ミニゲーム攻略
アルヴァニスタでのレース
- PS版
- 勝つには斜め移動を駆使しましょう。未来では??秒を切ると、屋根の上にいる人からアイテムセット(たいしてレアな物はありません)、スタート地点のあたりにいる人からも何らかの景品がもらえます。
- 過去編
-
- さんご
- けがわ
- ?SWORD(ロングソード)
- ?SWORD(フェイムフェイス)
- 未来編
-
- タピストリー
- ウォールブレイク
- ?BOW(フレアスプレッド)
- ?BOW(セルフボウ・L)
- なお、未来編では二回勝った後に収集品のS・フラッグがもらえます。
- おまけとして、負け続けると100回毎にクラースが代わりに走ってくれます。勝つと「マッハ中年」の称号がもらえますが「いらん!」といって破棄してしまいます。
- SFC版
- 卑怯ですが過去編ではスタート時に少し上の方に行って差をつけられます。3回勝つと相手がギブアップしてしまいます。
- 過去編
- キャッツアイ
- ジューシービーフ
- ?SWORD(ロングソード)
- ?SWORD(フェイムフェイス)
- おすすめは「キャッツアイ」です。過去のエルフの集落で売ると70000ガルドになります。未来のエルフの集落で売ると300000ガルドです。ちなみに「フェイムフェイス」(メイアーが落とす「?SWORD」の事)は現時点で持っているのでいらないハズです。
- 未来編
- すぺふら
- シルバーマトック
- ?BOW(フレアスプレッド)
- ?BOW(セルフボウ・S)
- ここでは、やはり「すぺふら」でしょう。ベネツィアで385000で売れます。しかし、アイテムコレクターとしては、「フレアスプレッド」は捨てがたい。シルバーマトックはアイフリードの宝の中にもあるので必要ないでしょう。
石取りゲーム
石の数が(4の倍数+1)の状態で相手に石を取らせれば勝てます。
要するに(4−相手の取った石の数)ということで必勝パターンがあるわけです。わからない方は
「相手が1個とったら3個取って、2個取ったら、2個取る、3個取ったら1個取る」
という行為を心がけて何回かやれば、そのうち勝てるでしょう。
ちなみに、景品は1回目はミラクルグミ、2回目はメンタルリングです。
二回勝つとクレスが「いしとりめいじん」の称号を得ます。
ボタン押しゲーム景品表
未来アルヴァニスタ城でボタン押しゲームをする事ができます。
勝つコツは特にありません。何度も頑張りましょう。
おすすめの景品はリングシールドと薬草系です。
時間 | 1回目 | 2回目以降
|
---|
1.65秒以内 | リングシールド | エリクシール
|
3.31秒以内 | スターベレット | バジリスクうろこorミラクルグミ
|
4.98秒以内 | プリティミトン | ミラクルグミ
|
5.81秒以内 | ラベンダー | ラベンダーorミラクルグミ
|
6.65秒以内 | ベルベーヌ | ベルベーヌorミラクルグミ
|
7.48秒以内 | セボリー | セボリーorミラクルグミ
|
8.33秒以内 | セージ | セージorミラクルグミ
|
時間切れまで | ミックスグミ | ミックスグミ
|
GROOVYアーチェの攻略