| 座標で(X,Y)と表記してあるのは以下のような感じになっています。 ようするに柱は1マスと数えていません。 |
| 階 | 出現アイテム | 出現条件
|
|---|---|---|
| 1 | ウイングドブーツ | 最初から出現 |
| 2 | ダッシュリング | ブラックスライムを2体倒す |
| 3 | ライフボトル | ブルーナイトとグリーンスライムを倒す |
| 4 | パラライチェック | 鍵を取る前に扉を調べる |
| 5 | ロングソード | メイジのスペルを受ける |
| ホワイトソード | スペルを受けずにスライムと戦い、スタンがダメージを受ける | |
| 6 | カンテラ | 右の外壁に触れてから左の外壁に触れる |
| アップルグミ | カンテラを持っている(2回目以降) | |
| 7 | エナジーブレッド | 最初から出現 |
| リバースドール | 手に入れたエナジーブレッド捨てる | |
| チャネリング | (2回目以降) | |
| 8 | ラベンダー | メイジのスペルを左右から1回ずつ受ける |
| 9 | ダークシール | (4,2)と(5.2)を通過する |
| 10 | ガントレット | レッドスライムのスペルを受ける |
| フィートシンボル | スペルを受けずにレッドスライムを全滅させる。 ただし、その前にブラックナイトを全滅させない | |
| アップルグミ | (フィートシンボルの2回目以降) | |
| 11 | わきあがるちから | 最下段の外壁に5秒間触れた後、上に移動 |
| テクニカルリング | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 12 | バトルスーツ | 最下段でドルイドと最下段でドルイドと戦闘する |
| 13 | Rラインシールド | 鍵を取る前に扉を調べてから敵を全滅させる? |
| ムーンファルクス | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 14 | ?JEWEL (ムーンストーン) | 開始後30秒間戦闘しない |
| 15 | ?JEWEL (エメラルド) | 一番最初にブルーナイトと戦闘する |
| 16 | おおたつまき | ミラーナイトと戦わずに左右の外壁に触れる |
| ばくえんじごく | ミラーナイトを倒してから左の外壁に触れる | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 17 | リバースドール | メイジゴーストが1体の状態でメイジゴースト以外の敵を全滅させる |
| アップルグミ | (2回目以降) | |
| 18 | ドラゴントゥース | 30秒間上下左右いずれかの外壁に触れ続ける |
| 19 | ひらめきぼうし | クオックスを倒してから扉を開ける |
| 20 | エリクシール | 1回も戦わずに鍵を取って扉をあける |
| 21 | レジストリング | 開始時の出現位置で10秒待ってから、歩いて適当な場所に移動しそこで10秒待つ |
| SW450450 | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 22 | ダークシール | マップの左上隅で戦闘する |
| 23 | かみのいかずち | ウィザードを倒しブルースライムを倒しウィザードを倒す |
| SP420470 | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 24 | てんしのほほえみ | 開始時の出現位置で戦闘する |
| アップルグミ | (2回目以降) | |
| 25 | なし | |
| 26 | カイザーナックル | ハイパーナイトとクオックスを倒し、移動中にドルイドのスペルを受ける |
| Hガントレット | 鍵入手後30秒以内にドルイドと戦闘する | |
| アップルグミ | (Hガントレット2回目以降) | |
| 27 | ?JEWEL (ルビー) | 壁を10枚壊す |
| 28 | エルヴンマント | 扉に触りながらグリーンローパーと戦闘する |
| 29 | コンボコマンド | 上、右、下、左の順で外壁に触る |
| 30 | ブルータリスマン | 開始時の出現位置と同じ縦軸か横軸で3回戦闘する |
| 31 | メンタルリング | ウィザード以外を全滅させる |
| アイスコフィン | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 32 | やりのあくま | クオックスに壁を5枚破壊させる |
| 33 | ウッドシールド | シルバードラゴンと戦闘する |
| Bラインシールド | シルバードラゴンと戦闘せずにスタンのHPを最大値の10分の1にする | |
| アップルグミ | (Bラインシールドの2回目以降) | |
| 34 | ?JEWEL (サファイア) | ミラーナイトを倒す |
| 35 | ?JEWEL (トパーズ) | グリーンローパーを全滅させる |
| 36 | ダークボトル | ソーサラーの出す炎にぶつかる |
| プリンセスケープ | ソーサラーの出す炎にぶつからずソーサラーを全滅させる | |
| アップルグミ | (プリンセスケープの2回目以降) | |
| 37 | おちるきょせき | 壁を破壊せずに扉を開け、その後壁を1つ破壊する |
| アップルグミ | (2回目以降) | |
| 38 | GCロッド | ウィルオウイスプと連続で戦闘する |
| 39 | シルバーケープ | マップ中心より上半分の壁を2枚破壊し、下半分の壁を5枚破壊する |
| SP480520 | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 40 | デモンズシール | 敵を全滅させる。ただし、グリーンローパーを最後に倒す |
| 41 | ピクルスストーン | クオックスを倒す |
| 42 | スターメイス | ウィルオウイスプ(赤)を1体倒してから、鍵を取ってウィルオウイスプ(赤)を倒す |
| 43 | ダークボトル | スライムをグリーン→ブラック→レッド→ブルー→D.G→D.Yの順で倒す |
| ミスティシンボル | スライムをD.Y→D.G→ブルー→レッド→ブラック→グリーンの順で倒す | |
| アップルグミ | (ミスティシンボルの2回目以降) | |
| 44 | マジカルリボン | ウィザード(橙)→ソーサラー(緑)→メイジ(紫)→ドルイド(白)の順で倒す。 ただし、途中でレッドナイトと戦闘しないこと |
| 45 | ロングソード | 最初から出現 |
| エクスカリバー | 最初から出現している宝箱を取らずに、 リザードマン→ハイパー→ミラー→ブラック→ブルーの順で 倒すと新しい宝箱が出現。その宝箱を取り、出現済みの宝箱を開ける | |
| ミラクルグミ | (エクスカリバーの2回目以降) | |
| 46 | アクアマント | まず、適当な外壁を触り、マップの四隅を通過し外壁を触った地点へ行く |
| SW500490 | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 47 | ラビットシンボル | レッドローパーを倒す |
| 48 | RCロッド | GCロッドを持った状態で、マップの四隅でそれぞれ10秒ずつ待つと出現 |
| 49 | アップルグミ | 上記でGCロッドを持っていない場合出現 |
| マジカルルージュ | 鍵を取る前に扉を調べ、ウィザードを倒す | |
| 50 | エメラルドリング | 敵と戦闘せずに上下左右の外壁に触れる |
| ミスティシンボル | (2回目) | |
| アップルグミ | (3回目以降) | |
| 51 | あつきちから | マップ中心より上半分か下半分に連続で30秒とどまる |
| アップルグミ | (2回目以降) | |
| 52 | クローク | 横向きの壁を1つ破壊する |
| ゴールドアーマー | 縦向きの壁を全て破壊する | |
| アップルグミ | (ゴールドアーマーの2回目以降) | |
| 53 | せいじょのめぐみ | (6,3)の下位置にある壁を破壊し下に移動する |
| アップルグミ | (2回目以降) | |
| 54 | ムーンクリスタル | 開始時よりスタンのHPを増やす |
| アップルグミ | (2回目以降) | |
| 55 | なし | |
| 56 | (からっぽ) | ウィザードを倒す |
| 57 | ベルセルクアロー | 鍵を取る前に扉を○ボタンで調べ、ニセイシターとリザードマンを倒す |
| 58 | BCロッド | RCロッドを持った状態で (5,2)、(5,5)、(5,8)を通過したあと、レッドナイトを倒す 一度扉を調べ、他の壁を壊さずに行けば確実。 |
| アップルグミ | 上記でRCロッドを持っていない場合出現 |