テイルズオブシンフォニア攻略掲示板 ツリー13343
過去ログ直接移動 [ 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
関連ツリー
- ▼ - 救いの塔のクラトス戦 - 砂漠おじさん [13343] 04/01/29(木) 23:13
- ・Re: 救いの塔のクラトス戦 - かーばんくる [13349] 04/01/30(金) 01:43
- ・Re: 救いの塔のクラトス戦 - 淡海 [13344] 04/01/30(金) 00:38
- ・Re^2: 救いの塔のクラトス戦 - にくきゅー [13346] 04/01/30(金) 01:15
- ・Re^3: 救いの塔のクラトス戦 - m [13360] 04/01/30(金) 16:58
- ・一応つけたし - 淡海 [13345] 04/01/30(金) 00:56
- ・Re: 一応つけたし - 砂漠おじさん [13356] 04/01/30(金) 08:38
- ・Re^2: 一応つけたし - 砂漠おじさん [13359] 04/01/30(金) 16:26
- ・Re: 一応つけたし - 砂漠おじさん [13356] 04/01/30(金) 08:38
- ・Re^2: 救いの塔のクラトス戦 - にくきゅー [13346] 04/01/30(金) 01:15
救いの塔のクラトス戦
- ◆ 砂漠おじさん [13343] 04/01/29(木) 23:13
- 現在一週目で、時期尚早目指してプレイ中で、レミエル戦後のクラトスが倒せません…。
・レベルは全員21
・グミ禁止
・ライフボトル20本
以上の条件で瞬殺されました。
レベルをノーマルにしたときのダメージは約13000ほど与えました。
あと一息のような気もするのですが、この条件でもテクニックさえあれば余裕なのでしょうか?
[ 返信する ]
Re: 救いの塔のクラトス戦
- ◆ かーばんくる [13349] 04/01/30(金) 01:43
- 「時期尚早」を狙っているのであればクラトスは倒さない方がいいと思います。
どちらにせよその時点でLv21だともう無理な気もしますが…。
[ 返信する ]
Re: 救いの塔のクラトス戦
- ◆ 淡海 [13344] 04/01/30(金) 00:38
- えー、攻略本によると、その段階でダイク(ロイドの親)に話し掛けにいくと
EXジェムLv3をくれるらしいです。
それを上手に活用すれば何とか勝てそうですね。
例・ロイドに装備させてウィルガードを選んで防御に徹する。
・ジーニアスにつけてリズムを選びLv1のディフェンドと組み合わせて
複合スキル「ランダマイザー」を使って(運も上げておいて)呪文を連発する。
(詳しくは攻略知識集参照)
他にも事前にしいなをオーバーリミッツ一歩手前にしといて精霊を召喚しやすくしておくとか。
どのような戦い方をしているのか具体的に書いてくれればもう少しアドバイスできるのですが。
補足・クラトスの装備をはずしておくとボス時の彼のHPが減るらしいです。
お試しあれ。
[ 返信する ]
Re^2: 救いの塔のクラトス戦
- ◆ にくきゅー [13346] 04/01/30(金) 01:15
- ダイクの家に行くのは無理なのでは?
ダイクの家に行くには、イセリアを通らなければ行けませんよね?
確かこの段階では、イセリアに入ると、「立ち入り禁止だ」みたいなことを
言われて、イセリアに入れなかった(入れるけど、追い出される)はずでは…
クラトスの攻略法は、
まず、ロイドの獅子戦吼で画面端まで追い込み、ロイド、しいなでコンボを
決めます。グレイヴはバックステップで回避できるので、避けてください。
リフィルは回復担当(攻撃させない)。また、リフィルを3、4Pにしておくと
あまり狙われません。
ジーニアスは適当に。
救いの塔に行く前(ドラゴンに乗る前)に、ハイマから出れるので、
クラトスのHPを1(毒状態)にしておきましょう(微妙に効果がある)
また、装備品は全て(武器は外せません)外しておきましょう。
さらに、武器は一番弱いものに変更しておきましょう。
ポイントは、レミエル戦でHP,TPを節約することです。
[ 返信する ]
Re^3: 救いの塔のクラトス戦
- ◆ m [13360] 04/01/30(金) 16:58
- ダイクの家はイセリアは通りません。
手前のイセリアの森に入ります。
[ 返信する ]
一応つけたし
- ◆ 淡海 [13345] 04/01/30(金) 00:56
- ご存知とは思いますが彼に負けてもストーリーは続きます。
クラトスの呪文(グレイブとサンダーブレ−ド)は狙う対象がきまっているようです。
グレイブは1P操作キャラ、サンダーブレードは2P操作(予定)キャラを狙います。
グレイブはよけるとして、サンダーブレードで狙われるキャラには雷耐性を持つ
「パラライチェック」を装備させましょう。どこかで売っているはずです。
[ 返信する ]
Re: 一応つけたし
- ◆ 砂漠おじさん [13356] 04/01/30(金) 08:38
- 皆さん、迅速なレスありがとうございます。>かーばんくるさんクラトスを倒したい理由は、図鑑です。
今回の一週目プレイで、称号、イベント、図鑑等やれることは全てやろうと思い、序盤のイセリアでコレットレベル10(ボータから盗む)&ベルセルク取ったらこんなレベルになりました…。
ここから、ボス戦でキャラを殺していけば大丈夫…だと信じたいです。
自分の考えでは、ロイドのみLv50にして、一人で進んでいけば大丈夫かな…と思っていたのですが、無理ですかね。>淡海さんダイクの家には行きました。ジェムLv3は2個あります。
なるほど、ジーニアスのランダマイザーですか。セポリー投与して試してみますね。
戦い方は、ロイドとしいなをセミオートで交互に操作し、コンボ補正ダウンするまでボコボコにしてます^^;
起き上がられたら…魔法連発で殺られます。>にくきゅーさん魔法の対象が決まっているとは思いませんでした、ありがとうございます。
パラライが雷耐性だったとは…クヴァル戦で装備したかったです。
…様々な御意見、ありがとうございます。
特に、「クラトスの装備をはずす」ことは考えていませんでした。すごいです。
オールディバイドも考慮しつつ、再度挑戦してみます。
[ 返信する ]
Re^2: 一応つけたし
- ◆ 砂漠おじさん [13359] 04/01/30(金) 16:26
- オールディバイドを使用したところ、信じられないくらい簡単に倒せました。
ロイド以外の三人を死なせる余裕もでき、後はこのまま時期尚早が取れるかどうかです。
パラライチェック、ストーンチェックが非常に役に立ちました。
かーばんくるさん、淡海さん、にくきゅーさん、ありがとうございました。
[ 返信する ]