マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 ツリー5565

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

小説について

◆ あははさん [5565] 06/03/09(木) 20:36
自分は小6の頃からずっと構想していた物語(ファンタジー)を最近になって文にしようと考えました(現高2)
で、それを実行に移し執筆していたのですが。ある作品を見て自分の考えている魔法の理論や主人公の性格が少し被っていることに気づきました。
「他にも被っているのでは」と思い色々と本を読んでみたところ、大なり小なり色々被っていました。ストーリーの根幹が被っている作品はまだ発見していませんが、何時そのような作品を発見してしまうかと思うと怖くてに読書できません。
とにかく自分が揺らぐのが怖くて本を読めなくなり、さらには小説の方も全然書けなくなってしまいました。
長い前置きになりましたが、何を聞きたいのか単刀直入に言いますと
どこまでがインスパイアで、どこからがパクリなのか。世界観や登場人物の性格が被っても自分の物語を貫き通すべきか否か。
他にも聞きたいことは多々あるのですが抽象的過ぎるので控えさせていただきます。
どなたか。自分に+方向でも−方向でも良いのでどうか実りのある意見をお願いします。
言わずもがなで文章が滅茶苦茶ですが、これが自分の現在の心中だと察してやって下さい。
あ。あと、自分に意見を下さる上で「お前のココを知らなきゃ意見できん」ってことがあれば、質問してください。答えられる範囲で返答させていただきます。それでは失敬です。
↑の文をを雑談板に投稿しましたところ、管理人様より「こっちに立ててください」との要望があり、今回こちらに立てさせていただきました。
どうか皆さんの考え方を御教授下さい。よろしくお願いします。では失敬

Re: 小説について

◆ あははさん [5591] 06/03/20(月) 00:21
もう一度言います。返答感謝です。大分元気になってきました。
それでは本題↓
>kye氏
確かに設定にばかり気をとられ過ぎていたみたいです。でも自分裏設定と勝手大好きなんです。物語そっちのけで考えるぐらい。
あ、それと自分がアンニュイしてた理由は物語の世界観が他作品と似てたからです(次元世界とか)
え〜では貴方の的確な意見に至上の賞賛を
>にゅ氏
名前を変えるですか。でもドイツ語とか分かんないです。それぐらい調べろ?ハイ、スイマセン
アニメのタイトルは書こうか迷ったんですがどんなものか分かりやすくするために一応書いておきます。作品名は「魔法少女リリカルなのは」です。
え〜では貴方の気の良い叱咤に無上の感謝を
>ソラノ氏
本まで見つけてくださるとは有り難いことです。今度探してみます。
え〜では貴方のオススメの本に期待を寄せつつ感謝の念を送ります。
総括としては
「設定ばっか気にすんなこの設定厨が重要なのはストーリーだろうが」
って感じですかね。そういえばさっき友人と話してたら魔法の設定って多かれ少なかれ矛盾を含んでいると言ってましたけど、どうなんでしょうね

返答にこの上ない感謝を

◆ あははさん [5573] 06/03/11(土) 22:33
え〜突っ込まれる前に防衛線を展開します。只今ショックな出来事に遭遇した直後のため文章が程よく乱れております。言葉も間違って使っている可能性大です。それに気づかれた場合優しく諭してやって下さい。では本題へ
>風牙氏
独創性ですか。一応自分なりの表現をしているつもりですが、やはり難しいです。
自分は狂った老紳士キャラが好きで、それを敵キャラに置いているのですが、どうしても過去の大作(ジョジョ等)の表現を逸脱出来ないのです。
では貴方に至上の幸甚を
>にゅ氏
ミスリードはなるべくするようにしています。上手いかどうかは別ですが。
パクリでないなら断固戦うべきですか。う〜頑張ってみます。
では貴方に最上の幸甚を
>ソラノ氏
一応、今構想しているストーリーは何時か人に見せたいと思っているので独善にならないようには気をつけています。
パクリに対して自分は過敏すぎなのでしょうか。
では貴方に極上の幸甚を
>オベロナミンa.u氏
自分が初心者ってことを完全に失念していました。てか一つも物語り作りきってないのにおこがましかったですね。最上の努力をしてみます。
では貴方に無上の幸甚を
今後の参考の為に皆さんの返答を纏めますと
@無数にある作品群から被らないなど既に不可能。多少被ることは気にせず独走性を持って執筆する。
A過去の作品がある以上、後から書いた作品はどうしても被ったことになる。重要なのはそこから如何に逸脱するか。
結論としては
「気にするな。自身を持て」と言ったところでしょうか?
「おまえ理解力無さすぎいっぺん脳みそブチマケロ」って思われた方は御手数ですが自分の間違いを正してやってください。
あと。申し訳ないですがもう一つ質問に答えていただけませんか?どうか、何卒御協力のほどを。
「大気中に存在する魔力を杖の先に収束させ放出させる砲撃魔法。付加能力として結界破壊」と言う能力の魔法が、ある作品に出ています。それはかなり人気のあるアニメです。ですから似たような効果の魔法を小説に出したら強烈な批判を食らう気がするのです。最近ではその作品に登場する単語は全て使用してはいけないと思うようになり(結界魔法やら収束魔法やら)、自分が執筆できない理由の第一位です。
コレはもう自分が過剰に過敏なのでしょうか?
どうか自分に救いの叱咤と反駁を。それでは失敬させていただきます。では

お勧め

◆ ソラノ◆wRPDCyZg [5580] 06/03/15(水) 20:25
良い本を見つけたので紹介します。
大塚英志さんという方の「キャラクター小説の作り方」という本です。多分、名前は間違っていないはずです(汗)。
内容は題の通りなのですが、小説におけるオリジナリティや他作品からのパクリ、影響云々についても色々書かれていました。
機会がありましたら一度読んでみることをお勧めします。市立図書館などにも置かれてあるかも知れないです(私も図書館で発見して読みました)。

パクリとは全て悪いのか?個性とは何なのか?
そういったものの見方が多少なりとも変わるのではないかと思います。

では、少しでもお役にたてたのなら幸いです。

Re: 引用だらけですが……

◆ kye [5575] 06/03/13(月) 23:22
雑談板のほうで一回書き込んだkyeです。

問題は、作中に登場する魔法のシステムが他作品と被っていて何だかアンニュイなわけですね。

解決法は二つあります。
一個はスッパリ諦める方法です。
被ってるならそんなアイデアいらねーよ、と自分のネタをさっさと捨てましょう。
自分の場合は「アレと被ってるな。じゃあ、ぼくが書いてもしょーがねーや」と悩む前に他のネタを考えます。

まあ、ぼくらはルーカス監督じゃないのでネタが無限に湧いてくるなんてワケにはいきませんから、一つのネタに固執するのは分かります。
そこで二つ目の解決法「気になっている部分を誤魔化す」です。
裏武道殺人と暗黒武術会が違うように、さくっとお手軽に名前を変えれば大丈夫です。
「大気中に存在する魔力」を「気」や「道」に置き換えると、もう道教になっちゃいます。(無理矢理だな)

要は魔法の「設定」の部分に執着があるのであって名前は二の次でしょう。
正直な話、ぼくとしては「役割」についても執着して欲しくないですね。
随分と迷って悩むほど気になさっているのなら、魔法の設定で物語を綴ろうとなさっているように感じます。
けれど魔法はアイテムとしての役割しか無いんじゃないでしょうか。
気にしているのは多分、単純な設定だと思うんですよ。(それの元ネタは自分には全く分かりませんが…)
いかにして砲撃魔法を完成させる「タメ時間」を稼ぐか、みたいな。
他作品に置き換えると電人ファウストのパニッシャーみたいな。(微妙なチョイスだなぁ…)
でも、これが複雑な設定だと、設定を頭に入れるだけで話が入ってこなくなるんですよ。
ヱデンズボゥイなんか見てると、魔法の仕組みは表に出す必要は無いんだなぁ、と巻末の魔法講座を読んで思います。

設定は物語の下地でしかないわけで、そういう部分はやっぱり登場人物が人物のままである限り、絶対にある程度は被るんですよ。
人物の相関関係やら、物語の舞台なんて結構似たようなものは多いと思いますし。
まあ、気にしても始まらないと言えばそれまでですね。

それはそうと狂った老紳士はいいですね。ボケ老人とは似て非なるものですから。(語感だけで物を判断するなと自戒)

ふと「魔法を登場人物にするのって斬新じゃん」とか思ったところで、自分の卑見を終わらせていただきます。
そんなこんなでkyeでした。

では、執筆頑張ってください。

Re^2: 引用だらけですが……

◆ にゅ [5577] 06/03/14(火) 12:34
>keyさん
>ヱデンズボゥイなんか見てると、魔法の仕組みは表に出す必要は無いんだなぁ、と巻末の魔法講座を読んで思います。
同感ですね。魔法や魔術と言ったものはアイテムと同じようなもので、これを飲んだら、回復する。でも、なんで、回復するの?とかは、誰にもわからないじゃないですか。魔法も同じで、仕組みやその他にあんまり固執すると、それこそ、論文が200ページにも渡りますので、それだけで、小説が書けそうです。


んで、本題:
>「大気中に存在する魔力を杖の先に収束させ放出させる砲撃魔法。付加能力として結界破壊」と言う能力の魔法が、ある作品に出ています。それはかなり人気のあるアニメです。ですから似たような効果の魔法を小説に出したら強烈な批判を食らう気がするのです。最近ではその作品に登場する単語は全て使用してはいけないと思うようになり(結界魔法やら収束魔法やら)、自分が執筆できない理由の第一位です。

なんのアニメなのか、知りたいのですが、そこは、まあ、置いといて、僕の解決方法でよろしければ教えてあげますよ。

まず、解決方法@:名前を変える。
これは、kyeさんと同じで、名前を別の名前に変えるというやり方です。
例えば、英語や伊語、ドイツ語に直すとか、それだけでもう、別の名前で、認識されますので、バッチリです。

次に、解決方法A:説明を誤魔化す。
これはですね。例えば、結界魔法で考えますと、しっくりくるはずです。
結界魔法なんて、多種多様ですから、ドラクエで言うと、ミナカトールとか、マホカトール(あれは呪文か?)。FFで言うと、シェルとか、プロテス。テイルズで言うならば、バリアやレジスト。
そもそも、結界とは、身を守るための道具に過ぎないのですからね。ようは攻撃用か、魔法用かの違いです。ドラクエは違いますが、侵入者用のなんて、ざらにありますから、説明一つを変えるだけで、なんとでもなりますよ。
そう言えば、結界の破壊で思いついたのが、怒りの鉄拳砲アイフリード砲でした。なんでだろう?(笑)

最後、解決方法B:説明を細かく考える。
Aと、少しだけ、被るのですが、「大気中の存在する魔力を杖の先に収束させ放出させる砲撃魔法。付加能力として結界破壊」って、だけでは、じゃあ、その杖は何なのか?杖の名前は?とか、結界破壊って、どういうことなの?ようはガラスを壊すようにすることなのか、風船にセロテープをつけて、針をさすようにしぼんで消えることなのか、それとも、まるで、そこに何もなかったみたいにパッと消えるのか、を細かい説明を加えて、変えるようにすればベストです。そのアニメの『付加能力で結界破壊』とはどのようなものなのかはわかりませんが、それだけで、全然、違うものになります。ようは結界破壊をどのようにするかを考えろ!と言うことですね。

これらの解決方法を独自に作ってみてください。1と3を掛け合わせるとか、意外と簡単に見つかるかもしれません。

>コレはもう自分が過剰に過敏なのでしょうか?

う〜ん。そんなことはないと思いますよ。自分もかなり悩んだ末に投稿して、大批判を喰らったことがありますからね。まあ、二度と、投稿しないように心に誓い、投稿しなくなったのですが。

>どうか自分に救いの叱咤と反駁を。
はい。執筆、頑張ってください!!では、失礼!!

Re^3: 失礼。訂正&お詫び

◆ にゅ [5578] 06/03/14(火) 12:41
訂正:1と3→@とB。大気中の→大気中に
すみませんでした。あんまり、違いはないのですが、お詫びと訂正。

Re: 小説について

◆ オベロナミンa.u [5571] 06/03/11(土) 19:10
 皆さんと意見が同じになってしまうので、そういう所は省きます。後私が言いたいのは、例えば今あるいわゆる「能力系バトル漫画」には、被っている物が多々あると思います。何とは言いませんが、あははさんにも思い当たる物があるのではないでしょうか?
 つまり私が言いたい事は、普通にプロの漫画家さんでもそうなってしまう物に、私をはじめとするずぶの素人達が如何に気をつけた所でどうしようもないんじゃないかと言う事です。自分が面白いと思った物を書く。何も金を取ろうというわけではないんですから自由に書いていいんだと思います。頑張ってください。

Re: 小説について

◆ ソラノ◆wRPDCyZg [5570] 06/03/11(土) 14:20
例えば書きたいものが誰かと同じなら、パターンって大体決まってくると思うんですよ。何万人も書き手がいるのに、モノによっては数種類しかパターンがないものもあると思うんですよ。
そのパターンをどれだけ自分流に活かせるか、が大事だと自分は思います。


ほとんどの人は誰かしらの影響を受けていると思います。他人から受けた影響や技術+自分ならではのモノ+読者を意識した作り、で面白さが生まれるのかなあ、と。もちろんその他にも大切な事はいっぱいありますが。
どんなに独創的な話でも読者がついてこれないなら、自己満足に過ぎないと思います。

パクリって他人がどれだけ騒ごうと、結局は作者本人にしかわからないことです。というかネット上で見るそういう人達は、少し過敏になりすぎの人もいる気がします。「似てる=パクリ」に直結してる人もいるよな、と。


大層なことを言える程の人間ではないですが(汗)、思ったことを述べてみました。

被らない方が難しい。

◆ 風牙◆xlssinJs [URL] [5568] 06/03/10(金) 11:41
こんにちは。早速ですが本題へ。

まず、オリジナルとは何か?ということですよね。
英和で調べた結果、
1 ((限定))原始の, 最初の;本来の
2 独自の, 独創[創造]的な;新奇な;風変わりな
3 初めて行われた;初公開の
4 ((限定))原文[原作]の, 原物[原型]の
とでました。重要なのはやはり2でしょうね。

まあその話は後にして、実際に私自信が執筆していた小説のキーワードを
天使と悪魔、呪われた生、過去の戦争、操られる、仲間同士の戦闘
ざっと並べてみましたが、これだけ聞くとそんな小説ゴロゴロありそうなものですよね。
 例えば冒険物の小説を書く場合、
主人公がいて、ボスがいて、そのボスを倒すことが目的。
町が沢山あり、世界中を回りながら最終決戦へ向かう。
途中には仲間があり、裏切りがあり、死があったりします。
冒険物というと大体こんな感じですよね。
要するに、これだけは確実に被っているんです。
何故ならそれを抜けば物語としておかしくなるから。
その決められた枠の中で、どうオリジナルにしていくか。

段々分かりづらくなっていきますね・・;長々とすみません。
最終的には、被っているといっても一字一句被っていることはまず有り得ませんよね。
それが最初に述べた、あなた独自の文体や表現の仕方、創造性になります。
だからそれはあなた自身だけが書けるオリジナル小説で、パクリでも何でもないと思います。

余談になりますが・・ゲームや音楽で「似てる・・?」と思ったことはありませんか?
それはパクリでも何でもなく、一つの手段が偶然被っただけなんですよね。
表現するのに必要な行動や感情は無数じゃありませんから。
被る事だってあります。それでもそれはあなたが良いと思った表現を使って作っていることをお忘れなく。
無駄に引け腰になる必要はないと思います。

無駄な文章が多かったですね;読みづらくてすみません。
それでは、素敵な作品をお作りになって小説を楽しんでください。
乱文及び、長文失礼しました。

Re: 被らない方が難しい。

◆ にゅ [5569] 06/03/10(金) 14:40
どうも、小説の書く暦がもう、6年ほど経っているのに、デビューには至っていないにゅです。ちなみに、今、書いている小説は全然書きあがっていません。(泣)

まあ、自分の感情論はさておき、

私も高校の頃から、小説を書きはじめました。まあ、テイルズとは無縁のごちゃ混ぜストーリーですね。自分で読んで、あ〜面白いなぁ。とか、思う文にしていたのが、ええ〜。この辺にくると脱線するので、飛ばします。

そして、自分のでよければ、参考程度に。

例えばです。冒険の(ファンタジックストーリー)小説の魔法で、考えて見ましょうか?

主人公が魔法を使う、使わないは別にしても、他者が魔法を使う場合は、必ず、どこかで、被ります。これは、どうしようもない事実です。中には、オリジナルの技や魔法などもあったりしますが、そういうのは、まあ、考えないようにしましょうか?

そういう時は全く、違う物語を考える方が正しい選択と言えます。世界観とかじゃなくて、物語自体を変える。たとえば、主人公が死んだり、生き返ったりして、物語を全然、予想もしなかった事態へと、追い込んでやったりして、自分は書いています。そのせいで、伏線をはり過ぎて、回収が全然、追いつかなかったりしがちなんですが、ミステリーでは、そういうことがないように……。

話がそれました。たとえば、具体例を挙げておきましょうか?

電撃文庫にある。とある魔術の禁書目録(インデックス)とファミ通文庫や電撃文庫にあるテイルズオブファンタジア。これらに共通する項目と言うか、被っているものは、ズバリ魔術なんです。魔術で敵を倒すとかは、ほぼ、完璧に被っています。しかし、これは、全然、違う物語です。

ずいぶんと話がそれましたが、一般的に物語が違うのであれば、それは、一部が同じであろうが、世界観や村の名前、キャラの名前とか性格が被ろうが、それは、当然の事象であり、もう、書き始めているのなら、偶然の一致と頑固として、戦うべきです。まあ、どちらが、面白いのかは作品自体にもよるので、あれなんですが。

なにやら、自分の意見を正当化しているようにも見えるにゅなんですが、もう、二度とあの作品は書かずに、封印してしまっているので、多分、書きません。

ちなみに、心の傷の物語。ちゃっかり宣伝しちゃってるのですが、リムルが敵となった原因はシンフォニアの影響でしょうか?
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉