マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブジアビス > テイルズオブジアビス攻略掲示板

テイルズオブジアビス攻略掲示板 ツリー2015

過去ログ直接移動 [ 3 2 1 ]

 関連ツリー

二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ ネームレス [2015] 05/12/30(金) 11:44
どちらのほうがいいでしょうか?
コンボ命ならコンボを組みやすいモンスターも書いていただけるけるとありがたいです
ネームレスは愛用しているハンドルネームです紛らわしくてすいません

Re: 二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ ハトカノン [2261] 05/12/31(土) 18:22
 コンボ命の長所としては、二倍以上の経験値が入ることがあります。ソードダンサー一回目(確か3000?)で14000くらい入手し、一気に10レベルくらい上がりましたから。どうも、ボスキャラ相手の場合は若干の補正が入るようで…
 とりあえず、術技引継ぎ+ADスキル引継ぎがあれば、ガイの秋沙雨をうまく使えば結構ウマーです。平均して二倍以上入手することも容易になります。
 難点は、控えキャラには経験値が1しか入らず、レベル差が広がることと、ジェイドの秘奥義などが扱いづらくなることっすかねぇ。
 まぁ、レベル差が広がるという問題は、裏を返せばトゥッティやグランディオーツ、ルナティートなどの強力なC・コアを使いまわしやすいということにもなりますが。

Re: 二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ あっと [2056] 05/12/30(金) 15:03
自分はコンボ命でした
ガイ使っているのですが ガイは一人で60HITくらいはもっていけますので
通常攻撃→弧月閃→魔神月詠華→通常攻撃が普通に入ります
たぶん敵の硬直がだんだん短くand敵重くなっていくと思われるので70前後が一人でもっていくのは限界かも

それ以上はオーバーリミッツとかも使ってきますので オーバーリミッツが使えない空中うかせっぱなしというのがたぶんコンボの基本になると思います(もっと簡単にできるようならごめんなさい
画面端でガイの断空剣(青チャンバー)→真空波斬(黄色チャンバー)のFOF変化 と ルークの閃光墜刃牙(青チャンバー)でうかせっぱなしです 
ルークのほうがタイミング命です 
大きい敵のほうがやりやすいと思いますが 特殊ダウンとかする敵のときは魔法は全部消しといてください

今日裏ダンのでっかい敵でやってましたが平均して5〜7万くらいの経験値ははいったとおもいます(300~400HITくらい?

Re: 二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ あぎ [2041] 05/12/30(金) 13:31
コンボ重視の技が比較的少ないような気がするので
2倍の方がいいと思います

ジェイドの秘奥義が余りつかえなくなるのもあるかな

Re: 二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ 茂木 [2032] 05/12/30(金) 13:12
コンボに自信があるならコンボ命。
自信が無いなら、経験値2倍。
 
私は2週目は経験値2倍を使いました。

Re: 二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ パルス [2022] 05/12/30(金) 12:42
個人的には2倍のほうがいいと思います(コンボが苦手なので)。
私は2周目で経験値10倍取るためにエンゲーブ周辺で、難易度ハード・ブルーダイス装備・パーティ全員(ルーク・ガイ・アニス・ナタリア)の作戦をTP消費→術技を使用するな、アイテム→使用するな、他は適当にして戦わせてました。こうすると1回の戦闘でGRADE4.5〜5.25手に入ります。これで最終的に7000〜8000になってました。ちなみにカジノで現在のGRADEを確認することが出来ます(コインと交換していなければですが)。

Re^2: 二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ ネームレス [2183] 05/12/31(土) 01:33
ありがとうございます年明けにでも経験値二倍で始めたいと思います

Re^3: 二週目のコンボ命と経験値二倍はどちらほうがいいか

◆ あ5 [2200] 05/12/31(土) 10:27
グレードなら秘奥義乱発ですぐたまるし
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉