マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 記事No.3113

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

返答・第一回

藪猫 明智 [URL] [3113] 04/01/14(水) 01:15
 えー、作品を公開いたしましたところ、初日早々ご感想を頂き、誠に有り難うございます。(相撲協会風あいさつ)

> 鴻巣さん
 かなりコンセプト先行の作品になってしまった感があるので、コンセプト作品としても面白いと感じていただけたならば、幸いです。

 サイの目の傾向に関しては・・・証拠は示せませんが、実際に振って、振り直し無しの一発勝負で書いたので、不可抗力です。サイの目も全て偽装して、それらしいタイミングで、それらしい目が出る様に書いてしまうか、とも思ったのですが、やはりそれでは乱数に振り回される雰囲気が出せない、作者の思惑が表にでてしまうと言うことで、本当に振って書く選択をしました。はい。

> じんさん
> チョット気になった、一言ツッコミ。
 うーん、基本的には、あくまでも「ゲームのリプレイ」ですから。ゲームの中のやり取りをそのまま書き留めた様なもの。小説じゃあないんです。全ての行動は、ルールの枠内で行われています。コンピュータRPGと較べれば、判断するのが人間な分ある程度融通が効くのがテーブルトークRPGですが、限度はあります。

 コメントの順序が前後しますが、
> 数値や専門用語がポンポンと出てくるのに、それらの説明が後書きに書かれてあるのはどうも。途中、()書きでも説明が欲しかったかな、と思います。
 についてですが。ルールを完全に説明すると、本が二冊ぐらい書けます。完全に説明することは現実的に無理ですし、仮に全部説明したらグループSNEに著作権法違反で訴えられます(ぉぃ ルールブック買わなくて良くなるんですから。
 というわけで、ルールを理解することよりも、雰囲気を味わってもらう事を優先したため、説明は「あくまでもオマケ」として添えるに留めました。最後の設定集は、主に既にソードワールドのルールを知っている人向け、といったところです。

> 鳳凰天駆の速さ
 1ラウンドは、10秒間の長さを持ちます。そして、1ラウンド行える行動=10秒間で出来る行動、となります。そして、その行動を俊敏度の高い順に行っていきます。コマンド選択形のコンピュータRPGと似たような感覚です。この辺はあくまでもゲームたる所以。
 リアルタイムに全てのキャラを同時進行に動かそうとすると、ルールがえげつなく複雑になって、とてもゲームとして遊べなくなるでしょう。

 で、鳳凰天駆の移動距離132mも、10秒間での移動距離ですから、13.2m/s=47.52Km/h 程度です。そんなにすごい速度じゃない。

> 最後のチェスターの弓は避けたものの、殆ど瀕死
> 考えてまーす
 これらも典型的なゲーム的処理。

> ホウキに乗って空を飛べば、音はけっこう抑えられるんじゃなかったのかなぁ。
 そもそも、ソードワールドのルールはそんな事態を想定してないですよう。今から新規に考えるなら、ホウキの飛行音はそれなりに聞こえる、と考えるでしょうね。風も舞ったりして。とてもコッソリと移動できるような手段じゃないと。特に屋内では。

> チェスターの不意打ち
 そもそも、5レベルの忍者 vs 6レベルのレンジャーですから、こと不意打ちを掛ける、隠密行動をとるという意味じゃあ、チェスターの方が格上なんです。キャンペーンものシナリオの終盤というイメージなので、主人公キャラは結構強めに設定してあります。
 遠くで僅かになった物音(アーチェとて素人では無いですから、そんな派手に鳴らした訳じゃない。1ゾロ振ったならまだしも)に、何事かと思って出てきた瞬間に、間近まで来ていたチェスターに不意打ちを食らったと。間近まで来ている奴がいるとは、思っていなかった訳です。

> 地面に剣を突き立てる
 この辺、若干の描写不足だったでしょうか? クレス君は、突き立てたエターナルソードに触れることなく、守護方陣を発動させています。3メートル離れた場所から一歩踏み込んで発動、ですから、2メートルほどは離れたままで発動させてます。
 剣を突き立てる→剣を力場が覆う、が守護方陣な訳ですが、先行して剣を突き立てておいて、あとから力場を発動させた、って感じですか。


 ゲーム的な処理故に、リアティの観点からの違和感が残るのは仕方のないこと。その点の違和感は、リプレイをベースに小説化を行う場合なんかに取り除いて修正する、って感じになります。リプレイと言う奴は、その辺の修正を行っていない「生」の状態、荒削りな姿を敢えてそのまま見せる為の形式、となるんでしょうか。

 関連ツリー

マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉