発売前情報
発売前の情報を幾らか集めてみました。
公式情報ページ
仕様
タイトル | テイルズオブデスティニー2
|
---|
機種 | プレイステーション2
|
---|
ジャンル | 運命という名のRPG 運命を解き放つRPG
|
---|
発売予定日 | 2002年11月28日
|
---|
希望小売価格 | 6800円
|
---|
媒体 | DVD-ROM
|
---|
外部記憶容量 | 58KB
|
---|
販売 | ナムコ
|
---|
予約特典情報
不安だったら予約する前に、店側に確認を取った方が良いかと思います。
- プレミアムDVD
- 今までのシリーズのOP集と、ゲームショウなどのスペシャル映像付きDVD。
- どの店でも予約すると入手可能? 予約特典は、入荷数の3割分らしい。
- コースターセット
- コンビニの予約特典。
- 2003年カレンダー
- セブンイレブンの予約得点。
- マウスパッド
- PlayStation.comでの予約得点。
- クリアファイル
- アニメイトでの予約特典。
- その他
- ファミリーマートではポスター、サンクスではブックマーク、スリーエフではクリアファイルがついてくるようです。
ストーリー
前作テイルズオブデスティニーにおける、「“神の眼”を巡る戦い」を終えてから18年後の物語。主人公は前作の「スタン」と「ルーティ」の間にできた息子。英雄をめざし、英雄をさがす旅。
主題歌
倉木麻衣の「key to my heart」に決定。この曲は2002/10/23に発売のアルバム「FAIRY TALE」(\2,913)に収録される。
戦闘
トラスト&タクティカル リニアモーションバトルシステム
今までのリニアモーションバトルシステムとはどう違うのかというと
- バトルグレードポイント
- 戦闘終了時に戦闘評価がもらえるように。称号に影響する?
- オートズーム
- 操作しているキャラをオートズームしてくれる機能。2人以上で操作するとどうなるかは不明。
- 格闘ゲームでいうと「龍虎の拳」が良い例かも。
- スピリットポイントシステム
- 物理攻撃や特殊効果に影響。物理攻撃するたびに、命中や回避が下がる。回復するには、晶術、時間経過、防御をすればいい。
- 特殊効果は現在3つ確認。
- ガードストライク
SPが少ない状態で攻撃を回避した場合、的から受けるダメージを跳ね返せる。
- ガードブレイク
SPが少ない状態でダメージを受けると、行動不能(ピヨり)状態になる。
- スピリッツブラスター
ガード数や攻撃数が一定回数を超えると、SP減少が無くなる。
秘奥義はスピリッツブラスター発動中に特定の技のアクションエンチャントをすると発動?
- エンチャントシステム
- プレイヤーで特技の性能を少し操作できるシステム。
- 特技・晶術自体にアームドエンチャントとアクションエンチャントを付ける事が出来る。
- 例えば「蒼破刃」にアームドエンチャント「SP減少軽減」とアクションエンチャント「追加特技」を付けられる。
- 追加特技を使えばジューダスの場合、月閃光→月閃虚崩 と繋げられるようになる。
トラスト(信頼)ということもあるので、連係攻撃や協力技が多く望める?
TPも戦闘中に回復するらしく、キャラクターごとに回復速度に差がある。
特技
別データ特技を参照。
晶術
- カイル
- フレイムドライブ
- バーンストライク
- ウィンドスラッシュ
- スラストファング
- デルタレイ
- ストーンザッパー
- リアラ
- フレイムドライブ
- バーンストライク
- アクアスパイク
- エンシェントノヴァ
- フォトンブレイズ
- スプラッシュ
- スラストファング
- エアプレッシャー
- インブレイスエンド
- ストーンザッパー
- グランヴァニッシュ
- ヒール
- ファイアフルストーム
- ジューダス
- ネガティブゲイト
- イービルスフィア
- エアプレッシャー
- ナナリー
- バーンストライク
- シャドウエッジ
- ハロルド
- エクセキューション
- エンシェントノヴァ
- クラッシュガスト
- ディバインセイバー
- デルタレイ
- キュア
- インブレイスエンド
- ネガティブゲイト
- シャドウエッジ
料理
今回は自分で食材を選択してオリジナル料理を作ることも可能。
称号
今回はキャラごとに同じ称号もある?
- カイル
- 見習い剣士
- 剣士
- デュナミスファミリー
- テトラスラッシュ
- 寝ぼすけ
- 英雄志願
- ジューダス
- テトラスラッシュ
リファイン
ルーンボトルを使って色々なアイテムを調合できる新システム。
ボイス
もちろん、もっと種類があることでしょう。
- 戦闘開始時
- カイル:よし、いくぜ!
- リアラ:がんばりましょう
- ロニ:よっしゃ、いくぞ!
- ジューダス:さあ、いくぞ!
- 戦闘時
- カイル:逃がすか!
- ジューダス:消えろ!
- ジューダス:逃がさん!
- ジューダス:邪魔だ!
- 勝利時
- カイル:見たか!
- カイル:まあまあだな!
- リアラ:えへへっ。勝利、勝利♪
- ロニ:ナイスだ俺!
- ジューダス:時間の無駄だ
スクリーンチャット
APWチャット、フェイスチャット、スキットに続く仲間同士の雑談システム。
街やダンジョンでもできるようになるのが大きな特徴。
キャラクターグラフィックは、顔枠ではなく上半身の画像を表示。文字表示もある。細かく動くのかは不明。
用語
- アタモニ教団
- 新興宗教。
- >atamoni のスペルを逆にすると inomata。
- イクシフォスラー
- 飛行艇。
- デュナミス孤児院
- カイルの母、ルーティが運営している孤児院。
- デュナミスとは、ギリシャの哲学者アリストテレスが使った言葉で、能力が覚醒していない状態のこと。可能性という意味。
キャラクター
- カイル・デュナミス [Kyle Dunamis] 男 C.V.福山潤
- 年齢:15歳 身長:160cm 体重:55kg
- 前作の主人公スタンとルーティの間に生まれた少年。親譲りで寝坊常習者。
- スタンのような英雄になりたい。リアラを見て、冒険することを決意する。
- 常に刺激を求め、熱中すると他のことが目に入らなくなる直球な性格。それで、兄貴分のロニを困らせることになる。
- リアラ [Reala] 女 C.V.柚木涼香
- 年齢:16歳 身長:155cm 体重:41kg
- 巨大レンズから生まれた? 神秘性を持つ謎の少女。好奇心旺盛で明るい性格。自分の願いをカイルが叶えてくれることを信じている。
- 真面目で責任感が強すぎ、何でもひとりで抱え込んでしまう。それを見たカイルは冒険することを決意?
- >名前は Real(現実)から?
- ロニ・デュナミス [Loni Dunamis] 男 C.V.関俊彦
- 年齢:23歳 身長:180cm 体重:75kg
- カイルの兄貴分。カイルを影から見守るよき理解者。軽薄な行動が多いように見られるが実はちゃんと考えて行動している。
- アタモニ神殿の騎士団に入っている。
- ジューダス [Judas] 男 C.V.緑川光
- 年齢:16歳 身長:159cm 体重:48kg
- 謎の仮面剣士。一人称は僕。
- >リオンと見て良さそうな気がします。名前は旧約聖書の Judas(ユダ)から? リオンは前作で裏切ったので今作では改心しているか、またもや操り人形になっていそう。
- ナナリー・フレッチ [Nanaly Fletch] 女 C.V.川上とも子
- 年齢:19歳 身長:162cm 体重:49kg
- アタモニ神に頼らず、苦しくとも自ら幸せを掴もうとする非アタモニ陣営の女性レジスタンス。
- 軍馬を駆り、百発百中の弓の腕を持つ。
- ハロルド・ベルセリオス [Harold Belserius] 女 C.V.平松晶子
- 年齢:23歳 身長:149cm 体重:35kg
- マッド・サイエンティスト。歴史上男性だと思われていたハロルドは実は女性だった。
- 科学の天才と自称する。だが、それ以外の分野については、ほとんど知らないおとぼけ者。ともかく研究熱心。