マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 記事No.6980

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

お礼と結論

◆ 樹 [6980] 08/11/02(日) 00:10
 ちょっと回収が早すぎるのかも知れませんが、ほっとくとすぐ文字の海にうずまっちゃう長文バカなため、レスを下さる方がこれ以上ふえると返信において収拾つかなくなるかな……という懸念があるので。
 レスを下さった方々に、まずはお礼申し上げます。
愚問に答えていただき、ありがとうございました。
 ジュスチスさん、通りすがりさんが挙げられた「テイルズキャラを噛ませに使うのが許せない」というのはあるでしょう。それはやはり、ここの多数派であるテイルズキャラを愛でる方々に配慮が欠けた使用法といわざるを得ない。それからオリキャラメインの小説は構造上、ほぼ長篇に限られると言うのも。
 このサイトを見ていてしばしば驚かされるのが、みなさんのキャラクターに対する愛の深さ、と言いますか……戦闘システムややりこみ要素、といった、純粋にRPGとしての面白さを評価してテイルズに入ってきた私には、わかりにくい部分でもあり、だからこそ今後、より尊重するよう配慮しなければいけないなあ、とも感じています。
 こういう背景からして、ちょっとキャラへの愛着に薄いと思われる私だから、ギャグ小説の面白さはよく解らないし、増してその中における「キャラ壊し」などの方法論が、単純に許せなかった。それは原典をただナゾってるだけで原典のパクリだ、そこにどういうオリジナリティーがあると主張できるのか、大体キャラを壊して、ほんとに原典を尊重するつもりがあるのか……などの不満がありましたが、それもまた、キャラクターへの愛の形なのでしょう。同人誌的な、とも言えるのかも知れません。そこでの楽しみ方に、私が文句をつける資格は、言うまでもなく無い。
 モヤモヤが高じて変なことをしでかす前に、このスレで伺いを立ててよかったな、と思っています(苦笑)。小説としての面白さに重点を置いた評価、以外の評価方法もあるのだと、今回は勉強させられました。


 Kさんの言われたような姿勢も、原典へのリスペクトという意味で重要です。私の場合は……テイルズの世界観や設定を利用して小説を書くのは、お手軽で、敷居の低い表現方法だからだと思いますが、書き始めた前後に手がけていた大学の論文の執筆も、影響しているかも知れません。
 バラバラの材料を集めて、そこに自分の解釈をさしはさみつつ、最終的にある結論へと至る、一つの論を展開していく。
 この体験が非常に面白くて、論文もまた高く評価された。この書き方は、歴史・時代小説などにも流用できそうだという予感もあって、バラバラのピースを集めて文章を書く、という趣味として続けています。
 ピースの一個一個にはその際、最大の尊重が要求される。大学の論文でもきちっと、引用箇所の一つ一つに対しては出典の著者・出版社・出版年代・引用箇所のページ数や行数に至るまで、明記していきますから。
 私がここでする創作には、それを疑似体験する意味合いがある、と自覚しています。まあ、文章の練習ですね。キャラより世界観、ゲーム内の設定のほうを借りてくることを好むのも、そこら辺に由来するのでしょう。


 JUNさんの御意見からは、こういう二次創作においては評価のダブル・スタンダードが存在するものなのだな、と考えさせられました。
 二重基準。原典に忠実なギャグ小説を評価する一方で、原典を止揚したようなシリアス、ホントに小説として優れたものをも評価する。読者の傾向が完全に(でなくともかなりの程度で)どっちかに固定されていたなら、葵さんたちのようなケースは出てこなかったので平穏だったのかも知れないけど、コーナーとしてはやはり単調になってしまったのかも知れない。葵さんが居た頃は、このサイト全体で、評価の二重基準という存在に苦しんだ過渡期だったと言えるように思います。今もそれは、解決されたわけではないのでしょう。

「テイルズ小説」と言うとき、「テイルズ」「小説」という、読者も作者も
どちらに重きを置くべきかが問われる、二つの要素がある。テイルズで創作することを楽しむか、小説としての完成度を求めるか。
 読者の立場では、どちらを重視するにしても、そうではない方の作者や読者のことを悪く言わないし、そういう人たちがいることを理解する。
 作者としては、自分の創作ベースをどちらに置くかを大まかにでも決め、そうしたら、もう一方からの心ない評価などを受けてもその道を進むのだと、予めちょっとした覚悟をしておく。心ない読者というのは、どんなに治安のよいサイトにも現れてしまうものですから。
(勿論ふたつのタイプを器用に書き分けられる実力がある方は、そうして構わないわけですが)

 投稿小説コーナーを平穏に楽しむためには、何かしらのコツがあるとよいのかも知れません。
 以上です。
 私の準備しているのは正確には、MIXOOでなくてもよかったのかも知れません。D2への接続をいったん無視して、PS版デスティニーの「その後」を純粋に書いていく「別のD2」というコンセプトですから、PS版Dの世界観や雰囲気を尊重していくという意味では、ジャンルをデスティニーにしてもよかった、と今から思うとなる。
 ただ、ずっと考えていた問題ではあったので、皆様に覗ってみてある意味、決着をつけられた気分です。改めて、お礼を申しまして、締め括りにさせて戴きたいと思います。

 ありがとうございました。

 関連ツリー

マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉