マジェスティックファンタジアン
HOME > テイルズオブシンフォニア > 闘技場
テイルズオブシンフォニア闘技場
- メルトキオにある闘技場はあらすじ132以降にパーティが8人そろっている状態で利用可能になる。
闘技場個人上級で勝つコツ
- みそおでんを料理にセットしておき、戦闘ごとに回復するようにする。
- アクセサリーは、フラノールで売っているブラックオニキスとマクスウェルと契約時に入手するターコイズを装備する。ターコイズが無い場合はホーリィシンボルで代用する。
- ジーニアスやリフィルの場合、詠唱時間0で術発動を利用する。
- コレットの場合、ピコハンのSタイプ派生のパラライボールなどを使用すると幾らか楽。
- アクセサリーの効果を利用するため、遠くに離れたりして自動回復を利用することも重要。
- 戦闘開始直後は装備変更が可能。4回戦目などは氷無効化装備などをするとやりやすい。
個人戦
景品
- 初級1回目は薬草セット、中級1回目はお薬セット、上級1回目はクローナシンボル。以降は回復セットとなる。
初級
- 参加費5000ガルド,初回優勝賞金12000ガルド
- 1回戦:ローグ
- 2回戦:デュエリスト
- 3回戦:ヘビーアーマー
中級
- 参加費10000ガルド,初回賞金20000ガルド,2回目以降賞金26000ガルド
- 1回戦:グラップラワー
- 2回戦:コフィンマスター
- 3回戦:フェザーマジック
- 4回戦:バーゴン
上級
- 参加費30000ガルド,初回賞金32000ガルド,2回目以降賞金40000ガルド
- 各キャラごとに優勝すると以下の称号とアイテムが貰える。ただし、アイテムはあらすじ154以降でラストダンジョンの扉の先へ行っていないともらえない。
名称 | 称号 | アイテム |
ロイド | ソードオブソード | ワルキューレセイバー |
コレット | 炸裂女の子 | エンジェルハイロゥ |
ジーニアス | 最強の12歳児 | ファイナルプレイヤー |
クラトス | 闘技場の覇者 | エクスカリバー |
リフィル | コロシアムクィーン | BCロッド |
しいな | バトル撫子 | 神威 |
ゼロス | グランドチャンプ | エクスカリバー |
プレセア | 闘技場に咲く花 | バハムートティア |
リーガル | キングオブアリーナ | カイザーウェポン |
- 1回戦:ビークルドラゴン、ドラゴンライダー
- 2回戦:クラッシュトータス
- 3回戦:ドレイク
- 4回戦:アイスウォーリア
- 5回戦:ドラゴンナイト
エキシビジョンマッチ
- ゼロスがいる状態で上級で2回優勝するとセレスが登場。
- 倒すと、ラストフェンサー、エレメンタルクレストを落とす。
- 先にゼロスがいる状態でセレスと戦っていると、クラトスが仲間になった後でも対決できる。
パーティ戦
- 個人戦初級を一人でもクリアしていると左側の受付から参加できる。
- ロイドをパーティに入れて優勝すると称号:タクティカルリーダー取得。
景品
- 初級1回目でお薬セット、上級1回目でイクストリームが貰える。以降は回復セットとなる。
初級
- 参加費15000ガルド,優勝賞金20000ガルド
- 1回戦:ソーサレス、レンジャー、ローグ ×2
- 2回戦:ソーサレス、レンジャー、デュエリスト
- 3回戦:スーパースター ×2、シーホース、クラーケン
- 4回戦:スペクター ×2、サイズキャリアー ×2
- 5回戦:ファラオナイト ×3、コフィンマスター
上級
- 参加費40000ガルド,優勝賞金50000ガルド
- 1回戦:ビーストオーガ、ドルイド ×2
- 2回戦:ボア ×2、ボア・チャイルド ×3
- 3回戦:デッドリーインセクト ×2、フェザーマジック ×2
- 4回戦:カットラス、イビルティデー ×2
- 5回戦:トラゴンナイト、ドルイド ×2
エキシビジョンマッチ
- 上級で優勝すると、ウッドロウ、メルディ、ファラ・エルステッドのパーティと対決。
- この戦いではアイテムが使用可能。
- ウッドロウはライフボトルを使い、1度だけ仲間を復活させる。
- 倒すと、マム・ベイン、スタークローク、クローナシンボルを入手。
マジェスティックファンタジアン © Azekura