マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブエターニア > テイルズオブエターニア攻略掲示板

テイルズオブエターニア攻略掲示板 ツリー9043

過去ログ直接移動 [ 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

レムについて。

◆ もここ [9043] 03/04/02(水) 15:46
早速ですがレムが倒せません。
どの位レベルがあればいいのか教えてください。

Re: レムについて。

◆ 光と闇 [9044] 03/04/02(水) 16:09
レベルは何でも良いです。
要は戦い方。
レムはリッド1人で戦ったほうが簡単かもしれません(自分的に
下準備
烈空斬を100回以上使用しておき、空中で使用できるようにします。
剣を闇のものにしておき(なかったら命中が高いクリスダガーなどエクスカリバーは禁止)装飾品はメンタルリングorレジュームリングでもう一つはレジストリングで良いです。盾はアンクシールドがいいでしょう。
戦闘
まず戦闘になったらリッドにコンセントレートとレジストをかけておきます。
シャドウと契約してるようだったらダークフォース連発しててください。契約してない場合はフリーズランサーとウインドカッター連発。
リッドはひたすらジャンプ攻撃。レムが落ちたら虎牙破斬→魔神千裂破がいいです。
レムは常に回復していますがあせらないで攻めてください。
シャイニングフレアはじっとしてればヒットしないので耐えてください。当たるようなら魔神剣、魔神連牙斬、魔神剣・双牙などで攻撃してください。
プリズムソードやホーリーランスは走って避けないと凄まじいダメージを受けます。
勝てない!と感じたらオールディバイドを使ってください。結構簡単になります。

Re^2: レムについて。

◆ マナ [9198] 03/06/25(水) 17:49
レム・・・弱いですよ。意外と。
術士には「ミスティシンボル」や「フェアリィリング」などを
装備。リッドはとにかく前の方で接近攻撃。ファラはリッドと同じで
接近攻撃&回復。。作戦で、リッドは攻撃4、斬りTPも4、突きTPも4で。
ファラは攻撃度2で。回復の時間を作ってあげましょう。他はリッド同様4で。
術士は、TPによりますね。結構あれば戦闘TPは4か5で。攻撃度は少なめで。。回復はメルディにお任せを。キールはとにかく詠唱、攻撃・・・の繰り返し。私はこの作戦で、成功した事が少ししか有りませんが(ぇ)その時の為の対処法。キールかメルディがいればレムに勝てると思います。下級晶霊術連発(ショートカットに下級晶霊術を入れて置いて、マニュアル操作にし、L1と↑でジャンプして、降りてくる前に下級晶霊術が入ってるショートカットボタンを押す。詠唱を確認したら、ショートカットボタン連発)こっちの方が成功率高いです。光ってる玉があたらんように、端にいたらOKだと思います。

Re^2: レムについて。

◆ フカヒレ [9047] 03/04/03(木) 04:36
きたきたーっ!レムなら私に任せなさい!(五月蝿い)
超簡単な方法をお教えしましょう!
リッド:コイツを操作してひたすら×ボタンにセットした魔神剣を連射。
キール:レグルスの丘で手に入るミスティシンボルを装備。フリーズランサーをショートカットにセットしてひたすら連射。
メルディ:ダメージ判定の発生の早い晶霊術をセット。(私はダークフォースを使いました)キールのフリーズランサーの隙間をこれと魔神剣で埋める。

あと一人は誰でもいいです。アイテム係りです。ですがセミオートかマニュアルにしといて下さい。でないとコイツが突っ込んでいって光の玉がこちらによってきてしまいますので。時間はかかりますけどw
ちなみに私はこの方法で94point取りました。

Re^3: レムについて。

◆ もここ [9052] 03/04/04(金) 15:01
ありがとうございました。

Re^4: レムについて。便乗質問。

◆ hiki [9168] 03/06/13(金) 18:44
はじめまして。
マニアモードでも同じで良いんですか?

Re^5: レムについて。便乗質問。

◆ 光と闇 [9169] 03/06/13(金) 19:54
少なくとも私はマニアのことを考えてレスをつけました。

Re^6: レムについて。便乗質問。

◆ フカヒレ [9199] 03/06/25(水) 19:15
私もマニアで出しました。パターンに持ち込むまでに少しダメージを受けたので多少ポイントが減ってますが持ち込みさえすればノーダメージで倒せます。

Re^7: レムについて。便乗質問。

◆ マナ [9228] 03/07/20(日) 10:21
私もマニアでのつもりで出しました。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉