マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 ツリー2962

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

台本形式について・・・

ぱきゅ [2962] 03/12/20(土) 01:02
すみませんが次回から(ですよね?)台本形式が禁止なようなので、お聞きしたいのです。
台本形式について詳しく説明していただきたいのですが・・・。


あと管理人さん、なぜ台本形式が禁止になるんでしょうか?
納得のいく説明をお願いしたいのですが・・・。
台本形式の方も結構いらっしゃるので納得がいかないような説明(例・自分が嫌いだから等)はお控えください。
返答の方をよろしくおねがいします。

Re: 台本形式について・・・

◆ 校倉@管理人◆XoXEzBEI [2989] 03/12/21(日) 06:54
> あと管理人さん、なぜ台本形式が禁止になるんでしょうか?

 他の方が、説明して下さったように台本と小説は違うということ。それと、ここ数ヶ月、月に50作品以上の更新があり小説の更新に割く時間が多くなってしまってしんどいと感じてきました。結果、台本形式にしわ寄せというのが実情です。
 ある程度、投稿数が落ち着いてきましたら非推奨ながら再開することも想定しています。

 …とはいえ、1月10日になるまでは弾くことはありませんので、どかどか投稿しちゃってください。

Re: 台本形式について・・・

藪猫 明智 [URL] [2976] 03/12/20(土) 17:55
 理屈は他の方が既に書かれていることの域を越えて言うこともないので置いておいて。もうちょっと感覚的なことで言っておくと。

 逆に考えてみましょう。台本は台本であって小説ではない様に、小説は小説であって台本ではない訳で。学校で演劇部に所属してたりして「はい、これ次の演目の台本」って言って小説を渡されたら、どう思うでしょう? こんなのでどう演じるよ、って話になる。

 イメージとしては、小説の方が台本よりより完成度の高い創作物と言うことになるんでしょう。小説はそれで完結しており完成品ですが、台本はそれを役者が演じて各種演出効果が加わって初めて完成品になる。
 読みながら自分で完成させていくのが好きな人、言い換えれば頭の中に役者や舞台を持っている様な人には台本を読むのも苦ではないと言うか、むしろ楽しいのかも知れません。しかし、小説を読みたかった人にしては未完成品を見せられた様な物で、どうしろっていうんだ、という話になる。

 二次創作物では、一次創作、原作を読んだ人の頭の中は、予めその世界のイメージが固まっている、ようは「役者や舞台を持っている」状態になっていることを無意識に期待しがちです。それに依存してしまうと、悪い意味での台本形式になってしまう訳です。

 読者の頭の中の役者に頼り過ぎない創作をしましょうと言うことで。はい。

Re^2: 台本形式について・・・

◆ たく [3035] 03/12/28(日) 18:56
たしかに今まで台本形式だった方には
つらいですね...。

Re: 台本形式について・・・

◆ 半蔵(現 鬼半蔵) [2975] 03/12/20(土) 16:54
横から失礼致します。

「小説」は作家が綴った文章を読者が読み解くものですが,
「台本」は作家が用意した脚本を監督が読み取り,役者に演じさせるものですね。
このとき,小説で読者にあたる傍聴者は,監督という翻訳装置を通じて物語を知ります。
監督が違えば,違う物語になります。

実際の「小説」と「台本」の違いといえばこんなものでしょう。
このサイトでは台詞の前に名前が示してあるものという定義だと思います。
細かいことですが,「小説」ならセリフは「科白」と表現した方が良いかもしれません。
誰かが演じることが前提の「台詞」か,キャラ自身の「科白」か。
その文章は,そのセリフは「生きている」のか,それとも誰かが生命を吹き込む必要がある「抜け殻」なのか。

勿論実際の台本では,状況描写も丁寧に書かれている筈ですが,
例えば,ぱきゅさんの作品では名前がないと誰のセリフであるかも分からないほどに省略されているようです。
名前「セリフ」←この形式って便利ですから。
でも,「小説」とはそれを「地の文」で表現するものなのです。

いろいろ書きましたが,
「投稿小説コーナーなので台本形式はダメ」という理由は,十分に納得のいく説明だと思います。

最後に。
台本形式が禁止されると困りますか?
あれだけネタが浮かんでくるだけで正直羨ましいのですが。
「台本」→「小説」はただもう少し丁寧な描写と,「台詞」を「科白」に変換するだけです。

偉そうなことを延々と,しかも横から大変失礼致しました。

Re: 台本形式について・・・

◆ やぽん [2974] 03/12/20(土) 15:18
> 台本形式について詳しく説明していただきたいのですが・・・。

 セリフの前に話者の名前が書いてある、ということが「台本形式」の認定条件として大きいみたいです。
 たとえば、ドンタコスさんの作品には、台本形式であることを示す▼マークが付いていますが、かといって作中に情景描写がないわけではありません。従って、投稿規則にもある通り、とにかく会話文の前に話者の名前が書いてあれば、台本形式と見なされるのでしょう。
 
 うん、詳しい説明も何もない(w。ごめんなさい。


> あと管理人さん、なぜ台本形式が禁止になるんでしょうか?

 なぜでしょう。わたしにも疑問に思うところがいくつか。
 見るからにいーかげんな作品がほとんどだからとか?(同感)
 つまらないわりに大量に投稿してくるからとか?(暴言)
 そもそも投稿小説コーナーですからとか?(引用)

 とにかく、セリフの前に名前を書きさえしなければいいのかしら。


#管理人さんに宛てた文章に割り込んでくるあたりが親切ですね。
 まあDFANさんもやってますから! 見逃して。

Re: 台本形式について・・・

◆ Vanpa@DFAN [2966] 03/12/20(土) 01:43
何故も何も、そもそも投稿『小説』コーナーなわけだし、台本形式が採用されてた事自体がおかしいと思うわけですが。
まぁその辺は今までは校倉氏の慈悲というヤツだったのかなぁ…(内心どう思ってたかは知らんけど)。

台本形式と小説の違いすら解からないようでは、正直話にならないかと。
参考までに言うときますと、俺は台詞の前に名前がついた『小説』は見た事が無いです。
台詞の前に名前がついてて、情景描写が全然無くて『動き』だけが書かれてる『台本』という本は見た事あります。

もひとつ。別に「嫌いだから」がいかん事は無いと思うが。あくまで校倉氏が『趣味で』金にもならんのに時間と労力割いてやっとるんだし、それ位言える権利は無いとおかしいと思うんだが。
投稿者を納得させなきゃならん義務も無いしねぇ。

Re^2: 台本形式について・・・

◆ ヒイロ [2979] 03/12/20(土) 22:08
頭が・・・グチャグチャです・・・(意味が・・・全くわからない!!)
すいませんが、(迷惑しれないけど・・・)もう少し簡単にお願いします(ワガママを言ってすみません・・・)

Re^3: 台本形式について・・・

◆ ダオンドゥス [2982] 03/12/20(土) 23:20
 >名前がないと誰のセリフであるかも分からない
 ああ…それです。というか地の文が欠片も無いですね(最悪
 まあ以前から感想欄でもぶっ叩かれてましたので、削除依頼を出していたのですが…管理人様もお忙しいようで。

 台本形式の禁止については、受け入れるべきだと思います。
 ちょいとかぶりますが、鉤括弧の前にキャラ名を書かなければ良いワケですから。
 読める文になるかは別の問題として(少なくとも私のは無理

 ヒイロさん>
 つまり、あなたの作品は“もう投稿できない”という事です。どうしても投稿したいなら、「」の前にあるキャラの名前を書かなければいいです。

Re^4: 台本形式について・・・

◆ ぱきゅ [2983] 03/12/21(日) 00:39
あれ?
台本形式ってセリフのまえに名前を書かなければいいだけなんですか?
他になにか特別なことはしなくていいんですか?

みなさん、わざわざ説明してくださってありがとうございます。
あと、別に台本形式の禁止を受け入れてないわけではないんですがねw
それと、自分の場合は横レスはむしろ大歓迎(当然荒らしは除くw)ですw

Re^5: 台本形式について・・・

◆ ミスリル [2991] 03/12/21(日) 07:49
へぇ〜そうだったんですか。
そこまで細かい事情があったなんて・・・
私は前更新時にこれが話題になったのでやめましたが・・・
正直つらいです・・・・
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉