創作相談板 記事No.4999
過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
Re: おちつけます
- ◆ kye [4999] 05/04/14(木) 22:06
- 記事立てて一週間経ったのでレスを返したいと思います。
はおういつきさん、白いケダモノさん、藪猫 明智さんのお三方
貴重なご意見、ありがとうございました。>はおういつきさん>マンネリ上等。パターンの中にこそ、人々を納得させるものがある……
つまり、お笑いでいうギャグの基本原理ですね。
ごめんなさい、冗談です。
でも「お約束」は好きです。
繰り返された過去の堆積で形成される現象ですね。
そういう意味じゃ、ある程度の奇想天外さも「お約束」にカテゴライズされてるんでしょうね。>誰かのためでなく、自分のために書いて、それを誰かに見てもらう。
純粋に自分の主張を伝える、という意味では素晴らしい見方だと思います。
何よりも自分自身が研ぎ澄まされます。
自堕落にもなりますが……。
そのへんは根気でカバーです。(無い物ねだりとは言わないで)>白いケダモノさん>オチが思いつかない場合は未練がましく未完成のお話が頭の中を彷徨って時々浮かび上がってくる事が多いですけど(苦笑)
一言一句違わず理解できます。
そういうネタが頭の中で腐っていくか、後々葡萄酒のように熟成されてひょっこり現れるかは個人的にヒラメキ次第かと思います。>プロットをまったく作れないという前提
その前提は重要です。
ぼくも作れませんから。
自分の場合は頭の中でネタをこねくり回すのみです。
長編小説でやれば素人が設計図も無しに箱根細工を作るようなもんですが、掌編や短編なら100ピースジグソーパズルとどっこいどっこいです。
(要はネタが命なのですが)>奇をてらう=読者に予測出来ないオチ
元よりどういう受け止められ方をされても良かったのですが、一般的な奇をてらうオチの解釈だと思います。
「予測出来ない」も「予測を裏切る」と「予測をさせない」等に分ける事が出来そうですが、そんな広がりを見せそうな話題はどこかに捨て置きましょう。
重要なのは伏線ですね。
長編になるとタイミングが難しいですね。
登場人物も増えますし。
まあ、掌編か短編ばっかり書いてる自分が言う事ではありませんが……。
(創作はここの二次創作より短いです)>藪猫 明智さん>詰まるのは、そこに到達するまでの経路。>オチは特に考えていない、と言えるのかもしれません。
オチよりも整合性という話ですね。
複雑怪奇な予定調和の運行からすればオチの存在すらも一つの大きな流れの中に組み込まれるというワケでしょうか。
巨視的というよりプロット的ですね。
ロジカルな視点に立ち返ればそれは確かに至極当たり前の事なのかもしれません。
その中で主題を見失わずに書くのはやっぱりプロットの威力なのでしょうか。
やっぱり身につけねばならないスキルですね。プロット書き。
以上、お粗末ではありますが、kyeの稚拙なお返事でした。
創作支援サイトでもないのに、貴重なご意見をくださった皆さんに、もう一度お礼を申し上げます。
ありがとうございました。
[ 返信する ]
関連ツリー
- ▼ - おちつきません - kye [4991] 05/04/07(木) 12:32
- ・Re: おちつけます - kye [4999] 05/04/14(木) 22:06
- ・Re: おちにつきません - 藪猫 明智◆MiG/52Rs [4996] 05/04/09(土) 02:27
- ・Re: おちつきません - 白いケダモノ [4993] 05/04/07(木) 23:17
- ・Re: おちつきません - はおういつき [4992] 05/04/07(木) 18:19