢の発見!!かな…ちょっとくさい? - シャア専用ガチャピン [19591] 05/01/01(土) 13:34
- あけましておめでとうございます。>今年の抱負は夢の発見!!かな…ちょっとくさい?んなことないでしょう。俺の抱負もそんなモンですし。正確に言うと「やりたいことを見つける」ですけど。
あ~でも見つかりそうにないのでやっぱ「成績(テストの点)をクラスでTOP5以内にする」にしときます。 - レグルス [19592] 05/01/01(土) 14:07
- あけましておめでとうございます。
今年の抱負は「とりあえず行動する」ですかね。
ちょっとした勘違い
- 6946 -
- 16 [19186] 04/12/25(土) 12:59
- お題の通り自分、又は他人の勘違いを書いてください。
参考にコチラを
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/kan/
テイルズにて。最近気づいたのですが…パナシーア、ボトルをパナシー、アボトルと認識していました。
アレ、ボトルじゃなくひょうたんか壺にしか見えませんよね;
- コジ [Mail] [19187] 04/12/25(土) 13:02
- 友人だと思い後ろからドロップキックかましたら赤の他人
- 闇時雨 [Mail] [19190] 04/12/25(土) 13:33
- なんとなくコジさんと似たような感じですが。
友人と遊ぶ約束をしていた日、家の呼び鈴がなったので
「勝手に上がっていいぞー、早よしろや、バ~カ」
(省略されました) - オニ [19193] 04/12/25(土) 14:11
- 俺もそんなんあった
吉野家でバイトしていると友人がいたので「おっす」と後ろから軽くビンタ、
全く知らない人。慌てて「スミマセンでした」 向こうも気の弱い人だったんですぐ許してくれた。 いやぁ良かった - ブリジット [19204] 04/12/25(土) 16:41
- 面識はないが、同じ学校の人が一生懸命手を振ってた。
周りには自分しか居なかった。。だから少し考えて手を振った。。
そいつは、少し驚いた。「えっ」っと思い。もう一度まわりを見ると、マックの2階席にそいつの友達らしき人が居るではないか。orz - マグカップ [19215] 04/12/25(土) 20:01
- >ブリジット氏それ俺もやったことあるw
- GFX [19217] 04/12/25(土) 20:53
- >コジ氏あんた、俺を笑い殺しさせるために神に遣わされた使者だろ。w
友人にテイルズを貸したら「ルーンボトル」を「ルーンボルト」と読んでいた。あいつの脳みそに何が詰まってるのか。誰か教えてくれ。w - コジ [Mail] [19221] 04/12/25(土) 21:16
- >GFX氏そのあと本物の友人にブチキレて再びドロップキックしたよ
「バッカおめっ!!間違ったじゃねえか!!」って
(省略されました) - GFX [Mail] [19226] 04/12/25(土) 21:42
- >コジ氏あんた外道認定や。w
つか笑い死ぬってば。「むせい」かよ!
(省略されました) - ふじもん◆sbVRclkk [Mail] [19230] 04/12/25(土) 22:37
- 俺のダチはナナリーのことをリリナーと言っていた。いや、マジで。その名前は
- 知 [19235] 04/12/25(土) 22:59
- エウーゴVSティターンズが4台空で友達と協力でやろうと2人コインを投入、そしたら瞬間的に奥の2台から2人コイン投入。
4人がまだ所属を決めていない状態で俺が、青で行くかと青に決めた瞬間奥の一人が青で協力をしてきた。友達は行き場を失い奥の人と協力して俺と戦うことに・・・。知らん奴と協力するのは構わんが隣に座ってる友人と戦うのはどうかと思った。 - 地雷 [19237] 04/12/25(土) 23:29
- 昨日の終業式の日、友人三人と下校中、交差点にある信号が赤だったので当然僕は止まった。
しかし!友人三人は何事もなかったかのように赤信号をわたる!「はっ、え、いや、えぇ!?」などと意味不明な言葉を発しながら三人の背中を見つめる僕。友人三人は僕が渡っていないことに気づきようやく現状理解。でも戻るわけにもいかず、そのまま渡りきった三人。急いで追いついた僕。
「お前ら何やってんの!?」
「いや、ホントぜんぜん気づかなかった。」
(省略されました) - 四捨 [Mail] [19241] 04/12/25(土) 23:52
- >GFX氏俺それ何回もあったよ・・・
俺はずっと「外国」っていう国が在ると思ってた。中1までずっと。 - RS01 [Mail] [19246] 04/12/26(日) 00:31
- ○ンドームは、東京ドームみたいなもんだと思っていました。
友人に「夕方の雨は夕立。じゃあ朝の雨は?」と訊かれて(略 - シャア専用ガチャピン [19248] 04/12/26(日) 00:49
- >四捨氏俺は外国=アメリカだけと思ってた。
- 闇時雨 [Mail] [19249] 04/12/26(日) 00:58
- 実の兄が。
学生時代、離任式とやらが3月31日にやるもんだと言い張りその日家でぬくぬくとしていた。
翌日、ほぼ無人の学校で見回り教師に見つかりお叱りを受けていた。
(省略されました) - 知障 [19250] 04/12/26(日) 01:01
- 子供の頃(4歳)隣の家のおばさんに日本で一番偉い人は「池田大作先生」としつこく俺に言ってきたのでかなり信じた頃があった。
今思えばマジでやべーよな。 - オニ [19255] 04/12/26(日) 01:18
- 創価・・・・か
ツバメの巣は全部ウンコーと勘違いしてた小学時代
芸能人が食べるたびにウンコ食ってると勘違いしてた小学時代
テヘッ - 四捨 [19256] 04/12/26(日) 01:28
- >シャア専用ガチャピン氏貴方は俺より数段上の存在みたいだ
- 薙 [19257] 04/12/26(日) 01:46
- クラスで来年の目標を四字熟語で示せ見たいなこと言われて、考えてたら私より先に考え付いた友人が先生に提出しました。
直後かげる先生の顔。そして書いた本人に「君、この言葉の意味知ってるの?」と訝しげに聞きました(私は教壇の目の前の席だからこのやり取りは目の前で起きていました。
見ると紙には「四面楚歌」の四字熟語。本人曰く、知っているのはこれだけだったから、とりあえず書いたとのこと。
いくら意味知らないからって来年の目標に四面楚歌はないだろ… - fdsafasdf [19261] 04/12/26(日) 09:13
- クイズを間違えると滑り台が上がっていくという番組、下に溶岩がある(もちろんただの映像)自分はこれを本物と思っていて落ちた奴は本当に死んでると思っていました。
そして次の回の時落ちた奴は普通に生きていましたw - あげ [Mail] [19266] 04/12/26(日) 12:18
- 友人が蟹の手持って「ジャンケンしよう」と言ったからグー出した。
そしたら片方の手でパー出してきた。 - シオン [19267] 04/12/26(日) 12:36
- 遥か昔、カタカナは外国でも通じると思ってた。それと太陽は地球より小さいとも思ってた。前者はともかく後者は結構同志がいるんじゃないかなあ。
- FOURTIMES [19268] 04/12/26(日) 13:21
- 友人「先輩に誘われて、(生徒会の)役員やるって言っちゃったよ、
ヤバイ、どうしよう。」
僕は「役員」を「薬品」と聴き間違えて、
僕「馬鹿お前何やってんだよ、そんなもんやって、後で大変なんだぞ!?」
(省略されました) - コジ [Mail] [19270] 04/12/26(日) 14:22
- >FOURTIMES氏その勘違いのおかげでオレの人生最大かもしれん勘違いを思い出したぞ!!<警告><生理的にこの勘違いが嫌いな人もいると思います 読む時はそのことを覚悟してからお読みください>(省略されました)
- MRTRIX [19275] 04/12/26(日) 15:43
- >指ぐらいなら入れても構わないよw(´Д`)
- 白銀◆.t4dJfuU [19282] 04/12/26(日) 16:15
- <耳のピアスの穴の話だったらしい耳の穴に指なんか入るんですか?でかい穴・・・?(無知ですいません)
- 闇時雨 [Mail] [19286] 04/12/26(日) 16:23
- 自分も密かに何で指が出てくるのかわからないんですけど・・・
詳しく訊いてもいいものかどうか・・・ - MRTRIX [19287] 04/12/26(日) 16:25
- 指で触ってもいいぐらいの意味だったのでひょう。
仲のいい姉弟だw - コジ [19288] 04/12/26(日) 16:40
- いやオレも自分の姉ちゃんのピアス穴に指入れたことあるけどこんな会話はなかったなw
- 地雷 [19290] 04/12/26(日) 17:05
- >コジ氏ピアス穴に指なんてはいるんですか?
質問のついでにひとつ。
僕の友人の塾の教師は、「スウィートポテト」という名詞を「甘いジャガイモ」と教えたらしいです。勘違いというよりもただの馬鹿・・・。本当に先生か!?
(省略されました) - 地雷 [19291] 04/12/26(日) 17:06
- ちなみに友人が行っている塾の先生という意味です。塾の先生が友人という意味じゃないです。連続ですみません。
- コジ [Mail] [19293] 04/12/26(日) 18:14
- >ピアス穴アレっ?普通入んないの?オレの姉ちゃんは小指ぐらいならゆるゆるで入ったが
次のTHE・勘違いは
(省略されました) - 四捨 [Mail] [19294] 04/12/26(日) 18:44
- 勘違い神が降臨したスレってココですか?
- マグカップ [19295] 04/12/26(日) 19:15
- ピアス穴って針が通るくらいの大きさじゃないのか?
指が入る程大きい穴なんて見たことない。 - コジ [19296] 04/12/26(日) 19:35
- >勘違い神うれしいようなうれしくないような 例えるならゲーム中にマッハ中年をもらったような そんな気分の言葉だねw>ピアス穴って針が通るくらいの大きさ今友人に確認したらボディピアスだって言ってた(オレの姉は家にいないからわからん)当時耳にだけやってたらしい 少し調べたけどボディピアスは耳の場合は穴広げるんだって たぶんオレの姉ちゃんもそうだった googleで「ピアス穴」でイメージ検索すればどんなのか見れるよ 本人はその画像ほど気持ち悪くはなかったが
(省略されました) - マグカップ [19297] 04/12/26(日) 20:01
- >ボディピアスは耳の場合は穴広げる想像しただけで痛いな。w確かに広げるなら納得できる。
- オニ [19313] 04/12/27(月) 00:07
- ピアスは怖いからできません。友人が兄妹そろって同じピアスを唇にしてるんだけど 馬鹿じゃないのかと
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19315] 04/12/27(月) 00:42
- ぶっちゃけ、ピアスってかっこいいですか?
私がピアスをしない理由=体の一部に穴を開けて、自分の造形美を犯すことがいy(ry
校則はあんまり関係なし。 - あげ [19317] 04/12/27(月) 01:48
- 鼻輪してるヤツが居るが正直怖い
- オニ [19318] 04/12/27(月) 01:51
- 舌にピアスしてる人、おはし引っかかったらどうなるんだろな
- 四捨 [19319] 04/12/27(月) 10:05
- ピアスピアスピアスピアス 馬鹿みた(ry
- 桃のタネ◆AR1lF3yw [19320] 04/12/27(月) 10:19
- 舌のピアス穴に野菜とか詰まったらどうするんだろう。取るの大変そうですね。<<<<<このスレ自体が勘違いですね>>>>>
- 安田悪度 [19354] 04/12/28(火) 01:02
- 関東大震災を人名と思っていた事
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [19356] 04/12/28(火) 02:34
- 教室に入ってきた教授に対して
「いらっしゃいませ」と云ってしまったことが。
バイト先と勘違いしてました。 - ウォークマン [19357] 04/12/28(火) 02:47
- マグニチュード=震度だと思ってました。
- コジ [19367] 04/12/28(火) 08:44
- 汚職事件を御食事券だと思ってたのはオレだけでいい…
- 鬼半蔵◆00/Hanzo [19368] 04/12/28(火) 08:53
- >コジさんそれ,かなり多いのでは?
- 闇時雨 [19373] 04/12/28(火) 13:11
- >鬼半蔵さんでしょうね。自分もその一人。
自分は汚職事件どころか「万引き」の意味を
「すごい高価なものを一万円単位で値引きしてくれる事」だと思ってました。 - 武士◆XPvItr5I [19377] 04/12/28(火) 17:57
- 僕は偶数と奇数を逆に覚えていて(偶数 2、4、6、8・・・のところを1,3,5,7・・・と)中学になってから苦労しました
- 荻 [19381] 04/12/28(火) 19:50
- ウルトラマン『変身後戦えるのが3分』ではなく『変身するのに3分』だと思ってました。
ほら、変身の前後に建物よく壊されてるじゃないですか。その壊されてる時に「また3分もかかるのか」いつも疑問でした。
事実を知ったのは中2なってから。さすがにそりゃそうだと思った。