マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブシンフォニア > テイルズオブシンフォニア攻略掲示板

テイルズオブシンフォニア攻略掲示板 記事No.16503

過去ログ直接移動 [ 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

Re^12: オートコレットの戦い方

◆ デン山田 [16503] 04/08/18(水) 05:09
私は素直な意見を書いているつもりですが、自分のコメントを読むと、
どんどん態度が悪くなっている気がします。
特にザ・ロードさん、文句ばかりでごめんなさい。
下手なゲーマーのアホな戯言と思って下さい。
長文で失礼します。

>彼を盾にして後ろからぽいぽい放り投げたり、スターダストレインを発動できたり。
それでは盾になりさえすればロイドでなくて誰でも良いのでは...?
コレットにとってはロイドが最高のパートナーかも知れませんが、
ロイドにとってはコレットに後ろから手伝ってもらうよりも
他のキャラに挟み撃ちを手伝ってもらう方が活躍できると思います。
>彼女と同じく対空攻撃手段の豊富なリーガルも面白いかもしれません。
斬新なご意見です。いつかリーガルの操作に慣れたら試してみます。
空の敵はどうせ落ちるので分散させて戦わせるのがよろしいでしょうか?

>空を飛んでいる敵にはスターダストやピコハン系が当たりやすいのはポイント高いです。
オートコレットが空の敵を相手にする場合、
繋ぎの悪い攻撃をしては後退するなど、他のオートキャラと同じでした。
マニュアルの場合は、空の敵は落として逃がさないのが定石かと思います。
つまり、対空技はあまり重要ではないと思います。

>技の性能はかなり高いように思われます。
>コレットの技は、攻撃判定が手元から離れる特殊なものが多い
特殊で使いにくいです。おまけにバリエーションも貧弱です。
特技→秘技→奥義と繋げられるパターンがほんの数種類ですし、
遠距離から攻撃する場合は単調になりがちで、操作しても面白くないです。
>慣れれば、遠距離から一方的に攻撃もできますし。
効率が悪そうですし、1人だけノーダメージでもあまり意味がありません。

>レイトラスト→パラライボール→レンジウィングル
>それ以外の術・技(リデュース・ダメージは別)を封印してしまう
動きがとても良くなりました。ありがとうございます。

>全体的にCPUにキャラを任せると防御は自然と下手になります
ガードが特に下手なのはコレットとプレセアだと思っています。
プレセアは複合EXスキルのグローリーがあるので、その意味で問題ありません。
コレットは...ピコハンリベンジ? なるほど装備品で軽減するしかないようですね。

 関連ツリー

マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉