マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブデスティニー > テイルズオブデスティニー攻略掲示板

テイルズオブデスティニー攻略掲示板 ツリー1091

過去ログ直接移動 [ 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

バグ技について質問

◆ 氷上 悠 [1091] 01/01/29(月) 12:34
ども、久々にカキコです。
今、なんとなくTODを最初からやりたくなり、
普通にやってもつまらないので、ED前のデータをリオンのバグ技で持ってこようとしたのですが・・・
他の全ては引き継がれるのに、なぜかクレメンテのステータスだけが初期状態に戻っています(^^;
いかんせんバグ技なので、なんともし難いのですが、
なにか情報ありましたら、頂けると光栄です。
クレメンテのレベル表記だけは高いのでうが、その他のステータスが元に戻ってるなんて・・・詐欺(バグ)だ(笑)

Re: バグ技について質問

◆ 分不相応な者 [1092] 01/01/29(月) 13:31
> ども、久々にカキコです。
> 今、なんとなくTODを最初からやりたくなり、
> 普通にやってもつまらないので、ED前のデータをリオンのバグ技で持ってこようとしたのですが・・・
> 他の全ては引き継がれるのに、なぜかクレメンテのステータスだけが初期状態に戻っています(^^;
> いかんせんバグ技なので、なんともし難いのですが、
> なにか情報ありましたら、頂けると光栄です。
> クレメンテのレベル表記だけは高いのでうが、その他のステータスが元に戻ってるなんて・・・詐欺(バグ)だ(笑)
自分もなりました。セーブ時の微妙なタイミングで変わるとかだったら
いいんですけど、同じ例が2つ出るってことは、宿命なのかも
しれませんね。でも、リオンのバグ技を使うと、
負けイベントである最初のリオン戦(リオン対リオン!?)が
少々つらくなります。ポイントは限界まで削って
魔人闇出させるってところですか・・・あと、コングマンの時に
リリスとリオンがいると3対1になるし・・・

その技を使うのは注意!

death [URL] [1101] 01/01/29(月) 23:51
> > クレメンテのレベル表記だけは高いのでうが、その他のステータスが元に戻ってるなんて・・・詐欺(バグ)だ(笑)
> 自分もなりました。セーブ時の微妙なタイミングで変わるとかだったら
> いいんですけど、同じ例が2つ出るってことは、宿命なのかも
> しれませんね。

私も同じでした。
と言うかハッキリ言えばクレメンテに限らず、ディムロス以外のソーディアンが同じ現象に見まわれます。
これは、セーブ中にメモリーカードを抜くタイミングで変わるみたいです。
…はっきりいって難しいです…
私はディムロス以外は諦める事にしました。実に残念!!
気がついたらアトワイトが弱くなってる……………!

> 負けイベントである最初のリオン戦(リオン対リオン!?)が
> 少々つらくなります。ポイントは限界まで削って
> 魔人闇出させるってところですか・・・

良い方法がありますよ〜。
キャラの装備をすべて外し、スタンに号令で『俺にまかせろ』にして、あとは他のチャンネルを見る!
そろそろ全滅か…と言う時にゲームを見る。
一石二鳥でス(笑)。
それかパソコンするか…それは自由ですけど(笑)。

>あと、コングマンの時に
> リリスとリオンがいると3対1になるし・・・
それは、ストーリー上絶対に仲間にならないキャラがパーティーに入っているからでしょう。

追記・このバグ方法を使うとアンスズーンのカギイベントがクリアできなくなります。気をつけましょう。
私はクリアできなくてハマってしまいました(苦笑)

Re: その技を使うのは注意!とみせかけて・・・

◆ マニアかも [1109] 01/01/30(火) 10:34

> 追記・このバグ方法を使うとアンスズーンのカギイベントがクリアできなくなります。気をつけましょう。
> 私はクリアできなくてハマってしまいました(苦笑)
この前にも誰かにいった覚えがありますがまず、
扉を開けてからねずみを3匹とも倒します。
そうしてから、電気みたいなんを入れてみるとできます。
ここで迷った人はやってみてください。

バグのほうですが何度も短い時間でぬくとできます。
最初は、すがただけで、ロードすると、止まったりしますが、
2,3回したりするとやりやすいと思います。

バグ2回目からが注意!

death [URL] [1115] 01/01/30(火) 16:54
>
> > 追記・このバグ方法を使うとアンスズーンのカギイベントがクリアできなくなります。気をつけましょう。
> > 私はクリアできなくてハマってしまいました(苦笑)
> この前にも誰かにいった覚えがありますがまず、
> 扉を開けてからねずみを3匹とも倒します。
> そうしてから、電気みたいなんを入れてみるとできます。
> ここで迷った人はやってみてください。

↑はバグ1回目の時に有効ですが、バグ2回目からはアンスズ−ンに行くとどうにもなりません。
バグ2回目からはある事をしないとアンスズ−ンはクリアできません。

Re^2: その技を使うのは注意!とみせかけて・・・

◆ ゆう [1110] 01/01/30(火) 10:57
バグ技の時にソーディアンマスターにはソーディアンを装備させずに外してからやると比較的、バグが少ないみたいです。
全くバクが無いというわけじゃないみたいですが・・・
私はほとんど問題なかったです。

Re^3: その技を使うのは注意!とみせかけて・・・

◆ しょうゆ [1112] 01/01/30(火) 15:44
> バグ技の時にソーディアンマスターにはソーディアンを装備させずに外してからやると比較的、バグが少ないみたいです。
> 全くバクが無いというわけじゃないみたいですが・・・
> 私はほとんど問題なかったです。

私は二回やって成功したのですが、何の問題もなくプレイできてます。
やはりタイミングでしょうか。

Re^4: その技を使うのは注意!

death [URL] [1116] 01/01/30(火) 16:57
> > バグ技の時にソーディアンマスターにはソーディアンを装備させずに外してからやると比較的、バグが少ないみたいです。
> > 全くバクが無いというわけじゃないみたいですが・・・
> > 私はほとんど問題なかったです。
>
> 私は二回やって成功したのですが、何の問題もなくプレイできてます。
> やはりタイミングでしょうか。

あと、アタッチメントディスクも外しておいた方が良いかもしれません。
私の場合、消失しましたから。

Re^5: レスありがとう&ちょっと話題フリ

◆ 氷上 悠 [1122] 01/01/30(火) 19:41
どうも〜沢山のレスありがとうございます(^^

私はキャラクターの装備品は全部外し、
持っているアイテム数やキャラのステータスなどをメモって、
落ち度がないか確認しながらやっとります(^^;
アンスズーンの件は以前のカキコで拝見しましたので、このクレメンテ問題以外は解決しているのですが・・・
あとは何度もやってみるしかありませんね(^^;

マニアかもさんの仰っている、何度も短い時間で抜く?というのがちょっとよく解りません(^^;
成功率が高いようなので、もしよろしければ再度ご教授お願いします(^^

ところで、この技を使えばデッキブラシ以外のアイテムを大量に仕入れられますよね?
ゴージャスマントとか、2周目ならば可能でしょう?
あと、ドルアーガの塔繰り返しとか、ソーディアンを強化しまくると言うのは以前何方かがやってましたよね?
あれにはビビリました(^^;
ソーディアン第93形態くらいって・・・(笑)
私も頑張ってやってみよーかなー(^^;

それでは、この辺で〜
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉