創作相談板 記事No.6817
過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
Re: 気持ちの描き方
- ◆ kye [6817] 08/03/25(火) 01:54
- こんばんは。夜更けに参加させていただきます。
改めて考えてみると、きっちり考えて表現している感覚がありません。
こういう状況ならこんな気持ちになるだろうな、という想像をめぐらせて、そこで浮かぶ言葉を場面場面に置いています。
台詞で表現するなら、ごく単純なもので感情的な気持ちを出しますね。
しかしストレートな台詞は避けるように心がけています。自分の文章力では文の薄型化に拍車が掛かりますので。
「I love you」を「月がきれいですね」と訳すようなものが奥ゆかしさではベストですね。
おとなしい台詞なら「子供」を意識して考えます。なるべく自分が傷つかないように言葉を選ぶ、という感覚でしょうか。「自分は本当に父と母の子なのか?」と尋ねず「あかちゃんは、どこからくるの?」と言うようなものです。
これらはキャラのひとりひとりをひとつの人格と把握して想像するほかありませんね。
地の文で示す場合は視点となっている人物に着目します。
心情を説明したい人物が視点と同一なら、ほのめかす程度の表現を2、3度繰り返します。例えば、世界がバラ色に見えたり、月の輝く音が聞こえたり、現実ではありえない現象を心情に落とし込んで書きます。
五感のどれを使うか、直感的に伝わってくれるであろう表現を選んでます。
説明したい人物が視点でないなら、その様子を書くしかないです。
台詞と態度で匂わせる書き方が個人的な好みですね。「だいっきらい!」って頬を朱に染めた女の子に言わせるとか。
視点となる人物の主観を通して表現していると仮定して、相手の体格を相対的に表現したりもするかもしれません。(一人称でも三人称でも)
尊大な相手はでっかく見えますし、臆病な人は縮こまってミニマムに見えます。肩の幅や指先のちょっとした動きなんかをねちっこく書くと自己満足にひたひたと浸れます。
上述の内容にもある程度の例外はあります。
単純な台詞で感情的な部分を出すとありますが、インテリ系のキャラが理詰めで正論を畳みかけるような長台詞を出して静かな怒りを表現したりもします。
視点以外の人物の描写はそこに伏線を張る余地もありますので、印象的に書きながら、先を見据えて違和感の無いようにそれを仕掛けたりしますね。
心情説明というのはそれ自体、抽象的で曖昧ですので、あやふやに書く余白はあるでしょうから。
以上が、kyeの流儀でした。
こうやって書き出してみると、意外と考えてもの書いてるんだな、とか変な感慨にふけられますね。
追伸、「いわゆる名台詞」と仰いますが、名作の中に名台詞や名文があるのであって、それ自体は考えて作ろうと思わないほうがいいんでしょうね。
そう考えると基礎を鍛えてゆくしか道が無いようです……。精進精進。
ではでは〜
[ 返信する ]
関連ツリー
- ▼ - 気持ちの描き方 - JUN [6814] 08/03/19(水) 12:36
- ・記事の狙いとか - JUN [6818] 08/03/27(木) 23:10
- ・Re: 気持ちの描き方 - kye [6817] 08/03/25(火) 01:54
- ・Re: 気持ちの描き方 - ルーキィ [6816] 08/03/19(水) 21:52
- ・Re: 気持ちの描き方 - もこさん [6815] 08/03/19(水) 16:17