創作相談板 ツリー3694
過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
関連ツリー
- ▼ - 名前の由来 - にゅ [3694] 04/05/06(木) 12:39
- ・Re: 名前の由来 - のきぐち [3742] 04/05/13(木) 20:23
- ・Re: 名前の由来 - クラースMレスター [3736] 04/05/13(木) 00:02
- ・Re^2: 名前の由来 - クラースMレスター [3737] 04/05/13(木) 00:08
- ・Re: 名前の由来 - 坑里人 地龍 [3724] 04/05/11(火) 21:34
- ・Re: 名前の由来 - リーシュン [3714] 04/05/09(日) 16:18
- ・Re: 名前の由来 - 永祇丸 [3711] 04/05/08(土) 22:43
- ・Re: 名前の由来 - ダオンドゥス [3700] 04/05/07(金) 01:21
- ・Re: 名前の由来 - 献◆2zyBDEZE [3698] 04/05/06(木) 21:25
- ・Re: 名前の由来 - 白いケダモノ [3696] 04/05/06(木) 20:36
- ・Re^2: 名前の由来 - 無頼安 [3699] 04/05/06(木) 22:01
名前の由来
- ◆ にゅ [3694] 04/05/06(木) 12:39
- 小説で自分でキャラを決めるときに、いい名前がないかどうかを考えているときに、ふと、思っていたのですけど、みなさんは自分で新しいキャラクターを決めるときに、名前も同時に決めたりしませんか?そんなときに、名前の由来などを教えていただきたいのです。
もちろん、そのときになって、あ……これだ!とか、思っていたりして、そのときそのときになって、急に思いついたりするケースもあるのですが、(実は、自分はその口です)やっぱり、主人公は自分の名前にしてみたりとかも、自分にはありますね。
さて、皆さんはどのような敵や味方の名前を決めるときに何をモチーフにしているかを語っていただきたいと思います。
[ 返信する ]
Re: 名前の由来
Re: 名前の由来
- ◆ クラースMレスター [3736] 04/05/13(木) 00:02
- 私の場合、キャラに声を当てるとしたらこの人かな。と声優さんを決めてその名前から想像したりします。(例)林原めぐみ→メグ・ウッズフィールド(林=ウッズ 原=フィールド)それがだめなら歴史の教科書の人名索引からいろいろ引っ張ってきたり…。
こんなもので参考になれば幸いです。
[ 返信する ]
Re^2: 名前の由来
- ◆ クラースMレスター [3737] 04/05/13(木) 00:08
- 連続での書き込みでスイマセン。私のネーミング方の最終手段を書き忘れました。それはズバリ、
車・戦闘機の名前
です。車なら雑誌などを見ればそれらしい名前がたくさんありますし、戦闘機の名前もロシア系の名前の時はなかなか役立ったりします。もっとも、コレは単に私の趣味がそれだから家に大量の資料があるからなんですけど…。
[ 返信する ]
Re: 名前の由来
- ◆ 坑里人 地龍 [3724] 04/05/11(火) 21:34
- 実際にその名前を使って小説を作ったことはまだありませんが、
ファンタジアのおまかせ名前(このサイト参照)からそれっぽいのを選ぶという
むちゃくちゃな事をしたことがあります。
・・・参考にならないかも
[ 返信する ]
Re: 名前の由来
- ◆ リーシュン [3714] 04/05/09(日) 16:18
- 思いつきでつけることが多いです。
このHNもオリキャラから…
それ以外ですと色々な図鑑や事典なんかを見ていい響きの名前をそのまま使ったりもじったりしてます。
ちなみに私は英和辞典とか花の図鑑とか参考にしています
[ 返信する ]
Re: 名前の由来
- ◆ 永祇丸 [3711] 04/05/08(土) 22:43
- 完成予定が果てしなく未定な執筆中小説より…
ニック=グリーン
4月“29”日の“みどり”の日に考えました。
ファルト=ロードアス
たまたま聴いてたラジオから流れてきた曲の歌詞にアスファルトとあり、アスファルトなら道(ロード)だろうと連想して命名。
以上のように、パッと頭に入ってきた単語を単純に変形させて考えることが多いです。
[ 返信する ]
Re: 名前の由来
- ◆ ダオンドゥス [3700] 04/05/07(金) 01:21
- ちょっと前に初めてオリキャラをたくさん出したのですが、名前を決めるのには四苦八苦と。いや、オリの混じった小説書くのに既に四苦八苦だったり(ぅぉぃ
そんなこんなで名付け方といえば、道路ですれ違う車のナンバープレートのひらがなを読み取って、響きのいいものに並べ替えるというわけのわからないものでした。(まあ後書きでも書きましたけど
ぱっと思いつくときは大抵既存の…というかありきたりな名前しかでてきません。例えば“ロバート”とか(笑
でもニヤリネタとしてどこぞから引用してくる場合もあります。殆どの方は気付かないようですが…。
思えば久々の出現でした(ドウデモイイ
[ 返信する ]
Re: 名前の由来
- ◆ 献◆2zyBDEZE [3698] 04/05/06(木) 21:25
- 私は大体世の中にある日本人の名前を無理やり英語にしたりしてやったりしています。私の小説にでてきているオリキャラの『ウッドベル』というのは『鈴木』から取りました。鈴:ベル、木:ウッドという感じで。流石にベルウッドだとなんか変なので入れ替えました。
後は惑星の名前とかを参考にしています。
[ 返信する ]
Re: 名前の由来
- ◆ 白いケダモノ [3696] 04/05/06(木) 20:36
- 由来というか、自分的付け方は、
1、適当
読んで字の如く適当。物凄く多いです。
ファンタジーなら実際の名前などを調べない、所謂外国名ではなくカタカナ名。
現代日本を舞台にしても適当に知ってる苗字と適当に漢字並べた名前を使ったり。
2、既存(や実在)のものから取る
あるものから取ってしまう。まあ、ここからが『モチーフ』と呼べる段階なのですが。
よくあるのは神話などから取るとかですね。そのまま神話の設定もパロってしまう時もしばしば。
3、何かの暗号(というか何というか)
名前に隠れた意味を持たせる。自分でも時々使いますが、納得の行くものは出来にくいです。
例えば、「機動戦士ΖΖガンダム」の主人公はジュドー・アーシタというのが居ますが、これは当時柔道で山下という選手が活躍していたから「ジュードー・ヤマシタ」をちょっと変えて「ジュドー・アーシタ」にしたという説があります。
他にも「機動戦士ガンダムF91」の主人公、シーブックは、
『見本』→『see book』→『シーブック』
という風に「見本となるような主人公」という意味が含まれてると言われてます。
とまあ、これくらいですかね。神話などから取るのは上手くしないと厨臭いだけですけどね(汗)
[ 返信する ]
Re^2: 名前の由来
- ◆ 無頼安 [3699] 04/05/06(木) 22:01
- >神話などから取るのは上手くしないと厨臭いだけですけどね(汗)たしかに、神話にしろ、何にしろ格好良い名前を付けようと趣向を凝らすと、傍目に違和感を感じる名前になってしまいますね。
かと言って、在り来りな名前もつまらないし・・・。うーむ、悩むところです。
ちなみに本題です。同じく由来ではなく付け方ですが。
自分は白いケダモノさんが挙げたものの他には、既存の言葉を加工して名前を付けたりしています。(新しい案というよりは応用でしょうか)
一文字欠けさせてみたりして、名前のような響き(主観的な判断で)ができたらしめたもの。
自分にとって、名前を付けるのは結構面倒くさい作業だったりします。一度付けてしまったら二度と変更できないので、後悔しないように試行錯誤しています。
私としては、シンプルかつ語呂のいい名前が好ましく、それを目指して考えてるのですが、なかなか思いつかないのが現状です。
goodネーミングセンスを持った人を非常に羨ましく思います。
[ 返信する ]