発売前情報
発売前の情報を幾らか集めてみました。
公式情報ページ
仕様
タイトル | テイルズオブザワールドなりきりダンジョン2
|
---|
機種 | ゲームボーイアドバンス
|
---|
ジャンル | コスプレRPG
|
---|
発売予定日 | 2002年10月25日
|
---|
希望小売価格 | 4800円
|
---|
容量 | 64M + 64KEEPROM
|
---|
開発 | アルファシステム
|
---|
販売 | ナムコ
|
---|
開発は「俺の屍を越えてゆけ」や「ガンパレードマーチ」で有名なアルファシステム。独特で一癖あるシステムが望める?
ストーリー
レグニアの町に住む「フリオ」と「キャロ」は大人として認められる年齢になったが、成人の儀式に必要な花が咲かず大人になれず子供扱いされる。
ある日、世界樹の神殿を訪れた二人の前に女神が現れ「花が咲かないのは、魔物が増え、世界樹の力が衰えたため。このままでは世界も消滅する」と告げる。
女神の願いを受け止めた二人は「なりきり」の力を授かる。力が弱い二人に対し、女神はさまざまな世界から「勇者」を召喚し二人を手助けさせる。二人は真の勇者へと成長していく。
ゲーム内容
コスプレRPG「なりきりダンジョン」シリーズの第2弾。前作のコスチューム機能を強化し、戦闘はプチリニアモーションバトルからリニアモーションバトルに強化。声優起用で声も出る?
ゲームの目的
「世界樹の危機を救う=世界の消滅を防ぐ」という大きな目的もあるが、プレイヤーの行動次第でシナリオが分岐する。そのため、決められたルートは無く自分だけの展開を広げられる。
手助けしてくれる勇者
本人が登場でコスチュームは無いのかと思いきや、ある模様。
- ファンタジア
- クレス
- チェスター
- ミント
- アーチェ
- すず
- クラース
- デスティニー
- スタン
- ウッドロウ
- ルーティ
- マリー
- リオン
- フィリア
- コングマン
- ジョニー
- エターニア
- リッド
- ファラ
- メルディ
- キール
- レイス
- チャット
コスチューム
二人は女神から世界を救うために「なりきり師」の力を授けられ色々な力を身につけることができる。
今回は、装備品や食べ物などのアイテムをコスチュームに融合させる新システムがある。物理攻撃も強い魔術師も作れる。
コスチュームは、全150種類以上。
1つのコスチューム系統に対し、地水火風の4属性変化分のコスチュームがベースとしてある。もちろん例外もあるはず。
今のところ確認できたのは
系統 | ルーツアイテム | 属性 | 名称
|
---|
けんし | スティールソード | - | けんし
|
火 | ほのおけんし
|
風 | しっぷうけんし
|
水 | ひさめけんし
|
地 | ♂:ベルゼルガ ♀:アマゾネス
|
- けんし
- ハンター
- シューター
- にんじゃ
- おんがくか
- かざんがくしゃ
- かいようがくしゃ
- ウィッチ
- ワンダーシェフ
- フレアメイジ
- ひょうせつとうし
- かりうど
- かえんニンジャ
- つなで
- ニンジャがしら
- とうぞく
特技
- 魔神剣
- パン沙雨
- 秋沙雨
- 虎牙破斬
- 鳳凰天駆
- 紅蓮
- 凍牙
- いわこわし
- 掌底破
- インスペクトアイ
- イラプション
- サンダーブレード
コスチューム材料
今回は、アイテムを使って服を変化させていくようです。
- くろおび
- ロングボウ
- くない
- きょうてん
- れんきんじゅつしょ
- がまぐち
- フライパン
- ネコじゃらし
アイテム
料理もできるようです。
- アップルグミ
- サンドイッチ
- たまねぎ
- つるはし
- トマト
- にく
- レタス
- オレンジグミ
- パスタ
料理
世界観
- 異世界ユグドラース
- 古の大戦によりほとんどが消滅し、唯一「レグニアの町」で大戦の末裔たちがひっそりと暮らしている。
- ファンタジア、デスティニー、エターニアの世界に通じている。
- レグニアの町
- 異世界ユグドラースで唯一人が住んでいる町。
- 色々な種類の家々が立ち並び、失われた文化の面影が残っている。
- アナスイの花
- 大樹の祭を開くのに必要な花。この花が咲かないことが、世界消滅の予兆を示していた。
- 大樹の祭
- とある季節に「レグニアの町」で開かれる祭。人々は世界樹の信仰を失いつつあるが、神事や祭事の形式は守られ続けこの行事は町一番の行事である。
キャラクター
メインキャラクター
- フリオ・スヴェーン 男 C.V.菅沼久義
- 年齢:15歳 身長:165cm 体重:58kg 出身:レグニアの町
- 「大人になりたい15歳」
- 魔物の襲来で両親を失いキャロとともに孤児院で育つ。
- 物作りが好きで鍛冶屋見習いをしているが、時々さぼって野山で遊ぶ腕白者。
- 孤児院の負担を減らすため早く自立したい。
- 恋愛話にうとく、キャロに対しても幼なじみと見ている。
- キャロ・オランジェ 女 C.V.有島モユ
- 年齢:15歳 身長:163cm 体重:43kg 出身:レグニアの町
- 「夢見る15歳」
- 魔物の襲来で両親を失いフリオとともに孤児院で育つ。
- 大人の女性としての自分を意識し始めはやく大人になりたい。
- 将来の夢は、服を作る仕事につくこと。今は孤児院の手伝いをしつつ、成人の儀式を待つ。
- 真面目で、きちんと考えてから行動するしっかり者。しかし、決断が遅くなるのでフリオの決断力の早さをうらやましく思うことも。
>名前は、オランジェはドイツ語のオレンジという推測もできます。ニンジンオレンジ?
- エイダ 女
- 女神の姉妹?の姉の方
- ステラ 女
- 女神の姉妹?の妹の方
- サナトス ?
- 英雄達を黒水晶で操る謎の存在。
サブキャラクター
- エッダ 女
- ウワサ好きの女の子。
- ガメル 男
- 行商人の少年。
- 騎士レオニス 男
- レグニア騎士団員その1。
- 騎士メンデル 男
- レグニア騎士団員その2。
- 騎士レオニス 男
- レグニア騎士団員その3。
- ポルポル 男
- フリオが働いている「ポルポル工房」の親方。
- シェフベック 男
- カフェ・ベックで働くシェフ。ワンダーシェフを目指して修行中。
- シスターミル 女
- レグニア教会のシスター
- ジャン 男
- イタズラ好きの男の子。
- ステビア 女
- なりきり師用の服を売ってくれる。
- >ステラ?
- フンダクル 男
- 道具屋フンダクル商店のおやじ。
- ライエル 男
- レグニアの町の長老
- ルシア 女
- 教会で暮らす女の子。
- ルッツ 男
- 情報屋の少年。
- ローズ 女
- パブ・ローズの経営者。
メモ
- 世界はファンタジア、デスティニー、エターニアの世界に通じておりモーリア坑道、炎の塔、ダイクロフト、ファロース山らしきものが見受けられます。
公式掲示板による情報
アルファシステムのなりきりダンジョン2公式サイトの掲示板から見受けられる情報をまとめてみました。
基礎
- 主題歌はない。
- 声は戦闘のみ。技名は味方のみ一通り全てしゃべる。
- ダンジョンの形は固定。しかし、イベントやアイテム位置は変わる。
- セーブは1つのみ。
- 通信ケーブルを用いるとコスチューム交換が可能。
- コスチュームは40着まで持つことが可能。
- 道具:装備は前作と同じくアクセサリーのみ。
- キャラクター図鑑がある。
戦闘
- パーティは最大4人まで。内、フリオとキャロは固定で、もう1人まで戦闘に参加可能。
- TOEベース。
- マニュアル操作は可能。テクニカルリングは必要ない。
- 中級魔法以上が発動中は操作できない。
- 敵キャラは最高4体まで出現。
- 自分で直接操作できるのはフリオとキャロのみ。
- コマンド入力(コンボコマンド)は無い。
- ショートカットキーは無い。
- 声は、なりきっているキャラクターのものになる。(クレスのコスチュームならクレスの声?)
- 前作にあったどのコスチュームでも使える固有技はない。
- コンボカウントシステムはある。
- 号令はない。
- 戦闘中の作戦・隊列の変更は可能。
CM情報
ナムコ:ラジオ・インフォメーションに載っている番組内で「なりきりダンジョン2」のCMが放送。種類は1つ?
CM内容
- フリオ
- へぇーっ、服を着替えると能力が変わるのか〜
- キャロ
- ねぇ、この「格闘家」の服、似合う? それとも「魔法使い」の服は?
- フリオ
- に、似合ってるよ…
- キャロ
- ん、じゃあこの「レースクイーン」の服は?
- フリオ
- 似合わねえ
- キャロ
- なあんだとぉ!
- (効果音)
- ドンッ!
- フリオ
- でも、強いじゃんかよぉ!
ゲームボーイアドバンス用ソフト「テイルズオブザワールドなりきりダンジョン2」。10月25日にナムコより4800円で発売。