テイルズオブシンフォニア攻略掲示板 ツリー16342
過去ログ直接移動 [ 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
関連ツリー
- ▼ - オートコレットの戦い方 - デン山田 [16342] 04/08/11(水) 15:29
- ・Re: オートコレットの戦い方 - おかき [16346] 04/08/11(水) 16:33
- ・Re: オートコレットの戦い方 - far [16343] 04/08/11(水) 15:47
- ・Re^2: オートコレットの戦い方 - 茶碗蒸し [16480] 04/08/17(火) 12:13
- ・Re^3: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16493] 04/08/17(火) 19:10
- ・Re^2: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16356] 04/08/11(水) 22:18
- ・Re^3: オートコレットの戦い方 - エクス [16487] 04/08/17(火) 17:24
- ・Re^4: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16494] 04/08/17(火) 19:18
- ・Re^3: オートコレットの戦い方 - おかき [16365] 04/08/12(木) 12:04
- ・Re^3: オートコレットの戦い方 - far [16359] 04/08/11(水) 23:36
- ・Re^3: オートコレットの戦い方 - ロケットかめん [16358] 04/08/11(水) 23:33
- ・Re^4: オートコレットの戦い方 - RYU [16360] 04/08/12(木) 03:57
- ・Re^5: オートコレットの戦い方 - 刃風 [16361] 04/08/12(木) 08:25
- ・Re^6: オートコレットの戦い方 - ケスタ [16366] 04/08/12(木) 16:19
- ・Re^7: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16368] 04/08/12(木) 18:56
- ・Re^8: オートコレットの戦い方 - TMT [16496] 04/08/17(火) 19:43
- ・Re^9: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16500] 04/08/17(火) 21:18
- ・Re^10: オートコレットの戦い方 - ザ・ロード [16501] 04/08/17(火) 22:00
- ・Re^11: オートコレットの戦い方 - ロケットかめん [16502] 04/08/17(火) 23:00
- ・Re^12: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16503] 04/08/18(水) 05:09
- ・Re^13: オートコレットの戦い方 - ザ・ロード [16505] 04/08/18(水) 11:51
- ・Re^14: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16510] 04/08/18(水) 18:49
- ・Re^13: オートコレットの戦い方 - ザ・ロード [16505] 04/08/18(水) 11:51
- ・Re^12: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16503] 04/08/18(水) 05:09
- ・Re^11: オートコレットの戦い方 - ロケットかめん [16502] 04/08/17(火) 23:00
- ・Re^10: オートコレットの戦い方 - ザ・ロード [16501] 04/08/17(火) 22:00
- ・Re^9: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16500] 04/08/17(火) 21:18
- ・Re^8: オートコレットの戦い方 - TMT [16496] 04/08/17(火) 19:43
- ・Re^7: オートコレットの戦い方 - デン山田 [16368] 04/08/12(木) 18:56
- ・Re^6: オートコレットの戦い方 - ケスタ [16366] 04/08/12(木) 16:19
- ・Re^5: オートコレットの戦い方 - 刃風 [16361] 04/08/12(木) 08:25
- ・Re^4: オートコレットの戦い方 - RYU [16360] 04/08/12(木) 03:57
- ・Re^3: オートコレットの戦い方 - エクス [16487] 04/08/17(火) 17:24
- ・Re^2: オートコレットの戦い方 - 茶碗蒸し [16480] 04/08/17(火) 12:13
オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16342] 04/08/11(水) 15:29
- 戦闘でコレット(オート)を試してみて思いました。
他のキャラと比較して不自然なくらい役に立ちません。
通常攻撃も術・技もクセが強く、いまいち使いこなせていないようです。
特に術はわずか5種類・光属性のみで後衛としては完全に役不足です。
通常攻撃と技も全体的に鈍くて、自分で操作しても使い勝手が悪いように思います。
ステータス値もTPばかりが高いです。序盤ならむしろ良いかもしれませんが。
私がコレットの真価を分かっていないだけでしょうか?
光属性が弱点のボス相手に、またはアイテムを盗むために仕方なく参加させる程度です。
オートの彼女はどうすれば役立つのか、作戦や封印する術・技など、お願いします。
[ 返信する ]
Re: オートコレットの戦い方
- ◆ おかき [16346] 04/08/11(水) 16:33
- こんにちは、おかきです。
僕は、パラライパルティータやスターダスト・クロスなどの中距離から攻撃できる技で攻撃させています。
あと、作戦をいろいろと変えるとか?
[ 返信する ]
Re: オートコレットの戦い方
- ◆ far [16343] 04/08/11(水) 15:47
- 自分の場合…
後衛はセイジさん達で十分なのでコレットは前衛にしてます。
だから天使術は全て使用禁止にしてます。
こうすればまぁまぁ使えるんじゃないかと。
ちなみにSタイプのパラライバルティータを覚えると結構強くなります。
[ 返信する ]
Re^2: オートコレットの戦い方
- ◆ 茶碗蒸し [16480] 04/08/17(火) 12:13
- 僕もみなさんに同意で、コレットに魔法は使わせませんね。
強いボス戦ならば、ホリーソングを指示するぐらいです。
自分が戦っているのを横からサポート、ぐらいでいいんじゃないですかね。
操作する場合は、パラライボール〜スティアフェンネルが威力的にもいいですね。
遠くからパラライパルティータ、スターダストクロスっていうのもオススメ。
[ 返信する ]
Re^3: オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16493] 04/08/17(火) 19:10
- コレットのサポートが気の利くものならばボス戦ですら入れるかも知れませんが、
ToSはML-LMBS(戦闘が立体的)になったせいかオートの頭がかなり悪い気がします。
サポートなどという高度なことは試みさえしないのが、うちのコレットの現状です。
攻撃力が並以下なので、コレットを放任する場合、足止め以外に(私は)期待できません。
自分で操作する場合はやはり中・遠距離からの攻撃ですよね。
通常攻撃の性能が悪いので技ばかり使います。
茶碗蒸しさんが紹介して下さった技の他に、ピコレインはスプレッドと相性が良いです。
[ 返信する ]
Re^2: オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16356] 04/08/11(水) 22:18
- 返信ありがとうございます。
術を完封して前衛で戦わせてみたところ、確実にマシになりました。
パラライパルティータは確かに優秀な技でした。パラライボールも良好です。
闘技場でこれらを連発すると勝てるというコメントを見かけるのも納得です。
前線で戦わせて気付きましたが、"自由に敵を狙え"などでは
操作キャラ変更をしない限り操作キャラと同じ敵を狙い続けますね。
どうやら前衛の役割を勘違いしているようで、これだと後衛が狙われてしまいます。
複数の敵を相手にする場合は"分散して戦え"にしておくのが良いようです。
セイジ姉弟を2人とも入れるなどして前衛が薄い場合はなおさらです。
すみませんが、おかきさんの中距離からの技による戦法は分かりませんでした。
中距離からの技以外を封印して"術技だけを使え"という解釈で合っていますか?
失礼ですが、当たりにくい上に移動ばかりでダメージ効率がかなり悪かったです。
マニュアルなら連続して技を使えるから良いのですが...
上の解釈が怪しいので、修正していただけるとありがたいです。
お願いします。
彼女が弱くないことは分かりましたが、もう少し質問して良いですか?
(1)どういう戦闘で活躍しやすいですか?
(2)一緒に戦わせるキャラは誰が良いでしょうか?
(3)天使の羽は戦闘中何か意味がありますか?
(3)はジョークです。PS版でレイジングミストなどの無効化や空中浮遊を希望します。
[ 返信する ]
Re^3: オートコレットの戦い方
- ◆ エクス [16487] 04/08/17(火) 17:24
- 初めまして,よろしくお願いします。
1はコンボの時ですかね。
2はロイド、プレセア、ジーニアスですね。(合計年齢が一番低くなる・・・)
3は可愛くなりますね!
[ 返信する ]
Re^4: オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16494] 04/08/17(火) 19:18
- (1) やはりそれですか。
(2) 数で攻めて来た敵を一掃する作戦ですね。ボスでは別のメンバーにします。
(3) 全力で戦っていないと思うとかわいさ余って憎さが百倍です。クラトスも同様です。
[ 返信する ]
Re^3: オートコレットの戦い方
- ◆ おかき [16365] 04/08/12(木) 12:04
- またまたこんにちは、おかきです。
デン山田さん、説明が分かりづらくてすいません。
あと、大体デン山田さんの解釈であっていますが僕の場合は作戦を「離れて技を使え」にしています。
一緒に戦うキャラは、ロイドなどの前衛タイプを二人にリフィルが良いはずです。(たぶん)
これで、だめなら僕から言える事はもうありません。
[ 返信する ]
Re^3: オートコレットの戦い方
- ◆ far [16359] 04/08/11(水) 23:36
- お役にたったようで良かったです
あくまで個人的ですが↓
1)コンボを狙いたい時ですかね
コレットだとコンボが稼ぎやすいので称号もらう時にスターダストクロスにお世話になりました。
2)ウチの場合は前衛なので後衛キャラ
↑みたいにコンボ狙いの時はロイド、ジーニアス、リフィルでした。
3)見た目の豪華さ(笑
[ 返信する ]
Re^3: オートコレットの戦い方
- ◆ ロケットかめん [16358] 04/08/11(水) 23:33
- (1)敵が複数いるときです。理由は、レンジウィングルやピコレイン、スターダストクロスなど広範囲に攻撃できる技も覚えられるからです。あとは、雷属性に弱い敵ですね。
(2)複合U・アタックができるキャラがベターだと思います。
[ 返信する ]
Re^4: オートコレットの戦い方
- ◆ RYU [16360] 04/08/12(木) 03:57
- 1、レンジウィングルなどでの広範囲攻撃やホーリー・ジャッジメントで雑魚を一掃か、コンボ狙いや敵を足止めする時に活躍しますね
2、やはりUアタック複合特技優先ですね。リフィルやロイドです
3、スーーって行ってヒュッと跳んで(飛んで、じゃない)スッと着地する・・・羽のある意味がない・・・
[ 返信する ]
Re^5: オートコレットの戦い方
- ◆ 刃風 [16361] 04/08/12(木) 08:25
- 3の確かめ方は技引継ぎで羽なしのときにチェックしましょう。
1 コンボや相手の属性を狙う攻撃方法、1対複数の時
2 ロイド、リフィル、あと属性を自在に変えるしいな。
3 羽は特に意味なし。が、羽が無いと
・ブランティス(ソルフェージュ、レンジウィングル)
・ルーンスティア(スティアフェンネル)
・天使術
・グランシャリオ
などが使えなくなるのであったほうがいろいろお得。
[ 返信する ]
Re^6: オートコレットの戦い方
- ◆ ケスタ [16366] 04/08/12(木) 16:19
- 1,2は皆さんと同じなので省略。
3 バックステップとジャンプ力に違いがあります。
羽なし:バックステップの性能がよいが、ジャンプ力はほかのキャラと同等
羽あり:バックステップの性能は格段に悪いが、ジャンプ力は浮いている高さの分だけほかのキャラよりよい
[ 返信する ]
Re^7: オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16368] 04/08/12(木) 18:56
- 皆様ありがとうございます。大体はつかめました。
(1)は、(しいなとは大きく違って)攻撃範囲とHIT数に秀でているため、
雑魚戦(普段の戦い)での敵の足止めとして配置するか、
またはコンボを狙うときに彼女の技を組み込む、ですね。
ただ攻撃力が低く動きが鈍いので、ボス戦は向かないようですね。
(2)はU・アタック複合特技を優先ですね。
ロイド・ゼロス(クラトス)・リフィルと組ませることにします。
ゼロス(クラ)をジーニアスに替えれば複合特技がさらに強くなりますが、
前衛が多い方が安定した戦闘運びをしやすいので、妥協しました。
コレットが足止めの役割を果たしてくれればさらに安定します。
蛇足かも知れませんが、使える複合特技は11種類と無意味に多いです。
おかきさんのコメントより>僕の場合は作戦を「離れて技を使え」にしています。ごめんなさい。怒らないで下さい。
まずフォーメーションで最後尾にいるため、攻撃後に後退する距離が長くなりました。
さらに通常攻撃が少しだけ混ざるようになり、平均ダメージも下がりました。
つまり、かなり悪かったダメージ効率がさらに悪化しました...
ケスタさんのコメントを拝見して思いましたが、
オートだとジャンプしないので、技をすべて使えるなら羽なしの方が優秀なのですね。
[ 返信する ]
Re^8: オートコレットの戦い方
- ◆ TMT [16496] 04/08/17(火) 19:43
- 1)コレットを使うときはやっぱりコンボを稼ぐときですね。
ただし、コレットのヒット数の多い技は、発動からヒットするまでに「間」があり、
CPUはこれを考慮しないので、CPU操作のコレット単体でコンボのサポート役させても
タイミングがズレてイマイチ役に立ちません。
ロイド、プレセアの2人といっしょに入れて彼らが稼いでいるところに
横ヤリ入れる方法がいいと思います。
2)上記の理由により、ロイド&プレセアがいるパーティ。<私なりのコレットのキャラ性能の結論>・「コレットは自分で操作してなんぼのキャラです」
自分で操作するとそれなりに活躍できます。秘奥義しかり、アイテム盗みしかり、コンボしかり…。
CPUにまかせると悲しいほど役に立ちません。天使術を初めとする術や技を封印しても
前衛としてはプレセアやクラトス&ゼロスたちより見劣りするし、
術メインにしても闇属性以外の全属性をカバーしてるジーニアスにはかなわないし、
光属性しかないならリフィル先生のほうが回復もできておトクだし…。
(パラライシリーズのおかげで前衛としてはしいなよりはマシかもしれませんが…)
[ 返信する ]
Re^9: オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16500] 04/08/17(火) 21:18
- (1)、(2) コンボ以外で案を出して頂ける方の少なさに、だんだん哀れになってきました。
哀れではありますが、彼女は結局のところその程度なのでしょうね。
オートコレットですが、
前衛としてなら問題提起をした私でもそこまで役立たずとは思いません。
術をすべて、技を一部封印し、"分散して戦え"・"前線で戦え"で、
かつパラライボールがあれば並の戦いはしているように見えます。
もちろん攻撃が弱く、動きが鈍いのでどの前衛キャラよりもダメージ効率は悪いです。
でもプレセアと比べると敵の攻撃を避けやすく、
クラトス・ゼロス・しいな・リーガルと比べると攻撃範囲が広いです。
攻撃範囲が広いためにいらん敵にまで手を出して逆に狙われてしまうあたり、
雑魚の囮に向いていると思います。
HPが高くないので強敵は任せられませんが...
[ 返信する ]
Re^10: オートコレットの戦い方
- ◆ ザ・ロード [16501] 04/08/17(火) 22:00
- ぼくはすこしコレットの弁護を。
たしかに通常攻撃は遅いし知力は低いし(ロイドの次に低い)この子ホンマに神子かいな、なコレットですが、技の性能はかなり高いように思われます。
まず(1)ですが、
たしかに面と向かっての殴り合いには滅法弱いです。
しかしパラライボール(パルティータ)、スターダストクロスなど中・遠距離からの攻撃手段が豊富なので、ロイド達を突っ込ませてその後ろからボールやハンマーを放り投げる戦い方が有効です。
特に空を飛んでいる敵にはスターダストやピコハン系が当たりやすいのはポイント高いです。ユミルの森のキラー・ビーなど、飛空系が団体で出現するダンジョンでは存在感が高まります。
レンジウィングルが非常に使いやすいので、乱戦もなんとかなりますし。
あと、アイテムスティールおよびローバーアイテムは、立ち上がるときにも攻撃判定があるので、見た目ほどの隙はないです。
(2)ですが、文句なしにロイドが最高のパートナーです。さすが幼馴染み。
彼を盾にして後ろからぽいぽい放り投げたり、スターダストレインを発動できたり。そのほかには、彼女と同じく対空攻撃手段の豊富なリーガルも面白いかもしれません。
(3)
羽……あんま意味はないかな?せっかく浮かんでいるんだから、高度の調節が出来ればよかったんですけどね。Pのアーチェみたく。
コレットの技は、攻撃判定が手元から離れる特殊なものが多いので、間合いを自分で調節できるマニュアル操作でナンボのキャラですね。
通常攻撃はほとんど役に立たないので特技連発になりますが、TP値はトップクラスなので気にすることもないでしょう。メンタルスティルもあるし。
使いにくいがハマれば強い、玄人好みのキャラかもしれませんね。
慣れれば、遠距離から一方的に攻撃もできますし。
ここまで長々と書いてよかったんだろうか。うーむ。
[ 返信する ]
Re^11: オートコレットの戦い方
- ◆ ロケットかめん [16502] 04/08/17(火) 23:00
- (1)について補足をしたいと思います。
仮にコレットを前衛にして、なおかつ彼女自身が突っ込み役をやる場合、レイトラスト→パラライボール→レンジウィングルが役に立つので、それ以外の術・技(リデュース・ダメージは別)を封印してしまうのも手だと思います。使いにくいというのはおそらくCPUの防御が下手なことも影響していると思われます。まあ、全体的にCPUにキャラを任せると防御は自然と下手になりますが。そうとなると、あとは装備品でなんとかするしかありません。これには、ブルータリスマンあたりが一番いいと思います。1個だけでもダメージがかなり減りますので。
[ 返信する ]
Re^12: オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16503] 04/08/18(水) 05:09
- 私は素直な意見を書いているつもりですが、自分のコメントを読むと、
どんどん態度が悪くなっている気がします。
特にザ・ロードさん、文句ばかりでごめんなさい。
下手なゲーマーのアホな戯言と思って下さい。
長文で失礼します。>彼を盾にして後ろからぽいぽい放り投げたり、スターダストレインを発動できたり。それでは盾になりさえすればロイドでなくて誰でも良いのでは...?
コレットにとってはロイドが最高のパートナーかも知れませんが、
ロイドにとってはコレットに後ろから手伝ってもらうよりも
他のキャラに挟み撃ちを手伝ってもらう方が活躍できると思います。>彼女と同じく対空攻撃手段の豊富なリーガルも面白いかもしれません。斬新なご意見です。いつかリーガルの操作に慣れたら試してみます。
空の敵はどうせ落ちるので分散させて戦わせるのがよろしいでしょうか?>空を飛んでいる敵にはスターダストやピコハン系が当たりやすいのはポイント高いです。オートコレットが空の敵を相手にする場合、
繋ぎの悪い攻撃をしては後退するなど、他のオートキャラと同じでした。
マニュアルの場合は、空の敵は落として逃がさないのが定石かと思います。
つまり、対空技はあまり重要ではないと思います。>技の性能はかなり高いように思われます。>コレットの技は、攻撃判定が手元から離れる特殊なものが多い特殊で使いにくいです。おまけにバリエーションも貧弱です。
特技→秘技→奥義と繋げられるパターンがほんの数種類ですし、
遠距離から攻撃する場合は単調になりがちで、操作しても面白くないです。>慣れれば、遠距離から一方的に攻撃もできますし。効率が悪そうですし、1人だけノーダメージでもあまり意味がありません。>レイトラスト→パラライボール→レンジウィングル>それ以外の術・技(リデュース・ダメージは別)を封印してしまう動きがとても良くなりました。ありがとうございます。>全体的にCPUにキャラを任せると防御は自然と下手になりますガードが特に下手なのはコレットとプレセアだと思っています。
プレセアは複合EXスキルのグローリーがあるので、その意味で問題ありません。
コレットは...ピコハンリベンジ? なるほど装備品で軽減するしかないようですね。
[ 返信する ]
Re^13: オートコレットの戦い方
- ◆ ザ・ロード [16505] 04/08/18(水) 11:51
- デン山田さんへ。>特殊で使いにくくバリエーションが云々。うーん。たしかに(笑)。
ロイドやゼロス、リーガルなんかと比べると戦い方の引き出しの数は少ないですからね。
正直言って、普通に戦うなら彼らを操作したほうが百倍楽だし効率もいいです(あ、言っちゃった)。
ただ使いにくい半面、コレットは頭を使わせるキャラなんですよね。>それは盾になりさえすればロイドじゃなくても。えーとですね(汗)。それを言っちゃあおしまいです。
今回は、あくまでコレットを使うことを前提に話しているようなので。その上で組み合わせるなら誰がいいか、という意味です。
コレットはいちおう、複合特技の参加率がいちばん高いんですよね。
しいなとリーガル以外は、彼女との複合特技を持っていますから。
いや、まあほとんどの人はプリズミック使うでしょうから、それで飛躍的に地位が上がるわけでもないんですが。
メイドや水着になってくれたりするいい子だから、出来るだけ弁護したいんですけど。
ごめんよ。やっぱりちょっと厳しいみたい。
がんばれコレット。PS2では強くなってるといいね。
[ 返信する ]
Re^14: オートコレットの戦い方
- ◆ デン山田 [16510] 04/08/18(水) 18:49
- >しいなとリーガル以外は、彼女との複合特技を持っていますから。ゼロス・クラトスはジーニアスとリーガル以外との複合特技を持っています。
使える複合特技の種類だけならコレットの倍あります。>あくまでコレットを使うことを前提に話しているようなので。その上で組み合わせるなら誰がいいか、という意味です。オートコレットを使うことを前提にしています(マニュアルでの戦術も知りたいです)。
ロイドにとっては...というのは的外れなことでした。ごめんなさい。
実は皆様のご意見を拝聴(+少し曲解)して(1)も(2)も一応の結論が出ています。
オートコレットは雑魚の足止め係で、この特性を活かすために
素早く敵を倒せるロイドやプレセア、回復役にリフィルが良い、というものです。>PS2では強くなってるといいね。空中戦ができればきっと出番が増えます。
天使術と複合特技が1つずつ増えただけなら扱いは同じ(囮)です。
[ 返信する ]