マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 ツリー4654

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

企画に技・術を必ず入れる事について

◆ 阿走 [4654] 04/12/31(金) 19:39
技・魔術の制約について同じ記事だと長くなってしまうため、新しい記事をたてさせてもらいました。

<白いケダモノさんが発案してくださった「技・術企画小説」について

考えたのですが2.「絵画企画小説」はやはり管理人さんに迷惑をかけてしまうため、代わりに2番を「技・術企画小説」にする事は出来ます。
ですが「技・企画小説」という企画をしてしまいますと他の企画には技や術を入れては駄目だという規制がかかってしまうのではと。
どの企画もどのような小説が投稿されるのかはわかりませんが、シリアス、ギャグ両方とも技が入る小説はあると思います。もちろん無い小説もありますが。
「技・術企画小説」があり、なおかつ他の企画にも技・術はOKという規制ならば大丈夫なのですが・・・皆さんの意見をお聞きしたいです。

<技・術企画小説別案

「技・術企画小説」のテーマはある技に込められた想い、技の細かな描写、戦闘シーンをモチーフとした企画小説にする、というのも考えてみました。
例として挙げさせていただきますと、シアリルさん作:「決意のインディクネイション」などの作品になります。
シアリルさん、勝手に例に出して申し訳ございません。

2、『アーツ企画小説』

この企画は1月〜6月通しての企画であり、技に込められたキャラ達の想い、技を使用した時の心情、細かい描写による戦闘シーンなどを書く企画になります。
もちろん技、もしくは術がなければ参加する事は出来ません。

まぁこちらにも問題があり、5、回想企画小説と少々被ってしまう可能性もありますが・・・。
もう1月になってしまいますが、ちゃんと決められなければ企画はする事は出来ません。誠に勝手な事ですが、皆さんご協力お願い致します。


それでは来年も皆さんにとって良い年であるように。
少々早いですが、明けましておめでとうございます!!

Re: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ 白いケダモノ [4696] 05/01/09(日) 15:51
妥協案(というよりは純粋にそういう作品を見たかったのもありますが)として技・術小説企画を上げさせて頂きました白いケダモノですが、
やはり一悶着ありましたね(汗) まあ、予想してたものとは多少違いましたが。

自分としてはこの企画案は今回は廃案にした方が良いと思います。勝手に挙げておいた手前勝手な意見ですいませんが、はっきり言ってケタタビさんとケタタビさんに反論しようという方のヒートアップが収集付きそうに無いので。

話が外れますが、悶着の予想がどう違っていたかと言うと、他の方も多少仰ってるようにケタタビさんが「自分の思っているものとは違う」と仰ると思ってたんですよ。案を挙げる際も少し違うなぁ、とは思ってたので。
だが実際蓋を開けてみるとケタタビさんが何か言う前に「反論」をされ(ケタタビさんが今回の企画に賛同できるか確かめるためである意味も含んでいるのは重々承知ですが)(何も言ってないのに反論するとは妙な話ですが)、更には予想以上に辛辣な言葉を投げ掛ける人が多数。
こういう議論の場合、人の意見をあまり受け付けようとしない人が、まあ、有態に言えば原因ですが、反論にヒートアップする人もまた議論を長引かせる要因でしょう。更にその人数が多いと議論の方向性が幾重にもなり、「何がなにやら」、と。

そういう訳でこの企画の今回の廃案と共にこの議論の幕引きをした方が良いと思います、というのが私の意見です。
またもや勝手手前ですが、最終的にどうするかは阿走さんに任せたいと思います。ホントに勝手ではありますが。

本当ならMUさんが阿走さんに結論を求めた時点でレスするつもりは無かったのですが、何も考えて無かったとは言え一応発案者なので「発案者も廃案を容認してます」と伝えたくレスさせて頂きました。その割には多少横道にそれましたが。

少しきつい事を言った節もありますが、分かりやすい言い方をするためにその言葉を選ぶ以外に思いつかなかった私の力量不足ですね(汗)気に障ったら誠に申し訳ありません。

それでは、失礼しました。

もう何がなにやら…

◆ MU [4694] 05/01/09(日) 04:11
あけましておめでとうございます。

えーと、なんか色々議論してますけど、それはある程度無視させて書かせていただきます。

上善如水さんが提案しているように今回は技・術を入れる企画は外したらどうでしょう。
阿走さんは他の企画との関連で入れるかどうか悩んでらっしゃるようですし、別にこういうイベントを行う機会が今回限りというわけでもないでしょうから。
最終的な決定権は阿走さんにあるはず。ぱっぱっと決めちゃってください。
このままじゃ、話が前に進みませんよ…。

ちなみにオレは企画関係無しに技・術を必ず入れる制約を設けることに関しては否定派。
とはいえ、別に「テイルズ=技・術」という考え方を否定するわけではありません。
十人十色、人によって考え方が違いますからね。
だからなおさら思うのですよ。考え方の違う人相手に自分の論理振りかざして強制しようなんて無理な話だと。
今回は色んな考え方の人がいるんだってことが分かっただけで十分じゃないですか?>議論している皆様

Re: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ アル [4678] 05/01/05(水) 17:57
結局何をしたいのかわからん

Re: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ kye [4673] 05/01/04(火) 03:04
なんだか気を揉みまくっているkyeです

>『アーツ企画小説』
やっぱりこれは「術・技絶対派」の人の意見とは違う物ですよね
着眼点を術・技におくでなしに、術・技がテイルズの根本をなすものだという考えですから(自分勝手な解釈ならスミマセン)

企画の時期自体が長いので、ある程度の見切り発車は可能だと思いますが、後で混乱の起きないように事前に取り決めをするのは大事です
しかし投稿フォームも復活しました
そろそろ企画の決定稿を上げるべきだと思います
阿走さんの新たに出した企画が「術・技絶対派」の意見と噛み合っていない以上、アウフヘーベンは見出せないと感じています
焦らせているようで申し訳ありませんが、早急な決断も必要です

阿走さん自身が納得した上で企画を上げてくだされば一番かと思います

以上、カッコつけて横文字を使ったけど用法が順当なのかいまいち不安なkyeでした

Re:阿走さん、お疲れさまです。

◆ 上善如水 [4672] 05/01/03(月) 02:36
 明けまして、おめでとうございます。
阿走さん、企画立案から色々な意見を取り組もうとしておりますね。
言いたいことだけ言っている自分は頭が下がる思いです。
本当にお疲れさまです。

 さて、本題ですが…
『絵画企画小説』の件は自分が言い出したことでありますが、やはり阿走さんが仰っているように、管理人さんなどに迷惑がかかることを考慮すると企画を消すのは仕方ないことだと思うようになりました。阿走さんや管理人さんご迷惑おかけいたしました。
 

 続きまして、個人的な意見ですが…
『術技企画小説』ですが、術や技を入れるべきだと仰っている方々は、企画を立ち上げるべきだというのではなく、「どんな作品でも術や技を入れるべきだ」このような意見と自分は感じております。
 つまり、『術技企画小説』を立ち上げてもそのような意見の方々は納得できないのでは無いでしょうか?
さらに、私のような術や技を入れるのはどっちでも良いという意見の人たちも、ここまで揉めに揉めた企画に投稿する人は出てくるのか? との疑問もあります。
もう、いっそのこと『絵画企画小説』と『術技企画小説』は廃案にして残った企画でやるというのはどうでしょうか?
 まぁ、今回の企画立案者である阿走さんが最終決定権を持っていると自分は思っているわけでして、阿走さんがどれを残し、どれを廃案にするのかを決めても自分はそれで納得する所存です。


>術や技を入れるべきだと仰っている方々へ
 他の方々も仰っている通り、「術や技」は「キャラクター」や「ストーリー」のようにテイルズを構成する要素の一つであります。
実際、自分が現在執筆している作品は「術や技」が入った作品です。
しかし、「術や技=テイルズ小説」という考え方ではなく、この作品には「術や技」を入れた方が作品の雰囲気が出ると考えて入れるのです。
雰囲気が合わないのに無理矢理とってつけたように、「術や技」を入れても作品をつまらなくさせるだけだと思います。
 また、他のスレッドで言っておりますが、「術や技」が無ければテイルズ小説ではないと思っているのならば、自分自身が書いた小説に「術や技」を入れれば良いだけであって、そうではない作品はスルーすれば良いのでは?


ぐだぐだと書いてしまいましたが、皆さん今年もよろしくお願いします。

Re: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ ボールラン [4665] 05/01/02(日) 14:18
私も企画に技・術を必ず入れる事について賛成いたします。

テイルズにはかならず技・術が出てきます。
下にも書いている人がいますが、小説に最も近いファンダムですら技が出てきます。
市販のテイルズ小説にも必ず術技が出てきます。
技を使わない小説はテイルズ小説として未完成ということに他ありません。
人間関係だけでダラダラと話を進めるのはテイルズだと言えますか?
言える筈がありません。
「テイルズ=術・技」
これが基本です。これを否定するのであればテイルズをプレイし直すべきです。

管理人さんに投稿規則に「必ず技、術を入れること」という項目を入れてほしい、いや入れるべきだと助言いたします。
入れていないからこういう論争があるのです。

Re^2: 企画に技・術を必ず入れる事について

藪猫 明智◆MiG/52Rs [URL] [4671] 05/01/02(日) 20:44
 テイルズにおける、術・技の存在は、使うと簡単にテイルズらしくなる要素です。地名とか、キャラクターとか、アイテムとか、歴史やストーリー上の出来事とか、そういうのと並んだ、テイルズらしく見せるための要素。
 それらをつなぎ合わせてやれば、比較的容易にテイルズらしい何かを作れるでしょうが、それって、

「インスタント・テイルズ」

 に過ぎない物だと思います。カップラーメンみたいな物。その辺、何処までをインスタントに済ませて、何処からは手作りにするかは、作者が自分の意図と技量と相談して作るものであって、制限を加える性質の物じゃあ、ないでしょう。

 前述のラーメンで例えるなら、
・カップラーメンで済ませる人。
・麺を茹でて作るやつを選ぶ人。
・麺は出来合いで済ますけど、スープはガラとか煮込んで自作する人。
・麺やスープは出来合いで済ますけど、具にこだわってみる人。
・手打ち麺にチャレンジする人。
 いろんな選択肢があります。どれを選んでも、ちゃんと出来ればちゃんとラーメンになります。失敗すれば他の何かや食べられないシロモノになることもあるでしょうが、それは自身の技量を見誤った作者の失敗に過ぎないのであって、選択肢があることが悪いわけじゃない。

 そりゃ、時にはイベントとして制限をかけるのはありでしょう。袋入りのインスタントラーメンをベースに作ることを前提にした料理大会、なんてやっても、それはそれで面白いでしょう。でも、常時やるようなもんじゃない。


 今の投稿規則には、テイルズらしさという観点からの制約としては「テイルズシリーズに関係したものとします」という程度しか、書かれていません。これって、ここまでの流れに合わせて料理大会のルールとするならば「ラーメンを作ってください」と指定されているような物。ラーメン料理大会。

 そこに、術や技を使えと指定してしまうのは、麺やスープ、具に規定の物を使ってくださいと制限してしまうようなものでしょう。前述の通り、時にはそういう制限、縛りのかかるイベントもあっていいでしょうが、常時課すような性質のものじゃあないと、思います。

Re^3: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ ソイ [4674] 05/01/04(火) 07:22
藪猫 明智さんといい、前スレのスズTAPさんといい、料理に例えるのは分かりやすくていいですね。
このまま行くとラーメンを作るつもりなのにカレーを作ってしまった…ということになりかねません。

Re^4: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ ZXS [4681] 05/01/07(金) 13:35
結局ケタタビ(ケタタビ=ガン=ボールランだな?)はどこ行った?
負けを認めたのか?

Re^5: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ X [4682] 05/01/07(金) 16:05
逃げ出したんだろww

Re^2: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ 風太 [4670] 05/01/02(日) 17:54
横から失礼します。
「テイルズ=術・技」は個人として納得できません。テイルズの醍醐味はやはり総合的に見てもストーリーだと思います。
ましてこれはゲームではなく小説です。術・技を出せばそれをテイルズ小説ととるのはいかがなものでしょう?戦闘などがなくても、素晴らしい作品を残してる方はここに沢山いました。「テイルズ≠術・技」をその方たちが証明をしていると思います。

この企画についての術・技を必ず入れるということはともかく、
>「必ず技、術を入れること」という項目を入れてほしい
これだけは賛同しかねます。

確かに、戦闘や術・技が出ていないと面白くないと感じる方もいます。それに私の書き込みを戯言と取る方もいるかもしれません。
まあ、私が言いたいことは、テイルズは戦闘のみに楽しみがあるわけではないということです。

長文失礼しました。

Re^2: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ 鬼半蔵◆00/Hanzo [4669] 05/01/02(日) 16:02
何故貴方の視野はそうも狭いのですか?
と疑問を抱かずにはいられませんでした。

ここはテイルズ本編を創る場所ではなく,サイドストーリーを投稿する場所だと思うのですが。

ドラマCDにある忍者日記のような作品もあってよいでしょう。

> 管理人さんに投稿規則に「必ず技、術を入れること」という項目を入れてほしい、いや入れるべきだと助言いたします。
> 入れていないからこういう論争があるのです。
自分の意見が凡てだとお思いの方が居るからだと思うのですが。

Re^2: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ 白 [4667] 05/01/02(日) 15:13
ちょっとわざとらしい気もしますが、本気で言っておられるなら面白い方ですね。
ところで、必要条件と十分条件って知ってますか?初歩的な数学なんですけれど。
テイルズ全てに技が出ていたからといって、技が出ていればテイルズというわけでは必ずしもないんですね。残念ながら。

あなたの言い分が全て正しければ、現実の日記か何かに「魔神剣」とでも入ってればそれはテイルズ小説という事になりますがよろしいでしょうか?

まぁそれはともかく、あなたが管理人さんにどうこう言う権利だけは確実にないですね。

Re: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ シアリル [4664] 05/01/01(土) 18:47
こんばんは、シアリルです。

例にだされたのでレスをしにきますた。
あと、阿走さん、謝ることでもないので気にしなくていいですよ

なんか、こんなこと言うのもあれなのですが。
別にインディグネイション自体に思い入れがあるのではなくて、
ジーニアスとミトスをだした感動できそうな小説を書きたかっただけで、
別にあそこをエクスプロードにしようがメテオスウォームにしようが構わなかったんです。
ですが、他のよりよく知られているのでインディグネイションにしただけです

自分の作品のことを言うのもあれですが、
別に詳しい戦闘シーンも細やかな技の描写も入れてないような・・・。

で、このままだとここにレスする意味がないので私からも意見を。

人の意見に左右されるわけではなく、阿走さん自身がそう決めたのでしたら何も申し上げません。
ですが、もし何らかの感情がでてそう言ったのでしたら理解しかねます。

それに、他の方も仰っておりますが。
技を使った作品も使ってない作品も同等にするべきで
あえて分けるべきではないと思います。

では。少し意味のわからないレスですいません

Re: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ 云々 [4663] 05/01/01(土) 15:38
>阿走さん

 そんなにまともに取り合わなくてもいいんじゃないでしょうか。
 術技にこだわった作品も、術技の描写が入ってない作品も、同じ作品なんだから、あえて別々に分けてしまう必要はないように思います。
 術技を作中に入れたい人は入れればいいし、入れなくてもいいやという人は入れなくてもいい。
 この企画が術技をテーマにして行われるならともかく、そうじゃないなら、術技の有無で投稿を制限する意味はないでしょう。
 反対している人も多いようだし、それなら今回は、術技の有無に関わらず、投稿できるようにしたらどうでしょう。
 もしケタタビさんが、どうしても術技ありじゃなければダメだと言うなら、ケタタビさんが自分で企画を立てるでしょう。また、今回のようなケースでは、面倒を避けるためにも、そうすべきだと思いますよ。

追記
 これは阿走さんの企画なんだから、阿走さんの企画は、阿走さんの希望にそって行われるべきです。ケタタビさんの、あるいは他の誰かの意見に、ここまで左右されるべきではないと思いますよ。
 計画の基本的な部分は、阿走さんのものですから、阿走さんが術技ありの企画を自分自身やってみたいと思っているなら別の話だけど、そうでないなら、後のことは、その企画を提案した本人が、ある程度は音頭を取らないと。何も、全部ひっくるめて阿走さんが管理する必要はないように思いますよ。塩梅を見て、任せる所は他人に任せてしまったらいかが。

ケタタビさんへ

◆ 鬼半蔵◆00/Hanzo [4662] 05/01/01(土) 00:36
 先ず確認させてください。

 術・技を必ず入れろと仰っているのですか?
 ならば白いケダモノさんのような案で良いのではないでしょうか。
 貴方自身が「私見だ」「申し訳ない」などと仰っている意見を何故強制しようとなさるのでしょうか。
 外野から覗いていてよく分かりませんでした。

 それとも後で述べられているように,術・技に説明を加えろという主張でしょうか?
 それに関しては作者の親切・不親切の問題であったり,また表現力の問題であって決して強制されるものではないと思うのですが。
 描写かテンポか。どこにどんな説明を付けるかは各々が判断していくものではないでしょうか。

 「冬」をテーマにしても季節の制約は付きますが作者の表現力には一切規制はかかりません。故にテーマとして成立し易いです。
 一方「術・技を必ず」というのは表現法に対する単なる手械足枷です。

 ここに投稿される文章は,テイルズの世界の住人のある期間の生活や心情を作者の手によって切り貼りしたものですよね。
 あるシーンのワンカット,場面切替,ズームアップなどカメラワーク。どのシーンを切り取ってどんな順番で繋ぐかで監督の個性が出ます。
 またその作品にとって,術・技を使用したシーンが無意味であるならばいたずらに作品の価値を下げるだけです。

 次に貴方の意見を読ませて戴きましたがイマイチ貴方の主張内容が分かりません。
 少なくとも皆の質問に対して貴方の返答がかみ合っていません。
 それ故論争が収まらないのだと思いますが。

 最もよく分からないのは,2箇所あるのですが

 [4640]の
> 技や術は小説を構成する中の一つのものであって、必ずしも必要のあるものではないと思います。
という意見に対する貴方の返答
> そうでしたら、冬、夏の企画がやる意味がなくなってしまいますよ。
です。何故意味がなくなるのでしょうか。
 術・技を必ず文章に取り込むというのが既に決定事項なのでしたら理解できるのですが。違いますよね?

 あと[4642]の
> そのような難しいテーマはこの企画に適しているとは到底思えません。
という主張に対し,
> ええ、そうです。全くその通りです。しかし、だからこそ、簡単な制約だから、だれでも、簡単にできます。ということを作者の皆さんに理解してもらいたかったのです。
という返答。
 「簡単ではない」という意見を肯定した上で,「簡単な制約だから」と受けている点。

 貴方にお時間の都合が付けられるのならちょっと整理して戴けないでしょうか。

以上

Re: ガンってどこのなにこちゃん?

◆ ケタタビ [4686] 05/01/08(土) 15:25
ええっと、すみません。長い間、空けてしまいました。というのは学校でレスをつけていたものですから、授業が再開されたので、レスをつけたいと思います。

さて、返信を返す前に一つだけ、

僕は多重ハンドルは使っていません!!っていうか、ガンっていうのはどこのなに子ちゃん!?僕はこのサイトに来て、日が浅いので、何も知りませぬが、また、イコールで結びつけてしまうとは、片腹痛い発言ですね。


>鬼半蔵氏

>術・技を必ず文章に取り込むというのが既に決定事項なのでしたら理解できるのですが。違いますよね?

術や技も構成する上での一つなら、冬とか、夏も構成する上での一つなので、そういう企画をする意味がなくなるといったまでですが?少しだけ、説明不足でした。

>「簡単ではない」という意見を肯定した上で,「簡単な制約だから」と受けている点。

いやいや、そう意味ではなく、簡単なのは術や技を出すということなので、トーティスの村のまん中にファイアボールを撃って、トーティスの村の家を焼いても構わないということです。まあ、その辺はギャグで終わるか、シリアスで終わるかは微妙なんですけどね。そういう返信を返したまでです。

>貴方にお時間の都合が付けられるのならちょっと整理して戴けないでしょうか。

………………?どの辺を整理しろと?まあ、わたしの目的というか、ねらいというか、以下のとおりです。

@目的:術や技を取り入れることによって、創造力を生み出し、自己の発展へとつなげる事を目的とする。

Aこの目的のねらい:創造力を生み出すことによって、自分の中にある小説を書くという意識が芽生え始める。さらに、自己の発展につなげることによって、さらなる向上心の高まりを感じさせることをねらいとする。

なにやら、管理人様のパクりで申し訳ありませんが、以上が目的と、ねらいであります。

>阿走氏
身勝手に横槍を申しつつ、また、自分の勝手な判断で申し上げてしまったのですが、マジスレ……感謝いたします。

「術、技企画」ですか?そういう企画自体は考えてなかったのですが……まあ、作れるのでしたら、作ってください。
自分はもう冬〜春企画に投稿しようと思っていますので、

>藪猫明智さん
でも、小説を書く上での制約というか、制限というか……そういうものならあるでしょう?例えば、200行以上とか、そういうことを踏まえて、考えたら、制約が一つや二つ、増えてもかまわないんじゃあ…………。というのが、私の意見ですが、どうでしょうか?

ああ、それと、いい忘れていました。

「みなさん。明けましておめでとうございます」っていうか、遅っ!!

今年も小説や議論に力を入れますのでよろしくお願いします!!

何気に長文失礼しました〜。

Re^2: ガンってどこのなにこちゃん?

◆ 鬼半蔵◆00/Hanzo [4695] 05/01/09(日) 07:17
 以下,同じことを異なる表現で書き連ねる部分があり長くなっていますがご容赦を。

> ………………?どの辺を整理しろと?
 文脈で伝わるように書いたつもりでしたが(つまり直接は云い辛かったので),整理をお願いしましたのは貴方の文章が周囲に伝わりにくい体裁を取っていると感じたためです。主張したいと思われる箇所の説明を省いた上で言葉遣い(語順や各品詞の用法など)がおかしなところが目立ちます故に解釈し辛いのです。小説を書くときのように推敲をして戴くと助かりますし,貴方にとっても多少有利に働くかと思いまして。

> 術や技も構成する上での一つなら、冬とか、夏も構成する上での一つなので、そういう企画をする意味がなくなるといったまでですが?少しだけ、説明不足でした。
 術や技が物語を構成する要素の一つであるように,冬や夏もその一つなので,前者の必要が特にないというのならば後者の必要性も特にないのでは? と解釈しましたがよろしいでしょうか。
 術や技と冬や夏を同じ土俵に並べられるのならば同意したいところです。しかしこれに対する返答としましては既に何人かが例を挙げていますが,術や技と夏や冬では同じ要素でも種類が違います。先人の例も参照して欲しいところです。
 先ず云うならば,前回も述べましたが,物語はある1日・ある期間から美味しいとこ取りして意図が伝わるように繋ぎ合わせて創るものです。ある1日が冬なら,ある期間が夏なら,どこを切り取ってもそれは冬の物語であり,また夏の物語です。作者は比較的自由に創造力を発揮できます。術・技を必ず入れるとなるとどうでしょう。ある1日・ある期間はいつでも構いませんが,ピンポイントに術・技を用いた瞬間を切り取らねばなりません。作者の創造力を発揮しようにも…。
 また云うならば,夏や冬をテーマにするというのは,数ある飲み物からお茶やお酒を選ぶというようなもの。術や技を必ず入れるというのは飲み物に必ず砂糖を入れろというようなもの。麦茶に入れろと云われると俺は困ります。紅茶になら入れても良いですが。術や技というのは,作者が必要と判断すれば放っておいても使いますし,不要と思えば削る類のものでしょう。
 冬や夏と術や技では同じ要素でも種類が違います。貴方の提案に対してすんなり納得いかない人が多いのは,こういう理由からだと思います。冬や夏は術や技のひとつ外側に位置します。

 バイキングに来ました。冬や夏はお皿です。冬は角皿,夏は丸皿。術や技はそうですね,ケーキです。そのお皿の上にどれでも好きなものを乗せて召し上がれ。でもそのケーキを取ることをお忘れなく。「え…甘いものを食べたい気分ではないのだけれど…」,「え…和食で纏めたいのだけれど…」,「え…シュークリームが良いのだけれど…」ならばお引取りを。

> いやいや、そう意味ではなく、簡単なのは術や技を出すということなので、トーティスの村のまん中にファイアボールを撃って、トーティスの村の家を焼いても構わないということです。まあ、その辺はギャグで終わるか、シリアスで終わるかは微妙なんですけどね。そういう返信を返したまでです。
 これに関してはこれと併せて[4642]を読み直し文章の意味に関しては納得しました。[4642]の該当箇所にて貴方が引用された文章全体の前半部のみに対する返信なのですね。
 術や技を必ず入れることというテーマがあっても良いのですよ,勿論。でも制約が少々きついのです。貴方の仰るとおりただ入れるだけなら簡単ですが。貴方が仰るように術・技を入れるだけで小説が面白くなるのならば,貴方がわざわざ提案するまでもなく,皆こぞって多用していますとも。術・技を入れて面白くなることもあれば,雰囲気ぶち壊すことだってあるのです。

> @,A
 目的語等の欠落と論理の飛躍(論拠と結論がちぐはぐ)が多く,俺の想像力では正確に読み取れません。おそらく諸々に対する根底の考え方の差異によるものかと思われますが。

ケタタビ氏への忠告

◆ 死神 [4693] 05/01/09(日) 03:58
一連のスレッドを見て、ケタタビ氏の小説がどのように術や技を盛り込んであるのか、参考のために調べようとしたのですが、ケタタビ氏の投稿した小説が一つも見当たらないのは、私の調べ方が至らないからでしょうか?
・・・まさか、小説を書いた経験も無しに、今のように術や技を入れるべきだという意見を提唱しているのですか?
いや、愚問でした。おそらくあなたは小説を読む事はあっても書いたことはほとんど無いでしょう。小説を書く経験が豊富な人なら、「制約が一つや二つ、増えてもかまわないんじゃあ…」などという軽率な言葉は絶対に出てきませんからね。
こう書くと多分「小説を書けない人が意見を言ってはいけないのか」と思うでしょうが、これほどまでに術と技を入れるという意見にこだわりを持っていからには、経験に基づいた根拠(「なぜ術や技を取り入れることによって、創造力が生まれるのか」という事に対しての根拠ですよ。)でも無い限りはまるで話にならないと思います。
今のままでは、あなたの意見を反対意見を唱える人達に納得させる事は100%不可能であると断言します。


それから、ケタタビ氏、あなたはここの住人から決して好かれてなどいないという事を自覚すべきです。
あなたの文章には馴れ馴れしい表現が多数見受けられます。そういった表現は仲の良い知り合いとの雑談に対してのみ使われるべきであり、このような議論の場に使われるべきではありません。
おそらく、これまでの議論であなたの文章を見た人の多くが、あなたに対して悪い印象を持ったことでしょう。
というか正直自分もあなたには悪い印象しかありません。半分は他者の意見に耳を傾けず、自分の主張ばかりを振りかざす強情さと、もう半分は知らない相手に対して気安く話しかけてきたかのようなその馴れ馴れしい多数の表現による物です。

Re: ケタタビ氏への忠告

◆ スバル◆zJMSrGss [4697] 05/01/09(日) 16:53
ご参考までにどうぞ
http://albion.rdy.jp/tales/cgi/novel/read.php?wr=498&no=008

Re^2: 突っ込ませていただきます。

◆ 上善如水 [4692] 05/01/09(日) 02:55
ケタタビさん、明けましておめでとうございます。
自分の意見はここや他のスレッドで発言おりますが、少々気に成る部分が多かったので失礼します。
また、この件に関しての発言はこれ以降控えさせていただきます。


>ガンっていうのはどこのなに子ちゃん!?
ガンさんはケタタビさんの考えに同意している人であって、煽っている人ではありません。
むしろ、ケタタビさんの自作自演? と言われた被害者です。
それなのにこの発言はいかがでしょうか?

>………………?どの辺を整理しろと?まあ、わたしの目的というか、ねらいというか、以下のとおりです
>術、技企画」ですか?そういう企画自体は考えてなかったのですが……まあ、作れるのでしたら、作ってください。
>でも、小説を書く上での制約というか、制限というか……そういうものならあるでしょう?例えば、200行以上とか、そういうことを踏まえて、考えたら、制約が一つや二つ、増えてもかまわないんじゃあ…………。というのが、私の意見ですが、どうでしょうか?

悪意の無い一言でしょうが、自分から見たら煽っているようにしか見えません。
余計な一言が多いような気がします。

藪猫明智さん、スズTAPさん、鬼半蔵さんが仰っている肝心な部分はスルーしているなど、自分の読解力が低いのか、議論というよりは自分の我侭を通そうと屁理屈を捏ねているようにしか見えません。


少々辛辣なことを言ってしまったかも知れませんが、ケタタビさんが今回の企画について納得して書いた小説を楽しみにお待ちしております。

Re^2: ガンってどこのなにこちゃん?

◆ kye [4691] 05/01/09(日) 02:03
議論に揺られながらも、もそもそと執筆中のkyeです

ガンさんはスレッド『マジェ企画小説:プロット』に術・技肯定派のレスをつけている方です
自分が反対意見をレスしています
一応この議論の関連記事かも

さてさて

>@目的:術や技を取り入れることによって、創造力を生み出し、自己の発展へとつなげる事を目的とする。

自己の発展って……
そこまで高尚なものを書いていた記憶は確かにありませんが、術・技を織り込む事で自己を高次へ押し上げるのは果たして可能なのですか?
それなら術・技を抜きにして、登場人物の心理描写に力を入れた方が多面的な物の見方が生まれてよっぽど自己の発展に繋がりそうです


>Aこの目的のねらい:創造力を生み出すことによって、自分の中にある小説を書くという意識が芽生え始める。さらに、自己の発展につなげることによって、さらなる向上心の高まりを感じさせることをねらいとする。

目的のねらいって言葉も何だか変ですけど、術・技が入れば創造力や小説を書く意識が無くともテイルズの二次創作ができるんですか?
(『術・技=テイルズ』という意見ならそうかもしれませんが……)
小説に限らず創作活動は自己の内面をさらけ出し、或いは削り出して行う事だと思います
二次創作もご多分に漏れず自意識が反映されるんです
(効果には個人差があります ご注意ください)
自分はいつも勢いで話を書くので結構地金やコンプレックスが出ていたりします
指が止まれば人物の心理を汲み取り、新しい流れに乗って再び勢いで書きます
そういう流れの中では確かに自己は研ぎ澄まされ、信条は剥き出されます
(だからといって自分が立派な人物と言いたい訳ではありませんよ)
(むしろプロットくらい立てろ、と自分に言いたい)
だから術・技を入れる事のみがテイルズの二次創作という意見にはやっぱり反対な訳です
そもそも『二次』創作という時点で制約は大きいですしね

何となく美術の自由課題を思い出しました
何を書いてもいいと美術教師に画用紙を渡されるんですが
それだと何を書いていいか戸惑うからと教師は一人に3つの単語を書かせます
記した三枚の紙片を班で寄せ集めて再び一人3つの単語をくじ引き形式で貰うんです
自分は『スイカ』『日陰』『忍者』と書いてくじ箱に入れました
引いた単語は『スイカ』『日陰』『木』でした
『忍者』は隣の人が当たりました
絵を書き上げて、ぼくの隣人は「自由に書かせてくれたらよかったのに」と文句を言っていました
ちなみに出来上がった絵は、忍者の水死体が滝壺に浮いているのを荘厳な巨鳥が見下ろしている、というシュールなものでした

これで自分の素性がバレたらやだな……
できれば気づかないでください


テイルズの世界観という下地はスポンジケーキです
それに作者がデコレーションを施して二次創作が出来上がります
スポンジケーキを変形させてブッシュドノエルを作っても、ぼくは構わないと思っています
けれど、チョコレートクリームしか塗ってはいけないスポンジ台はいりません

いえ、自分も料理に例えたかっただけです

以上、アナザーキャラ企画小説を書いていたら術・技が出てこなくて焦っているkyeでした
(そもそもアナザーキャラに技なんて無いよ……)

長々とした長文失礼しました

(削除)

◆ [4689] 05/01/08(土) 21:45
この記事は投稿者により削除されました。

Re^2: ガンってどこのなにこちゃん?

◆ シアリル [4688] 05/01/08(土) 20:16
あなたのこの言葉にだけはどうも良い感じがしません。

>でも、小説を書く上での制約というか、制限というか……そういうものならあるでしょう?例えば、200行以上とか、そういうことを踏まえて、考えたら、制約が一つや二つ、増えてもかまわないんじゃあ…………。というのが、私の意見ですが、どうでしょうか?

どうしてそんな楽観的に言えるんですか?

200行以上書くこと。と
術・技を入れること。では決定的な違いがあります。
藪猫 明智さんやスズTAPさんとほとんど同じ言い方ですが。

200行以上書くこと、これだと料理で言えば具材の『量』です。種類は指定されてませんからどのようなものだって場合によっては作れます

術・技を入れること、この場合は具材の『種類』です、要するにいろいろと制限されるわけです。

そこらへんを理解してますか?
制約が一つや二つ簡単に増やせるんじゃ?などというようなふざけた発言は控えてください。

仮にそんなに制約が増やせたらもう小説を投稿する人なんてほとんどいなくなりますよ?

Re^2: ガンってどこのなにこちゃん?

◆ スイ [4687] 05/01/08(土) 17:18
>@目的:術や技を取り入れることによって、創造力を生み出し、自己の発展
>へとつなげる事を目的とする。

術・技にこだわる必要性はゼロです。あなたの言い分だとほぼ術・技のみで構成していて状況描写などまったくないXカリヴァ〜〜氏の作品が至高の作品なのですね?


>Aこの目的のねらい:創造力を生み出すことによって、自分の中にある小説
>を書くという意識が芽生え始める。さらに、自己の発展につなげることによ>って、さらなる向上心の高まりを感じさせることをねらいとする。

術技ではなくても創造力は十分生み出すことができます。
術技をだすだけで向上心が生まれるはずがありません。

>でも、小説を書く上での制約というか、制限というか……そういうものなら
>あるでしょう?例えば、200行以上とか、そういうことを踏まえて、考えた
>ら、制約が一つや二つ、増えてもかまわないんじゃあ…………。というの
>が、私の意見ですが、どうでしょうか?

いや、だから何故あなたの個人的解釈を皆が守らなくてはいけないんですか?
あなたはここの管理人ですか?それとも管理メンバーですか?違うでしょうが!!自己中心的すぎます。常識やマナーを「べんきょう」してから出直してください。

>術や技も構成する上での一つなら、冬とか、夏も構成する上での一つなの
>で、そういう企画をする意味がなくなるといったまでですが?少しだけ、
>説明不足でした。

藪猫 明智さんやスズTAPさんの書いていることをよく読んでください。
あなたの考え方、読解力は完全に間違っています。


最後に

そこまでここのルールを変えたいのならば自分でサイトを立ち上げてそこで同士を募ってください。
あなたははっきりいって「荒らし」です。

墓穴掘りやがったなwww

◆ プププ [4690] 05/01/08(土) 21:50
ガンの事しか反応しないってことはボールラン=ケタタビって認めるんだなww
揚げ足取りだなんて言わせねーぞwwwww

Re: 企画に技・術を必ず入れる事について

◆ プププ [4655] 04/12/31(金) 21:35
企画主さんもただ一人の馬鹿のワガママに振り回されて大変だな、ご苦労様。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉