マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブデスティニー2 > テイルズオブデスティニー2攻略掲示板

テイルズオブデスティニー2攻略掲示板 ツリー8420

過去ログ直接移動 [ 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

コンボがあまり・・・

◆ ジュダ [8420] 04/07/28(水) 13:40
今、改変現代なので100HITも越せるあたりなのでしょうが、70ぐらいまでしか続きません。敵が70あたりで逝ってしまいます。改変現代でコンボが続きやすい(HPが多い)おすすめの敵っていませんか?

Re: コンボがあまり・・・

◆ はにわ [8421] 04/07/28(水) 19:46
はっきり言うと改変現代じゃきついですね。
せめてその次の時代の天地戦争時代でないと・・・
まぁ改変ではジャンヴァバンとか。

Re^2: コンボがあまり・・・

◆ オニ [8422] 04/07/28(水) 20:59
ちなみにジャンバパンは森の中ね

Re^3: コンボがあまり・・・

◆ ジュダ [8424] 04/07/28(水) 21:47
ジャンヴァバンが出るのは森らしいんですが全然出ません。もしかして雪原の森には出ないんですか?

Re^4: コンボがあまり・・・

◆ はにわ [8425] 04/07/28(水) 22:10
雪原の森ってレアルタの近くですね?
恐らくでなかったと思います。

Re^5: コンボがあまり・・・

◆ ジュダ [8427] 04/07/28(水) 22:16
と言うことはヴァンジェロかスペランッアのどちらか付近の森ですよね?どちらに出るんですか?もしくは両方?それと、ジャンヴァバンはユニークアイテムとか落としたりするんですか?

Re^6: コンボがあまり・・・

◆ デン山田 [8430] 04/07/29(木) 02:16
> ヴァンジェロかスペランッアのどちらか付近の森ですよね?どちらに出るんですか?もしくは両方?
両方で出現します。
雪原でない森です。

ジャンヴァバンは大きく、のろく、重量も良好ですが、
HPと防御は高くありません。(それでも改変現代では高い方です)
武器を弱いものにすることはもちろん、
戦闘ランクを上げるとか、
リキュールボトルやオールディバイドでも使わないと
やはり難しいかもしれません。

> それと、ジャンヴァバンはユニークアイテムとか落としたりするんですか?
当たりです。
この熊が1%の確率で落とすグリズリーという斧はユニークアイテムです。
改変現代で他に低確率でユニークアイテムを落とす敵は次の通りです。
・ラミア(ユーモラスフェイスという頭飾り)
・バンダースナッチ(オートクレールというジューダス専用の剣)
・ガルム(マクシミリアンという麻痺耐性+反撃効果の兜、5回しか戦えません)
どれも1%で、しかも他では(多分)手に入りません。

Re^7: コンボがあまり・・・

◆ ジュダ [8431] 04/07/29(木) 07:11
両方出ますか・・・しかもユニークアイテムを落とすのですか・・・デン山田さんが言っている3匹は落としたのでもう落とすやつはいないと思ってましたよ・・・今ダイクロフトまで来てしまったから戻ろうか悩んでいたけど、戻ることにします。ありがとうございました。

Re^8: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ ジュダ [8433] 04/07/29(木) 14:47
今プロトタイプにコンボを叩き込んでいるのですが、なぜか低GRADEのときが多いです。一回のコンボ中に葬っても低いことが多いのは何故ですか?もちろんガードストライクはされてません。

Re^9: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ はにわ [8434] 04/07/29(木) 15:55
こちらのレベルが高い、コンボが1、2回途切れた、
相手の耐性のある属性攻撃をしているとか。

とりあえず始まったらコンボを叩き込んで、
そのままコンボ続きで戦闘を終わらせればグレードは高いはずです。

Re^10: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ ジュダ [8435] 04/07/29(木) 16:04
もうレベル47もあります。やっぱり高いでしょうか・・・?あと、昌術はエアプレッシャーやインブレイスエンドを使ってます。耐性ありますか?それにコンボが1回ぐらい途切れると低くなってしまうものなんですか?質問ばっかりですいません。

Re^11: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ はにわ [8436] 04/07/29(木) 16:35
カイルとジューダスだけで交互にコンボをつなげるといいかもしれません。
まず相手をプレスガードでガードストライクさせ、そこから
カイルで通常攻撃3回→散葉塵→追加→牙連蒼破刃→
ジューダスで通常2回(2回の方が技が速い)→月閃光→追加→覚えているならば魔人滅殺闇→またカイルで・・・と。
アクラビのガルガンチュアにはよく効く戦法です。

Re^12: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ ジュダ [8437] 04/07/29(木) 17:39
カイルとジューダスの連携はいつもやってるんでレベルとか耐性とかについて教えてください。レベルは高いか(47レベル)耐性属性は何か(プロトタイプの)をできれば知りたいんですが・・・

Re^13: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ 国崎往人 [8438] 04/07/29(木) 18:09
横から失礼。
俺の場合を書きます。
一回でもコンボが途切れると、グレードは低く(それかマイナスに)なります。ただ、コンボが途切れずに倒せると耐性のある晶術(火属性)を使ってもグレードに影響はなく、満点が出ました。
難易度はノーマル、レベルは貴方のレベルより高かったです。
耐性のない属性は覚えてる限りでは光と闇です。確かどっちかが弱点です。
ちなみに、100HITオーバーで倒しています。

Re^14: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ ジュダ [8439] 04/07/29(木) 18:14
耐性ある昌術を使ってもコンボが途切れなければ問題ないのですか・・・そういえばプリズムフラッシャでかなり喰らってたような気が・・・でも弱点で攻撃してたらすぐ逝ってしまうじゃないですか?やっぱり耐性のある昌術でやったほうがいいですかね?(一回のコンボ中に葬れば問題ないらしいので)

Re^15: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ tttt [8440] 04/07/29(木) 21:43
弱点なら、一度でもスペクタクルズを使えば、戦闘中(使った戦闘以外でも)に何度でも見れます。

Re^16: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ ジュダ [8443] 04/07/29(木) 22:18
弱点って一回スペクタクルズつかったら見えるって本当ですか?

Re^17: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ 怪盗 [8444] 04/07/29(木) 22:43
本当です。

Re^18: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ ジュダ [8446] 04/07/30(金) 09:15
そうでしたか。知りませんでした。それと、プロトタイプのことで思ったのですが、コンボ数が120ぐらいで葬るとGRADEが高いんですが・・・やっぱりコンボ数が関係あるんでしょうか(GRADEに)?

Re^19: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ はにわ [8447] 04/07/30(金) 12:05
コンボ数も関係ありますし、
他にノーダメージ、アイテムを使わない、回復晶術を使わない、
攻撃を外さない、同じ特技ばかりを限りなく使いすぎないなども
高いグレードを得るのに関係します。
コンボがばしばし決まるならば同じ技は別にどうでもいいんですけどね。
後、戦闘を5〜30秒で終わらせたりするのも高グレードに。
敵を倒して倒して、さらに秘奥義を発動してとどめ!なんてのも高グレード。

Re^20: コンボがあまり・・・(天地戦争時代にて)

◆ ジュダ [8448] 04/07/30(金) 14:11
同じ特技の使いすぎは駄目なんですか・・・そういえばジューダスは月閃光でカイルは爆炎剣ばっかりつかってました。GRADEに関わることはいろいろとあるんですね。これからは気をつけてコンボもしていきたいと思います。どうもありがとうございました。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉