マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 記事No.3354

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

突撃用ランスは騎兵さんが持ってるんだよ?

みだれぞぉ [3354] 04/02/26(木) 00:45
傍目から見てちょっと思った事をつらつらと書き散らしてみます。


>>創作相談板
ここは…小説の感想を送る事、出来るはずだったんですが。
古い名前では「小説感想掲示板」という物を掲げていた様な気がしましたし。
今でも「小説関連や(中略)掲示板です」ですから、感想を投稿しても構わないかと。

>>馴れ合い
ほーかほーか…そうですか、馴れ合っているんですか。へええそうですかぁ…。
ちっとも知らなかったなあ。そうなんだぁ〜…って何処が馴れ合っとるんだ!
言ってみろ!どこが馴れ合い進行なのか今すぐ言ってみろ、ああっ!?
…って、ああ、読者と作者のお話だったのですね。これは失礼。
作者同士の事かとてっきり。一部を除いて全然横の繋がりがありませんでねー…。
まあ、作者と読者なら多少ベタベタしてても別に構わないんじゃありませんか?
読者からは気楽に感想が送れる様になったし、作者側からすればすぐに感想を読めるシステムになっている。どっちが偉いって訳でも無いんですし、原作ファン同士の交流という点では他の掲示板との格差も無いのでは。
そこで書き手側が有頂天になって次回作を手抜きしちゃったら、めぇ、ですけれど。

>>批評しないの?
義務、ありませんから。
期待出来ると思った人なら放っておいても自分で解決するだろうし、今は拙くても将来的に成長するならそれはそれで結果オーライ。逆に進歩しないならその人の製作物は単に読まなくなるだけ。
ですがまあ…突き詰めて言ってしまえば「面倒っちい」からなんですけどね。
人の作品の悪い点をいちいち書き出すのにもそこそこに手間、かかりますし。

>>面白いって何だろう…
読んでる側なら、他人の書いた作品の評価の是非は「決め付け」てもいいような。
読む側の好みもあるでしょうが、「面白いとは思うけど嫌いだ」「つまらんけど好き」なんて評価方法もある訳でして。まあ、作品って他人の目に触れる場所に公表した段階で、否が応にも自分の手から離れちゃうんですよ。
好き勝手な解釈をされる物なんでは無いでしょうかね、作品なんて。
まさしく、読む側にとっては書き手側の事なんて知った事じゃあ無いんですよ。
書き手の心掛けとか、そーゆー事に関しては今回は別問題なので口をシェルダウン。貝の如く口を閉ざします。

>>誤字
でも、本当はやっちゃあ駄目なんだよ、妖精くん!
…な〜んでか?それは臨場感が超特急で走り去って行く(こともある)から〜。
これもまた書き手側の心掛けの一つという事かな…?


んで、結局お前は何を言いたいんじゃと聞かれると…「あまりレスの数が多くなり過ぎると他の記事が読み難くなっちゃいますので、適当な所で切り上げるか、新しいスレッドに移行して下さると有り難いかな」なんですよ。
それだけかって?そう、本当はそれだけ。

 関連ツリー

マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉