マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブデスティニー2 > テイルズオブデスティニー2攻略掲示板

テイルズオブデスティニー2攻略掲示板 ツリー8971

過去ログ直接移動 [ 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

戦闘

◆ ひろ [8971] 05/02/20(日) 10:36
皆さんは戦闘はどういう戦略で戦っているんでしょうか?
どうしてもD2の戦闘になじめなくて・・・いつもごり押し戦法になってしまいます・・・どうか戦闘指南お願いします

Re: 戦闘

◆ すこ [8978] 05/02/23(水) 13:44
ここの掲示板に書くのは初めてです。すこといいます。
カイル、ジューダスで交互に秘奥義をだしてみてはどうでしょうか。

Re^2: 戦闘

◆ ひろ [8979] 05/02/23(水) 15:59
それがお恥ずかしいことに、あまり秘奥義の連続の出し方を知らないんです・・・

Re^3: 戦闘

◆ 粘土偶像 [8980] 05/02/24(木) 03:34
データベースの攻略知識集、戦闘編の最初に載っている「SP分与秘奥義」を使えば連続で出せますよ。
…が、前提条件としてリアラのSP分与LVと詠唱速度がある程度高くないと不可能ですので、中盤までは連続は難しいかもしれませんね。

自分の戦い方は、敵が攻撃してくる間はタイミングも見ながらプレスガードを狙って、相手SPを少しでも下げたところで反撃に入りコンボを繋ぎ、こちらのSPが減ってきたらプレスガードをせず、通常ガードで回復する…といったところでしょうか。

Re: 戦闘

◆ CAZ_IM [8973] 05/02/20(日) 18:02
基本的にSPは温存しています。
仲間が連携している時は攻撃せず、途切れそうな時に攻撃し始めています。
秘奥義などほとんど使いません。
前衛が晶術を使うこともあまりないです。

つまりコンボ重視です。
命中が最重要パラメータ

Re: 戦闘

◆ はにわ [8972] 05/02/20(日) 11:59
D2はCPUがかなり頭が良いのでそれを利用しています。
ガードの固すぎる敵がいたら晶術をかけてからコンボを決め込んだり。
SPゲージを半分くらい下げたら、とりあえず後退して回復してからまた攻撃してます。
作戦は攻撃頻度3、回復頻度3と言ったところです。

Re^2: 戦闘

◆ mini [8974] 05/02/20(日) 21:28
僕はいたって簡単ですが前衛2人、後衛2人でとにかく
前衛の二人は真正面の敵に攻撃をしかけ、後衛は一人は
回復役でもう一人が前衛の援護をするといったふうにし
ています。SPはなるべく半分以下にはしないようにして
戦っています。

Re^3: 戦闘

◆ ひろ [8981] 05/02/24(木) 12:15
皆さんありがとうございました
おかげさまでようやくこの戦闘にも慣れてきました。この戦闘、戦略性があって確かに面白いです。本当にありがとうございました。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉