マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 ツリー5135

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

『越冬来春企画』終了告知+アンケート

◆ 阿走 [5135] 05/06/26(日) 02:10
どうも阿走です。
少々遅れてしまいましたが『越冬来春企画』を今回の更新で終了とさせていただきます。
投稿してくださった作者の皆さん、読んでくださった読者の皆さん、そして企画について色々と提案、激励してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
約半年という長い企画でしたがいかがでしたでしょうか? アナザーキャラ企画、越冬来春企画での投稿が多く、回想企画、サモリネ企画には投稿ナシという結果でございますがw・・・いえ発案当初はサモリネ企画には自分だけでも投稿すると言っていたのに結局は投稿できなくてお恥ずかしい限りです・・・。もう少し計画を立てて執筆するべきでしたと反省しております。
それでは今回投稿なさってくださった方々の作品を。

kyeさん :「とある女」(アナザーキャラ)
         「チョコレート怖い」(越冬来春:3月)
         「誰が為に嘘をつく」(越冬来春:4月)

はおういつきさん:「花」(アナザーキャラ)
         「幻想の終わり」(越冬来春:3月)
         「不快な長さの行進曲」(越冬来春:3月)

キヨマサさん  :「彼女はピンクのサンタクロース」(越冬来春:12月)

上善如水さん  :「村の長」(アナザーキャラ)
         「行き過ぎ注意雪合戦」(越冬来春:1月)

yuuさん :「孤高にして孤独」(アナザーキャラ)

阿走      :「馬車に揺られて」(アナザーキャラ)

合計作者の方々       :6人
越冬来春企画小説作品数   :5作品
アナザーキャラ企画小説作品数:6作品
作品合計          :11作品

シリアスあり、ギャグありでとても面白い作品ばかりでした。まだお読みになっていない方などいらっしゃいましたら是非読んでみてくださいませ。

今回の企画にてちゃんと幹事らしい事は出来ず、作品も発案者として一作しか投稿できなかった等、自分の未熟さが出てしまいまして・・・本当に申し訳ございませんでした。もっと人を楽しませる、興味を持てるよう精進いたします。

それではこれにて「越冬来春企画」閉幕とさせていただきます。

最後に(自分としては)恒例のアンケートを。

1:次(と言いましても只今投稿は禁止とされておりますが)の企画をやるとするならばどのような企画がよろしいでしょうか?

2−1:この質問は作家の方へ
    もし企画をやるとするならば参加いたしますか?
2−2:今回の企画に参加してよかった、または参加してみたかったなどありますか?

3−1:この質問は読者の方へ
    どのような物語を読んでみたいですか?

4:今回の企画にて一番面白いと思った作品はありますでしょうか? よろしければ何故そう思ったのかもお書きください

5:企画に投稿された作品を読んで、この人の別の作品も読んでみたい! と思った事はありますか?

6:サモナーズリネージやりませんw? Yes or No


作者の方も読者の方も是非お願い致します。

それでは皆さん、本当にありがとうございました! そしてお疲れさまでした!

Re: アンケート回答

◆ はおういつき [5146] 05/06/30(木) 18:29
こんにちは。はおういつきです。
何はともあれ、皆様お疲れ様でした。私はあまり投稿できませんでしたが……

アンケートの回答に移ります。

1:特になし。一種の腕試しみたいな気持ちで受けていますから。
  幹事になるつもりもないですし……

2−1:多分。

2−2:参加したということは、何か得るものがあったのではないかと思います。
    もう少し自分事のように書けば「楽しかったです」。

3−1:面白い話を。ところでこの項目の「−1」に何の意味が……?

4:自分の(お約束。)……は、さておいて、特に1番は決められません。
  個人的にはkyeさんの作品が落ち着いて読めました。

5:特になし。基本的に他人の作品を読まないもので。

6:Never.何もしないで手に入ればやりますけど。

以上で終了です。

Re: 『越冬来春企画』終了告知+アンケート

◆ 上善如水 [URL] [5141] 05/06/26(日) 19:55
上善如水です。阿走さん、企画立案から最後までお疲れ様でした。

では、回答にはいらせていただきます。
 
 
> 1:次(と言いましても只今投稿は禁止とされておりますが)の企画をやるとするならばどのような企画がよろしいでしょうか?

参加できる人が限られてしまうような内容でなければ良いと思います。
あとは、色々と難しいかもしれませんが、リレー小説も状況によっては面白くなるかな? とも考えております。
>
> 2−1:この質問は作家の方へ
>     もし企画をやるとするならば参加いたしますか?

その時の状況次第ですが、時間と気合が許される限り参加したいと思ってます。

> 2−2:今回の企画に参加してよかった、または参加してみたかったなどありますか?

 こう言った一種の祭りのような感覚で参加できる企画は楽しくできて良いですね。
参加できて良かったです。
>
> 3−1:この質問は読者の方へ
>     どのような物語を読んでみたいですか?

 読者としてとういか個人的には、企画に沿った形で面白ければOKですw

> 4:今回の企画にて一番面白いと思った作品はありますでしょうか? よろしければ何故そう思ったのかもお書きください
>
 甲乙付け難しと言った感じです。投稿する人によっての作品の個性があり、比べるのが難しいですw ギャグあり、シリアスあり。皆さんの文章力、創造力には脱帽でした。

> 5:企画に投稿された作品を読んで、この人の別の作品も読んでみたい! と思った事はありますか?
>
 kyeさんと同じく、投稿した人の作品はある程度読んだことある方たちが多かったので、特にはありませんでした。

> 6:サモナーズリネージやりませんw? Yes or No

 後ろ向きなYESってことでw
いや、やりたいとは思ってますが、時間がないものでw


 企画立案からまとめまでやって下さった阿走さん、誠にありがとうございました。そして、投稿に関わった皆さま、本当にお疲れ様でした。
さらに、読んでくれた読者の方々本当にありがとうございました。

Re: 『越冬来春企画』終了アンケート回答

◆ ミスリル [5140] 05/06/26(日) 16:25
楽しませていただきました!自分も4月ごろ送る予定でしたが、初期化する羽目になりまして・・・
では本題です〜。
1:前にも言わせて頂きましたが、24時間テレビのようなもの。もしくは時代劇、未来物をいろんな作者さん達で・・・とか。
2−1:いまのところ投稿禁止令がでているため参加は不明です。
2−2アナザーキャラ企画でしょうか。
これからは読者側になりそうなので書きます。
3−1戦争ものとか書けませんかね?
4アナザーキャラ企画。完全オリジナルではない、しかしオリジナリティに溢れた作品が集まったから。
5 はおういつきさんですかね。「不快な長さの行進曲」は楽しいながらも怖さがありました。
6 もってません・・・

Re: 『越冬来春企画』アンケート回答

◆ kye [5136] 05/06/26(日) 10:11
投稿させていただいたkyeです。
阿走さん、参加者の皆様、お疲れ様でした。

ではでは早速アンケート回答へ


>1:次の企画をやるとするならばどのような企画がよろしいでしょうか?
  A、誰もが参加しやすい間口の広い企画ならいいですね。内容はほとんど何でも構いません。作家さんたちが同じ土俵に上がれるなら。

>2−1:もし企画をやるとするならば参加いたしますか?
  A、したいですね。楽しいですもん。すこぶる付きで。他の作家さんたちと同じ場に上ってモノを書くというのは技術の向上にも繋がると思いますし。

>2−2:今回の企画に参加してよかった、または参加してみたかったなどありますか?
  A、小さなトラブルは多少あったもののおおむね成功を収めた(であろう)今回の企画には、参加して良かったと思います。技術の向上が図れたかはまだ分かりませんが、とても楽しく書けました。

>3−1:どのような物語を読んでみたいですか?
  A、具体的なものを挙げれば、そのものズバリ自分が書きたいものと被るに決まっているので漠然と答えますが、やっぱり作家さんの個性溢れる作品です。他の人の作品が面白いです。(読者向けの設問で作者サイドの回答をしていますが、どうかご容赦を)

>4:今回の企画にて一番面白いと思った作品はありますでしょうか? よろしければ何故そう思ったのかもお書きください
  A、自分の投稿した作品以外全部。(欲張りですか) もっと巧く書きたいものです。

>5:企画に投稿された作品を読んで、この人の別の作品も読んでみたい! と思った事はありますか?
  A、大体の方は以前から作品を拝見しておりました。改めて「別の作品も読みたい!」と思ったことはないですね。

>6:サモナーズリネージやりませんw? Yes or No
  A、YES と NO の中間、or ですか? ゲームボーイプレイヤーを購入して、やっとこさGBAのゲームを遊べるようになりました。喜び勇んでサモリネも(衝動的に)購入したのですが、それより先に買っていたFE(GBA三作)に阻まれて遊べません。
 心はいつも、ヤルッツェ フレイン・K・レスター、ってことで。


以上、途中お見苦しい点がございましたでしょうが、kyeのアンケート回答を終了させていただきます。

企画主・阿走さんを始め、企画に携わった皆様、本当にお疲れ様でした。

ではでは、この卑見が何かの糧にならんことを願っております。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉