アイテム | モンスター | メモ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
| ・商人がいる分かれ道で北の道を選ぶとこのゲーム最大のエンカウント率を味わえます。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・ここに来る前にハーメルの街でつるはしとロープを買っておきましょう。
・洞窟内の瘴気の部屋でヘルマスターにあったら逃げましょう。 ・B2:瘴気の部屋のクレセントアクスは右下端にあります。隠れていて発見が困難です。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
| - |
アイテム | モンスター | メモ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・書斎でデミテルのかぎを入手したあと、中庭へ行き中央の樹を何度も調べると戦闘になります。
・中庭のブレストプレートは、左の方の木の陰に隠れています。記憶陣のある部屋のセボリーとリンクしているので、片方しか取れません。 ・オークロットを倒したら、ロビーに行きカーテンを開けてプリズムを水晶玉にだけ当たるようにします。すると、地下への階段が開けます。 ・地下にある一連のリンクアイテムは、柱の裏などに隠れています。1つは、石版近くの柱の裏。残り2つは、右の方の柱の中央にあります。 ・デミテルとの会話の選択肢はどちらを選んでも結果は同じです。 ・地下にあるハルバードと?BOOK(レイバーイオニス)はデミテル撃退後に取ることができます。撃退後に一度ローンヴァレイまで戻されるので、面倒です。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・ソーサラーリングは装備した後、□ボタンで火花を出すことが可能です。
・ソーサラーリングが手に入ったら、入口から左上にあるスイッチに対して火花を当ててみましょう。 ・イフリートの部屋にある柱はソーサラーリングで倒すことが出来ます。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・B3にある?SWORD(スレイヤーソード)はB1のキーワードを入れる場所で『オ・タ・カ・ラ』と前もって入力しておかないと出現しません。
・B2にいる迷子のクレイアイドルは会話したあと、付いてくるので離れないように連れて行きましょう。歩くのが遅いので、ゆっくり行きましょうね。 ・B3にいるクレイアイドルは、トラクタービーム以外効かないので注意。 ・ノームはアーチェのサイクロンを命中させることが出来れば楽勝です。ショートカットに登録しておきましょう。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・ここに来るには、アルヴァニスタ魔法研究所で情報を聞いておく必要があります。
・レバースイッチを上手に切り替えて進みましょう。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・シルフ、イフリート、ノーム、ウンディーネの召喚術を憶えていないとクリアできません。
・B8の燭台はスイッチになっています。イヤラシイです。スイッチを押して先に進みスイッチを踏むと前の部屋の燭台が浮遊装置に変わっているので針山を越えましょう。 ・B10の召喚地点は東がシルフ、南がノーム、西がウンディーネ、北がイフリートです。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
| - |
アイテム | モンスター | メモ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・塔内の光っているものは意味がありません。
・石像で曲を替えることより先に進めます。簡易的には以下のような感じです。 |
マップ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||
アイテム | モンスター | メモ | ||||
|
|
・Bはヴァルハラ戦役時にボスがいる目的地です。
・▲は、ヴァルハラ戦役後に奥義書を売ってくれる人がいる場所です。 |
アイテム | モンスター | メモ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
・ここに来る前に白樺の森(ヴァルハラ平原から行けます)に寄って「とうちゅうかそう」を取っておきましょう。交易品なので未来で高く売れます。
・1Fのハルバードとメックハルバードと?SWORD(スレイヤーソード)は、入口正面(階段を上らない)の扉の先の武器庫?の棚を調べると手に入ります。セージとセボリーは入口右の部屋にある花瓶を調べると手に入ります。アタックシンボルは、入口にある階段を上った先の部屋にある石像を調べると手に入ります。 ・2Fのスイッチの部屋は上、下、右、左、下、上の順に踏みましょう。 ・4Fのクレスとアーチェで同時に踏むスイッチは、20回失敗するとクラースとミントが1回で成功してくれます。 ・5Fの誰かを残さないといけないスイッチは、クラースあたりが良いでしょう。その先で「ふしぎなてかがみ」を入手したら、死神が映る鏡の中に入ることが出来るようになります。 ・鏡の中の部屋は3つあります。その内、2Fにある鏡の部屋では再びスイッチを踏むイベントがあります。「逆」と書かれているので上、下、左、右、下、上の順で踏みましょう。また、その鏡の部屋には石像が二つあります。両方調べると、メンタルリングの宝箱が出てきます。 ・「おうごんのかぎ」を手に入れたら再び、誰かを残さないといけないスイッチの場所に戻ります。今度はアーチェを残しましょう。上の階の穴から、呼ぶことが出来ます。 |