マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 ツリー7878

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

コメントについて

◆ カミナリ [7878] 10/04/15(木) 17:17
カミナリと申します。最近作品投稿を始めた者です。
まだまだ未熟な身ながら、自分の作品にコメントを頂けることは、作者としてもとてもありがたく思っています。
ただ、これだけは言わせて欲しい、と思う事があったので、スレを立てさせていただきました。

それは、会話形式のコメントについてです。

過去にこれについて書かれている方もいらっしゃいましたが、やはりいきなり初対面の人に対して会話形式でコメントをするのは、失礼な事だと私は思います。オリジナルキャラとの会話形式で、全く趣旨の分からないコメントを頂いたときは、流石に困りました。
私はオリジナルキャラが嫌いな訳でも、非難する訳でもありません。しかし、初めてコメントする相手に対して、「○○(作品名)に出ているから、読んでくれ」と前置きして話を進めるのは、いくらなんでもあつかましいのではないでしょうか?
まだ作者のあとがきのところで、会話形式のあとがきを書いてる作者様に対して会話形式でコメントするのは、ノリかもしれないと思います。(私の勝手な見解かもしれませんが)
しかし、常に普通にあとがきも返事も書いている作者様に対してそのような態度を取るのは、やはりマナー違反だと思います。そして会話形式でコメントしてる人は、誤字脱字も多いように感じます。

せめてコメントを書いた後、必ず一度は見直してから、本当に大丈夫なのか自らに確認してから、投稿ボタンを押して欲しいように私は思います。

長々となってしまいましたが、意見のある方は書いてくださると助かります。私情でなかなか返事は出来ないかもしれませんが、きっちりと読ませて頂きます。

時にはハッキリ言う勇気を

◆ カミナリ [8468] 11/03/05(土) 03:12
久しぶりにこのスレッドが上がってるのを見て、氷上さんのコメントから思うこともあったので、スレッドを立てた人間として少し。

まず、感想を書いてる方々へ。
もし仮に、あなた方の書いてるコメントが、作者様本人にとっては不快な内容だった場合、何かしらの意思表示はされている筈です。
他のコメントを書いた人の返信よりも、明らかに雑な返し方しかしていない。
もしくは、ちゃんと「どう返したらいいか分からない」など、文面からご本人の気持ちが現れている筈です。
自分にとって都合のいいことしか見ておらず、そういった部分は見ないフリをして迷惑なコメントを繰り返すのはやめましょう。
もし仮に「迷惑をかけたかも」と不安に感じた方は、まだ改善の余地があります。ご自身でこれからどう行動すべきかを考えて下さい。

次に、迷惑なコメントに困っている作者様へ
コメントを書いている相手には悪意はないから……と、つい自分の気持ちを遠回しに表現しがちですが、それではいつまでも平行線です。
嫌なものは、ハッキリ嫌と言う勇気を持って下さい。今までまるで伝わっていない人には、ハッキリ言わなければ分かってくれません。
それでも直らない、もしくは言えないという人は、もう無視しましょう。作者側はあくまで趣味でやっていることですし、自分が不快に思うコメントに対して、わざわざ返信する義務なんてありません。

長くなりましたが、お互いマナーを考えて、気持ちよく交流して下さい。

昔よりはマシになったんですけどねぇ・・・

◆ 氷上 礼 [8454] 11/03/04(金) 16:19
もうかなり古いこのスレッドを敢えて引っ張り出すには、それ相応の理由があるんですよ。過去にこの話題やってたなぁ・・・という事で、引っ張り出しました。
受験などが一区切りついて、また投稿や閲覧を本格的に再開される方も多々いらっしゃるでしょう。
・・・という事で、このスレッドのツリーは、最近投稿をはじめられた作者さんは勿論、これは読者さんにも読んでいただきたいと思っています。

私自身も最近、作品投稿を再開し、沢山のコメントを頂けている事、嬉しく思っています。
しかし、正直に言うと、扱いに困るようなコメントも幾らか見受けられるのです。
やっぱり、コメントする側にもそれなりのマナーは必要じゃないかと思うのですよ。親しき仲にも礼儀あり、と。

作品へのコメント欄は、あくまでも作品に関する『感想』を書く場所です。
別に会話形式でも一向に構わないんです。ちゃんと『感想』をメインに書いてくださってるのなら。

問題なのは、『感想』そっちのけで、コメントを送ってる方とその方のオリキャラがドラマじみた掛け合いをしてるようなコメントだったりします。
これは、作者にどういう反応を求めてるんだろう?と首を傾げてしまうわけですよ。ぶっちゃけ、此処ではそういう事をするような場じゃないんです。
ドラマしたいんだったら、こんなコメント欄じゃなくて、自分で作品書け、というツッコミを入れたくなるわけですよ。

また、コメントの中に自分の作品やキャラを過剰にアピールするのもどうか、というのはこれまでのツリーの通り。
『必要な時は呼んでください』っていうのは、人によっては『その作品に出演させてほしいです!』っていう解釈をされてしまってもおかしくないのです。
また、『自分の作品の方も読んでほしい』って宣伝するのも、人によっては『押し付けがましい』『厚かましい』と解釈されてしまう可能性が否定できないのです。
あくまでも『人によって』ですから、作者さん全員がそうではないのですが、読んでいる側からコメントする際には、『そう思われてしまう可能性もある』事を念頭に置いてほしいな、と思います。
作者さん・読者さんがまた増える事が予想されるこの時期、これを機に今一度、コメントのマナーについてちょっとでも考えてくださる方がいらっしゃる事を願います。

Re: コメントについて

◆ 氷上 礼 [7889] 10/04/19(月) 17:16
こんにちは。

>会話形式のコメントについて。
私のように、別に気にしない者もいますけれど、やっぱり初対面の人相手にするのはどうかと思いますね。
コメントへの返信も会話形式で行う人もいますけれど、それは人それぞれなのでしょう。
ただ、会話形式でのコメントを嫌っている方もいるという事も認識した方がいいですよね。

また、キャラ同士の掛け合いばかりに終始していて、肝心の感想は?
そんなコメントも見られる事があります。
正直、書いている人は作品の感想を求めているわけなので、失礼なんですよね。
あんた、何を伝えたいんだ?まさにそういうカンジになるわけなんですよ。

そういえば、「○○に出る」とか、自分の作品やキャラを宣伝しているかのようなコメントも多々寄せられます。
これも、正直どうなのかなぁ・・・と思いました。
何だか押し付けがましいような気がしてくるんですよね。
全部読めるわけじゃない人もいますから。自分が未プレイのシリーズの作品だと尚更。
そりゃ、多くの人に自分の作品を見てほしい気持ちはわかりますよ。
しかし、人の作品の感想書く欄に踏み込んでまで書き込むような事なのでしょうか?


ではでは、失礼しました。

Re: コメントについて

◆ 浬 [7888] 10/04/19(月) 12:13
私は作者ではないのですが、気になったことがあるので書き込ませてもらいます。

会話形式が苦手、嫌いな作者様もいらっしゃるのですから、やはり初対面の相手に対して、会話形式でのコメントは控えるべきだと思います。

また、会話形式でも、感想を言っているのであれば問題はないのですが、ただ単にキャラと作者の掛け合いのものも見られます。
さらにはリレー小説のようになっているコメントも見かけたことがあります。
コメント欄は作品の感想を書くところであって、リレー小説をするところではありません。
そこだけは考えてほしいと思います。


主旨から外れていたらごめんなさい。
失礼します。

Re: コメントについて

◆ あお・リーフ [7887] 10/04/19(月) 08:59
あと数ヶ月で執筆2年目を迎える、あお・リーフと申します。
私も会話形式でコメントした事があるので、偉そうなことは言えない身ですが、気になるところがあるので書かせて頂きます。

>やはりいきなり初対面の人に対して会話形式でコメントをするのは、失礼な事だと私は思います。

私も最初から会話形式のコメントはどうかなと思います。

会話形式のコメントもコメントした方の、楽しませようという意識を感じますし、私自身楽しませて頂いているので、悪いものではないと思います。
私のように、他の方からキャラを募集して登場させる作品を書いていると、応募したキャラがコメントに出てくると、性格や口調の把握の良い資料にもなります。

ですが、作者ではない方ならともかく、作者の方がいきなり会話形式でコメントされると「読んでと暗に言ってるのかな?」と考えてしまいます。

カミナリさんのスレの趣旨からずれるのかもしれませんが、「〇〇を救出に向わせます」や「〇〇を修行させます」などの出演要望も困り者です。

私は基本的に要望があれば、長編の会話形式のあとがきや「ドタバタ旅館」というギャグシリーズに、他の方のオリキャラを登場させようと思っています。

しかし、コントの流れか、本文やあとがきの流れを考えてなのか、先ほども書いた「〇〇を救出に〜」といったコメントが時々見受けられます。
その後に「出してあげて下さい」と書かれているならまだしも、「〇〇を救出に〜」などの形式で終わっていると、「勝手に出演を決めるな」とイラッとします。
また、出演依頼なのか、はっきりと分からない文でもあります。
一度、「〇〇を修行させます」と来て何のことか分からず放置して、あとがきの追記をしたところ「忘れられているようなので」と書かれて、「最初からはっきり『出演させて下さい』と言って欲しいな」と不満を持ったこともあります。

以上、乱文失礼致しました。

色んな問題点がありますね。

◆ カミナリ [7892] 10/04/19(月) 21:48
カミナリです。コメントを書いて下さり、誠にありがとうございます。

> 「〇〇を救出に向わせます」や「〇〇を修行させます」などの出演要望も困り者です。
確かにオリジナルキャラを作った人なら、他の作者様のところに出演させてほしいと思うのかもしれません。しかし、やはりそんな言い方では伝わりませんし、悪く言えば私には厚かましく見えてしまいます。たとえ過去に数回作者様と交流した事があったとしても、「親しき仲にも礼儀あり」なんじゃないでしょうか?
> ただ単にキャラと作者の掛け合いのものも見られます。
> さらにはリレー小説のようになっているコメントも見かけたことがあります。
> コメント欄は作品の感想を書くところであって、リレー小説をするところではありません。

> あんた、何を伝えたいんだ?まさにそういうカンジになるわけなんですよ。

作者として、コメントを貰える事自体は、とても嬉しい事だと思います。ただ意味の分からないキャラとの会話や、自分の作品でもなく他者の作品にリレー小説紛いな事をするのは、流石に失礼ですよね。要するに、そのような会話形式のコメントには、結論が見えていないような気がします。

たとえ会話形式のコメントを了承している作者様でも、趣旨や意図が全く見えないコメントには手を焼いているみたいですね。書いた本人からしたら感想かもしれないものも、自己満足で完結してしまっては、無礼や迷惑と一緒になってしまいます。
もっと読み手への配慮も考えて欲しいものですね。特に私みたいに、会話形式のコメント自体苦手な人間も居る訳ですし。

Re: 今までのコメントを見てのマナーについて

◆ 闇影 [7896] 10/04/21(水) 17:57
こんにちは。

少し分かりづらく思えたので勝手ながらもまとめを作らせていただきます。

会話形式の感想は極力控えてほしい。もししたいの場合は作者様に「会話形式での感想をしてもよろしいでしょうか?」などと書いてからにして初対面からもしくは急に会話形式にするのはやめていただきたい。

ただ会話形式で書くのではなく会話の中にも分かりやすく感想を織り交ぜて書いてほしい。

感想を経由して自分の作品の宣伝をするのはやめていただきたい。

誤字脱字は無くすように自分の感想を見直すようにしてほしい。

基本的にオリキャラ募集以外で出演要望はしない。もしくはしたとしても分かりやすくし、「お願いします」などをつける。

これが今までコメントから判断した作者様側からの最低限度のマナーということでしょうか?
そしてこれを書いているときに思ったのですが、コメントで「エリクシール送っときます」などのコメントをすることもあるのですが。これらのコメントも止めた方がよろしいのでしょうか?
あと私が稀にやってしまうのですが。コメントの場を明るくしようとしてコメントを書く作者様のキャラをオチに使うことがあるのですが止めた方がよろしいでしょうか?

最後にカミナリ様に無断で私の理解力が及ばずに確認のためとはいえまとめを勝手に作ってしまったことを深くお詫び申し上げます。

Re^2: 今までのコメントを見てのマナーについて

◆ 氷上 礼 [7898] 10/04/22(木) 16:18
こんにちは。ちょっとながら、補足したいなぁ・・・というところがあるので。


>会話形式でのコメント
私は基本的に了承の態度を取っています。
他の作者さん達の大半も、会話形式には不快感を抱いていないようです。
会話形式だと、キャラの掛け合いが読んでいて楽しいですし。
他の方々からキャラ募集をして出演させている方だと、そのキャラの性格や口調などを把握するための良い材料にもなります。

ただし、会話形式を嫌っている方もいらっしゃるので、初対面からいきなりはマズいかもしれません。
念のため、一度はお伺いをした方がいいのでしょう。

会話形式でコメントを送ってくださってる方は、私もその方の作品には会話形式でコメントを送っても問題ないんだな、と解釈しています。
もし、嫌な方がいるのでしたら、あとがき辺りに書いておくといいかもしれません。


>感想
会話形式を許可されていても、あくまでも作品の感想がメインです。
作品を書いた人は、基本的にその作品に関する感想を求めています。
会話の中でも、感想や作品の内容に関するものがメインで入っていれば、よほどの事がない限り、不快にはなりません。

問題なのは、キャラが掛け合いをしているだけで、作品への感想がそっちのけになってしまってるコメントです。
作品に関係ないような掛け合いをされても、こちらとしては困るわけなのですよ。
意味不明な掛け合いが長々と続いて、肝心の感想はほんのちょっとだけ、というようなコメントも同様です。
そこは感想を書く場所であって、キャラ宣伝をする場所でも、リレー小説をする場所でもありません。


>キャラの出演要望
基本的に、キャラ募集している作品以外ではしない方が無難です。
書き方によっては「あつかましい」と思われます。
どうしてもお願いしたい場合は、相手の了承をもらえるかどうかの確認を取るような書き方がいいんじゃないかと。


>「○○(アイテム)を送っておきます」などのコメント
私は問題ないんじゃないかと解釈しています。
書き込んでいる本人からすれば、一応は好意のつもりですしねぇ・・・
その辺りは正直わかりません。


・・・書いてみたら、ぜんぜん「ちょっと」じゃなくなりました、ごめんなさい。
ではでは、失礼しました。

会話形式のコメントが苦手な理由

◆ カミナリ [7900] 10/04/23(金) 03:15
こんにちは、カミナリです。まず始めに、簡単なまとめを書いて下さったお二方、わざわざありがとうございます。本来ならスレを立てた自分がすべき事なのですが、手早くまとめを書いて頂いて、感謝と同時に自分が情けないです。

さて、これまでのコメントを読ませて頂き、会話形式のコメントを了承されている方々の理由と、浮上している問題点を知ることが出来ました。コメントして下さった方々に、改めて御礼申し上げます。

しかし、何故私は会話形式のコメントが苦手なのかはまだ書いていなかったので、一応記しておくことにしました。参考にすらならないかもしれませんが、一度目を通して頂ければ幸いです。

・内容そのものの意図が掴みにくい
確かに会話形式のコメントは面白みがあり、ノリやすい部分もあるでしょう。しかし、はっきりとした感想が書かれている事は少なく、結局作品について何が言いたかったのか、解らないのが現状です。

・字数を食い、読みにくい
1人の台詞が終われば、次のキャラの台詞の為に改行…と言う形式の繰り返しで、かなりの字数を食います。さらに、コメント欄が縦にずらりと長くなり、読みにくくなってしまいます。正直読み飛ばしたくなります。

・オリジナルキャラを、ただアピールしているだけに見える
会話形式のコメントは、大抵は自分のキャラとの会話になるでしょう。する相手が互いの作品で出し合ったりしてるなら、キャラ把握もある程度出来てますし、楽しんで読む事も出来るでしょう。しかし、それまで交流した事のない人への会話形式のコメントと、「○○に出ています」と言う前置きは、どうしても自作キャラや作品のアピールに見えてしまいます。

・作品に登場している悪役に対する、暴言やオリキャラとの暴行行為が存在する
実際に見かけた内の一例です。作者様本人は気にしてらっしゃらないかもしれませんが、私には由々しき事態のように思えました。各作品に登場する悪役は、話をより面白くする為に、より謎を深める為に存在する、ある意味重要な役どころです。また悪役がどのようにして主役キャラ達の怒りを買うかも、小説を書く上では重要な事です。それを自分が許せないからと言う理由で悪役に暴言や暴行を加える会話形式のコメントをするのは、どうなんでしょう?

最後に、これは悪まで私個人の意見です。意見とは十人居れば十通りあり、私はその一つを述べたに過ぎません。またこのコメントについては、他の方々の作品でのコメント欄や、実際このスレで書かれた意見も参考にさせて頂きました。

長々となってしまいましたが、他に意見のある方は、コメントして下さって構いません。それでは失礼します。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉